Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(07:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 3182. Re: はじめまして

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/11/3(21:29)

------------------------------

隼人さん、はじめまして! 
酒井@快読100万語!です。

近眼の独眼龍さん、みぃみぃさん、何度目かの、ありがと!

〉今年の4月から多読をはじめた隼人といいます。
〉きっかけは大学の英語の授業だったんですが、
〉それ以来黙々と多読を続けています。
〉よろしくお願いします。

どういう授業がきっかけだったんでしょ?
ちょこっと教えてくださいませんか?

ま、教える教えないはともかく、黙々と、楽しい読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3190. Re: はじめまして

お名前: 隼人
投稿日: 2005/11/4(17:29)

------------------------------

〉どういう授業がきっかけだったんでしょ?
〉ちょこっと教えてくださいませんか?

はじめまして。返信ありがとうございます。
大学の一年生が受けている英語の授業で多読の紹介がありました。
参考書のところに『快読100万語!ペーパーバックへの道』が上げられています。
その授業は、Readingの授業で、授業中は別に他のテキストがあり
それを精読しています。多読は、家庭学習の一環として出されています。
目標としては学年末までに最低1000ページを読むことになっています。
(読書記録を提出することになっています。)ネット上の新聞記事などを
読んでもよいことになっています。ただ、その場合は250語程度で1ページにする
ようになっているので1000ページ読んでも100万語にはならないことになります。
学生の忙しさを考慮してこのページ数になっているのではないかと思います。
多読の三原則の指導はありました。
本の貸し借りは先生や学生間で行なわれています。

Harry Potterシリーズは人気です。僕自身はまだ読んでいないのですが
楽しみにとってあります。小さいころに大好きだったHenry Hugginsシリーズを
読めたことは感動しました。これからも楽しく多読を進めていこうと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.