Re: 英文日記 続いています

[掲示板: 〈過去ログ〉英語のことなんでも -- 最新メッセージID: 2495 // 時刻: 2024/7/1(05:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1279. Re: 英文日記 続いています

お名前: 久子
投稿日: 2007/3/1(22:46)

------------------------------

tsumugiさん ごきげんよう

〉まっとうな多読は諦め、
〉好きなことを好きなように読んで書けばよいと開き直った
〉tsumugiです。

うーん。好きな本を読んでいらっしゃるので、それはそれで
まっとうな多読されていると思います。
楽しく読む! 多読で重要なのは、これでしょう。
楽しくなければ、続きませんものね。

〉どうやった回避されたのですか?
〉私もblogしているのですが、どうも個人的なことはあまり書いていないの
〉(というか書くのにいい表現を見つけられず、
〉今まで誕生日とバレンタインくらいしか書いたことない。)、、
〉ぜひ久子さんが解消した方法を教えてください。

あまり参考にならない回避策なんですけど、
知り合いの方から会員限定のサイトに招待していただいたのが
きっかけです。つたいない英語でもいいので、何か書いてみよう
という趣旨で運営されているので、メタメタな英語でも気兼ねなく
かけるようになりました。また、他の会員の方の英文を読んだり
するのも刺激になります。

〉目標を変えて
〉<書けることを書く>に発想を転換できたことがすごいなと思います。

読めるものを読む という多読を、そのまま書くにしただけなんです。

〉必要に迫られて、英語を使うことが多いので、
〉英借文が多かったり(酒井先生のおっしゃる特殊な状況なので)
〉日本語でまとめたことや下書きしたことを
〉英語の文章に持っていくという感じになってしまい、、

英語の中で生活してる tsumugiさんは いろいろな苦労があると
思います。悠長に自分のペースでゆっくりとなんて場合では
ないことばかりですよね。
私は、日本語は下書きしたり 寝かしてみたり しますが英語は
多読を始めてから まだ5年もたっていないのだし、幼稚園児
程度でも書けたら上出来 って思って 気にせず書いています。

〉先週学校に入園の問い合わせをしようとメール書いていたら、
〉夫が横から直してくれて、文字数の多い単語と丁寧語の羅列になりました(笑)。
〉(だから最初から夫が書いた方が良いって言ったのに〜)

うーん。直されると凹みますよねぇ。

〉〉これは私だけかもしれません。読むとき単語の輪郭の形しか見てないのです。
〉私もです。輪郭という言葉にスキッとしました。
〉漢字も輪郭でしか覚えていない確信あり(恥)、
〉特にあんまり手書きしなくなってからは輪郭しか覚えていない気が、、
〉スペルが分からなくて、スペルチェック掛けたときに
〉似た単語と置き間違えていることがしょっちゅう。。
〉スペルチェックに日本語変換候補みたいに意味がでてきてくれたら、
〉助かると思いませんか?

類似の単語候補が出てくると便利ですね!
うーん 英語って日本語入力のような変換 って機能がないので
技術的には難しいかもしれないですね。
妙に現実的に考えてしまってすみません。

〉〉2ヶ月続けての効果 というか影響
〉〉だいたい 2400語くらい書いています。

〉〉1.間違えた単語のスペルは覚えた。
〉〉2.10語程度だったのが100語程度かける日もある。
〉〉3.だんだん短い時間で書けるようになった。

〉2ヶ月で2400語、そして3つも自覚できる変化があるなんて、
〉すごいです。
〉だって計算したら800語で効果1つですよ。
〉(こんな計算するのはアホかもしれませんが、、)
〉そして<間違えた単語のスペルは覚えた>はすごい効果です。
〉私はたいがい忘れてます。
〉未だにappriciateとgrateful,apologize(多分これも間違い)
〉正しくつづれません。すっかりスペルチェックにお任せです。

