Re: 多読再挑戦

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/30(19:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2103. Re: 多読再挑戦

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/4/5(23:23)

------------------------------

> はじめまして
> ささみと申します。

はじめまして、ささみさん、近眼の独眼龍です

. :
> 英語ってだけで文が頭に入ってこないのです。

よっく分かります。

> 好きで買った写真集(洋書)の解説も読めません…。

私は多読をある程度やって、やっと十何年も前に買っていた英語の
本を読み始めました。難なく読めるようになっているんだな、これが。

> この「英語拒否症」をなんとかしたいと思い、多読を始めました。

友達になりがいのある奴ですよ、英語って。

> かなり飽きっぽい性質で、実は2年前に一度多読を初めて中断してしまっていたのですが、
> 最近SSSのサイトを見つけて「もう一度やってみよう!」という気持ちがむくむく湧きあがり
> 二度目の挑戦です。

何度でもどうぞ! 中断なんて気にすることありませんよ、本当に。

> メルマガや掲示板での皆様の投稿を読んでいると、
> 今度こそ続くんじゃないかという気になってきます。読んでみたい本が沢山ある!

この人たちは、サクラじゃないか、って最初思ったりしたなぁ、そういや。でもね、
ホントに楽しいんですよこれが。

> しかし再開後2週間が経ったものの、まだ二万語しかいっていないスローペース。
> 100万語…はちょっと気が遠くなる数字なのでまずは10万語を目指したいと思っています。

最初がゆっくりなのは当たり前。絵が多い本は、ちゃんと絵も楽しんだ方がいいので、
丁度いいんではないでしょうか。
実は100万語はそんなに気の遠くなるような数字じゃないですけど、身近に目標を
置くのは お薦めです。

> 目標は「ダレンシャン」のPBを読むこと。それが読めたらトールキンの「ホビットの冒険」、
> 「指輪物語」に挑戦したいです。
> 好きな米国人俳優のインタビューも(目を泳がせずに)原文で読めるようになりたいな。

ダレンシャン、最初に英語で読んで、何冊かはその後日本語で読みましたけど、やっぱり
英語のままがいいです。 目標本は買っておいて、時々眺めるというのも、なかなかいいです。
そのうち、本の方が呼んでくれるんですよ。

> 初めてなのに長々と失礼しました。
> 次は10万語通過報告ができれば、と思っています。

10万語といわず、いつでも書き込んでくださいな。

Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2106. Re: 多読再挑戦

お名前: ささみ
投稿日: 2005/4/6(00:16)

------------------------------

近眼の独眼龍さん、はじめまして!

〉友達になりがいのある奴ですよ、英語って。

英語も一旦始めてしまえば、受験で勉強していた時よりも気楽で愉しいものかも、と思ってきました。
違う国の言語を理解できる様になるって結構スゴイ事かも、と思ったり。

〉この人たちは、サクラじゃないか、って最初思ったりしたなぁ、そういや。でもね、
〉ホントに楽しいんですよこれが。

ホントに皆さんの書き込みが愉しそうなので、それにつられてこちらの気持ちも盛り上がってきます(笑。
停滞した時などもお世話になるかと思います。

〉ダレンシャン、最初に英語で読んで、何冊かはその後日本語で読みましたけど、やっぱり
〉英語のままがいいです。

日本語訳は訳者に依って全く雰囲気が変わってしまいますよね。
私は友人に「おもしろいよ」と薦められたので日本語で読もうと思っていたのですが、
日本語の「いかにも子供向け」な訳語に読む気が失せてしまい(^^;そのまま放置してしまって。
早く英語で読めるようになりたいです。
PB、買っておいて「本が呼んでくれる」のを待つっていうのもいいですね。

〉10万語といわず、いつでも書き込んでくださいな。

はい、50万、100万、と報告できるといいな、と思います♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2112. はじめまして!

お名前: marsha
投稿日: 2005/4/7(09:30)

------------------------------

はじめまして。marshaです。山梨で児童英語教室をしています。数年前からORTは持っていたのですが、去年ようやく教室で読んだり、貸し出したり始めました。また、小さいですが、ブッククラブも始めました。SSSの本をセット5まで揃えてあります。現在のメンバーは去年から町の図書館で英語絵本の読み聞かせをはじめた仲間で、4名います。みな、主婦なので、読書の時間の捻出に苦労しながらですが、100万語めざしています。自分自身も100万語読んでいないのではないかと思います。仕事でロマンス小説の下訳もやっているので、読んではいるのですがそれを語数に数えるのは邪道のような気がします。語数を記録することがおっくうでしていません。好きな本は絵本、児童書、ロマンス小説です。ファンタジー系にはなかなか入りこめません。ダレンシャンの1冊目は読めたけれど2冊目が途中でストップしています。最近はまった絵本作家はDavid McKeeです。
これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2115. Re: はじめまして!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2005/4/7(22:40)

------------------------------

山梨には親近感です。

> 数年前からORTは持っていたのですが、去年ようやく教室で読んだり、貸し出したり始めました。また、小さいですが、ブッククラブも始めました。

お! だったら、SSSのHPで紹介してもらったらいかがでしょう?

(多読教室、ブッククラブ一覧)
http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html

(紹介希望の出し方)
http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html#annai

> SSSの本をセット5まで揃えてあります。現在のメンバーは去年から町の図書館で英語絵本の読み聞かせをはじめた仲間で、4名います。みな、主婦なので、読書の時間の捻出に苦労しながらですが、100万語めざしています。自分自身も100万語読んでいないのではないかと思います。
> 仕事でロマンス小説の下訳もやっているので、読んではいるのですがそれを語数に数えるのは邪道のような気がします。語数を記録することがおっくうでしていません。好きな本は絵本、児童書、ロマンス小説です。ファンタジー系にはなかなか入りこめません。ダレンシャンの1冊目は読めたけれど2冊目が途中でストップしています。最近はまった絵本作家はDavid McKeeです。

翻訳することと読(んで楽し)むことは、かなり違うことだと思います。
いくらすらすら読めても訳せないことは、いくらもありますものね。
語数を数えることについては、そんなに拘らなくていいですよ。
もちろん、数が増えていくこと自身が励みになることがあるので、
そういう人には薦めてもいいと思いますが。(私も300万語くらいまでは、
いそいそと数えてました)

ただ、多読指導をするなら、できればレベル0〜1、2だけで100万語
くらいは読んでおくと、指導がし易くなるようですよ。<−受け売りだったりする。

> これからもよろしくお願いします。

なんだか、私にしては、固め(これでも)なレスになってしまいましたが、
基本は 楽し〜くです(結局はこれ)

ではでは Happy Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.