100万語通過しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(05:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3044. 100万語通過しました。

お名前: りょうじいじ
投稿日: 2005/10/5(18:16)

------------------------------

はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。

”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

1AN 26冊
1B 20冊
2A 20冊
1C 17冊
2B 20冊
3A 20冊
2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
0A2N 28冊
2NTG1 10冊
3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
4A 18冊  合計243冊1121000語
これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。
みなさんもHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3047. Re: 100万語通過しました。

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/10/5(22:00)

------------------------------

りょうじいじさん、初めまして。雫と申します。

〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
〉期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。

100万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
Two Livesは様々な意見もあって・・・つまり読む方のとらえ方
が複数ある物語だと思いました。

〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

私も多読を知ってからこの世にGRというものがあることを
知りました。手に取ったとき、学生時代の長文以上に長い
物語が読めるか不安でしたが、読了したときは感動しました!

〉最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

私はすんなりと三原則を守った方なのですが、りょうじいじさんの
ような方はたくさんいらっしゃると思います。
また辞書を引かないということに疑問を持って多読を始めない方に
もこの体験は是非読んでほしいと思います!
考えるより始めてから気づくこともありますよね(*´∇`*)

〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

ラジオ学習にも多読は良い影響があると思います。
私は聞いたことがありませんが、オーディオブックを聞き始め
ました。英語に訳さずそのまま聞いて映像が浮かべばと期待し
ていますが、かなりいい加減です(・_・;)

〉本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

〉1AN 26冊
〉1B 20冊
〉2A 20冊
〉1C 17冊
〉2B 20冊
〉3A 20冊
〉2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
〉3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
〉0A2N 28冊
〉2NTG1 10冊
〉3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
〉Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
〉0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
〉4A 18冊  合計243冊1121000語

順番どおりにはなかなか読めないこともあると思います。
好みによってはレベルが低いものでも難しく感じたり。
順番どおりでなくてもお好みの本をどうぞ♪

〉これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
〉Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。

Nate the greatは未読ですが、人気が高いのでとっても気に
なっています。そのうちに読みたいと思っています。
児童書も面白いものがたくさんあるので手にとって下さい。

〉みなさんもHappy Reading!

りょうじいじさんも2周目の旅を楽しんでくださいね!
Happy Reading♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3050. 雫さんありがとうございます。

お名前: りょうじいじ
投稿日: 2005/10/6(21:12)

------------------------------

"雫"さんは[url:kb:3047]で書きました:
〉りょうじいじさん、初めまして。雫と申します。

雫さん始めまして、Reメールありがとうございます。

〉〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
〉〉期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。
〉100万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
〉Two Livesは様々な意見もあって・・・つまり読む方のとらえ方
〉が複数ある物語だと思いました。

私は18歳になったら炭鉱で働くつもりでしたが隣の人が落盤事故に遭ったのをみてやめました。

〉〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

〉私も多読を知ってからこの世にGRというものがあることを
〉知りました。手に取ったとき、学生時代の長文以上に長い
〉物語が読めるか不安でしたが、読了したときは感動しました!

感動しますよね。

〉〉最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

〉私はすんなりと三原則を守った方なのですが、りょうじいじさんの
〉ような方はたくさんいらっしゃると思います。
〉また辞書を引かないということに疑問を持って多読を始めない方に
〉もこの体験は是非読んでほしいと思います!
〉考えるより始めてから気づくこともありますよね(*´∇`*)

辞書を引き始めると単語の意味ばかりでなく文法のことまで考える始末で
読書を楽しむどころではありませんでした。

〉〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

〉ラジオ学習にも多読は良い影響があると思います。
〉私は聞いたことがありませんが、オーディオブックを聞き始め
〉ました。英語に訳さずそのまま聞いて映像が浮かべばと期待し
〉ていますが、かなりいい加減です(・_・;)

SSS 1Aセット Penguin Readers CDが手元にありますので聞くつもりです。

〉〉本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

〉〉1AN 26冊
〉〉1B 20冊
〉〉2A 20冊
〉〉1C 17冊
〉〉2B 20冊
〉〉3A 20冊
〉〉2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
〉〉3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
〉〉0A2N 28冊
〉〉2NTG1 10冊
〉〉3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
〉〉Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
〉〉0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
〉〉4A 18冊  合計243冊1121000語

〉順番どおりにはなかなか読めないこともあると思います。
〉好みによってはレベルが低いものでも難しく感じたり。
〉順番どおりでなくてもお好みの本をどうぞ♪

難しい本はしばらく棚で休んでもらうことにします。

〉〉これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
〉〉Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。

〉Nate the greatは未読ですが、人気が高いのでとっても気に
〉なっています。そのうちに読みたいと思っています。
〉児童書も面白いものがたくさんあるので手にとって下さい。

本探しは楽しいですよね。Nate the great は夢中で読みました。

〉〉みなさんもHappy Reading!