良いところを見つけて、素直に喜ぶ というのも大切だなと思ってます。
出来ないことを考えて あれも これも と自分に課題を課すと
どうもイヤになってしまうので、なるべく 気分良く行くには
ちょっと先を見て走る感じでしょうか、追いついたら その少し先を
目指すというのが私にはあっていそうです。

間違えた単語といっても、そもそも 簡単な単語 ばかり使っているので
普通の人なら楽勝で書けそうなものばかりです。
例えば talk の過去形を took と書いてしまうくらいのレベルですし
だいたい こんな感じです。
(自然な英語かどうか、正しく書きたいことが書けているかなんてのは不明)

I began to read “A Summer to Remember”.
It was one of the loveliest romantic novels I've ever read.
Lauren is a lonely woman.
She lost her parents when she was a little child.
Everyone believes Kit is a rake.
When two of them met each other, and then…..

Mary Balogh's novel is very emotionally.
If you read her novel, you would laugh, drop tears from your eyes and then feel happy.

ではでは happy writing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 1280. Re: 英文日記 続いています

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/3/1(23:02)

------------------------------

これはブログに引用してもいいのかな?

〉tsumugiさん ごきげんよう

〉〉まっとうな多読は諦め、
〉〉好きなことを好きなように読んで書けばよいと開き直った
〉〉tsumugiです。

〉うーん。好きな本を読んでいらっしゃるので、それはそれで
〉まっとうな多読されていると思います。
〉楽しく読む! 多読で重要なのは、これでしょう。
〉楽しくなければ、続きませんものね。

〉〉どうやった回避されたのですか?
〉〉私もblogしているのですが、どうも個人的なことはあまり書いていないの
〉〉(というか書くのにいい表現を見つけられず、
〉〉今まで誕生日とバレンタインくらいしか書いたことない。)、、
〉〉ぜひ久子さんが解消した方法を教えてください。

〉あまり参考にならない回避策なんですけど、
〉知り合いの方から会員限定のサイトに招待していただいたのが
〉きっかけです。つたいない英語でもいいので、何か書いてみよう
〉という趣旨で運営されているので、メタメタな英語でも気兼ねなく
〉かけるようになりました。また、他の会員の方の英文を読んだり
〉するのも刺激になります。

〉〉目標を変えて
〉〉<書けることを書く>に発想を転換できたことがすごいなと思います。

〉読めるものを読む という多読を、そのまま書くにしただけなんです。

〉〉必要に迫られて、英語を使うことが多いので、
〉〉英借文が多かったり(酒井先生のおっしゃる特殊な状況なので)
〉〉日本語でまとめたことや下書きしたことを
〉〉英語の文章に持っていくという感じになってしまい、、

〉英語の中で生活してる tsumugiさんは いろいろな苦労があると
〉思います。悠長に自分のペースでゆっくりとなんて場合では
〉ないことばかりですよね。
〉私は、日本語は下書きしたり 寝かしてみたり しますが英語は
〉多読を始めてから まだ5年もたっていないのだし、幼稚園児
〉程度でも書けたら上出来 って思って 気にせず書いています。

〉〉先週学校に入園の問い合わせをしようとメール書いていたら、
〉〉夫が横から直してくれて、文字数の多い単語と丁寧語の羅列になりました(笑)。
〉〉(だから最初から夫が書いた方が良いって言ったのに〜)

〉うーん。直されると凹みますよねぇ。

〉〉〉これは私だけかもしれません。読むとき単語の輪郭の形しか見てないのです。
〉〉私もです。輪郭という言葉にスキッとしました。
〉〉漢字も輪郭でしか覚えていない確信あり(恥)、
〉〉特にあんまり手書きしなくなってからは輪郭しか覚えていない気が、、
〉〉スペルが分からなくて、スペルチェック掛けたときに
〉〉似た単語と置き間違えていることがしょっちゅう。。
〉〉スペルチェックに日本語変換候補みたいに意味がでてきてくれたら、
〉〉助かると思いませんか?

