Re: 王道ドーピング?「語彙増強編」

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/25(04:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 91. Re: 王道ドーピング?「語彙増強編」

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2005/1/16(21:56)

------------------------------

資格試験の必要に迫られているみなさん、今日は。 まりあ@SSSです。

〉少し前にも書きましたが、多読の王道から足を踏み外さず、多読を続け
〉ながらも資格試験で結果を出すための方法を考えてみたいと思ってます。

  これはどうしても必要な話題ですね。
  
  本物の英語を身に付けたい、これからは本当に英語が出来ないと将来
  生き残れないだろう。でも今目の前にある試験もクリアしないと
  明日がない...こんな状況の方も多いはずです。

  多読が王道であることを分かっていらっしゃるみなさんの中にも、
  目の前の資格検定等で少しでも良い点数を上げる必要に迫られ、
  なんとか折角続けている多読の効果を損なわないドーピング法が
  ないものか?と模索している方が相当数おられるでしょうから少し。
  
〉「いや、それって害になるからアカンで!」 とか、
〉「もっと多読中心にして頭のすすぎ洗いするのが先や!」とか
〉「もう少し○○もやった方がええで!」

〉とかありましたら、コメントいただけると幸いです。

  やはり100万語までは、単語ドーピングはお薦めしません。
  試験問題用リスニング教材ではなく、GRなど多読教材のリスニング
  は、多読の助けにはなっても害になることはないはずなので、100万語
  未満の方でどうしてもドーピングの必要がある方は、リスニング
  やシャドウイングをお薦めします。特に語数の少ない方には聞きながら
  読むリスニングリーディングはお薦めです。知らない単語も目と耳と
  両方から入れると、意味を掴みやすくなると思います。

〉以下では、多読を中心とした真の英語力を培いながらも、同時に
〉英検準1級、1級、TOEIC900レベル
〉まで狙うにはどうすればよいかを考えて見ます。

〉明日のためにその1:多読の階段は、休まず着実にのぼり続けよ!
〉明日のためにその2:高レベルの語彙は時事英語でのドーピングも仕方ないか!

〉その1について:
〉多読を休んではこれまでのすべてがパァになりそうです。これは学校英語の
〉unlearnや基本語の習得のためにも、多読の継続はとても大切だと思います。
〉続けていれば、いずれレベルも上がるし、本当の実力もついてくるはずです。

  全くおっしゃるとおりです。多読はレベルを落としてでも必ず続けて
  欲しいです。試験の高得点には読速も大切ですし。

〉その2について:
〉高レベルの語彙はドーピングも致し方ないと考える理由ですが、このレベルの
〉語彙は英語と日本語とで意味の開きが小さいということがあります。完全に、
〉1対1対応とまではいかなくても、基本語ほど意味のずれが大きくないと考え
〉ます。〉さらに、時事英語・ニュース英語を題材にする理由も同様で、英語、日本語とも
〉どちらも意味するところが明確で、対応関係がとりやすい、つまりドーピングの
〉害が少ないだろうと思うからです。それに加え、時事英語は英検やTOEICの出題
〉語彙をバランスよくカバーしています。

  これもおっしゃるとおりです。特にビジネス英語や時事英語は日本語と
  1対1対応に神経が払われていますから。

〉じゃあ、多読と並行して、英字新聞やTIME、Newsweekかとなるのですが、
〉これらにいきなりチャレンジすると、(私を含めて)挫折する方も多いと思い
〉ますので、準備運動に適した教材がないか、探してみました。

  TIMEはインテリの読み物を自負しているので、特に見出しが難しい
  ですね。過去の事柄のパロディになっていたりして。Newsweekの方が
  入りやすいです。
  一番現実的なのは、Newsweekの日本語版をしばらく読んで、国際関係の
  ニュースに詳しくなることです。国際情勢が掴めてないのに、英語版を
  読んでもなんの話か見当がつかなければ、理解できるはずがありませ
  ん。日本語版の後ろの方に英語学習者用のページがあって、これはなか
  なか良いですよ。

  それから単語ドーピングですが、英語の本でやれば、弊害はずっと
  少なくなるはずです。

  手始めには 504 Absolutely Essential Words ISBN: 0812095308
  多読からではなかなか掴みにくい抽象的な単語が学べます。
  薄くて軽いところも良いです。大型洋書屋さんにはTOEFLやGREなどの
  試験用単語本が沢山ありますが、なにせ分厚いですから...あちらでは
  分厚くないと売れ行きが悪いんだそうです。