〉りょうじいじさんも2周目の旅を楽しんでくださいね!
〉Happy Reading♪

ありがとうございます。2週目も楽しみます。
雫さんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3048. Re: 100万語通過しました。

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2005/10/6(14:39)

------------------------------

りょうじいじさん、はじめまして。みぃみぃです。

〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
〉期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。

100万語通過&初メールおめでとうございます。

〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

25冊、感動しますよね。決意の重さでしょうか・・・

〉最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

辞書をひくのって、本当に面倒だなぁ、と最近つくづく思います。
まいっか、でどんどん進んだ方が、勢いが止まらなくて楽に思えます。

〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

私も、10年以上前に一念発起して英会話の勉強を始めた時に、中学時代の
英語を復習するために、当時の「基礎英語」と「続基礎英語」を毎日
テキストを買って聞いていました。
学校を卒業してから時間の経っている場合は、ちょっと戻って復習すると
落ち着いて取り組めるかもしれませんね。

〉本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

〉1AN 26冊
〉1B 20冊
〉2A 20冊
〉1C 17冊
〉2B 20冊
〉3A 20冊
〉2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
〉3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
〉0A2N 28冊
〉2NTG1 10冊
〉3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
〉Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
〉0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
〉4A 18冊  合計243冊1121000語
〉これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
〉Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。
〉みなさんもHappy Reading!

Nate the Greatは、現在24巻まで、MTHに至っては現在PBは28巻まで、HCが
34巻くらいまで出ていると思います。(全部読みました)
私は、シリーズにこだわる方なので、せっかくですからNate the Greatの
他の巻やMTHの他の巻も読んでみてはいかがですか?

あとは、A to Z Mysteries(YL3)とかZack Files(YL2)、Marvin Redpost(YL2)
Invisible Inc(YL3)あたりは人気があるシリーズでしょうか・・・
書評システム等を活用して探してみると、好みに合う本がみつかるかも
しれないですよ。
それから、最近出版された「英語多読完全ブックガイド」はご覧になり
ましたか?まだでしたら、是非、是非です。
どの本にしようか、迷った時はとっても頼りになる一冊です。
でも、この本を読むと、私はAmazonのカートに本がいっぱいになってしまう
悩ましい本でもあります(笑)

掲示板の100万語通過や、100万語超通過の投稿の中にも、面白い本が
たくさん紹介されていますので、参考になさってください。

秋の夜長、多読を楽しまれますように。
ではでは〜o(^o^)o


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3052. みいみいさんありがとうございます。

お名前: りょうじいじ
投稿日: 2005/10/6(21:54)

------------------------------

"みぃみぃ"さんは[url:kb:3048]で書きました:
〉りょうじいじさん、はじめまして。みぃみぃです。

始めまして、Reメールありがとうございます。

〉〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
〉〉期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。

〉100万語通過&初メールおめでとうございます。

ありがとうございます。

〉〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

〉25冊、感動しますよね。決意の重さでしょうか・・・

生まれて始めて手にした英語の本でした。読む前に感動してしまいました。
White Olyx を読み終えたときは嬉しくて嬉しくて万歳を叫びたいくらいでした。

〉〉最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

〉辞書をひくのって、本当に面倒だなぁ、と最近つくづく思います。
〉まいっか、でどんどん進んだ方が、勢いが止まらなくて楽に思えます。

同感です。

〉〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

〉私も、10年以上前に一念発起して英会話の勉強を始めた時に、中学時代の
〉英語を復習するために、当時の「基礎英語」と「続基礎英語」を毎日
〉テキストを買って聞いていました。
〉学校を卒業してから時間の経っている場合は、ちょっと戻って復習すると
〉落ち着いて取り組めるかもしれませんね。

先月から復習のつもりで新基礎英語のテキストを読み返していますが、多読の方法で読んでいます。

〉〉本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

〉〉1AN 26冊
〉〉1B 20冊
〉〉2A 20冊
〉〉1C 17冊
〉〉2B 20冊
〉〉3A 20冊
〉〉2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
〉〉3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
〉〉0A2N 28冊
〉〉2NTG1 10冊
〉〉3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
〉〉Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
〉〉0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
〉〉4A 18冊  合計243冊1121000語
〉〉これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
〉〉Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。
〉〉みなさんもHappy Reading!

