Re: 9/8 トオルさん迎撃、お疲れさまでしたー

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(03:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1836. Re: 9/8 トオルさん迎撃、お疲れさまでしたー

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/10(20:43)

------------------------------

トオルさん迎撃オフに参加された皆様、お疲れ様。すっかり出遅れの杏樹です。
(200万語報告を優先して、報告をUPしたころに友達から電話がかかってきて長話してたので…)

かのんさんが報告一番乗りでビックリしました。確かに地元民とトオルさんはあのあともずいぶんヘンリーに居続けてましたね。よく追い出されなかったものです。
ホントに居心地のいい店で、これからはあそこがオフ会の定番になったりして?いや、そのうち「もう来ないで下さい」なんて言われたりして。

ところで、私すごい大ボケしてました。
ウロ覚えの名前を勝手に変換してしまって他の人に伝えてしまいました。
飛び入り参加でやってきた方をshowatchさんなどと口走ってしまい、なんか違う、と思いながらウヤムヤで終わらせてしまいました。かのんさんはそれを信じてカキコミしてしまった…。「しゅろーだー」さん、でしたよね?ウロ覚えですみません。平謝りします。

今回の一番の収穫はシャドウイング実践ではなかったでしょうか。こういう指導を日常的に受けられるなんて、東京の人はいいですね。
それで、Kianさんは声に出してしゃべってるとその部分の英語を聞き逃してしまい、とびとびになってしまうと言っていましたが、はじめはそれでいいと思います。そういう人はきっと多いと思います。聞こえた言葉をひろいながら声に出していく、でいいと思います。多読と同じで量をこなせばだんだん変わっていくのではないでしょうか。
なんでこんな偉そうな事を言ってるのかと言うと、Kianさんに無理矢理聞かせた中国語の素材なら、「聞く」と「しゃべる」が同時進行で平行に進むからです。繰り返し続けて慣れていくときっとできるようになると思います。

けんさんの読書記録、すごかったです。細かくて、感想や語数や所要時間が書いてあって、色分けまでして。
優香さんは生速読を見せてくれました。目が左右に揺れないんです。定位置でそのまますーっと面読みしてるようです。けんさんの本でしたが、あっというまにけんさんがはさんでいたしおりを超えてしまいました。

マリコさん、Kianさんは3本目に「永遠のマリア・カラス」を見たそうです。すごい歌声にノックアウトされてフラフラになって現れました。

酒井先生、大阪に「ヤマンバ軍団」なんていませんよー。トオルさんだって喜んでくれたみたいですし、大阪にはやさしくて楽しい人がいっぱいですもんね。

かのんさん、敦煌の話の続きですが、とにかく日差しがあまりにも強いので日中はみんな昼寝してるらしいです。それで夜になると活動を始める…らしく、夜遅くまで通りはにぎやかです。お店も開いてるし屋台は出てるし。「夜の街」的なにぎやかさじゃなくて、本当に普通の人が10時過ぎても散歩や買い物を楽しんでいます。それで大阪に帰ってきたらあまりの湿気に打ちのめされました。気温はそれほどでもなくても、とにかくべた〜〜〜、むわ〜〜〜とストーカーのようにまとわりつく湿気。敦煌の方が過ごしやすい!と思いました。ついでに、私はタクラマカン砂漠にも行きましたが、3月末〜4月初めだったので寒かったです。タクラマカン砂漠に一体何をしに…?と疑問に思われるかもしれませんが、砂漠の周辺には古代のオアシス都市の遺跡がゴロゴロしているのです。中でも一番のお目当てはキジル千仏洞でした。ますます何のこっちゃ…?でしょうか。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1847. Re: 9/8 トオルさん迎撃、お疲れさまでしたー

お名前: かのん
投稿日: 2003/9/11(07:01)

------------------------------

かのんです。

〉確かに地元民とトオルさんはあのあともずいぶんヘンリーに居続けてましたね。よく追い出されなかったものです。

ああ、やっぱり。たぶんそんなふうだったのだろうと思っていました。
1度清算したのに、また注文してたりして?(笑)。

〉飛び入り参加でやってきた方をshowatchさんなどと口走ってしまい、なんか違う、と思いながらウヤムヤで終わらせてしまいました。かのんさんはそれを信じてカキコミしてしまった…。「しゅろーだー」さん、でしたよね?ウロ覚えですみません。

おおー? そうなんだ(汗)。
わたしも勝手に変換してしまったらしいですね。
しゅろーだーさん、大変失礼いたしました。すみません。
(自己紹介、聞いてなかったのか?>自分)
あと、読んでいらっしゃるかどうかわからないけれど、
showatchさん、失礼いたしました。
あれ?私の名がなぜここに?と驚かれたかもしれません。

杏樹さん、訂正してくださってありがとうございました。
杏樹さんがおっしゃってくださらなかったら、わたしはずっと誤解したまま
だったはずです。感謝!(感謝ってことばにも「謝る」が入って
るんだ、っていま気がついた)

〉それで、Kianさんは声に出してしゃべってるとその部分の英語を聞き逃してしまい、とびとびになってしまうと言っていましたが、はじめはそれでいいと思います。

あ、いいんだ、それで。
自分の声で、素材の音が聞こえなくなるんですよね。

自分はヘッドフォンでやってるんですが、密閉式ではないので
自分の声が外からも聞こえます。自分の声が聞こえると駄目ですね。
つい、自分の声も聞いてしまうので。イヤホンだと余計かも。
一度、密閉式のヘッドフォンで試してみたいなぁ、と思っているんですけど、
自分の声って、自分の体をとおしても聞こえるから、密閉式ヘッドフォン
でもやっぱり駄目かな、とか思ってます。

