横レスです。

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/11/24(14:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2227. 横レスです。

お名前: のんた
投稿日: 2008/3/18(08:26)

------------------------------

バナナさん、ペギー双葉山さん、みなさん、こんにちは。

このスレッドすごく面白いなぁと読んでおります。
勤務時間が始まる前なので、ちょこっとだけ横レス。

〉この話、読んだときに、漢文の返り点を思い出しました。
〉私学生時代に漢文勉強させられました(あんまりいい思い出ではない)

あ〜〜そうだったのか〜〜!!私が漢文が嫌いだった理由がわかりました!
漢文自体の情緒というか内容はすごく好きだったんだけど、
あの返り点だか帰り読みというのが嫌いだった。
英語に返り点つけて読めといったら、興ざめだもんねぇ。
特に漢文なんて、漢詩、詩なのに、それをそんな小細工をしたら百年の恋もさめる(笑)

 ピンポイント横レスで失礼〜〜。  あぁ始業のチャイムが〜〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2228. Conspiracy Theory

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2008/3/18(12:50)

------------------------------

"のんた"さんは[url:kb:2227]で書きました:
〉バナナさん、ペギー双葉山さん、みなさん、こんにちは。

のんたさん、ペギー双葉山Rさん、みなさん、こんにちは

〉このスレッドすごく面白いなぁと読んでおります。
〉勤務時間が始まる前なので、ちょこっとだけ横レス。

ですよねー、切り口が面白い

〉〉この話、読んだときに、漢文の返り点を思い出しました。
〉〉私学生時代に漢文勉強させられました(あんまりいい思い出ではない)

〉あ〜〜そうだったのか〜〜!!私が漢文が嫌いだった理由がわかりました!
〉漢文自体の情緒というか内容はすごく好きだったんだけど、
〉あの返り点だか帰り読みというのが嫌いだった。
〉英語に返り点つけて読めといったら、興ざめだもんねぇ。
〉特に漢文なんて、漢詩、詩なのに、それをそんな小細工をしたら百年の恋もさめる(笑)

〉 ピンポイント横レスで失礼〜〜。  あぁ始業のチャイムが〜〜。

私はですね、漢文に関しては、トラウマっぽい経験をしてます。

毎週漢字がびっしりつまった2ページぐらいを予習します。
もち、返り点なしです。
これが一言一句わからないので、文字通り一文字ずつ、諸橋大漢和と
いう知る人ぞ知る(全数十巻という)漢和辞書(事典?)を引いていきます。

で、こういう返り点の打ち方をしたら、意味が通じないとか、通じるとか
試行錯誤して、返り点の打ち方と熟語の切れ目を見分けていきます。

で、できあがった訳は、とてもシュールな実験小説のような趣の文章でした。

で、授業に臨むと、「返り点の打ち方がちがう」「4文字でひとつの意味なのに、2つにきってる」とか散散でした。

図書館にこもって訳をしてるとですね、あっという間に日が暮れました。
・5時間もがんばったのにー。
・できたのは、シュールな実験小説風の訳
シジポスの神話でしたっけ?あんな感じでした。

返り点は返り点で先人の知恵がつまってるんでしょうけど、私の経験は
どっかで大きくずれちゃったような。

そういや、

返り点っていうシステムも

英語の訳で準備してたので

抵抗なく受け入れられたのかしらん?

なんてね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2229. 漢文訓読と英文訓読(直訳?)

お名前: バナナ http://nanaobaba.blog60.fc2.com/
投稿日: 2008/3/18(16:59)

------------------------------

バナナこと馬場七尾です。

のんたさん、ペギーさん、みなさんこんにちは。

漢文訓読について、調べていたら「英文訓読」という言葉に出会いました。
結構共通なところもあるんですねー。びっくりしました。

以下簡単に見つけたサイトからの抜粋です。
なんだか一つ一つ、英訳というか学校英語での和訳のこととして読めるような
気がしますねー。

サイト 日本漢文へのいざない
[url]http://homepage2.nifty.com/kanbun/izanai-index.htm#04-12kundokurekishi]

以下、上のサイトの受け売りなのですが

・「英文訓読」は、明治以来行われていた

・「英文訓読」例
Harry,     will      you   come   out
ハールィーよ あろうか  汝は  来るで  外に
 1     11    2    10  9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
with  me   to   fly    my   kite?
共に 私と 可く 飛ばす 私の  凧を
8  7  6   5   3   4

・英文訓読の特徴
  英語の音は、あまり重視しないこと
  すべての語に逐語訳を付けようとすること
  逐語訳の訳語は、ある程度一定させようとすること。
  そのまま日本語の順序に書き下すと、「直訳体」となること。
 詳細は下の説明が詳しい
[url:http://homepage2.nifty.com/kanbun/izanai/04-02eibunkundoku.htm]

・日本一有名な歴史的文章

「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」(『日本国憲法』前文より)

英語文との見事な対比は下URL
[url:http://homepage2.nifty.com/kanbun/izanai/04-03oubunmyaku.htm]


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.