〉類似の単語候補が出てくると便利ですね!
〉うーん 英語って日本語入力のような変換 って機能がないので
〉技術的には難しいかもしれないですね。
〉妙に現実的に考えてしまってすみません。

〉〉〉2ヶ月続けての効果 というか影響
〉〉〉だいたい 2400語くらい書いています。

〉〉〉1.間違えた単語のスペルは覚えた。
〉〉〉2.10語程度だったのが100語程度かける日もある。
〉〉〉3.だんだん短い時間で書けるようになった。

〉〉2ヶ月で2400語、そして3つも自覚できる変化があるなんて、
〉〉すごいです。
〉〉だって計算したら800語で効果1つですよ。
〉〉(こんな計算するのはアホかもしれませんが、、)
〉〉そして<間違えた単語のスペルは覚えた>はすごい効果です。
〉〉私はたいがい忘れてます。
〉〉未だにappriciateとgrateful,apologize(多分これも間違い)
〉〉正しくつづれません。すっかりスペルチェックにお任せです。

〉良いところを見つけて、素直に喜ぶ というのも大切だなと思ってます。
〉出来ないことを考えて あれも これも と自分に課題を課すと
〉どうもイヤになってしまうので、なるべく 気分良く行くには
〉ちょっと先を見て走る感じでしょうか、追いついたら その少し先を
〉目指すというのが私にはあっていそうです。

〉間違えた単語といっても、そもそも 簡単な単語 ばかり使っているので
〉普通の人なら楽勝で書けそうなものばかりです。
〉例えば talk の過去形を took と書いてしまうくらいのレベルですし
〉だいたい こんな感じです。
〉(自然な英語かどうか、正しく書きたいことが書けているかなんてのは不明)

〉I began to read “A Summer to Remember”.
〉It was one of the loveliest romantic novels I've ever read.
〉Lauren is a lonely woman.
〉She lost her parents when she was a little child.
〉Everyone believes Kit is a rake.
〉When two of them met each other, and then…..

〉Mary Balogh's novel is very emotionally.
〉If you read her novel, you would laugh, drop tears from your eyes and then feel happy.

〉ではでは happy writing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1281. Re: 英文日記 続いています

お名前: 久子
投稿日: 2007/3/1(23:34)

------------------------------

酒井先生 ごきげんよう

書く というのは、車が走るのに似ていて
書き始め は摩擦係数が高くて ちょっと苦労するけど
ホンの少しずつでも継続すると楽になっていくように思います。

〉これはブログに引用してもいいのかな?

私の分はよいですが、tsumugiさんはいかがでしょうか?
ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1285. Re: 英文日記 続いています

お名前: tsumugi
投稿日: 2007/3/2(05:54)

------------------------------

酒井先生 ごきげんよう

私の文ももし必要でしたら使ってください。

tumugi


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1284. Re: 英文日記 続いています

お名前: tsumugi
投稿日: 2007/3/2(04:57)

------------------------------

久子さん、ごきげんよう

〉〉まっとうな多読は諦め、
〉〉好きなことを好きなように読んで書けばよいと開き直った
〉〉tsumugiです。

〉うーん。好きな本を読んでいらっしゃるので、それはそれで
〉まっとうな多読されていると思います。
〉楽しく読む! 多読で重要なのは、これでしょう。
〉楽しくなければ、続きませんものね。

〉〉どうやった回避されたのですか?
〉〉私もblogしているのですが、どうも個人的なことはあまり書いていないの
〉〉(というか書くのにいい表現を見つけられず、
〉〉今まで誕生日とバレンタインくらいしか書いたことない。)、、
〉〉ぜひ久子さんが解消した方法を教えてください。

〉あまり参考にならない回避策なんですけど、
〉知り合いの方から会員限定のサイトに招待していただいたのが
〉きっかけです。つたいない英語でもいいので、何か書いてみよう
〉という趣旨で運営されているので、メタメタな英語でも気兼ねなく
〉かけるようになりました。また、他の会員の方の英文を読んだり
〉するのも刺激になります。

