はじめまして、でんでんむしです

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(06:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1161. はじめまして、でんでんむしです

お名前: でんでんむし
投稿日: 2004/8/7(20:51)

------------------------------

昨年6月から多読を開始して 最近やっと80万語を通過しました
読むペースはのろのろだと予想してましたが
予想通りスローペースで のんびり楽しんでおります

ペースだけじゃなく レベルアップものんびりと
他の方の3倍は多く読まないと だめだと思っていたら
3倍どころではなさそうです 甘かった…

「桶にたっぷり水があれば 柄杓で楽に掬えるように
 多読で英語をいっばい溜めましょう♪」
と昨年秋の講演で酒井先生がおっしゃっていましたが
私の桶の大きさは 大型バスタブ並みのようで
なかなか溜まってくれません…

PGR2も難しいと感じて投げ出すことが たびたびあって
最近GRに手がでなくなりかけていたので 旧版ICR2を開いてみたら
以前よりもずっと楽しめることに気付きました♪
なんとか 少しずつでも前進してるようなので
これからも のんびりゆっくり 楽しんでいこうと思います♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1163. Re: はじめまして、でんでんむしです

お名前: チクワ
投稿日: 2004/8/7(23:27)

------------------------------

でんでんむしさん、初めまして。チクワと申します!

〉昨年6月から多読を開始して 最近やっと80万語を通過しました

私、同期ですー♪よろしくお願いしますねー。
掲示板には、満を持してのご登場なんですね。
ようこそおいでくださいました!
 
 
〉読むペースはのろのろだと予想してましたが
〉予想通りスローペースで のんびり楽しんでおります
 
「楽しんで」いるのを自覚できているのがいいですね。
スローペースだろうが何だろうが、「80万語読んだ」という実績はゆるぎないものです。
なんならその本たちを、並べるか、積むかして、
そしてその中には80万語の英語が詰まっていることを思い起こしてみてください!
・・・って面倒ですよね。(笑)

いや〜、提案してみたら実際やってくださった方がいて、
ちょっと調子に乗ってまたおすすめしてみちゃいました。 
でも、ほんと、イメージだけでも思い浮かべて、ポジティブ・シンキングに
そしてHappy Readingにつなげてください!どうぞ自信を持って!!
 
〉ペースだけじゃなく レベルアップものんびりと
〉他の方の3倍は多く読まないと だめだと思っていたら
〉3倍どころではなさそうです 甘かった…

でんでんむしさんのおっしゃることを鵜呑みにしたとして・・・
この掲示板内には「レベル2で100万語通過」っていうクラブがあるんですよ。
どんなペースでも、どんなレベルアップをしても、どんなジャンルを読み進めても、
それぞれの楽しみ方をお互いに認め合う空気がここにはあります。
それが、Haapy Readingに必要なことだし、ひいては英語力のupにつながることだと思いますよー。
 
 
〉「桶にたっぷり水があれば 柄杓で楽に掬えるように
〉 多読で英語をいっばい溜めましょう♪」
〉と昨年秋の講演で酒井先生がおっしゃっていましたが
〉私の桶の大きさは 大型バスタブ並みのようで
〉なかなか溜まってくれません…

ここも鵜呑みにしつつ。
でも、いつかは溜まっていく。そして溜まり始めれば大容量中に多量の英語!
 
