Re: 親子で多読始めます

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(07:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5715. Re: 親子で多読始めます

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2007/6/6(13:21)

------------------------------

もこままさん、はじめまして、独眼龍です

〉中学1年の男の子と英語で多読を始める事にしました。

仲良くできるといいですね。

〉一番心配したのは、日本語での読み聞かせは10年以上のキャリアがありますが、英語でははじめてで読めるのか心配です。

う〜んと、これは もこままさんが息子さんに読み聞かせをするって
ことですね。
いいなぁ。息子さんが嫌がらない限り、素晴らしいやり方だと思います。

〉しかも子供の方が発音がいい・・・しっかり注意を受けます。

ん? 既に英語の音に慣れてらっしゃるのかな?

〉まぁ、そんな事など無視して、バリバリ勧めたいと思います。

ここ、"勧めたい"が "進めたい"かなにかの誤変換でしょうか?
あまり 勧めると、かえって離れることがあるので。 まず ご自身が
多読を楽しまれれば良いかと。

〉彼が大好きな、ダレン・シャンが、自分で読めるようになるまで。

あ〜、ダレン・シャン。面白いですよねぇ。一部、日本語でも読んだ
ことがありますが、英語の方がずっといいと思いました、私は。

〉とりあえず、マジック・ツリー・ハウスが読めるようになってくれればいいのですが・・・。

こういう期待は、表に出すと、妙なプレッシャーになったりするようです。
秘めてこそ花?

〉がんばります。

う〜んと、月並みですが、頑張るより、楽しんで生きたいですね、多読。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5717. Re: 親子で多読始めます

お名前: もこまま
投稿日: 2007/6/8(08:15)

------------------------------

独眼龍さん、お返事ありがとうございます。
ORTを読みはじめましたが、面白いようでケラケラ笑ってます。
そうです、勧めたいではなく進めたいです。
漢字変換がうまくいってないんです・・・
すみません。
本の中身が面白いとわかってくれてるようなので
それでいいかと思っています。
やはり、ダレンシャンは面白いのですね。
原書の方が面白いとよく聞きますよね。
いろんな物が、好きなように読めるようになるといいですねぇ。
ちょっと、力が入っていることがわかりました。
ありがとうございました。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.