はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(02:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

888. はじめまして。

お名前: まーしゃ
投稿日: 2004/6/24(10:40)

------------------------------

はじめまして。
北海道在住のまーしゃと申します。
多読歴は1年ほどになりますが、途中何度か中断しているので(汗)、
もうすぐ40万語に手が届く…ようなところでうろうろしています。

わたしは、参考書や問題集を中心に扱っている書店関係の仕事をし
ている関係で、多くの勉強法についての本を読まなければならない
(!)という環境にあります。100万語本とも、そんなふうにし
て出会いました。直接的には、人に勧める以上は自分が実践せね
ば!と多読を開始しました。

それとは別に、前職が児童室担当の図書館員でしたので、英米の児
童書を英語で読みたい!という思いも強くありました。できれば、
英語でのストーリーテリングもしたいし…。

元々、本が好きなので、多読の楽しさはとっても感じています。
が! いかんせん、日本語の本を読む時間がなくて、何度かキレて
突如、日本語本を思い出し読みあさり出すために、多読をほっぽり
だしてしまったことが何度か…。

が、ここ3ヶ月くらいはコンスタントに多読を楽しんでいます。レ
ベル2あたりになると、読み応えのある本が読める、というのが
大きな理由のように感じます。

あ〜。はじめましてなのに、長々と書いてしまった。
そんなところで、よろしくお願いいたします。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

890. Re: はじめまして。

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/6/24(12:27)

------------------------------

〉はじめまして。
〉北海道在住のまーしゃと申します。

はじめまして、まーしゃさん、近眼の独眼龍です

〉多読歴は1年ほどになりますが、途中何度か中断しているので(汗)、
〉もうすぐ40万語に手が届く…ようなところでうろうろしています。

1年近く中断して、再開後 無事100万語を通過して、その後も
多読を楽しんでるって人、何人か知っています。読んだ語数は
減らないので、どんどん積み重ねていきましょう!

〉わたしは、参考書や問題集を中心に扱っている書店関係の仕事をし
〉ている関係で、多くの勉強法についての本を読まなければならない
〉(!)という環境にあります。100万語本とも、そんなふうにし
〉て出会いました。直接的には、人に勧める以上は自分が実践せね
〉ば!と多読を開始しました。

わたしは、胡散臭いと思って、ケチをつけようと思い、ケチを
つけるからには自分が試さねば!と思って始めて、はい、ばっちり
はまりました。

〉それとは別に、前職が児童室担当の図書館員でしたので、英米の児
〉童書を英語で読みたい!という思いも強くありました。できれば、
〉英語でのストーリーテリングもしたいし…。

ふんふん

〉元々、本が好きなので、多読の楽しさはとっても感じています。
〉が! いかんせん、日本語の本を読む時間がなくて、何度かキレて
〉突如、日本語本を思い出し読みあさり出すために、多読をほっぽり
〉だしてしまったことが何度か…。

はは、どっちにしろ、本は読んでるんだ。

〉が、ここ3ヶ月くらいはコンスタントに多読を楽しんでいます。レ
〉ベル2あたりになると、読み応えのある本が読める、というのが
〉大きな理由のように感じます。

そうです。レベル2〜3は、かなーり楽しめます。

〉あ〜。はじめましてなのに、長々と書いてしまった。
〉そんなところで、よろしくお願いいたします。

長く書いていただくと、雰囲気が分かって、これからも
お付き合いしやすいので嬉しいです。

では、 Happy Reading!

ps. 北海道といっても広いけど、もし札幌の近くだったら、
ジアスさんが主催されている、「札幌おしゃべり会」を
のぞかれたらいかがでしょう? イベントの広場を見ると
次回は7月25日だそうですよ。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

892. レス、ありがとうございます!

