高校受験用の教材について

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/23(23:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[意見募集] 2372. 高校受験用の教材について

お名前: PILOT
投稿日: 2011/2/7(23:54)

------------------------------

こんばんは、PILOTです。ご無沙汰しています。

今日はちょっと皆さんの意見を伺いたく投稿しました。

じつは、今日塾の先生に速読英単語の購入をすすめられました。(今中2です)

それは、語彙力に自信がない、とぼくが言ったからなのですが・・・。

親は、つまらないし英語が嫌いになるかもしれないからやめておきなさい、そのかわりにVOCABRALY in use のBasicをしたほうがいいといっています。
そして、もっと多読しなさい!といいます。

それで受験は大丈夫でしょうか?
他になにかおすすめの本はありますか?

いまはODM1の聞き読みをおもにしています。理解度は7割8分くらいです。

志望校は英語の難関校です。

ご意見お待ちしています。

ではではhappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2373. Re: 教材のおすすめではありませんが

お名前: かつらぎ
投稿日: 2011/2/9(21:23)

------------------------------

はじめまして、PILOTさん。かつらぎといいます。

中2で志望校を絞り込み、多読に取り組んでらっしゃるのだから、
PILOTさんはとても勉強熱心なんだと思います。
私は勉強が嫌いだったので、今思い返すと
「受験勉強したっけ?」と思う程です(苦笑)。

〉それは、語彙力に自信がない、とぼくが言ったからなのですが・・・。

いやいや、日本育ちの日本人なら英語の語彙力に自信がなくて当然です。
私は日本語の語彙力にも自信がありません(困ったもんだ)。
恥ずかしながら、私は中学生のとき「語彙」なんて言葉は知らなかったですよ(^_^;

こんな日本語の語彙力すら自信がなく、
勉強嫌い学生だった私が受験生にアドバイスなんておこがましいですが……。

〉それで受験は大丈夫でしょうか?

多分、PILOTさんは不安なのだと思います。
進路を決めるんですから、不安になるのは当たり前です。

残念ながら、私は勉強嫌い学生だったので、
「こうすれば受験は大丈夫」と言うことはできません。
ただし、PILOTさんの倍以上生きているので、
どうすれば不安を減らせるか、
どうすれば自信を持てるか、少しは知っています。

やれることは全部やるんです。
「やり残したことはない」と言えるぐらいになれば自信も付いてきます。
それでも不安は消えませんが、その一方で大丈夫と思えるようにもなります。

速読英単語もVOCABRALY in useも多読も、どれも受験には役立つでしょう。
(私は速読英単語もVOCABRALY in useも内容を知りませんが……)

国語のテストで良い点数を取るには、読書だけでは限界がありますよね?
漢字も書けないとだめだし、熟語の意味も知っていないとだめだし、
時には古文の暗記が必要なこともあります。
もちろん、普段の読書量が多ければ、長文読解の問題で役立ちます。
読み慣れていれば文章を早く読めるし、
何を問われているのかもわかりやすくなります。

漢字、熟語の意味、古文等の暗記、読書、
全て出来てテストで良い点数が取れます。
英語も同じではないでしょうか?

書けない漢字でも読めるように、ただ読むだけなら
英単語のスペルを正確に覚えていなくても不自由はしません。
でも、テストではそうはいきませんよね。
正しく書けなければ点数は取れません。

また読書の好みによっては多読で出会う語彙と、
日本の受験で使われる英語の語彙が違うこともあるでしょう。
PILOTさんの短期目標が志望校合格ならば、
そのための対策は必要だと思います。

速読英単語で勉強したらつまらないか、英語が嫌いになるか、
それはやってみないとわかりません。
楽しいかつまらないかはPILOTさんがどう思うかで決まります。
ですが、親御さんは反対してらっしゃいますから、
まずはVOCABRALY in use、終わったら速読英単語へ、でもいいと思います。
購入は書店で中を見てから決めても遅くありません。
中を見てつまらなさそうだったら止めましょう(笑)。
多読は楽しみながら続けていきましょう。

受験用教材の答えになっていなくて申し訳ないですが……。
それではHappy reading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2374. Re: 高校受験用の教材について

お名前: ミッシェル
投稿日: 2011/2/10(20:58)

------------------------------

PILOTさん、こんばんは。ミッシェルと申します。

もしご予算や学習法の強いしばりを受けないのであれば、速読英単語とやらを(すいません、受験用参考書はわかりません)購入し、試してみてはいかがですか。
若いとき(中学・高校くらい)というのは、大人が思うよりずっと柔軟性が高いので、面白かろうが面白くなかろうが、自分に合えば、よい教材だと思います。丸暗記だって、結構できちゃいます。
で、面白くなかったら(なくなったら)、投げればよいのです!
多読経験者の強いところは、投げればいい!という選択肢がごく手近にあることかも。
(先生や親御さんが、買うからには最後まで…とおっしゃる方なら、この方法は勧めません)

〉親は、つまらないし英語が嫌いになるかもしれないからやめておきなさい、そのかわりにVOCABRALY in use のBasicをしたほうがいいといっています。
〉そして、もっと多読しなさい!といいます。

親御さんのご意見は多読的にごもっともですが、目的は受験ですよね?
では、受験用の勉強も、(嫌でなければ)追加してみてもよいのでは。
PILOTさんの書き込みを拝見するに、ツマラナイ教材に出会ったからといって、英語を嫌いにはならないでは…と思います。

〉それで受験は大丈夫でしょうか?

