ご指導よろしくお願いします

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4004. ご指導よろしくお願いします

お名前: りかごん
投稿日: 2006/5/30(11:16)

------------------------------

はじめまして。
約一年前から多読を始めました。

ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

自分の子供にもCTPやORTで読み聞かせをしているのですが
最近子供の保育園でボランティアで読み聞かせをはじめました。

今は素人が安易にお引き受けしてしまったことを強く後悔しています。
ケビン先生のDVDで勉強したりしているのですが
15人もいる園児たちにどのように読み聞かせていけばいいのか
悩みばかりです。

園の若い先生方がもっと多い人数の子供達をピシッと指導されて
いるのだからもっとしっかりしなきゃです。
落ち込んでいる場合ではないので出来る範囲で楽しくやっていくため
英語絵本の読み聞かせのやり方をご指導いただきたいと
思って登録しました。
それがお聞きできるセミナーなどもあるのでしょうか。

2.3人なら読んでる途中で「あ〜メガネ!!」などと入ってきても
「そうだねぇ」で済むのですが15人だと黙って聞いてもらわないと
とても進めませんよね。
○「どういう意味?」にいちいち答えていくものなのか
○集中力を維持しながら英語だけで通すこともできるのか
○どのようなペースで進めればいいのか、
などなど・・・

我が子にただ読んでやっている時はおしゃべりし放題、絵本にも自由に
触らせてやっているので、それを禁止してしまって楽しんでもらえ
ているのか心配です。

ボランティアなので親子掲示板でしょうか、それとも児童英語でしょうか。
どうかよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 4005. Re: ご指導よろしくお願いします

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/30(23:54)

------------------------------

りかごんさん、はじめまして!
(りかごん?? いったいどんなかいじゅー?)
酒井@快読100万語!です。

〉はじめまして。
〉約一年前から多読を始めました。

〉ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

おー、繰り返し読んで100万語通過!
新しいぱたーんだぞ、これは!!

〉自分の子供にもCTPやORTで読み聞かせをしているのですが
〉最近子供の保育園でボランティアで読み聞かせをはじめました。

おー、すばらしい!

〉今は素人が安易にお引き受けしてしまったことを強く後悔しています。
〉ケビン先生のDVDで勉強したりしているのですが
〉15人もいる園児たちにどのように読み聞かせていけばいいのか
〉悩みばかりです。

悩んで大きくなるのです! (野坂さん、元気になれー!!)

〉園の若い先生方がもっと多い人数の子供達をピシッと指導されて
〉いるのだからもっとしっかりしなきゃです。
〉落ち込んでいる場合ではないので出来る範囲で楽しくやっていくため
〉英語絵本の読み聞かせのやり方をご指導いただきたいと
〉思って登録しました。
〉それがお聞きできるセミナーなどもあるのでしょうか。

これからそういうセミナーも必要だと思っています。
それから、ぼくのシャドーイングの本も楽しみに待っていてください!

〉2.3人なら読んでる途中で「あ〜メガネ!!」などと入ってきても
〉「そうだねぇ」で済むのですが15人だと黙って聞いてもらわないと
〉とても進めませんよね。
〉○「どういう意味?」にいちいち答えていくものなのか
〉○集中力を維持しながら英語だけで通すこともできるのか
〉○どのようなペースで進めればいいのか、
〉などなど・・・

そうか・・・ ぼくは15人の園児相手の読み聞かせは
したことないからなあ・・・ 最大8人くらいです。

〉我が子にただ読んでやっている時はおしゃべりし放題、絵本にも自由に
〉触らせてやっているので、それを禁止してしまって楽しんでもらえ
〉ているのか心配です。

〉ボランティアなので親子掲示板でしょうか、それとも児童英語でしょうか。
〉どうかよろしくお願いします。

どちらでもいいですよ。ぜひぜひみなさんに相談を持ちかけてください。

では、またどちらかの掲示板で! 楽しい読み聞かせを!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4007. Re: ご指導よろしくお願いします

お名前: りかごん
投稿日: 2006/5/31(09:21)

------------------------------

わぁ酒井先生からお返事がいただけるなんて感激です。

せっかくなので直接お礼も言わせてください。
私の苦しかった英語の勉強を楽しいものにして下さってありがとうございます。
先生の著書は台所の棚において料理をする隙にいつでもちょっと見できるようにしてあります。

〉〉ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

〉おー、繰り返し読んで100万語通過!
〉新しいぱたーんだぞ、これは!!

