【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/26(19:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 13658. 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: moka http://mokasbooks.blog25.fc2.com/
投稿日: 2010/7/4(12:32)

------------------------------

みなさまこんにちは。
mokaです。

昨日は古川先生をお迎えして、定例オフ会、夜の部オフ会をすることができました。
ご参加下さいましたみなさま、楽しいひとときをありがとうございました。

昼の部参加者
古川先生、ちゅうさん、たまこさん、shantyさん、フクさん、そうこさん、islaverdeさん、アルムおんじさん、moka 

夜の部参加者
古川先生、ローズタミーさん、たまこさん、moka

講演会には、お久しぶりのあやママさん、さめちゃんさんのお顔も見えました。
オフ会のみなさんによろしくとのことでした。

初めていらしたちゅうさん、いかがでしたでしょうか。
ゆる〜い会なので、またいつでもお越し下さいね。

昼の部のオフ会にゆっくり参加できなかったので、みなさんのお話を聞くことができませんでした。残念!

私は、前回のオフ会でみなさんが厚いペーパーバックを読んでいらしたので、私も!と思い、未読本の中の一番厚い(たぶん)Jeffrey Archerの’Kane & Abel’を読書中です。オフ会までに終わらせるつもりだったのですが、先日友人から「1Q84」をまとめて3冊借りて読んでしまったので、読了させることができませんでした。
’Kane & Abel’は現在350ページ(550ページ中)
「1Q84」は3巻でおよそ1800ページあっても1週間で読み切れるのに、この差は何なのでしょう。
英語でも読み始めた熱い気持ちが消える前に読み終われるようになりたいものです。

古川先生、オフ会にご参加いただきありがとうございました。
ローズタミーさん、幹事ありがとうございました。おかげさまで、すばらしいお食事をいただくことができました!

みなさま、暑い夏もHappy reading! で乗り切りましょう。
次回は9月4日、いつもの時間、いつもの場所を予定しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13659. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: たまこ
投稿日: 2010/7/4(23:18)

------------------------------

こんばんは。たまこです。

昼の部も夜の部も参加させて頂きました。
昼の部の幹事のmokaさん、夜の部の幹事のローズタミーさん、
ありがとうございました。
楽しい時間をすごせました。

最近、和書ばかり読んでいます。
洋書は読み始めても読了に時間がかかっています。
あんまり読めてないなぁと思いながらオフ会に参加しましたが、
他の方も、洋書より和書を読んでらっしゃるのを聞いて、
ほっとしました。

古川さんをお迎えしての夜の部はホテルでのビュッフェで
緊張しました。
お料理、おいしかったです。
古川さんのipadを見せていただけて参考になりました。

次回、また皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13661. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/7/4(23:46)

------------------------------

"たまこ"さんは こんばんは。

〉古川さんのipadを見せていただけて参考になりました。

あと言い忘れましたが、ipadの危険なところは、
内容に検閲がはいることですね。

したがって、アダルト向けのマンガや写真集などは、
アップルストアではうっておらず、それどころか、
入浴シーンや着替えのシーンのあるマンガなども
ダメらしいです。

アメリカ政府や、アップルを批判する本なども
取り扱っていないようです。(あるのかもしれませんが)

携帯図書端末が、特定国の特定企業による独占になると、
メリットも大きいですが、ディメリットもはかりきれないほど
大きいのではないかと危惧しています。
だれが何を読んでいるということもすべてわかってしまう
わけですからね。

携帯端末も、LINUXのような動きがでてくるといいのですが。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13666. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: たまこ
投稿日: 2010/7/6(20:59)

------------------------------

古川さん、こんばんは。

〉あと言い忘れましたが、ipadの危険なところは、
〉内容に検閲がはいることですね。

〉したがって、アダルト向けのマンガや写真集などは、
〉アップルストアではうっておらず、それどころか、
〉入浴シーンや着替えのシーンのあるマンガなども
〉ダメらしいです。

〉アメリカ政府や、アップルを批判する本なども
〉取り扱っていないようです。(あるのかもしれませんが)

〉携帯図書端末が、特定国の特定企業による独占になると、
〉メリットも大きいですが、ディメリットもはかりきれないほど
〉大きいのではないかと危惧しています。
〉だれが何を読んでいるということもすべてわかってしまう
〉わけですからね。

〉携帯端末も、LINUXのような動きがでてくるといいのですが。

ipadに関する追加情報ありがとうございます。
検閲が入るような本を購入する事はないと思いますが、
心情的に嫌な感じがします。。。

電子書籍端末として感心があったのですが、
ipadの場合、ipad購入後も維持費が毎月かかるというところが
大きなマイナスポイントになりました。
しかも重さがちょっと重かったです。