あ、なるほど、お友達というか英語仲間っていう感じなのですね。
確かにそれなら気兼ねなく出来るかも、出し、
話題も共通して書くこと自体が楽しそうです。
私も所属しているコミュニティメンバーの日常日記とか読むと、
興味深いことが書いてあって楽しいです。
(ただしネイチブや、英語で直接小説が書けちゃうような人たちが
ほとんどなので、まったく歯が立たないことも多く
、こりゃあかんと思ったときはすぐ投げる、コメントも無理にしない)

他の方の英文を読むって言うのも一種の多読かなあ?
生きた英語ですよね。

〉〉目標を変えて
〉〉<書けることを書く>に発想を転換できたことがすごいなと思います。

〉読めるものを読む という多読を、そのまま書くにしただけなんです。

〉英語の中で生活してる tsumugiさんは いろいろな苦労があると
〉思います。悠長に自分のペースでゆっくりとなんて場合では
〉ないことばかりですよね。
〉私は、日本語は下書きしたり 寝かしてみたり しますが英語は
〉多読を始めてから まだ5年もたっていないのだし、幼稚園児
〉程度でも書けたら上出来 って思って 気にせず書いています。

〉〉先週学校に入園の問い合わせをしようとメール書いていたら、
〉〉夫が横から直してくれて、文字数の多い単語と丁寧語の羅列になりました(笑)。
〉〉(だから最初から夫が書いた方が良いって言ったのに〜)

〉うーん。直されると凹みますよねぇ。

ぁ大ジョブです。これくらいではめげません。
むしろ知らない書き方教えてくれて、恥かかないで済んだよ、
ありがと〜くらいにしか思わなかったです。
これってpositive thinking?

〉類似の単語候補が出てくると便利ですね!
〉うーん 英語って日本語入力のような変換 って機能がないので
〉技術的には難しいかもしれないですね。
〉妙に現実的に考えてしまってすみません。

どうなのでしょう?
MSwordのスペルチェックだと、似たようなスペルで
候補一覧がでてくるので、
あとは辞書とリンクしてくれれば、、
などと思ってしまうのです。

〉良いところを見つけて、素直に喜ぶ というのも大切だなと思ってます。
〉出来ないことを考えて あれも これも と自分に課題を課すと
〉どうもイヤになってしまうので、なるべく 気分良く行くには
〉ちょっと先を見て走る感じでしょうか、追いついたら その少し先を
〉目指すというのが私にはあっていそうです。

〉間違えた単語といっても、そもそも 簡単な単語 ばかり使っているので
〉普通の人なら楽勝で書けそうなものばかりです。
〉例えば talk の過去形を took と書いてしまうくらいのレベルですし
〉だいたい こんな感じです。
〉(自然な英語かどうか、正しく書きたいことが書けているかなんてのは不明)

ああ、しみじみそう思います。
出来ないこと見つけると凹んでしまうので、
小さなステップアップを大事にするってことですよね。

〉I began to read “A Summer to Remember”.
〉It was one of the loveliest romantic novels I've ever read.
〉Lauren is a lonely woman.
〉She lost her parents when she was a little child.
〉Everyone believes Kit is a rake.
〉When two of them met each other, and then…..

〉Mary Balogh's novel is very emotionally.
〉If you read her novel, you would laugh, drop tears from your eyes and then feel happy.

良いお話そうですね。こんな風に書かれるとつい読みたくなってしまいます。
laughing, tearing and happy ever after 大好きなので、
これに釣られてまた未読の山が。。。
ありがとうございました。

〉ではでは happy writing!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1288. Re: 英文日記 続いています

お名前: 久子
投稿日: 2007/3/2(23:11)

------------------------------

tsumugiさん ごきげんよう

〉良いお話そうですね。こんな風に書かれるとつい読みたくなってしまいます。
〉laughing, tearing and happy ever after 大好きなので、
〉これに釣られてまた未読の山が。。。

Mary Balogh いいですよ。カナダ在住とどこかで見ました。
最近、翻訳されて「ただ忘れられなくて」原題 Simply Unforgettable
翻訳ファンの間でも評判が良いそうです。
日本でもこれから人気がでそうな作家です。

それでは!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.