〉Nate the Greatは、現在24巻まで、MTHに至っては現在PBは28巻まで、HCが
〉34巻くらいまで出ていると思います。(全部読みました)
〉私は、シリーズにこだわる方なので、せっかくですからNate the Greatの
〉他の巻やMTHの他の巻も読んでみてはいかがですか?

Nete the Greatは20巻までMTH1は8巻まで読みましたので9巻から読んでみます。

〉あとは、A to Z Mysteries(YL3)とかZack Files(YL2)、Marvin Redpost(YL2)
〉Invisible Inc(YL3)あたりは人気があるシリーズでしょうか・・・
〉書評システム等を活用して探してみると、好みに合う本がみつかるかも
〉しれないですよ。
〉それから、最近出版された「英語多読完全ブックガイド」はご覧になり
〉ましたか?まだでしたら、是非、是非です。
〉どの本にしようか、迷った時はとっても頼りになる一冊です。
〉でも、この本を読むと、私はAmazonのカートに本がいっぱいになってしまう
〉悩ましい本でもあります(笑)

まだAmazonを利用したことはありませんが、これから利用するつもりです。
英語多読完全ブックガイドはまだ見ておりません。本屋さんに行ってみます。

〉掲示板の100万語通過や、100万語超通過の投稿の中にも、面白い本が
〉たくさん紹介されていますので、参考になさってください。

〉秋の夜長、多読を楽しまれますように。
〉ではでは〜o(^o^)o

アドバイスありがとうございました。
みいみいさんも Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3061. Re: 100万語通過しました。

お名前: やゆ
投稿日: 2005/10/10(20:26)

------------------------------

〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。

りょうじいじさん、はじめまして。やゆ と申します。
まずは100万語通過&掲示板デビュー、おめでとうございます♪
Two Livesは私も気になっていて、いつか読もうと思っている本です。
まだまだ多読初心者の私は、5万語の一歩手前でレベル1あたりをうろうろしてますが、
「涙をこらえて...」なんて書かれているのを読むと、「ぜひ読まねば!!」という気持ちになります。

〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

定年後の多読学習!!私の親くらいの世代の方が頑張っていらっしゃると思うと
頭が下がります。また、若者が負けられんぞ〜!!と、励みにもなります。
まさに「生涯学習」ですね。私もそんな風に素敵に年を重ねたいものです。

〉みなさんもHappy Reading!

これからますます多読にハマッていってくださいね♪
おたがいに、Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3066. Re: やゆさん ありがとうございます。

お名前: りょうじいじ
投稿日: 2005/10/11(11:51)

------------------------------

"やゆ"さんは[url:kb:3061]で書きました:
〉〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。

〉りょうじいじさん、はじめまして。やゆ と申します。
〉まずは100万語通過&掲示板デビュー、おめでとうございます♪
〉Two Livesは私も気になっていて、いつか読もうと思っている本です。
〉まだまだ多読初心者の私は、5万語の一歩手前でレベル1あたりをうろうろしてますが、
〉「涙をこらえて...」なんて書かれているのを読むと、「ぜひ読まねば!!」という気持ちになります。

私の育った頃の就職先は少なく、18歳になったら炭鉱ではたらくつもりでした。
そんなこともあって涙になったようです。

〉〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

〉定年後の多読学習!!私の親くらいの世代の方が頑張っていらっしゃると思うと
〉頭が下がります。また、若者が負けられんぞ〜!!と、励みにもなります。
〉まさに「生涯学習」ですね。私もそんな風に素敵に年を重ねたいものです。

〉〉みなさんもHappy Reading!

〉これからますます多読にハマッていってくださいね♪
〉おたがいに、Happy Reading!

はい、ますます多読にはまっていきます。読書がこんなに楽しいもの
とは思ったこともありませんでした。多読英語に感謝感謝です。

やゆさんも Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3069. りょうじいじさん、おめでとうございます!

お名前: クッキー
投稿日: 2005/10/13(10:11)

------------------------------

"りょうじいじ"さんこんにちは!クッキーと申します。100万語通過おめでとうございます!!

〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。

その夢をずっと持ち続けていらしたことに、共感と感動の拍手を送ります!

