Re: たださん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(01:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1498. Re: たださん、ありがとうございます。

お名前: こるも
投稿日: 2007/7/12(22:51)

------------------------------

たださん、こんばんはー。
優しいお言葉、ありがとうございます。

〉いつもいろいろなお話、ありがとうございます(^^)/

何か最近、調子に乗っちゃって・・・

〉〉みなさま、どうもすみませんでした。うそついてごめんね。

〉うそついて、ってことはないですよー。

いや〜、専門なのに・・専門なのに・・・って・・・
だいぶ凹んだんですよー。

〉あ、そうですよね、お察しします・・・。

でもなんで、そう思っていたんだろう?

〉よくよく見たら、iso-なんとか って言葉、多いんですね。
〉「ISO」もisoって、ほんとに「へ〜」ですね。

化学では、isoって本当によく出てくるんですよー。

〉自分で書いた「isolate」ですが、なんかこれはこれで意味がありそう
〉と思って調べてみました。

〉isolated(孤立した)からの逆成。語源はラテン語 insula(島)
〉だそうです。

〉おお、そういえば半島ってpeninsula っていうよねー、と思ってまた検索−

そこでpeninsulaが思い浮かぶところがすごい!

〉ラテン語 paeninsula より、pen-(ほとんど)+-insula(島=isle)
〉だそうで。

ほとんど島って、いいですね。

私が知っているのは、penって、「ぶら下がる」だそうです。
peninsula、pending、pendant、suspend・・・
・・・あともう一つあるのですが、をとめなので言えません。

〉なんかいろいろつながって、それもまたをかし。

ねー。楽しいですね。
また遊んでください。

〉〉それではみなさま、磯は滑りやすいので、足下には充分お気を付けください。

〉Oh, Oh, Oh, 渚は〜 Imagination〜 Escalation〜♪

これ、よくわからないです。
でも、知っているような気もする。
なんでしたっけ。

ではではー。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1499. 河合奈保子…おもいっきりピンポイント、横レス、ごめんなさい

お名前: fiona
投稿日: 2007/7/13(10:39)

------------------------------

こるもさん、たださん、今日は、fionaです。
はまこさん、何回もすみません!

〉〉Oh, Oh, Oh, 渚は〜 Imagination〜 Escalation〜♪

〉これ、よくわからないです。
〉でも、知っているような気もする。
〉なんでしたっけ。

河合奈保子の「エスカレーション」の、一番初めの部分です。多分1980年代前半の歌だと思います。歌詞は、正確には、

WOW WOW WOW 渚はイマジネーション
エスカレーション

のようです。

詳しくは、[url:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37751]

私は、「大きな森の小さなお家」とか「17才」、「スマイル・フォー・ミー」、「ラブレター」なんかの、元気の良い歌の方が…。

失礼しました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1506. Re: 河合奈保子…歌いだしが「エスカレーション」なら、ともさかりえ

お名前: ただ
投稿日: 2007/7/14(22:26)

------------------------------

こるもさん、fionaさん、こんにちは。ただです。

〉〉〉Oh, Oh, Oh, 渚は〜 Imagination〜 Escalation〜♪

〉〉これ、よくわからないです。
〉〉でも、知っているような気もする。
〉〉なんでしたっけ。

〉河合奈保子の「エスカレーション」の、一番初めの部分です。多分1980年代前半の歌だと思います。歌詞は、正確には、

〉WOW WOW WOW 渚はイマジネーション
〉エスカレーション

〉のようです。

〉詳しくは、[url:http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=37751]

ありがとうございます。
(実は、投稿し終わってから、そういえば「WOW WOW WOW」だったなぁ、
 と思いだしたのですが、PCの電源オフをクリックした後でした・・・)

(雑談)
 after festival というのはウソですが、before breakfast は、
 最近英語化しはじめたとか何かで読んだか聞いたかしたような・・・。

 たかぽんさんによると、覆乳盆にかえらず海外旅行・・・

〉私は、「大きな森の小さなお家」とか「17才」、「スマイル・フォー・ミー」、「ラブレター」なんかの、元気の良い歌の方が…。

「大きな森の小さなお家」「17才」「スマイル・フォー・ミー」なんかは
すぐに浮かびますが(あと自分的には「ヤングボーイ」なんかも)、
「ラブレター」かぁ! ありましたね!

〉失礼しました!

いえいえ、ありがとうございました!

あ、それと、fionaさんといえば、ドレミの話もとってもよかったです!
ありがとうございました!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.