〉中でも一番のお目当てはキジル千仏洞でした。

新疆ウィグル自治区ですね。いいなぁ。シルクロード大好き。正倉院展も大好き。
(でも仏像の楽しさはよくわからない(笑))
クチャ、なんて言葉をきいただけでわくわくします。
(全然詳しくないですが。観光レベルなので)。
杏樹さん、きゃしゃなのに、あんなところまで行っちゃうのですね。
自分だと、語学の問題以前に体力の問題で行けないかもと躊躇してしまいます。
まず体力つけよう!←といって、語学のお勉強から逃げるわたし(笑)

酒井先生、くしゃみは大丈夫でしたでしょうか。
いっぱい先生のお話もしたので。
そろそろ開眼された頃でしょうか。お大事になさってくださいませ。
(片目で原稿、の意味、ぷーさんに解説していただいて初めてわかりました)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1887. かのんさんへ

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/12(22:54)

------------------------------

かのんさん、
どうも私が勝手に混乱していらんことを書いたようで、ますます混乱してやしませんか?

〉〉中でも一番のお目当てはキジル千仏洞でした。

〉新疆ウィグル自治区ですね。いいなぁ。シルクロード大好き。正倉院展も大好き。
〉(でも仏像の楽しさはよくわからない(笑))
〉クチャ、なんて言葉をきいただけでわくわくします。
〉(全然詳しくないですが。観光レベルなので)。
〉杏樹さん、きゃしゃなのに、あんなところまで行っちゃうのですね。
〉自分だと、語学の問題以前に体力の問題で行けないかもと躊躇してしまいます。
〉まず体力つけよう!←といって、語学のお勉強から逃げるわたし(笑)

うわー、通じた!キジル千仏洞が通じるなんて!
新疆ウイグル自治区へは、今はパックツアーがありますのでそんなに大変ではありませんよ。まあ、ホテルや食事はかなりかなり…ですが。特にクチャは悲惨でした。むしろ必要なものは…「愛」ではないでしょうか。キジル千仏洞を見て「これを見るために来たのよ!」と感動してホテルや食事の悲惨さを忘れてしまうような。その食事ですが、イスラム圏なので羊肉中心です。ホテルは外国人観光客向けで服務員さんも漢族が多いですが、見た目は中華料理っぽいのに肉は全て羊です。場所によっては香辛料が効いてます。羊肉がダメな人はつらいかも…。
それから新疆ではウイグル語です。基本的に中国語も通じますが、街の看板も二カ国語表記ですしウイグル人はウイグル語で生活しています。ウイグル語はアラビア文字を使いますのでさっぱりわかりません。

それではとりあえずこんなもんで…。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1871. Re: 9/8 トオルさん迎撃、お疲れさまでしたー

お名前: Kian
投稿日: 2003/9/12(09:13)

------------------------------

こんにちは、杏樹さん。Kianですよ〜。

〉ところで、私すごい大ボケしてました。
〉ウロ覚えの名前を勝手に変換してしまって他の人に伝えてしまいました。
〉飛び入り参加でやってきた方をshowatchさんなどと口走ってしまい、なんか違う、と思いながらウヤムヤで終わらせてしまいました。かのんさんはそれを信じてカキコミしてしまった…。「しゅろーだー」さん、でしたよね?ウロ覚えですみません。平謝りします。

杏樹さん、大ボケじゃないよ。
showatchさんだよ〜、オフ会に来てくれたの!
絶対そうだから安心して!

ではでは〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1875. Re: 9/8 トオルさん迎撃、お疲れさまでしたー

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/9/12(13:22)

------------------------------

〉〉ところで、私すごい大ボケしてました。
〉〉ウロ覚えの名前を勝手に変換してしまって他の人に伝えてしまいました。
〉〉飛び入り参加でやってきた方をshowatchさんなどと口走ってしまい、なんか違う、と思いながらウヤムヤで終わらせてしまいました。かのんさんはそれを信じてカキコミしてしまった…。「しゅろーだー」さん、でしたよね?ウロ覚えですみません。平謝りします。

〉杏樹さん、大ボケじゃないよ。
〉showatchさんだよ〜、オフ会に来てくれたの!
〉絶対そうだから安心して!

けーっきょく、大ボケだったんではなかろーか!

(めったに杏樹さんにつっこめない酒井、大爆笑!)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1885. え?

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/9/12(22:40)

------------------------------

Kianさ〜ん、

〉杏樹さん、大ボケじゃないよ。
〉showatchさんだよ〜、オフ会に来てくれたの!
〉絶対そうだから安心して!

でも「showatchさんって女の人だと思ってた」って言ったのKianさんでしょう?それでもともとウロ覚えだったので不安になってしまって…。
問題はそこで追及しなかったことですね。
なにしろあのオフ会ときたらいくつもの話題がとっちらかって、話題が宙に浮いたまま消えていったりあちこちすっ飛んだりで。

敦煌の話も途中で消えてしまったのでかのんさんのリクエストがあったのをいいことに上に続きを書きました。かのんさんのリクエストはどうやら社交辞令ではなかったらしくてほっとしてます。
それからもうひとつ!
私が「外国文学が好きだ!日本文学は好きじゃない!」と力説していた時、あっちとこっちから「山本周五郎は?」という話がステレオで聞こえてきたんですが、お返事しないで終わってしまいました。実は山本周五郎は好きなんです。あるきっかけで「柳橋物語」を読んだら良かったので、それから職場に山本周五郎全集を持っている人がいたので貸してもらってたくさん読みました。どれも心の奥にじーんと響いてくるお話でした。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.