Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(20:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2034. Re: はじめまして

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2005/3/23(15:32)

------------------------------

"りも"さん はじめまして 古川です。

〉 さっそくですが、質問があります。
〉 本を読んで、語数を加算していきますが、加算していい条件みたいなのはあるのでしょうか?
〉 分からない単語は飛ばしていくと、完全に内容を理解できないと思うのです。 なんとなく分かった、分かったような分からないような?、目を通しただけ・・と、読み終わったにしても、いろいろレベルがあると思うのですが、どんなレベルでも、100万語へ向けて語数を加えていっていいのですか?

目を通すだけではちょっとまずいと思いますが、
原則としてどんなレベルでも足していってよいです。

途中でやめた本は途中までの語数をカウントして下さい。
2回読んだ本は2回カウントして下さい。

100万語はあくまで目安なので、”あまく”カウントしても
”からく”カウントしても、別にどちらでもかまないです。

自分なりに納得する方法で数えて下さい。

SSSの方法は他人が評価するものではないので、
自分で納得できれば、何でもOKです(笑)

それでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2048. ありがとうございました

お名前: りも
投稿日: 2005/3/25(10:10)

------------------------------

古川さん

ご回答ありがとうございました!

そうですよね。 確かに自分のための多読ですから、自分の判断で決めればいいんですよね。 なんか、堅苦しいルールみたいなのもなく、自由にできるところが、こちらのいいところですね!

なんか、ヤル気が一気にでてきました!(^^;
がんばります!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.