Re: はじめまして!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(21:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6020. Re: はじめまして!

お名前: ケルアック
投稿日: 2007/9/10(01:07)

------------------------------

もぐたんさんこんばんは。

ケルアックと申します。

多読を始めると、日本語だったら絶対読まないようなものにも手が出ます。
私の場合だったら児童書とかファンタジー系ですね。

まちがいなく読書の幅は広がりますよ。
すごく楽しいです。

ではではHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

6028. Re: はじめまして!

お名前: もぐたん
投稿日: 2007/9/11(23:21)

------------------------------

ケルアックさん、レスありがとうございます。

〉多読を始めると、日本語だったら絶対読まないようなものにも手が出ます。
〉私の場合だったら児童書とかファンタジー系ですね。

日本語の本は最近本格推理ものが8割だったので…。
どうしてもジャンルの好き嫌いが固まってしまってるんですけど。
多読だと素直に色々読んでみることができるのが不思議です。
それにしても児童書って深いですね。
大人になったから思うこととかもけっこうあって…。
でも、GRに比べて大分難しいのが悩みです。
GRは今のところすいすいレベルアップできるのですが(とはいっても今OBW1です)
児童書はレベル停滞気味です。

〉まちがいなく読書の幅は広がりますよ。
〉すごく楽しいです。

これからも書評とか参考にしながら、先入観なく次々読んでみます!
ありがとうございます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.