  ちなみによく売れているVocabulary in Useシリーズは能率が悪く、
  お薦めしません。

  もっと手っ取り早い方法は、という方には
  英単語こうすれば速く覚えられる!—SUPER REPEAT方式
  ISBN: 4534017782 が能率が良いと思います。
  短い日本語の文章の中で、ところどころが覚える英単語になっている
  というもの、ちょっと "ふんっ" といいたくなるかも知れませんが、
  収録されている単語が、文章を読み解くときのキーワードとなるものが
  上手に選ばれています。この単語帳カセットが良いんです。
  英単語が2回ずつ読み上げられていますが、普通の単語テープのよう
  な非現実的なゆっくりした読み上げではなく、TOEICリスニングやVOA
  ニュースのスピードで文章を読んだときに発音されるように繰り返され
  ます。ですからときどき「えっ、この単語こんな発音なの?」と驚く
  こともあります。日本語は出てきません。1対1の対応を避けて、日本語
  で書かれている文脈を記憶の糸口にするようになっています。

  Z会の速読英単語もエッセイの中で単語を覚えるように工夫されて
  いますが、ドーピングとしては日本語の文脈の中で覚える方が早い
  ですね。

  それから「文脈の中で覚える」を曲解して? 例文の中で覚えるよう
  作られた単語帳がありますが、「単語を覚えるために作られた例文」
  ごと単語を覚えようとするのは、労力ばかりかかっても効果は期待
  できません。 
  例文そのものが間違っていたりしますし、いわゆる難単語といわれる
  レベルの単語のぴったりした使い方は、ワンセンテンスの短文では
  表せないことも多いからです。
  
  最後に、市販されているTOEIC800点、900点以上を目指す単語集の
  ようなものは、少し難しすぎると思います。
  帰国子女や留学経験のある人は、そんなに難しい単語を知らなくても
  高得点を出している人が多いです。ですから900以上欲しかったら
  800点単語集、800以上欲しかったら730点を目指す単語集とか、単語は
  ワンランク落として、ゆとりを持ち、その分多読に回して留学生並に
  たくさんの英語に触れる工夫をすることをお薦めしたいです。そう
  すれば、単語帳で覚えた単語に多読で出会い、正しい感覚で身に付け
  られる確率もアップします(^^*)

  では〜 もうじきTOEICの方もいらっしゃいますね。ガンバってね。

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

135. やはり多読、あくまで多読

お名前: あっきー
投稿日: 2005/1/30(23:55)

------------------------------

杏樹さん、くるぶしさん、vitaminMさん、
sakigoroさん、そして、まりあさん。

あっきーです。
このたびは、貴重なご意見をたくさんいただきまして、
ありがとうございました。
話題をふったにもかかわらず、お返事が遅くなってしまい、
申し訳ないです。公私ともにめまぐるしい日々を過ごしておりました。

達人のsakigoroさんを始め、皆さんの意見には本当にいろいろ考えさせられました。
で、やはり、多く読むことが一番大事だということを再認識することができました。
頭でわかっているつもりでも、まだまだ実践が伴ってなかったなぁと。。
今までは、電車の中での細切れ時間だけでしたから、読書量が少なかったんですね。

それで、最近、朝は少し早起きして、仕事前にスタバで読書しはじめたんです。
で、読書時間が増えたら、予想以上に読むスピードも上がってきて、
うれしい手応えを感じています。

コーヒーに洋書って、至福のひとときですね(笑)。

あくまで多読を中心に据えて、その上でボキャビルや時事英語もしたいと思います。
いろいろコメントいただき、ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

136. Re: やはり多読、あくまで多読

お名前: Julie
投稿日: 2005/2/1(23:23)

------------------------------

あっきーさん、こんばんは。Julie です。

話題をふったにもかかわらず、
語彙増強編は私の場合、害が大きそうで(^^;
反応しなくてすみません。

おかげで、いろいろな方からのアドバイスが読めて、
感謝しています。
お礼だけ言いたくて(めいわく?)