  
〉PGR2も難しいと感じて投げ出すことが たびたびあって

おお、投げ技はばっちりですね。
自分が難しいと感じることを素直に受け取れるのはすばらしーです。
その瞬間に次の本に向き合うココロの準備ができたということだと思います。
 
 
〉最近GRに手がでなくなりかけていたので 旧版ICR2を開いてみたら
〉以前よりもずっと楽しめることに気付きました♪

すばらしー!自分で気付けるなんて、すばらしー!!
そうそう、しばらく以前の本の再読なんてしてみると、
自分の成長もわかるし、その本自体も、前のときより多く吸収できるし、
いいんじゃないでしょうか?
その語数も、また足してくださいね。

そしてICRが改めて気に入られたのなら、そのままICRを上の方のレベルまで
読み進めていく、なんてどうですか?
上の方のレベルは児童書のやさしめのものと、変わらなくなってくるので
そのまま児童書に移行して、いつのまにかレベルも上がってるー、
なんてことも充分あると思いますが。
 
 
〉なんとか 少しずつでも前進してるようなので
〉これからも のんびりゆっくり 楽しんでいこうと思います♪

はーい、また書き込みしてくださいねー。
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1166. チクワさんメッセージありがとうございます♪

お名前: でんでんむし
投稿日: 2004/8/8(14:58)

------------------------------

〉でんでんむしさん、初めまして。チクワと申します!

チクワさん 初めまして!

〉私、同期ですー♪よろしくお願いしますねー。

うふっ同期ですかぁ? その響き いいですねぇ〜♪
こちらこそ よろしくお願いします!

〉スローペースだろうが何だろうが、「80万語読んだ」という実績はゆるぎないものです。
〉なんならその本たちを、並べるか、積むかして、
〉そしてその中には80万語の英語が詰まっていることを思い起こしてみてください!
〉・・・って面倒ですよね。(笑)

『今日から読みます100万語』に出会う前に
amazonの書評を言葉どおり受け取って購入した本が
手元に届いてみたら 私にはものすご〜く難しくて まるっきり読めなかったり
多読セットを買ってみたら やっぱりまだまだ手が出せなかったり
…で 英語の本がい〜っぱいあるので カラーボックスをひとつ 英語の本専用にしたんです♪
それで 既読本と未読本を分けて並べてあるので
チクワさんの提案を 実は既に実践しておりましたぁ! (えへへっ…)
早く未読本を楽しめるようになりた〜い…
 
〉この掲示板内には「レベル2で100万語通過」っていうクラブがあるんですよ。

そうなんですかぁ! それ 私も参加させていただきたいです!
最近の目標は レベル2までで100万語 レベル3までで200万語 なんです
"レベル3で200万語通過クラブ" 私作っちゃおうかなぁ…なんちゃって♪

〉そしてICRが改めて気に入られたのなら、そのままICRを上の方のレベルまで
〉読み進めていく、なんてどうですか?
〉上の方のレベルは児童書のやさしめのものと、変わらなくなってくるので
〉そのまま児童書に移行して、いつのまにかレベルも上がってるー、
〉なんてことも充分あると思いますが。

そっかぁ… そういう手もあったんですね…
ICRさえ難しいと思った時期もありましたが 楽しいと感じられるようになったことだし
もう少し上のレベルまでICRを楽しんでみます
で そのうち Magic Tree House や Marvin Redpost を
楽しめるようになれたら 更に更に多読が楽しくなりそう♪

チクワさんに暖かく励ましていただいたおかげで 調子に乗ってしまいそうです♪
本来 おだてられて木に登るブタ タイプの性格なので…

〉はーい、また書き込みしてくださいねー。
〉Happy Reading!

ありがとうございました
この次は『のんびり』掲示板(?)に出没させていただきま〜す


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1172. Re: はじめまして、でんでんむしです

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/8/8(21:50)

------------------------------

はじめまして、でんでんむしさん、近眼の独眼龍です

〉昨年6月から多読を開始して 最近やっと80万語を通過しました

80万語通過、おめでとうございます!