私も、言葉に関する仕事がしたいという夢を持ち続けていて、子育てが終わりに近づいた頃、多読に出会い、児童英語講師という仕事に就きました。

私が、英語の本を読んで初めて感動したのは、初めて手にしたPGR2のThe Railway Childrenでした。そのとき英語の本を読んで泣ける自分に感動しました。それまで、英文とは嫌なテストでしか出会った経験しか無かったのです

りょうじいじさんの感動本がTwo Livesとお聞きして、このようなところに、見ず知らずの方にお祝いのメールを、初めて書いております。

私は涙をこらえないで、ティッシューのパックを使い果たしながら読みました。私が中学生の時に友人のお父さんを含めて、24人もの方が九州の大辻炭坑の落盤事故で亡くなりました。そのときの思い出と重なり、切なくてたまりませんでした。

まさにりょうじいじさんはTwo Livesの2人と同じ世代とお見受けしましたよ。私は「青春はいくつになっても、心の中にあるのだ。」と、あの本に教えられました。主人公になったような思いで、若かった自分に戻り、熱い涙とともにあの本を読み終えました。

 読書をしながら英語を学んだことがきっかけとなり、熟年?になってから、英国へのホームステイ、短期留学と若かった頃の夢が叶っています。

そして、今は可愛い生徒達とHappy Readingをしています。
私の190万語の多読も1,2年後には生徒達に追いつかれそうな勢いです。

「英語を英語のまま、小学生のころから楽しんでいるあの子達の笑顔」に、私の大きな未来の夢も託しています。

りょうじいじさんも私もHappy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3078. くっきーさん、ありがとうございます。

お名前: りょうじいじ
投稿日: 2005/10/15(11:22)

------------------------------

"クッキー"さんは[url:kb:3069]で書きました:
〉"りょうじいじ"さんこんにちは!クッキーと申します。100万語通過おめでとうございます!!

〉〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。

〉その夢をずっと持ち続けていらしたことに、共感と感動の拍手を送ります!

ありがとうございます。100万語を通過して、さあ、これからだと張り切っています。

〉私も、言葉に関する仕事がしたいという夢を持ち続けていて、子育てが終わりに近づいた頃、多読に出会い、児童英語講師という仕事に就きました。

よかったですね。

〉私が、英語の本を読んで初めて感動したのは、初めて手にしたPGR2のThe Railway Childrenでした。そのとき英語の本を読んで泣ける自分に感動しました。それまで、英文とは嫌なテストでしか出会った経験しか無かったのです

〉りょうじいじさんの感動本がTwo Livesとお聞きして、このようなところに、見ず知らずの方にお祝いのメールを、初めて書いております。

〉私は涙をこらえないで、ティッシューのパックを使い果たしながら読みました。私が中学生の時に友人のお父さんを含めて、24人もの方が九州の大辻炭坑の落盤事故で亡くなりました。そのときの思い出と重なり、切なくてたまりませんでした。

〉まさにりょうじいじさんはTwo Livesの2人と同じ世代とお見受けしましたよ。私は「青春はいくつになっても、心の中にあるのだ。」と、あの本に教えられました。主人公になったような思いで、若かった自分に戻り、熱い涙とともにあの本を読み終えました。

おっしゃるとおりです。そしてわたしもあの二人と同世代です。
私も18歳になったら大牟田の炭鉱で働くつもりで居りました。ほかのみちにすすみましたが。
わたしの身内や隣近所にも事故にあった方がたくさん居られます。

〉 読書をしながら英語を学んだことがきっかけとなり、熟年?になってから、英国へのホームステイ、短期留学と若かった頃の夢が叶っています。

〉そして、今は可愛い生徒達とHappy Readingをしています。
〉私の190万語の多読も1,2年後には生徒達に追いつかれそうな勢いです。

〉「小学生のころから楽しんでいるあの子達の笑顔」に、私の大きな未来の夢も託しています。

英語を英語のまま、それはわたしの夢でもあります。子供に負けないよう、お互い楽しみましょう。

〉りょうじいじさんも私もHappy Reading!

とても励みになりました。ありがとうございます。

クッキーさんも Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 3072. Re: 100万語通過しました。

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/10/13(22:27)

------------------------------

りょうじいじさん、はじめまして! 
そして、100万語通過、おめでとうございます!!
酒井@快読100万語!です。

雫さん、やゆさん(はじめまして!・・・)、クッキーさん、
こんばんは!

〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
〉期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。

クッキーさんも涙、涙でお読みになったのですね。実はこの本、
きのうの大学の多読クラスで、4月から多読をはじめて
クラスでいちばん読んでいる学生が、いままで読んだどの本よりも
感動した、多読クラスをとってよかったと言っていました。

〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

この即断がすばらしい!

〉最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

そして、辞書をあっさり捨てた決断もいい!!

〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

うーん、すごい! よくおはじめになった!!

〉本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

〉1AN 26冊
〉1B 20冊
〉2A 20冊
〉1C 17冊
〉2B 20冊
〉3A 20冊
〉2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
〉3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
〉0A2N 28冊
〉2NTG1 10冊
〉3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
〉Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
〉0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
〉4A 18冊  合計243冊1121000語
〉これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
〉Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。
〉みなさんもHappy Reading!