〉それで、最近、朝は少し早起きして、仕事前にスタバで読書しはじめたんです。
〉で、読書時間が増えたら、予想以上に読むスピードも上がってきて、
〉うれしい手応えを感じています。

おお、すばらしい!

〉コーヒーに洋書って、至福のひとときですね(笑)。

本当に(笑)。

私は物語が好きで、次はどうなるんだろうという興味で
読み進めていくほうで、ノンフィクションは苦手でした。
ところが、かなり読んだら、今度はやさしいノンフィクションが
面白くなってきました。
英語で説明してくれるのが面白くて、
いままで飛ばしていたところがくっきりはっきりするような、
脳ミソの垢をかき出してくれるような、
気持ちよさを感じています。(ん?)
そうするうちに、説明文に慣れてきたのか、
この間 Newsweek の津波の記事を読んでみたら、けっこう読めました。
ぼちぼち読んでいこうと思います。

というわけで、ノンフィクション経由 Newsweek・Time 行き
という登頂コースのご案内でした(笑)。

Happy Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

137. リスニング対策も・・

お名前: あっきー
投稿日: 2005/2/2(18:54)

------------------------------

Julieさん、こんばんは。あっきーです。

> 話題をふったにもかかわらず、
> 語彙増強編は私の場合、害が大きそうで(^^;
> 反応しなくてすみません。

いえいえ、語彙増強は、sakigoroさんがおっしゃたように、
やるなら多読とリンクさせて無理なく行う必要がありますよね。

> おかげで、いろいろな方からのアドバイスが読めて、
> 感謝しています。
> お礼だけ言いたくて(めいわく?)

こちらこそありがとうございます。
今回の一連の話題は、私にとっても非常に有益でした。

> 私は物語が好きで、次はどうなるんだろうという興味で
> 読み進めていくほうで、ノンフィクションは苦手でした。
> ところが、かなり読んだら、今度はやさしいノンフィクションが
> 面白くなってきました。

私はまったく逆だったんです。評論文っぽいのは読めても、
小説は最初まったくダメでした。最初はGRのレベル1の小説でも
まともに読めませんでした。最近はすらすら読めてきて、
楽しみがひとつ増えましたね。

> というわけで、ノンフィクション経由 Newsweek・Time 行き
> という登頂コースのご案内でした(笑)。
>
> Happy Reading

私は、小説経由で、逆の登山路から頂上にむかいます。
ノンフィクションも好きなので、途中でふと合流するかも知れませんが(笑)。

あと、今回は話題に出ませんでしたが、リスニング対策としては、以前に、
しおさんがやっておられた方法が、私にとっても確かにとても効果がありました。
向き不向きもあるでしょうが、参考までに以前の書き込みへのリンクをはらせて
いただきますね。

http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-b&c=e&id=3705

Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

142. Re: リスニング対策も・・

お名前: Julie
投稿日: 2005/2/5(21:40)

------------------------------

あっきーさん、こんばんは。Julie です。

〉私はまったく逆だったんです。評論文っぽいのは読めても、
〉小説は最初まったくダメでした。最初はGRのレベル1の小説でも
〉まともに読めませんでした。最近はすらすら読めてきて、
〉楽しみがひとつ増えましたね。

ふふふ。いろいろな好みはあってあたりまえですものね。
小説は苦手だったけど、SSS で読んでるうちに
好きになったという声も結構ききます。

〉> というわけで、ノンフィクション経由 Newsweek・Time 行き
〉> という登頂コースのご案内でした(笑)。
〉>
〉> Happy Reading

〉私は、小説経由で、逆の登山路から頂上にむかいます。
〉ノンフィクションも好きなので、途中でふと合流するかも知れませんが(笑)。

ぜひ合流しましょう(笑)。
前に話題にのぼっていましたが、Jean Fritz さんの書く
アメリカ著名人の伝記は面白いですよ〜。

〉あと、今回は話題に出ませんでしたが、リスニング対策としては、以前に、
〉しおさんがやっておられた方法が、私にとっても確かにとても効果がありました。
〉向き不向きもあるでしょうが、参考までに以前の書き込みへのリンクをはらせて
〉いただきますね。

〉http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-f-b&c=e&id=3705

ありがとうございました。読みふけりました。
このスレッドは本当に宝ですね。

Happy Reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.