さぁ…(笑)。

〉志望校は英語の難関校です。

志望校がはっきりしているのですね。では話は早いです。
一般の大学入試の経験者としては、傾向と対策くらいは(塾や親御さん任せではなく自分で)ちゃんとしたほうがいいですよ。
志望校の英語試験はどんな問題がでるのですか?
英文を読んでの穴埋め?日本語での要約?英語での要約?感想?
パワーボキャブラリテスト(あり得ない…)?

さっきの「さぁ…」はそういうことなんです。
自分で調べて、自分で決めれば、きっと上手くいくと思います。

ぜひ、受験英語も楽しくHappy Readingで!
また経過も教えてくださいね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2375. Re: 高校受験用の教材について

お名前: ひまぞ http://himachi.web.fc2.com/index.html
投稿日: 2011/2/10(21:18)

------------------------------

高校入試ははるか昔のことですし
受験勉強らしいことはせずに入学できる地域だったので
(内申点のほうが高くて、学校間で受験生調整するのです)
まったく自分の体験ではないのですが・・・。

学生時代、本当に苦手だった語学が今は趣味になっていて
それは楽しい英会話教室と、遊びの延長の多読にあります。
どちらも、楽しくなければ・・・が最優先事項になってます。

多読のコツを一度身につけてしまうと、何かの習得全てに
応用できそうな気がしてきてしまいます。

お金が許すのであれば、手に入るだけの参考書や資料を集めて
それらを多読してみたらどうでしょうか?
多読なので、覚え(ようとし)ない、調べ(ようとし)ない、
楽しくなければ投げる!で。

結局、やり尽くしたらどの参考書でもテキストでも同じな気がします。
やり続けられるかどうかが問題なので、1冊に絞る人もいるでしょうが
そこをあえて、多数で軽く攻めるという手もあると思います。

あるテキストだとよくわからなかったことが他でわかったりしますし
受験によく出る単語ならば、何度も目にすることになりますから
なじみがあるけど思い出せないというレベルまでいったら
それらをまとめて、覚える作業に入ればいいと思います。

「笑える解答」というコミュニティがmixiにあるのですが
そこを読んでいて思ったのが、受験というカテゴリーならば
問われるだろうこと、望まれているだろうことには
それなりのルールがあるだろう・・・ということです。

日常のコミュニケーションの中でならば、何でもありかもですが
受験というのは、職場面接と同じくオフィシャルな場面ですので
「たてまえ」を当たり前に要求されています。
そういう枠組みを、受験問題集を多読することでつかむことができ
かつ最近の話題の傾向なども知ることができます。

私自身は学生時代、英語が全く読めなかったので
長文読解は、キーワードの単語の訳だけで解いていました。
もちろん長文は全く読んでいません。(読めません)
そこまで極端なのはギャンブルなのでお勧めしませんが
この話題ならばこんなこと・・・という傾向を知ることで
1文まるごと読み間違えたとしても、大筋でずれることはないはずです。

趣味の延長で漠然と多読をしている人も多いですし(←私)
それぞれの趣味の読書範囲が、受験と必ずかぶるわけではないので
受験という通過地点がわかっているのならば
そちらにむけて進んでいくほうがいいと思います。

Grammar in Use や Vocabulary in Use も英語習得にはいいですが
同じ「英語」であっても、受験と日常会話、ビジネス、研究など
活動エリアで求められることにはかなりズレがあります。
基礎は基礎ですし、習得してから振り返ってみれば同じかなと思いますが
期限付きの中で、ある程度を求められているのであれば
その求められているものを知っておくのは賢明だし必須だと思います。
そういう意味では、受験校の過去問や塾で勧められる教材は
その指標になるのだと割り切った目でながめてみてください。
そしてその内容をどう身につけるのかは、手段は問わないと思います。

がんばって〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2376. 皆さんありがとうございました

お名前: PILOT
投稿日: 2011/2/12(12:44)

------------------------------

皆さんありがとうございました
どの御意見も「なるほどなぁ」と思いました。
とりあえず、速読速聴英単語もvocabrly in use も多読形式でやってみることにします。
何とか受験を乗り切っていきたいです。
ではでは、happy reading!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.