しばらくは紙の本を購入して、読むことにします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13664. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: ローズタミー
投稿日: 2010/7/6(01:40)

------------------------------

こんばんは ローズタミーです。

3日のオフ会、夜しか参加できず、沢山の方にお目にかかれませんでしたが、久しぶりに古川先生を始め、mokaさんや たまこさんともお話ができて、楽しかったです。皆様 お疲れのところ 本当にありがとうございました!

ipadの恋。。。ならぬ「鯉」に驚きましたね。

狭い世界にいる日常から飛び出て、いろんな方とお会いしてお話を伺うのは、やはり いい刺激ですね。

多読の会も、立ち上げられて「はい、そのまま」ではなくて、定期的に統計をとられて、どのくらい英語の勉強にプラスになるかの実証をお示しくださったり、新たなシリーズの情報をお持ちになって、お忙しい中 地方に来てくださる古川先生に、感謝!
そして、福岡の地においても、毎回ご自身がお忙しくても定例オフ会を開催してくださるmokaさんにも 感謝しています。 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13660. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp
投稿日: 2010/7/4(23:32)

------------------------------

mokaさん、ローズタミーさん 福岡のみなさんこんにちは!

昼の部は、最初と最後しかいけなくて残念!

たまこさん、フクさん、islaverdeさん、アルムおんじさん、mokaさん
ひさしぶりでした! みんな元気そうで何より! 

ちゅうさん、shantyさん、そうこさん、初めまして!
あれ、でも、前にも1回お会いしたことがあった人もいたような気が、、、

あの喫茶店、落ち着いていて良いですね。

夕方の部は、
ローズタミーさん、たまこさん、mokaさん とゆっくり話せました。
MOMAさんの本、又借りしちゃいました。読んだら送り返しますね。

本といえば、デンマークによいGRがあるみたいです。
今度輸入して売り出しますね。

それでは、またいつか

 Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13662. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: Muse
投稿日: 2010/7/5(23:31)

------------------------------

古川さん、お疲れ様でした。

レジュメを手渡しで頂きましたときには、びっくりしました。

講演会の講義は大変参考になりました。

「300万語の読書量は必要、この観点においては伊藤和夫さんと同じなのです。」

ハイ、目標といたします。ありがとうございました。

mpiのスタッフの皆様ありがとうございました。古川さんの本だけ買ってさっさと帰ってしまい、すみませんでした。

福岡オフ会の皆様、はじめまして。レス違いで申し訳ありません。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13663. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: フク http://fukutive.blog21.fc2.com/
投稿日: 2010/7/6(00:12)

------------------------------

古川さん、福岡オフのみなさん

フクです。こんにちは。
先日は雨のなかのオフ会お疲れ様でした。
古川さん、大変ご無沙汰しておりました。
古川さんもお変わりなく、何よりでございます。

折角のオフ会でしたが、今回ご紹介できた本は1冊。
(Who Is Neil Armstrong?でした。ちょっと薄かったかな・・・^_^)
もっとしっかり読みたいなー!、と思ったところです。

次回はどっさり読了本を積んでお話したいと思います。
みなさん、またお会いしましょうね。
古川さん、またお待ちしております。
次はお昼のオフ会にもゆっくり参加できますように。

それでは、失礼いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13667. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: サリィ
投稿日: 2010/7/8(08:05)

------------------------------

みなさん、こんにちは。
サリィです。

オフ会には、
参加としていましたが、
仕事が終わらなかったため、
参加できませんでした。

本当に、すみませんでした。
(ご迷惑を、おかけしていなといいですが。)

今度は確実に参加できるときに表明しますね。

みなさんのオフ会の報告を読むと、
モチベーションがあがります。
そのまま、行動につなげたいです。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13668. Re: 【報告】福岡オフ会 次回は9月4日予定

お名前: moka http://mokasbooks.blog25.fc2.com/
投稿日: 2010/7/8(21:07)

------------------------------

mokaです。
サリィさん、投稿ありがとうございました。

〉オフ会には、
〉参加としていましたが、
〉仕事が終わらなかったため、
〉参加できませんでした。

残念でしたね。

〉本当に、すみませんでした。
〉(ご迷惑を、おかけしていなといいですが。)

大丈夫ですヨ。

〉今度は確実に参加できるときに表明しますね。

サリィさん、そんなこと言わずに、気楽に書いてくださいね。
参加したいと思ってくださっているのを知るだけでも、とてもうれしいです。

〉みなさんのオフ会の報告を読むと、
〉モチベーションがあがります。
〉そのまま、行動につなげたいです。

私もオフ会があるからこそ、多読が細々でも続いているのです。
お互いのんびり気楽に行きましょう。
またお時間のあるときにご参加ください。
投稿はいつでも大歓迎です。

では。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.