Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/24(20:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2684. Re: はじめまして

お名前: みぃみぃ
投稿日: 2005/8/5(05:41)

------------------------------

桔梗屋さん、はじめまして。みぃみぃです。

〉みなさん、はじめまして。去年の9月30日から多読をスタートした者です。現在120万語まできました。100万語達成日は4月8日です。

100万語達成、おめでとうございます。

〉多読との出会いは会社帰りに本屋で「めざせ100万語」をみつけたことです。その時はちらっと立ち読みしただけでしたが、帰宅後記憶に残っていたSSSというキーワードでインターネット検索してこのサイトにたどり着きました。
〉それでものは試しとGRを数冊買ってきて読んでみたところ、英語が全然できない私にも読める! 早速GRのリストをプリントアウトしそれを持って洋書店でOBWを片っ端から買い集めてました(栄の丸善で打ち出しを見た大柄のマクミランの出版社の方に「古川先生ですね」と声をかけられました)が、市内の図書館にずらっとGRがそろっているのを発見してからは図書館を中心に利用しています。自分一人だけ読むのはもったいないと妹も巻き込んで途中で抜かれましたが(もう130万語超えてます)、二人で面白い本の情報を交換しながら読みすすめています。

とっかかりからすごいですね(笑)勢いが感じられます。
近くに一緒に多読を楽しめる仲間がいる環境っていいですね。
うらやましい〜

〉とっかかりは英語ができるようになれば・・・という考えではじめたのですが、すぐに楽しい読書をしているという感覚にかわりました。多読は日本語だったら絶対に読もうと思わなかったような古典を読む機会を私に与えてくれました。

そうですね。私も最近は勉強しているという感覚はないですね。
「楽しい読書」。もうその通りだと思います。

〉今はかなりペースダウンしていますが、PGR3やOBW4(まだまだ難しい)を読んでいます。最近MTHの5〜8巻を読みましたが、これもかわいいですね。
〉10代の頃アーサー・ランサム全集の大ファンで、20年前に買った原書が本棚の奥に眠ったままになっているのですが、それを読み上げたい。これが現在の一番目標です。
〉多読に出会えて感謝感激。これからも掲示板の皆さんの書き込みを励みに、200万語、300万語をめざしていきたいと思っています。
〉どうぞよろしくお願いします。

私もいつかスラスラ読んでみたいと思っている本があります。
1語1語がその目標に近づいていると、今は確信しています。
これからもいろいろな場面でお会いできますように。

ではでは〜o(^o^)o


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2685. みなさん、ありがとうございます

お名前: 桔梗屋
投稿日: 2005/8/5(23:24)

------------------------------

こんばんは。みなさん、早速のコメントありがとうございます。


◆カイさん

丸善ちょくちょく行ってます。そうですか、店長さんがタドキストなんですね。
先日でかけた際、昨年秋に高島屋の三省堂で一冊みつけただけのナンシー・ドルーシリーズ
がずらっと並んでいて「おおっ!」と思いましたよ。マクミランのGRも増えていましたし。
古典・・・多読に出会わなければディケンズを読むということは生涯なかったでしょう。
しかしながら今、「二都物語」をMGR2+で読み、物足りないとOBW4を読み、
更に将来読む為にPGR5を買ってくるしつこい私がいます。すごいなぁ。
オフ会へのお誘いもありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

◆近眼の独眼龍さん

自己紹介のコーナーを拝見しました。映画を字幕なしで見られたら・・・というのは私も夢です。
(ミュージカルも好きで、歌詞カードを見ながら歌うんですが、口も目も英語についていきません)
恋愛小説・・・いつか読む日がくるのかな? とりあえず一度なげているOBW3「Love Story」から
始めます。最近ペースダウンが気になっているのですが、早いペースと言っていただいて、
うれしく思いました(またがんばろう)。
どうぞよろしくお願いします。

◆みぃみぃさん

われながらスタートダッシュはすごい勢いだったと思っています。
本当にすらすら読めるようにしたいです。後はやはり聞き取れるようになりたい。
私は読みのセンスが全くないようで、妹に「OBW3のムーンディアルはミステリアスな雰囲気が
いいよ」と話しかけて、「お姉さん、あれはムーンダイヤルでしょ」などと訂正されることが度々。
物語の感想などやりとりできるのは楽しいです。引きずり込んで良かったです。
これからもどうぞよろしくお願いします。


思い起こせば、昨年9月。お伊勢さんの猿田彦神社ではじめの一歩守というお守りを買ったの
です。その数日後本屋の立ち読みで見つけた多読。ちょっと運命を感じたりして。
ずっと続けられたらいいですね。
ではまた。Happy Reading!

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.