【お礼】6/6名古屋オフ、次回は7月25日(日)開催予定

[掲示板: 〈過去ログ〉オフ会参加募集・報告 -- 最新メッセージID: 14793 // 時刻: 2024/6/27(00:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 13621. 【お礼】6/6名古屋オフ、次回は7月25日(日)開催予定

お名前: かのん http://kanon021230.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2010/6/6(20:05)

------------------------------

みなさま、こんばんは。かのんです。

今日は予定メンバーに加えて、「ちは〜」とふらりと飛びいり参加組もいて、
あれれ、いつのまにかにぎやかになってるねぇ、な会になりました。

今日の参加メンバーは、
 パッチさん、独眼龍さん、グルメさん、
 ゆきたんさん、ゆかポンさん、めりっささん、
 Kemieさん、Vanesaさん、
 ダグさん、AMINOさん、剣太郎さん、かのん
以上、12名でした。

はじめましてなかた、ひさしぶりのかた、いろいろですが
まあ、いつもの調子(いつもあんなのなのか?)で
時間がすぎました。

遠路をいらしてくださったかた、
はじめての参加でどっきどきだったかた、
その他なみなさま(おい・・・)
どうぞ、お疲れのでないように、今夜は早めに休んでくださいね〜。
 
 
ではでは、次回の名古屋オフは、梅雨明けしてるかなぁ?
------------------------------
7月25日(日)13:00-17:00
場所は恒例、
------------------------------
にて、開催を予定しています。

それでは、みなさま、Happy いろいろ〜♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13622. Re: 【お礼】6/6名古屋オフ、次回は7月25日(日)開催予定

お名前: Vanesa
投稿日: 2010/6/7(16:35)

------------------------------

Vanesaです。

昨日はありがとうございました。
初めてでドキドキして、場所がちゃんとわかってなくてうろうろして、
伺いました。(T_T)

皆さんのお話が聞けてよかったです。
すごい方ばかりでドキドキしました。

独眼龍さんにもお会いできたし。
お世話になりました。いろいろアドバイスありがとうございました。

かのんさんには何から何までご面倒をおかけしました。
助かりました。ありがとうございます。

最後までいられなかったので、残念でした。
行けそうなら次回もぜひ参加したいと願っています。

今日は早速、豊田高専の多読教室行ってきました。
なんだかとても眠かったのですが、必死で読んできましたよ。
1.2とか2.5とかのを読みましたが、楽しく読めました。

ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13623. Re: 【お礼】6/6名古屋オフ、お薦め図書検索 tadoku navi - 多読学習支援システム(豊田高専)

お名前: パッチ http://blog.so-net.ne.jp/dr-patch/
投稿日: 2010/6/7(19:29)

------------------------------

かのんさん、参加されたみなさま、お疲れ様でした。
パッチです。

前回は涙を呑んで参加出来なかったので、
15分くらい早く到着でした。

HNをメモしておかなかったので(すみません…)お名前は分かりませんが、
「お薦めの本をどうやって探したらよいか?」のひとつにこんな方法もあります。
特に豊田高専の図書館を利用できそうなので、ぜひ試してみてください。

■「tadoku navi - 多読学習支援システム -by 豊田高専電気・電子システム工学科」
[url:http://orchard.ee.toyota-ct.ac.jp/tadokunavi/index.php]

YLを指定したり、フリーワードや、語数、ジャンルなどでも検索できます。
検索で該当した本は豊田高専図書館にあると思いますので、
ぜひ借りて見てください。

※使い方は、TOPページの右側「tadoku naviについて 」の中の「お知らせ」、
 ・「本システムの使い方を、パワーポイントで作成しました。(ダウンロード zip)」をクリックして、
パワーポイントで詳しい説明を見てください。
(※10/06/07に更新されています)

お気に入りの本が見つかりますように!

Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.