お名前: まーしゃ
投稿日: 2004/6/24(13:48)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、さっそくのレス、ありがとうございます♪

この掲示板は、ときどき眺めてはいたのですが、なかなか書き
込む勇気がありませんでした。書き込んだものの、ドキドキし
てました〜。

>はは、どっちにしろ、本は読んでるんだ。

フルタイムで仕事をしていて、育児していて、その上、今年か
ら夫が単身赴任しているので、読書時間自体が少ないのですが
でも、本から離れられないんです〜。

限られた時間を、日本語本と多読本とどっちを優先するか?か
なり迷ったりしますが、最近は多読本の優勢勝ち(笑)。

英語について特に興味・関心が持てなかったので、身につけよ
うと考えたことはなかったのですが、100万語本の「ただ読
めばいい」というのにひかれたんですよね。読むことは全然苦
にならない、それでもって英語力がつくんなら、お得だ!と。

実際にはじめてみて思うのは、読書の幅が広がるってことです。
もともと乱読(読めればなんでもいい)系の人間なので、もう
もうほーんと、英語でも読めれば読んじゃう。まだまだ読む本
があるのかと思うと、ウキウキします♪

>ps. 北海道といっても広いけど、もし札幌の近くだったら、
>ジアスさんが主催されている、「札幌おしゃべり会」を
>のぞかれたらいかがでしょう? 

残念ながら十勝なので、ちょーっと遠い…。札幌くらいの人口
規模だとブッククラブも成立するんだろうなとうらやましく
思っています。

次、どこの板に書いたらいいのか悩んでいたので、ご案内いた
だいて助かりました。ありがとうございます。
今後とも、よろしく!です。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

893. Re: はじめまして。

お名前: まりもくらぶ
投稿日: 2004/6/24(21:23)

------------------------------

こんにちは。
まーしゃさんはじめまして、まりもくらぶです。

釧路市内で、英会話教室の生徒を中心にブックサークルをしています。
現在メンバーは8人で、月1回集まっています。
もし興味がありましたら、HPアドレスをお教えしますので
こちらまでメールしてください。
marimo_book@yahoo.co.jp

中標津にも、数人で多読による英語学習している集まりがあるそうです。
道東にも多読が広がるといいですね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

895. まりもくらぶさん、レスありがとうございます!

お名前: まーしゃ
投稿日: 2004/6/25(09:55)

------------------------------

まーしゃです。
まりもくらぶさん、レスありがとうございます。

〉釧路市内で、英会話教室の生徒を中心にブックサークルをしています。

道東でも多読してらっしゃるかた、いらっしゃるんですねえ。
本は英会話教室所有? それとも持ち寄りですか?

〉道東にも多読が広がるといいですね!

ほんとに、ほんとに。
今後ともよろしくです。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

894. Re: はじめまして。

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2004/6/24(23:16)

------------------------------

"まーしゃ"さんは[url:kb:888]で書きました:
〉はじめまして。
〉北海道在住のまーしゃと申します。
〉多読歴は1年ほどになりますが、途中何度か中断しているので(汗)、
〉もうすぐ40万語に手が届く…ようなところでうろうろしています。
はじめまして、ゆきんこと申します、どうぞよろしく。

〉それとは別に、前職が児童室担当の図書館員でしたので、英米の児
〉童書を英語で読みたい!という思いも強くありました。できれば、
〉英語でのストーリーテリングもしたいし…。
親近感を感じてしまう!わたしは読み聞かせの会にも所属していたんですよ。
最近は忙しくてストーリーテリングもあまりしてませんが。

〉元々、本が好きなので、多読の楽しさはとっても感じています。
〉が! いかんせん、日本語の本を読む時間がなくて、何度かキレて
〉突如、日本語本を思い出し読みあさり出すために、多読をほっぽり
〉だしてしまったことが何度か…。
ペースができれば大丈夫
私自身は日本語でも多少は読みますが、今は80パーセント英語です。

〉が、ここ3ヶ月くらいはコンスタントに多読を楽しんでいます。レ
〉ベル2あたりになると、読み応えのある本が読める、というのが
〉大きな理由のように感じます。
きっと読み進むうちにすごく手ごたえを感じられるんじゃないでしょうか。
日本語に翻訳されていないものもたくさんありますし・・・

〉あ〜。はじめましてなのに、長々と書いてしまった。
〉そんなところで、よろしくお願いいたします。
いえいえ、どんどん書いてくださいな。
もともと本に詳しい方にはたくさん読んでいただいてですねえ、
もっといろいろな本を紹介していただければ、みんなもうれしいですよ。

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

896. ゆきんこさん、レスありがとうございます!

