Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/11/24(17:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1839. Re: はじめまして

お名前: ako
投稿日: 2005/1/31(00:27)

------------------------------

ぶれいどさん、初めまして! akoと申します。

〉よろしくお願いします。

こちらこそ、よろしくお願いします。

〉Penguin ReadersのHPにあるレベルテストでは3〜4というところのようなので3の本を1冊買ってみました。

ペンギンのサイトにレベルテストがあるとは知りませんでした。
(やってみようかな…)
もしご面倒でなければ、SSSの「今日から読みます100万語」という本をご覧になれますか?
その中に、ペンギンリーダーのレベルゼロ作品を一つ転載した部分があり、
それを読むのに何分かかったか計ってみよう、というページがあります。
テストとは少し違いますが、ぜひ試してみて下さい。

〉レベルを下げて読み始めれば、徐々に文法を理解できるものでしょうか。

私はそうだと思っています。

しかも、このサイトの書評でレベルゼロとして紹介されている本だけでも、
相当高度な(高校3年生が大学受験向けに習うレベルの)文法を、
「それが文法である」ということをあまり意識せずに、
習得できる方法だと感じています。
would や could で立ち止まる方なら、尚更です。

〉文法の知識が足りないのかもしれませんが、多読開始前に文法習得は必須なのでしょうか。

私は逆だと考えています。
私のSSSの方法の理解では、多読「前」の文法習得をせずに、
多読そのもので、文法を習得していく、という方法だと考えています。

もし、自分の文法知識がどうなのかを知りたい、という場合もあるかと思いますが、
できれば少し我慢して、まずは多読を先にしてみて下さい。

そして多読を続けてみて、100万語でも、
あるいは、ご自分の中で何らかの変化を感じられた時に、
洋書の文法書で、自分の文法知識を確認してみる、という順でやってみることをお試しになってみてはどうでしょう。
お薦めの洋書の文法書については、SSSのサイトに出ています。

十分な多読経験をした「後」に、
英語で書かれた英語の文法書をお読みになると、
まるで日本人が、日本語の文法の本で、
日頃、自分が使っている日本語のことを読むような感じになる…
というのが、このサイトの薦める多読方法の長所であると私は考えています。

〉意味のとれない文に遭遇しても、飛ばして読めばいいものか迷っています。

ここについては、私の意見はこれまでのご返答の皆さんと同じですので、
これにて失礼します。

では、ぶれいどさんが楽しい英語多読できますように!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1843. 返答をありがとうございます

お名前: ぶれいど
投稿日: 2005/2/1(00:44)

------------------------------

杏樹さん、akoさん、返答をありがとうございます。

杏樹さん、辞書を引いたり文法解釈しながら読まずに、「すらすら」読める本をたくさん読むことが大切なのですね。これまで学んだ文法用語をしまい、初心に帰って始めようと思います。「今日から読みます英語100万語!」を読んだだけでは、そのあたりに確信が持てなくて躊躇していました。思い切って掲示板デビューしてよかったです。楽しい本を沢山読んで、基礎体力を作りたいと思います。

akoさんが薦められたのは「Flying Home」でしょうか。確か11分だったと思います。この結果が和訳している証拠でしょうか?!英語を英語で理解できるように早くレベル0に取り掛かりたいです。
文法書のことを書かれていましたが、先日、Basic Grammar in use with answersを買って、まだ読んでいません。以前、社内英語研修の米国人講師がGrammar in use with answersを薦めて下さったのですが、ここは基礎からということで前者を買いました。でも、当分の間、封印ですね(笑)。これが分詞構文で・・・とか、このthatは同格のthatだから・・・とか、これまでの文法からの学習法を一時的に頭から追い出して、おっしゃるように文法を意識せずに習得できたらいいなと感じています。

皆さんが既に体験された多読による変化を早く体験したくて、今からワクワクしています。また、疑問に直面した際はアドバイスをお願い致します。ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1846. 一言だけ補足します

お名前: 寝太郎
投稿日: 2005/2/2(09:23)

------------------------------

はじめまして、ぶれいどさん。寝太郎と申します。
一点だけ補足を。

〉文法書のことを書かれていましたが、先日、Basic Grammar in use with answersを買って、まだ読んでいません。以前、社内英語研修の米国人講師がGrammar in use with answersを薦めて下さったのですが、ここは基礎からということで前者を買いました。でも、当分の間、封印ですね(笑)。これが分詞構文で・・・とか、このthatは同格のthatだから・・・とか、これまでの文法からの学習法を一時的に頭から追い出して、おっしゃるように文法を意識せずに習得できたらいいなと感じています。

SSSの多読の掲示板では、文法の勉強をやりたくなったら、もしくはやりたいのであれば、Grammar in use を使うことを進めています。

でもね、試験とか無ければ、文法書を読むより、洋書を読む方が、たのしいですけどね(^o^)

ではでは、Happy Reading !!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1849. Re: 一言だけ補足します

お名前: ぶれいど
投稿日: 2005/2/2(22:06)

------------------------------

寝太郎さん、はじめまして。

よろしくお願い致します。

やはり、Grammar in use が評判がよいとの事、情報ありがとうございます。

当分の間、文法書から離れ、多読を始めます。おっしゃるように、文法書と違い洋書はストーリーがあるので、楽しんで続けられそうです。

早速、多読用の本を入手したいと思います。

タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.