Re: こんばんは

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(23:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6044. Re: こんばんは

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2007/9/19(22:32)

------------------------------

スコフィールドさん、はじめまして、独眼龍です

〉TOEICを受験するので8/16から多読に挑戦しました。

もう100万語通過されたとか?
すごいですねぇ。

〉多読を始めて一ヶ月ちょっとですが、よろしくお願いします。

効果って、なかなか実感できないかもしれませんが、楽しく読めて
いれば、必ずありますからね。

ちなみに、私は、多聴と多読だけで、800点は超えました、TOEIC。
もっとも、スタート地点は、ほとんど地を這っていましたが。

ともあれ、  Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6048. Re: こんばんは

お名前: スコフィールド
投稿日: 2007/9/20(09:44)

------------------------------

独眼龍さん、はじめまして。コメントありがとうございます。

〉もう100万語通過されたとか?
〉すごいですねぇ。

ありがとうございます。
高校生のときにも多読がやってみたかったのですが、
「受験期にはあまりお勧めできない」と古川先生がおっしゃっていたので、
断念していました。今はその反動です。

〉効果って、なかなか実感できないかもしれませんが、楽しく読めて
〉いれば、必ずありますからね。

今までは、GR中心に読んできたのですが、
だんだん「誰々は何々と思った。」というように
登場人物の心情がダイレクトに書いてある文体に飽きてきています。
きっとペーパーバックならば、情景描写によって登場人物の心情を
ほのめかしたりする表現があったりするんだろうなぁ。。。と思っているのですが、
Sidney Sheldonの"THE SKY IS FALLING"をチラ見したところ、
まだちょっと読むのが辛そうなので、
しばらくはGRで修行を積もうと思っています。

〉ちなみに、私は、多聴と多読だけで、800点は超えました、TOEIC。
〉もっとも、スタート地点は、ほとんど地を這っていましたが。

800点ってすごいですね!勇気が湧きます。
昨日「多聴多読マガジン」を買ってきて、
酒井先生の多聴の始め方を読んだので、これから多聴も
取り入れていこうかなと思っています。

それでは、独眼竜さんもHappy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.