Nate the Greatを楽しめる段階になると、もうそれこそおもしろい
本は無尽蔵です。きょうもA to Z Mysteriesがおもしろいという人に
Wからあとはまだないのかと詰問されました。ほかにもさまざまな
シリーズがあります。感動もの、お笑い、冒険もの、よりどりみどり!

いよいよ楽しい読書にさしかかりましたね!

どうか、そのまま、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3079. ”酒井@快読100万語!”さん ありがとうございます。

お名前: りょうじいじ
投稿日: 2005/10/15(12:14)

------------------------------

"酒井@快読100万語!"さんは[url:kb:3072]で書きました:
〉りょうじいじさん、はじめまして! 
〉そして、100万語通過、おめでとうございます!!
〉酒井@快読100万語!です。

酒井先生はじめまして、ありがとうございます。

〉雫さん、やゆさん(はじめまして!・・・)、クッキーさん、
〉こんばんは!

〉〉はじめましてりょうじいじと申します。初メールが100万語通過報告です。通過本のTwo Lives(CER3 YL3.6)涙をこらえて読み終えました。
〉〉期間はH16年5月〜H17年9月まで約1年4ヶ月です。

〉クッキーさんも涙、涙でお読みになったのですね。実はこの本、
〉きのうの大学の多読クラスで、4月から多読をはじめて
〉クラスでいちばん読んでいる学生が、いままで読んだどの本よりも
〉感動した、多読クラスをとってよかったと言っていました。

クッキーさんや、学生さんがこの本に感動されたことを知り嬉しい限りです。
自分勝手に”推理しながら読んでも案外正しく理解しているのかもしれないぞ”と
思えて、とても元気が出てきました。

〉〉”快読100万語”に中1終了レベルでも2〜3年でペーパーバックが読めるようになるとの言葉に、中学生のときから英語で少年少女世界名作全集を読みたいと思っていたので迷わず多読に挑戦を決意。即刻スターターセットAを購入。英語の本The White Oryx他25冊を手にしたときは感動しました。

〉この即断がすばらしい!

〉〉最初の2〜3冊は多読の三原則を無視して辞書を片手に読みましたが、辞書を引くのが面倒になり解るところだけ読めばよいと考え直し飛ばし読みをしてみました。結果は辞書を引くも引かぬも大した違いがないことに気づき勇気百倍して今日にいたりました。

〉そして、辞書をあっさり捨てた決断もいい!!

〉〉私の英語歴は次の通り。昭和27年中学卒業以来52年の間英語にふれたことはありませんでした。定年を期に、H15年4月からNHKラジオの新基礎英語1と2を、H16年新基礎英語3をはじめました。その間多読英語と出会いラジオ学習と多読の同時進行で100万語を通過した次第です。

〉うーん、すごい! よくおはじめになった!!

ちょっと照れております。

〉〉本は全てSEG BOOK SHOPから次の順序で購入しました。読書に行き詰まったとき、易しめの本をと思い購入した本が難しかったりして順序通りには読めませんでした。読書速度はPGR3 CER3が90平均です。購入セットは次の通り。

〉〉1AN 26冊
〉〉1B 20冊
〉〉2A 20冊
〉〉1C 17冊
〉〉2B 20冊
〉〉3A 20冊
〉〉2NTG2 10冊  難しかったが面白さに助けられて楽しく読めた。
〉〉3SIR 8冊  難しくて6ヶ月棚上げ。9月に再挑戦したが難しく感じた。
〉〉0A2N 28冊
〉〉2NTG1 10冊
〉〉3MTH1 8冊  Nate the greateのおかげか?無事読了。
〉〉Into reading4  4冊 紀伊国屋で購入
〉〉0A3N 12冊  0A2N(28冊) と共に新基礎英語学習に役に立ちました。
〉〉4A 18冊  合計243冊1121000語
〉〉これからしばらくはYL2程度の子供向け一般書を楽しむつもりです。例えば
〉〉Nate the greatのような。面白いシリーズをご紹介いただければありがたいです。
〉〉みなさんもHappy Reading!

〉Nate the Greatを楽しめる段階になると、もうそれこそおもしろい
〉本は無尽蔵です。きょうもA to Z Mysteriesがおもしろいという人に
〉Wからあとはまだないのかと詰問されました。ほかにもさまざまな
〉シリーズがあります。感動もの、お笑い、冒険もの、よりどりみどり!

〉いよいよ楽しい読書にさしかかりましたね!

〉どうか、そのまま、Happy reading!

たくさん楽しみたいと思っています。

Happy reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.