ただのビンボーです(~_~;)。
2回読んでもカウントしてよいとあったので・・・。

難しい本を読まなくても100万語は100万語だから
多読って嬉しいですね。(^_-)-☆

〉〉落ち込んでいる場合ではないので出来る範囲で楽しくやっていくため
〉〉英語絵本の読み聞かせのやり方をご指導いただきたいと
〉〉思って登録しました。
〉〉それがお聞きできるセミナーなどもあるのでしょうか。

〉これからそういうセミナーも必要だと思っています。

わぁ嬉しいです。
正しい読み聞かせの方法はないかもしれないけど
うまい方法、効果的な方法はあると思うので・・・。

〉それから、ぼくのシャドーイングの本も楽しみに待っていてください!

はいっ!!!

優しく迎えてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 4008. Re: ご指導よろしくお願いします

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/31(10:20)

------------------------------

りかごんさん、おはようございます!
さかごんです。

〉わぁ酒井先生からお返事がいただけるなんて感激です。

〉せっかくなので直接お礼も言わせてください。
〉私の苦しかった英語の勉強を楽しいものにして下さってありがとうございます。
〉先生の著書は台所の棚において料理をする隙にいつでもちょっと見できるようにしてあります。

英語の勉強が楽しくなったという感想がいちばんうれしい感想です。
ぼくもつい7年前までは訳させたりしていたので、つらい勉強を
みんなにさせていたという「罪の意識」があるのです。

〉〉〉ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

〉〉おー、繰り返し読んで100万語通過!
〉〉新しいぱたーんだぞ、これは!!

〉ただのビンボーです(~_~;)。
〉2回読んでもカウントしてよいとあったので・・・。

新しいパターンを「びんぼーパターン」と呼ぼうか?

〉難しい本を読まなくても100万語は100万語だから
〉多読って嬉しいですね。(^_-)-☆

その割り切り方が、実にさわやかですね!

〉〉〉落ち込んでいる場合ではないので出来る範囲で楽しくやっていくため
〉〉〉英語絵本の読み聞かせのやり方をご指導いただきたいと
〉〉〉思って登録しました。
〉〉〉それがお聞きできるセミナーなどもあるのでしょうか。

〉〉これからそういうセミナーも必要だと思っています。

〉わぁ嬉しいです。
〉正しい読み聞かせの方法はないかもしれないけど
〉うまい方法、効果的な方法はあると思うので・・・。

うん、その通りですね。このへんの呑み込み早さもすばらしい!

〉〉それから、ぼくのシャドーイングの本も楽しみに待っていてください!

〉はいっ!!!

読み聞かせについては書くことは考えていませんでした!
でも、りかごんさんのこの言葉で追加することにしました!!
ありがとー!!!

〉優しく迎えてくださってありがとうございます。
〉これからもよろしくお願いします。

はい、これからもどうぞよろしく! Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4009. Re: ご指導よろしくお願いします

お名前: りかごん
投稿日: 2006/5/31(15:28)

------------------------------

さかごん先生(*^。^*)、再びお返事ありがとうございます。

〉〉〉〉ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

〉〉〉おー、繰り返し読んで100万語通過!
〉〉〉新しいぱたーんだぞ、これは!!

〉〉ただのビンボーです(~_~;)。
〉〉2回読んでもカウントしてよいとあったので・・・。

〉新しいパターンを「びんぼーパターン」と呼ぼうか?

