Re: お仲間に入れてください!

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(08:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1270. Re: お仲間に入れてください!

お名前: のびのびこ〜た http://maemuki.com
投稿日: 2004/8/31(20:42)

------------------------------

vitaminMさん

はじめまして、のびのびこ〜たと申します。

vitaminMさん、元気を分けてくれそうなお名前ですね(^_^)

〉8月中旬から本格的に多読を始めました。今日『Sleeepovers』を読み終
〉わり、10万語を越えました。

おめでとうございま〜す。パチパチヽ(^o^)丿


〉3歳の娘のためにORTは読み聞かせしていたのですが、『親子で始め
〉る英語100万語!』を読んでこの方法に感銘を受け、ステージ5から
〉7までは自分自身のためだけに読み、それから『快読100万語・・』
〉を読んでますますSSS方式に共感・納得してのめり込みました。


親子で多読っ!素晴らしいですね。
私もいつか子供を持ったときには親子で多読をしたいなと思っています。
夢は多読一家です<なんじゃそりゃ>(まだ結婚すらしてませんが(笑)

〉英語はわりと得意で、独身時代は自分なりにいろいろ独学してきまし
〉たが、TOEICの点数も伸び悩みの時に出産・育児期に入ってしまい、英語
〉勉強からは遠ざかりつつありました。この方法を信じて、TOEICのお勉強
〉は一切せずに英語力アップをめざしたいです。

私も結構いろいろな英語の勉強方を試しましたし、どれもこれも長く続き
ませんでした。また不幸にも受験英語をかなり真剣に真面目に取り組んだ
ため英語を読むことよりも英語を空中分解して楽しんでいたため英語を読
む時変な文章の構造を解析して読むという変な癖がついてしまいました。

そして昨年偶然この多読に出会いこの方法を続けてきて今までで一番の英
語習得方だと確信しています。だってただ楽しんで読書すればいいだけで
すから。そして読めるようになっちゃうんですよ!信じて大丈夫です。
なによりもすごいのはここまで英語学習を続けてこれたことです!


そうそう私も多読を開始してからTOEICのお勉強は一切やめました。多読の
効果かどうか知りませんが多読開始後に受けた今年5月のTOEICが自己ベスト
になりました。でも私、もうTOEICの点数気にしないことにしたんです。英
語を楽しめればそれでいいやと思って(^_^;)

〉読んだものを子供にも読みきかせ(その後は読ませ)たいので、児童書
〉を中心に100万語をめざし、その後は好きな映画の原作を読んで語数
〉を増やしたいです。

児童書中心に100万語、いいですね〜素晴らしいです。
基礎体力になると思います。
私の場合は100万語達成する前にあまり児童書を読まなかったので、
これから易しい児童書を沢山読もうと思っているところです。


〉掲示板で交流できるのがいいですね。どんどん参加させていただきたい
〉です。よろしくお願いします。

なにかあったら掲示板!つらいことがあったら掲示板!

掲示板もvitaminMさんの多読生活の支えになると思います。

どんどん活用してくださいね〜

あまり書き込みすぎると多読進みませんが・・・ぎくっ、自分のことでした(汗)

ではではHappyReading!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1272. Re: お仲間に入れてください!

お名前: vitaminM
投稿日: 2004/8/31(22:04)

------------------------------

のびのびこ〜たさん、レスありがとうございます。
どなたかお返事いただけるだろうか?とドキドキしながら書き込んだのでうれしかったです。

私は「多読一家」をめざしていますよ!まずは私が実践してみて、100万語越えて手応えがあったら、主人にも勧めようと思っています。せっかく絵本や児童書を大量に買い込んでいるのですから、私一人ではもったいない。。子供2人と主人にも是非読んで欲しいです。

〉また不幸にも受験英語をかなり真剣に真面目に取り組んだ
〉ため英語を読むことよりも英語を空中分解して楽しんでいたため英語を読
〉む時変な文章の構造を解析して読むという変な癖がついてしまいました。

私もそうです!絵本を読んでいてもついつい昔の癖で、あっ、こんな文型が幼児向けにもでてくるのか・・なんて考えてしまいます。絵本や児童書を読んでいると新しい発見ばかりで面白いです。

〉そして昨年偶然この多読に出会いこの方法を続けてきて今までで一番の英
〉語習得方だと確信しています。だってただ楽しんで読書すればいいだけで
〉すから。そして読めるようになっちゃうんですよ!信じて大丈夫です。
〉なによりもすごいのはここまで英語学習を続けてこれたことです!

力強いお言葉ありがとうございます!!そうですね、「楽しんで読書」・・今のところ充実しています。新たな趣味ができたみたいで。ただ、子供二人の育児の合間にはほとんど読めず、どうしても深夜しか読書する時間がないので、寝不足になりがちですが。。。

〉あまり書き込みすぎると多読進みませんが・・・ぎくっ、自分のことでした(汗)

多読の合間や息詰まったときに寄らせてもらいま〜す。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.