お名前: まーしゃ
投稿日: 2004/6/25(10:04)

------------------------------

まーしゃです。
ゆきんこさん、レス、ありがとうございます。

〉親近感を感じてしまう!わたしは読み聞かせの会にも所属していたんですよ。
〉最近は忙しくてストーリーテリングもあまりしてませんが。

絵本・児童文学系はそれなりに勉強したのですけれど、結局、
翻訳しか読めないことに対するいらだちというか、翻訳に対
する疑い、みたいなものは感じていました。

訳がどうこうというより、文化的背景はその国の言語がわか
らないと…と。

〉もともと本に詳しい方にはたくさん読んでいただいてですねえ、
〉もっといろいろな本を紹介していただければ、みんなもうれしいですよ。

紹介できるくらいたくさん読み進めたいものです。
今後とも、よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 975. ゆきんこさんとまーしゃさんに、はじめまして!!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/7/5(22:08)

------------------------------

まーしゃさん、ゆきんこさん、はじめまして!
酒井@快読100万語!です。
(お二人ともはじめましてなので、ここに返信します。
不精者です。

〉〉はじめまして。
〉〉北海道在住のまーしゃと申します。
〉〉多読歴は1年ほどになりますが、途中何度か中断しているので(汗)、
〉〉もうすぐ40万語に手が届く…ようなところでうろうろしています。
〉はじめまして、ゆきんこと申します、どうぞよろしく。

独眼龍さんがもう書いていますが、8ヶ月中断というような
豪の者もいらっしゃるようで、「中断に強い多読」の名をほしい
ままにしております。まーしゃさんも何事もなかったかのように
再開ですね?

〉〉それとは別に、前職が児童室担当の図書館員でしたので、英米の児
〉〉童書を英語で読みたい!という思いも強くありました。できれば、
〉〉英語でのストーリーテリングもしたいし…。
〉親近感を感じてしまう!わたしは読み聞かせの会にも所属していたんですよ。
〉最近は忙しくてストーリーテリングもあまりしてませんが。

おおー、多読初期は(中にはずーっとの人もいますが)
児童書の花盛り!

〉〉元々、本が好きなので、多読の楽しさはとっても感じています。
〉〉が! いかんせん、日本語の本を読む時間がなくて、何度かキレて
〉〉突如、日本語本を思い出し読みあさり出すために、多読をほっぽり
〉〉だしてしまったことが何度か…。
〉ペースができれば大丈夫
〉私自身は日本語でも多少は読みますが、今は80パーセント英語です。

ゆきんこさんの言うとおりです。大学でも、学生に自分の好み、
自分のペースを発見してもらうのが、一番大切だと思ってます。

〉〉が、ここ3ヶ月くらいはコンスタントに多読を楽しんでいます。レ
〉〉ベル2あたりになると、読み応えのある本が読める、というのが
〉〉大きな理由のように感じます。
〉きっと読み進むうちにすごく手ごたえを感じられるんじゃないでしょうか。
〉日本語に翻訳されていないものもたくさんありますし・・・

〉〉あ〜。はじめましてなのに、長々と書いてしまった。
〉〉そんなところで、よろしくお願いいたします。
〉いえいえ、どんどん書いてくださいな。
〉もともと本に詳しい方にはたくさん読んでいただいてですねえ、
〉もっといろいろな本を紹介していただければ、みんなもうれしいですよ。

そうです。この掲示板は長い書き込み、大歓迎!
短いのも、大歓迎!! (要するになんでもあり・・・)

〉ではでは Happy Reading!