〉読むペースはのろのろだと予想してましたが
〉予想通りスローペースで のんびり楽しんでおります

えーと、申し訳ないんですが、このペース、実はそんなにのろのろじゃ
ないですよ。掲示板に書いている方々はずいぶん早い方が多いので、
ついそう思っちゃうんですけど。

〉ペースだけじゃなく レベルアップものんびりと
〉他の方の3倍は多く読まないと だめだと思っていたら
〉3倍どころではなさそうです 甘かった…

確かに、レベルアップがのんびりだと、ちょっとがっかり?
ただ、私のように、早くレベルを上げすぎたと反省して、
レベル0〜2に戻って読み直している人も多いようです。
のんびりとか、ゆっくりというのは、SSSの多読ではネガティブな
意味はないようですよ。

〉「桶にたっぷり水があれば 柄杓で楽に掬えるように
〉 多読で英語をいっばい溜めましょう♪」
〉と昨年秋の講演で酒井先生がおっしゃっていましたが
〉私の桶の大きさは 大型バスタブ並みのようで
〉なかなか溜まってくれません…

ちくわさんも言ってるけど、大型バスタブに溜め込めれば、
怖いものはないですよ。

〉PGR2も難しいと感じて投げ出すことが たびたびあって
〉最近GRに手がでなくなりかけていたので 旧版ICR2を開いてみたら
〉以前よりもずっと楽しめることに気付きました♪

人によって、壁を感じるレベルが違うようですからね。壁は必ずしも
克服しなくても、回り道してもいいので、楽しめる道を見つけてください。

それに、投げ技を習得できているのは心強い!

〉なんとか 少しずつでも前進してるようなので
〉これからも のんびりゆっくり 楽しんでいこうと思います♪

ゆっくり、のんびり。そして、多読では停滞はあっても
戻ることはないので、楽しんでくださいな。

ではでは  Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1180. 近眼の独眼龍さんはじめまして!

お名前: でんでんむし
投稿日: 2004/8/8(23:48)

------------------------------

〉80万語通過、おめでとうございます!

ありがとうございます♪
ドキドキの掲示板デビューですが メッセージをいただけてとてもうれしいです

〉えーと、申し訳ないんですが、このペース、実はそんなにのろのろじゃ
〉ないですよ。掲示板に書いている方々はずいぶん早い方が多いので、
〉ついそう思っちゃうんですけど。

あっ… そうなんですか?
半年くらいで100万語達成しちゃう方とか いっぱいいらっしゃるようだったので
14ヶ月で80万語の私は かなり遅いペースだと思っていました

〉確かに、レベルアップがのんびりだと、ちょっとがっかり?

そうそう… そうなんですよね…

〉ただ、私のように、早くレベルを上げすぎたと反省して、
〉レベル0〜2に戻って読み直している人も多いようです。

そうですか やっぱり自分にあったレベルアップのペースを掴むしかないんですね
続けて何回か PGR2を投げ出した時にふと これ以上読めるようにならない気がして不安でしたが
ICRや再読で多少なりとも進歩を実感したので 改めてのんびりペースで進もうと 考えていたところです

〉ちくわさんも言ってるけど、大型バスタブに溜め込めれば、
〉怖いものはないですよ。

そうですよね♪

〉ゆっくり、のんびり。そして、多読では停滞はあっても
〉戻ることはないので、楽しんでくださいな。

始めた当初は レベルを下げると元に戻ってしまうような気がしていましたが
そうではないことを 自分自身で少し実感できたような気がしますので
今までどおり のんびりゆっくり少しずつ前進していきたいと思います

〉ではでは  Happy Reading!

はいっ! ありがとうございました
継続は力なり! 掲示板は励みなり!
…ってことで 今後ともよろしくお願いします♪


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1184. ざぶとん 一枚!

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/8/9(12:54)

------------------------------

〉継続は力なり! 掲示板は励みなり!

なぁるほどぉ!
掲示板は、読むことも書くことも、確かに励みになってる!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1193. Re: ざぶとん 一枚!

お名前: でんでんむし
投稿日: 2004/8/9(21:35)

------------------------------

うふっ… 反応していただけて うれしいです!

掲示板に参加することで またまた多読が楽しくなってきました

これからは 通過報告などで 参加したいと思っておりま〜す♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.