きゃははははは!!
「お金も英語力もなくても100万語!」でどうでしょうか。

〉〉〉それから、ぼくのシャドーイングの本も楽しみに待っていてください!

〉〉はいっ!!!

〉読み聞かせについては書くことは考えていませんでした!
〉でも、りかごんさんのこの言葉で追加することにしました!!
〉ありがとー!!!

きゃー!!!!!
嬉しすぎて言葉になりませんっ!!!
本に書いてくださったら確実にGETできます。

幼児や小学生でまだ英語が読めない子達への読み聞かせからはじめて
本人の多読へと導くための情報が欲しいなーと思っています。

「キッパー大好き → 英語楽しい → 自分で読みたい!」

こうなってもらうためには読み聞かせの成功が不可欠ですよね。

うまい読み聞かせの方法が広まれば、小学校に英語が導入されても
センスのいい先生が採用してくれるのではないでしょうか。

もう勝手に想像を膨らませてワクワクです。
楽しみに待っていますのでよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4011. Re: ↑ かいじゅうたちのいるところ ・・・

お名前: いづこ
投稿日: 2006/5/31(23:42)

------------------------------

そう、これだけを言いたくて、来てしまいました。Maxいづこです。
・・・って、いや
Maxを気取るなら、かいじゅうたちの先頭にたって楽しまなくっちゃいけないか。
書き逃げはダメかなあ・・・?

りかごんさん、いらっしゃいませ。
あちらの広場でもいっしょにあばれて???楽しみましょうねー。

さかごんせんせいは、たくさんの執筆予定の本たちとも楽しくおどってくださいねー。

さーて、帰ってあったかいゴハンをたべよ・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

4018. Re: ご指導よろしくお願いします

お名前: みぃみぃ http://nekoshand.air-nifty.com/tadokisutomimi/
投稿日: 2006/6/2(05:44)

------------------------------

〉はじめまして。
〉約一年前から多読を始めました。

りかごんさん、はじめまして。みぃみぃです。
りかごんさんとさかごん先生の会話(?)楽しませていただきました。

〉ORTとSSS-3Aまでのセットを繰り返し読んで100万語は超えたようです。

100万語通過、おめでとうございます。
ORT、続きを買わなくちゃ〜と思いながら買ってない私・・・

〉自分の子供にもCTPやORTで読み聞かせをしているのですが
〉最近子供の保育園でボランティアで読み聞かせをはじめました。

〉今は素人が安易にお引き受けしてしまったことを強く後悔しています。
〉ケビン先生のDVDで勉強したりしているのですが
〉15人もいる園児たちにどのように読み聞かせていけばいいのか
〉悩みばかりです。

〉園の若い先生方がもっと多い人数の子供達をピシッと指導されて
〉いるのだからもっとしっかりしなきゃです。
〉落ち込んでいる場合ではないので出来る範囲で楽しくやっていくため
〉英語絵本の読み聞かせのやり方をご指導いただきたいと
〉思って登録しました。
〉それがお聞きできるセミナーなどもあるのでしょうか。

〉2.3人なら読んでる途中で「あ〜メガネ!!」などと入ってきても
〉「そうだねぇ」で済むのですが15人だと黙って聞いてもらわないと
〉とても進めませんよね。
〉○「どういう意味?」にいちいち答えていくものなのか
〉○集中力を維持しながら英語だけで通すこともできるのか
〉○どのようなペースで進めればいいのか、
〉などなど・・・

確かに少人数だと読み聞かせの最中に質問されても対応できますが
15人となると困りますね〜。

〉我が子にただ読んでやっている時はおしゃべりし放題、絵本にも自由に
〉触らせてやっているので、それを禁止してしまって楽しんでもらえ
〉ているのか心配です。

〉ボランティアなので親子掲示板でしょうか、それとも児童英語でしょうか。
〉どうかよろしくお願いします。

私も子どもに絵本の読み聞かせをすることがありますので、りかごんさん
さかごん先生の会話を参考にします。

これからも楽しく続けて下さいね。
ではでは〜♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.