ゆきんこさん、まーしゃさん、お二人ともずーっとずーっと

楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 905. Re: はじめまして。

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/6/25(19:45)

------------------------------

"まーしゃさん、はじめまして。SSSのマリコです。

〉わたしは、参考書や問題集を中心に扱っている書店関係の仕事をし
〉ている関係で、多くの勉強法についての本を読まなければならない
〉(!)という環境にあります。100万語本とも、そんなふうにし
〉て出会いました。直接的には、人に勧める以上は自分が実践せね
〉ば!と多読を開始しました。

すばらしいきっかけですね。
自分が実感していないことは、いいと思って勧めても説得力に乏しいですものね。

〉それとは別に、前職が児童室担当の図書館員でしたので、英米の児
〉童書を英語で読みたい!という思いも強くありました。できれば、
〉英語でのストーリーテリングもしたいし…。

〉元々、本が好きなので、多読の楽しさはとっても感じています。

いろいろ多読に最適な環境が整っていますね。
お勧め本があったら、教えてくださいね。
また書き込みをお待ちしております。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

906. マリコさん、レスありがとうございます。

お名前: まーしゃ
投稿日: 2004/6/26(00:43)

------------------------------

マリコさん、はじめまして。まーしゃです。
レス、ありがとうございます。

〉〉わたしは、参考書や問題集を中心に扱っている書店関係の仕事をし
〉〉ている関係で、多くの勉強法についての本を読まなければならない
〉〉(!)という環境にあります。100万語本とも、そんなふうにし
〉〉て出会いました。直接的には、人に勧める以上は自分が実践せね
〉〉ば!と多読を開始しました。

〉すばらしいきっかけですね。

そ、そ、そうでしょーかー?
内心、邪道とも思っていますが(汗)。

個人的には「英語力」に関心がうすいのです…。
「英語ができるようになりたい!」が目的ではないので、今、多読を
どうにかこうにか続けているのが不思議です。

ただ、本は好きです、ものすごく。英語も日本語も、本は本。
そういう意味で差別しちゃなんねーだ、と思って読んでいます。

〉いろいろ多読に最適な環境が整っていますね。

図書館や書店などの乏しい地域ですので、環境としてはけして整ってい
るとはいえないと思います。また、人口が少ないとどうしても仲間をみ
つけるのが難しいです。
こういう掲示板があって、ほんとーに助かります!

今度とも、よろしくです〜!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 907. Re: マリコさん、レスありがとうございます。−−横レス

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/6/26(01:32)

------------------------------

まーしゃさん、はじめまして。 まりあ@SSSです。

〉〉〉わたしは、参考書や問題集を中心に扱っている書店関係の仕事をし
〉〉〉ている関係で、多くの勉強法についての本を読まなければならない
〉〉〉(!)という環境にあります。100万語本とも、そんなふうにし
〉〉〉て出会いました。直接的には、人に勧める以上は自分が実践せね
〉〉〉ば!と多読を開始しました。

〉〉すばらしいきっかけですね。

〉そ、そ、そうでしょーかー?
〉内心、邪道とも思っていますが(汗)。

   邪道なんてとんでもない!人に勧める前に自分でやってみる、
ってセールスの鑑じゃないですか。ご自分のお仕事に責任感をもって
いらっしゃって素晴らしいと思います。

〉個人的には「英語力」に関心がうすいのです…。
〉「英語ができるようになりたい!」が目的ではないので、今、多読を
〉どうにかこうにか続けているのが不思議です。

〉ただ、本は好きです、ものすごく。英語も日本語も、本は本。
〉そういう意味で差別しちゃなんねーだ、と思って読んでいます。

   SSSに集まるタドキストは千差万別、百花繚乱...
会社にTOEIC○○点以下はリストラ、と迫られて背水の陣の方から、
英語力の向上とはほとんど無関係に、純粋に読書を楽しみたい、
ただ日本語だけでなく英語でも読みたい、という方までいろいろ
いらっしゃいます。掲示板に馴染んでいくうちに、どなたが読書派
の方かも分かってくるでしょうし、楽しい会話が弾むことでしょう。

  Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.