Re: アーサー・ランサム

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/24(20:39)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2723. Re: アーサー・ランサム

お名前: 由良 http://yura.oops.jp/
投稿日: 2005/8/11(11:28)

------------------------------

桔梗屋さん,はじめまして。
SSS通信で「アーサー・ランサム」に触れてあるのを見て,書き込みました。
"Swallows and Amazons"は,私の100万語通過本です。
何年か前に全集が復刊されたことがあって,そのときに揃えました。今でも大事な宝物です。文庫本で全巻出たらいいんですけどねー。

〉このアーサー・ランサムシリーズを全然知らない方に最初の一冊として推薦するとしたら、私の場合は
〉"Winter Holiday"か"The Picts and the Martyrs"をおすすめしたいです。

"Winter Holiday"いいですねー。あと"We Didn't Mean to Go to Sea"(海へ出るつもりじゃなかった)もいいかなと。

〉最近ネットで検索していたら、アマゾンでシリーズのうちのノーフォークを舞台にした2作品のビデオが
〉入手できる事がわかって早速注文しました。聴く方もこれで始めてみようかなと考えてます。

私は"Coot Club"のビデオを入手しました。ちらっと見たら,当然英語オンリーで字幕もないので,ギブアップ。夏休みの間に見たいです。

SSSには,他にもランサムファンの方はいますので,お読みになったらまた書き込んでくださいね。盛り上がると思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2731. Karabadangbaraka!

お名前: 桔梗屋
投稿日: 2005/8/12(17:10)

------------------------------

由良さん、こんにちは。レスをありがとうございます。
SSS通信私も見ました。「あっ載ってる!」

"We Didn't Mean to Go to Sea"もいいですね。ジョン大活躍編。短い期間に起きた出来事がコンパクトにまとまっていて、わかりやすいですよね。
ちなみに私が持っている原書(ペーパーバック)は「長い冬休み」「ひみつの海」「六人の探偵たち」「スカラブ号の夏休み」「シロクマ号となぞの鳥」です。
「ツバメの谷」や「ツバメ号の伝書バト」もお気に入りだったんですが、あえて後まわしにしたようです。
オオバンクラブのビデオ持っていらっしゃいますか。やはり字幕なし・・・。
しかし何十年も憧れた景色が見られるし、パッケージ写真のドットがかわいかったし、到着が待ち遠しいです。

>SSSには,他にもランサムファンの方はいますので,お読みになったらまた書き込んでくださいね。盛り上がると思います。

ありがとうございます。是非そうさせていただきます。
現在、OBW3"The Prisoner of Zenda"(スラスラ読めないけれど面白い)とORTのステージ9を読んでいる桔梗屋でした。
ではではまた。

------------------------------------------
追記 多読との出会いが「めざせ100万語」と書き込みましたが、「今日から読みます英語100万語!」の間違いでした。
その後、本を買ったにもかかわらずいかんですね(^^;。すみません、訂正いたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2782. 桔梗屋さん 由良さん AHOY!

お名前: 699分の1
投稿日: 2005/8/22(22:33)

------------------------------

桔梗屋さん はじめまして 699分の1と申します。
由良さんはじめ皆さん こんばんは!

掲示板はこのところ読んだり読まなかったりなので、
遅くなってしまいました。

最新投稿一覧の 初投稿 欄で
 2723. Re: アーサー・ランサム ▼ [由良]
という表示を見つけ、でてきました。

100万語通過おめでとうございます!
妹さんと一緒に多読ができるとはすてきですねえ。
妹さんにも「おめでとうございます」とお伝えください。

100万語通過はわたしも"Swallows and Amazons"です。
でもほかのはまだ読んでいません。
もっとすらすら読めるようになってからにしようと
思っているからです。
要約版の“COOT CLUB”“THE BIG SIX”が一冊になったのも
持っているので近いうちに読もうと思いました。

ご存知かもしれませんがアーサー・ランサム・クラブは
イギリスより日本のほうが先にできたんですよ。

なにはともあれ

HAPPY READING!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2865. アホイ!699分の1さん

お名前: 桔梗屋
投稿日: 2005/9/4(21:04)

------------------------------

699分の1さん、はじめまして。
おめでとうのレスを妹にまでありがとうございます。
要約版の「オオバンクラブの無法者」と「六人の探偵たち」ってそういう本もあるのですか。
面白そうですね。中学生時代はウィンダミア湖が舞台の話に特に親しんでいましたが、
年齢があがるにつれて「六人〜」など楽しく読んだものです。それでビデオも首を長くして
待っているのですよ。早くこないかなぁ。

アーサー・ランサム・クラブ、名古屋の集会に一度顔を出したことがあります。
桃の木というお店のケーキ持って(^^)。

最近いろいろ和書で読みたいものがあって、多読がなかなか進まないのですが、
二度目のゼンダ城が終わったので、今度は"THE CROWN OF VIOLET"にとりかかる
つもりです。まだまだOBW3でてこずっているので、このレベルがもっと楽に読めるよう
になってからランサムに挑戦したいと思ってます。

ではではまた。
Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.