KLのことはよく分かりませんが。。。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3083. KLのことはよく分かりませんが。。。

お名前: Raquel
投稿日: 2005/10/16(10:50)

------------------------------

ほねっこゴンタさん、はじめまして。
先生に呼ばれたようなのでやってきました。シンガポール在住のRaquelと申します。

〉しかし中断はどうしても避けたいところです。なんとしても継続したいです。そこで、今日は現地の本屋で多読用の本を探してみました。でも見当たりません。ますますがっくりです。どの本屋がいいんでしょうか? と言う訳で、KLで多読中また多読経験者を探し出そうと、今回掲示板デビューしてみました。KL多読経験者の方、いらっしゃいましたらアドバイスください。どこの本屋さんに行けば多読用の本が見つかるか教えていただけませんか?Bordersはまだチェックしてません。やっぱりこの辺が狙い目でしょうか。よろしくお願いします。

あいにく、KLには行ったことがないので他のお店のことは分からないのですが、紀伊国屋はいかがでしょう。

Kinokuniya Malaysia
Lot 406-408 & 429 & 430 Level 4, Suria KLCC Kuala Lumpur City Center, 50088, Kuala Lumpur, Malaysia 3-2164-8133

[url:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexohb.cgi?AREA=05]

こちらが、Bookwebのアドレスです。
ちょっと検索してみましたが、GRやORTを扱っているようですよ。

シンガポールと同様だとすると、Bordersには、GRはないと思います。
(イギリスの本がないのです。ORTとかGRとか)
そのかわり、Kaakoさんのおっしゃるように、子供向けの薄くて易しい本はたくさんあります。
ときどきセールもやってますので、のぞいてみられてはいかがでしょう?
Bordersの子供の本売り場には、座り読みできるスペースもあったと思います。

それから、図書館はいかがですか?
英語メインの国でなくても、絵本とかおいてありそうな気がします。
KLには、クアラルンプール記念図書館というのがあるようですが、どうでしょう?
ここになかったら、司書さんに、マレーシアの他の図書館(Comunity Library)などにはあるか、尋ねてみられては?
図書館は楽しいですよ〜。

お探しの物が見つかるといいですが。

では、マレーシア滞在を楽しんでくださいね。
それから、楽しい読書を♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3090. Re: Raquelさんありがとうございます。

お名前: ほねっこゴンタ
投稿日: 2005/10/16(23:40)

------------------------------

Raquelさん、お返事どうもありがとうございます。

〉あいにく、KLには行ったことがないので他のお店のことは分からないのですが、紀伊国屋はいかがでしょう。

実は紀伊国屋は既にチェック済みなんですよ。KLCC(ツインタワー)からそれほど遠くないところに滞在しているので、行ってみました。でもGR系の本はペンギンのレベル2を4−5冊見つけただけでした。

でも英語圏の本がないとは以外ですね。旧英国植民地でもアメリカ文化の影響の方が大きいということでしょうかね。

〉それから、図書館はいかがですか?

それは妙案です!是非探してみます。まだ私の多読レベルだと、本を購入するのは勿体ないレベル本なので(一度読んだら邪魔にもなってしまいますし)、図書館案は最適です。絵本とかは興味がないのでGRがあれば申し分ないです。

〉では、マレーシア滞在を楽しんでくださいね。
〉それから、楽しい読書を♪

ありがとうございます。Raquelさんも楽しんでください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3092. Re: KLのことはよく分かりませんが。。。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/10/17(11:27)

------------------------------

Kaakoさん、Raquelさん、ありがとー!

〉ほねっこゴンタさん、はじめまして。
〉先生に呼ばれたようなのでやってきました。シンガポール在住のRaquelと申します。

はい、呼んでおりました!
ぼめんね、お呼びだてして・・・

〉ちょっと検索してみましたが、GRやORTを扱っているようですよ。

おー、店先読書も可能か?

〉シンガポールと同様だとすると、Bordersには、GRはないと思います。
〉(イギリスの本がないのです。ORTとかGRとか)
〉そのかわり、Kaakoさんのおっしゃるように、子供向けの薄くて易しい本はたくさんあります。
〉ときどきセールもやってますので、のぞいてみられてはいかがでしょう?
〉Bordersの子供の本売り場には、座り読みできるスペースもあったと思います。

Bordersはアメリカのチェーンだから?

〉それから、本屋ではありませんが、図書館はいかがですか?
〉英語メインの国でなくても、絵本とかおいてありそうな気がします。
〉KLには、クアラルンプール記念図書館というのがあるようですが、どうでしょう?

〉お探しの物が見つかるといいですが。

〉では、マレーシア滞在を楽しんでくださいね。
〉それから、楽しい読書を♪

Raqhelさんも、南十字星の下で、楽しい読書を!

(あ、Raquelさんの話を久子さんときのうの新宿オフ会でしてたのでした。)


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.