はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6270. はじめまして

お名前: じぇいんうぇい
投稿日: 2007/12/11(17:32)

------------------------------

はじめまして。
「じぇいんうぇい」と申します。
こちらのHPは以前より見てはいたのですが、参加したのは初めてです。

じつは、名前を聞いてなんとなくピン!っと来る人もいらっしゃると思いますが、「スタートレック」の大ファンで、スタートレックの洋書が読みたくて、多読をはじめようと決めたのですが、私の住む地域には洋書を取り扱っている本屋が少なく、あっても語彙数のレベルが高い本がたくさんあるばかり。

簡単なレベルの0の語彙数の少ないものから読んでいきたいのですが、どんなものを選んでいいのかも解らないし、お金もかかってしまうため経済的にも・・・。

どうしたらよいものかと、悩んでいる日々です。

もし、同じような環境にいられる方はどうしていらっしゃるのでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6271. Re: はじめまして

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2007/12/12(20:18)

------------------------------

じぇいんうぇいさん はじめまして カイです。

〉じつは、名前を聞いてなんとなくピン!っと来る人もいらっしゃると思いますが、「スタートレック」の大ファンで、スタートレックの洋書が読みたくて、多読をはじめようと決めたのですが、私の住む地域には洋書を取り扱っている本屋が少なく、あっても語彙数のレベルが高い本がたくさんあるばかり。
〉簡単なレベルの0の語彙数の少ないものから読んでいきたいのですが、どんなものを選んでいいのかも解らないし、お金もかかってしまうため経済的にも・・・。
〉どうしたらよいものかと、悩んでいる日々です。
〉もし、同じような環境にいられる方はどうしていらっしゃるのでしょう
か?

最近では図書館で多読向けの洋書を借りられる地域も増えてきました。
『相互貸借制度』というものがあり
他の図書館の本を自分の近所の図書館で借りられます。
(くわしくはお近くの図書館で確認してくださいね)

図書館情報は下記の掲示板がくわしいです。

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-library&c=v&num=100]

英語多読者向け図書館・書店マップというものもあります。
(善意でマップを作ってくださってるんですね〜)

[url:http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=U_IApwPEm9JC4okTMOsWRQ046_2OF3RYp8Lm]

お近くにブッククラブがあれば、とてもラッキーです。
月会費を支払う事により、多読用の洋書が借りられます。
くわしくは 下記へ。

[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html]

オフ会などに参加してお友達をつくり、
お互い本を貸し借りしたりする人もいます。

オフ会情報は下記へ

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&num=300]

じぇいんうぇいさんに合った多読の方法が見つかるといいですね!
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6272. Re: はじめまして

お名前: じぇいんうぇい
投稿日: 2007/12/12(22:32)

------------------------------

カイさん。はじめまして!

素敵な情報、ありがとうございます。
早速、図書館などいろいろと調べてみます。
ただ、以前図書館に行った際は絵本の洋書しかなく、それも2冊だけだったことを覚えています。

あの日から増えていると良いのですが・・・。
なんせ田舎なので・・・。

オフ会というのも素晴らしいですが、周りに果たしているものかどうか・・・。
お深い情報を見ても私にはいける所ではないので・・・。

とにかく、まずはいただいた情報を頼りに頑張ってみようと思います!

ありがとうございます!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6273. Re: はじめまして

お名前: カイ http://takuton.jugem.jp/
投稿日: 2007/12/12(23:42)

------------------------------

じぇいんうぇいさん こんにちは カイです。

〉素敵な情報、ありがとうございます。
〉早速、図書館などいろいろと調べてみます。
〉ただ、以前図書館に行った際は絵本の洋書しかなく、それも2冊だけだった
ことを覚えています。

そういう時こそ「相互貸借」制度を使うと良いですよ。

きっとお近くの図書館から、別の場所の図書館の蔵書を借りられるはずです。
図書館って全国的に繋がってるみたいです。
(実際、どう利用するかは、お近くの図書館で聞いてみてください)

ダメかも。と思いながらも聞いてみたら、県外の某大学図書館の本を借りられた。
なんて報告も出てましたよ。
(確かリクエストに出した本がその大学にしか無かったんだったかな?)

