Re: 図書館で『英語の読み聞かせ』は始まらないでしょうか?

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/11/26(06:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4991. Re: 図書館で『英語の読み聞かせ』は始まらないでしょうか?

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/11/30(21:42)

------------------------------

うみはひろいなさん、こんばんは!

〉酒井先生 こんばんは
〉うみはひろいなです

〉〉ははー! いよいよいい名だ!!

〉先生は褒め上手なんですね
〉だんだん自分が立派な人に思えてくるから不思議です

〉〉〉絵本の音声は食い付きがすごくいいのです
〉〉〉私自身が好きかどうかに深く関係しているような気もします

〉〉はい、その可能性は大いにありそう・・・
〉〉ぜひこれからも観察(?)をおこたらずに、様子を報告してください。

〉はい、絵本は自分の好みを押し付けそうで怖いのですが・・・
〉たくさん読んで、いいものを与えていけたらいいなと思っています

〉〉〉教材ですと「英語を習得して欲しい!」という親の下心に気がついてしまったのではないかしら?

〉〉教材を買ってしまうと、さまざまな下心が渦巻いて、
〉〉正気を失うのが人の常ですからね。

〉おっしゃる通りです
〉英語育児しているお母さんの間では、教材を買いあさることを『猛教病』と言うそうです
〉私もその一人だと思っています

「正気を失うのが人の常」と書いたのは誇張のつもりだったのに・・・
おそろしーことです・・・

(英語育児ということばもねえ・・・ なんだかなあ・・・)

〉最近、松居直さんの著書を読んでから絵本の奥深さを知りました
〉特に印象に残っている文章は、
〉『子供を本好きにするには、早くから読ませないこと ただひたすら親が読んであげること』
〉日本語も英語も同じだと思いました

その通り、おなじだと思います。

松居さんという人はよいことを書いていますね。
といっても要するにぼくとおなじことを言っているという
だけのことですが・・・ とくに「ひたすら親が読んで
あげる」という表現がよい!

〉〉〉〉小学校からの英語教育は英語嫌いを作るだけということが
〉〉〉〉始まる前からはっきりしています。こどもの「英語教育」
〉〉〉〉(ぼくは教育ということばがあまり好きではないのですが)は
〉〉〉〉親しい人の読み聞かせからはじめるのがいちばんいいのでは
〉〉〉〉ないかと予想しております。

〉〉〉〉素晴らしい先生です!!!

〉〉〉めぐり会わせて下さって、本当に感謝しています
〉〉〉こちらのサイトにお教室の連絡先が載っていなかったら、出会うことは
〉〉〉なかったと思います

〉〉どなたかなあ・・・
〉〉素敵な先生ですねえ・・・
〉〉ぼくは会ったこと、あるんだろうか・・・?

〉そのお教室の先生は、酒井先生にお会いしたことあるとおっしゃっていました
〉先生の了承を得ずに投稿しているので、これ以上は書けませんが・・・

またそのうちお会いすることもあるでしょう。
そのときはうみはひろいなさんの先生ですと名乗ってくださいと
お伝え下さいな。

〉〉〉小学校からの英語、息子もその中に飛び込んで行かなくてはいけないのです
〉〉〉しかも学校の予算の乏しい地域で・・・
〉〉〉せめて図書館だけでも充実してもらいたいと考えています

〉〉図書館にはこれからも働きかけていきます。
〉〉間に合うか?

〉酒井先生、頑張って下さい!
〉私もこつこつリクエストしていきます

〉小学校の英語が必修になりよりも、まず図書館で英語の読み聞かせが
〉始まるといいなと思っているのですが、それは難しいことでしょうか?

〉ドイツの図書館では、英語、フランス語、ドイツ語の絵本の読み聞かせがある
〉と聞きました
〉隣国の言葉を習得しないと生活に困るという事情があるからだと思いますが・・・

〉日本の小学校では英語の時間を増やすより、古典を取り入れて欲しいと思っています
〉古典といっても難しいものではありません
〉最近の小学生、『ももたろう』を知らない子がいると聞きました
〉このままでいいのでしょうか?

ミグさんが教えてくださいましたね。

〉先生は日本語の多読もお考えのようで、これからの先生の働きかけに期待しています!!!

ぼくの夢はね、(9日に林望さんと一緒に講演会をやるんですが)
林望さんにORTの日本語版を書いてほしいなと思っておりまして・・・
ぼく自身日本語多読研究会の会員だし、日本語の読み聞かせから
日本語を獲得するこどもが出てきたらなあ・・・
と思っておるのです。

ではね、うみはひろいなさん、先生と、ご家族と、みなさんで、

Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

5008. 酒井先生、コメント下さった皆さま、ありがとうございました

お名前: うみはひろいな
投稿日: 2006/12/3(07:46)

------------------------------

酒井先生 お返事遅くなりまして、すみません

〉ぼくの夢はね、(9日に林望さんと一緒に講演会をやるんですが)
〉林望さんにORTの日本語版を書いてほしいなと思っておりまして・・・
〉ぼく自身日本語多読研究会の会員だし、日本語の読み聞かせから
〉日本語を獲得するこどもが出てきたらなあ・・・
〉と思っておるのです。

初めて投稿させていただいて、先生の夢のお話まで伺えて感激しました

〉ではね、うみはひろいなさん、先生と、ご家族と、みなさんで、
〉Happy reading!

お忙しい中、励ましてくださってありがとうございました

そして、初めての投稿にコメント、アドバイス下さった皆さま、本当にありがとうございました


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.