愛知県図書館の相互貸借の説明文。
[url:http://www.aichi-pref-library.jp/sougo.html]

ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6275. Re: はじめまして

お名前: ソレイユ
投稿日: 2007/12/13(22:25)

------------------------------

じぇいんうぇいさん、はじめまして。

私も、多読をはじめた理由の1つに、スタートレックの未翻訳PBを
読みたいというのがあります。
じつはヴォイジャーは一話も見たことがないのですが(^^;、目的を
同じとする者同士、お互いに廊下に立たされない程度に?がんばり
ましょうね!

ところで、ブッククラブの中には、郵送で本の貸し出しをして
くれるところもあります。
カイさんも書かれていますが、
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html]
で紹介されている各ブッククラブの案内をご覧になってください。

あとは、お住まいの近くには、一般の利用者にも開放されている
大学や高専の図書館はありませんか?
もしあるなら、学校によって違いもあるでしょうし一概には言えま
せんが、やさしい洋書の蔵書を確認してみる価値はあると思います。

また、どんな本を選べばいいのかお悩みなら、
SEGブックショップ
[url:http://www.seg.co.jp/bookshop/index.html]
の個人用多読セットのリストが参考になります。
人気のあるもの、初心者の方々が読みやすいと思えるもの、、
などがセットになっています。

お住まいの地域によって、あまりお金をかけずに多読をするのが
難しい環境もあると思いますが、工夫次第で、それなりに本代を
節約することは可能だと思います。

たくさんあって読みにくいとは思いますが、いろいろな掲示板を
あちこちお読みになって、他の方々がどんな方法でリーズナブル
に多読を続けていらっしゃるか、どんどん参考になさってください
ね〜。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6276. Re: はじめまして

お名前: じぇいんうぇい
投稿日: 2007/12/14(00:09)

------------------------------

"ソレイユ"さん、はじめまして。

〉私も、多読をはじめた理由の1つに、スタートレックの未翻訳PBを
〉読みたいというのがあります。
〉じつはヴォイジャーは一話も見たことがないのですが(^^;、目的を
〉同じとする者同士、お互いに廊下に立たされない程度に?がんばり
〉ましょうね!

同じ気持ちを持っている方がいると、頑張れる気がしてきました。
少しずつではありますが、廊下に立たされないように頑張りましょう。

そして目標はSTAR TREKのPBですね!

なんだか、やる気が出てきました!

お互い読めるようになるよう頑張りましょう(^▽^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 6305. Re: はじめまして

お名前: 酒井@tadoku.org http://tadoku.org
投稿日: 2007/12/25(16:18)

------------------------------

じぇいんうぇいさん、はじめまして!
さかい@tadoku.orgです。

カイさん、くわしい図書館情報をありがとう!
ソレイユさん、くわしいスタートレック情報をありがとう!!

〉はじめまして。
〉「じぇいんうぇい」と申します。
〉こちらのHPは以前より見てはいたのですが、参加したのは初めてです。

〉じつは、名前を聞いてなんとなくピン!っと来る人もいらっしゃると思いますが、「スタートレック」の大ファンで、スタートレックの洋書が読みたくて、多読をはじめようと決めたのですが、私の住む地域には洋書を取り扱っている本屋が少なく、あっても語彙数のレベルが高い本がたくさんあるばかり。

あーそーですか・・・
スタートレック関連なんですね、じぇいんうぇいさんのお名前は・・・
ぼくの研究室にもトレッキーが一人います。

でも、ぼくにとってはジェインウェイというと、
古本屋探偵ですね。
(これでぴぴっときた方に一言
 作者は John Dunning、読むのは第1巻 Booked to Dieだけで
いいですからね!2巻はまだしも、3巻、4巻はひどいもんだ)

〉簡単なレベルの0の語彙数の少ないものから読んでいきたいのですが、どんなものを選んでいいのかも解らないし、お金もかかってしまうため経済的にも・・・。

〉どうしたらよいものかと、悩んでいる日々です。

〉もし、同じような環境にいられる方はどうしていらっしゃるのでしょうか?

この掲示板の人たちは本当にあったかいでしょ?
ぜひぜひこれからも困ったときには利用してください。

そして、ぼくもカイさん、ソレイユさんにならって、一つ。

http://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=FiZUP.fEm9J9CT8kSQbQV51qAx1k3nZWYg--

このページに行くと、ひょっとしてpopoloさんの近くにも多読をしている
人が見つかるかもしれません。そういう人にこの掲示板で呼びかけると、
オフ会や貸し借りができるかもしれません。

Good luck and happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.