Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(06:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1091. Re: はじめまして

お名前: ako
投稿日: 2004/7/23(13:05)

------------------------------

かめきちさん、初めまして、akoと申します。

〉何年も英語に泣かされて、いろいろな方法を試してみたのですが、酒井先生がおっしゃるように、英会話学校で度胸をつけた位が関の山。

あーははは、…いきなりゴメンナサイ。度胸ってところがあまりに同じなので…。
度胸はあっても英語はデタラメ過ぎ!という自分に危機を感じて、大人しく多読してます…。

〉みなさんの最初の1冊は何だったのでしょう。ちなみに私はアルクに載っている「Lucky Break]です。

akoは、ここのサイトで推薦セットを買ったので、一番上の「White oryx」です。
Lucky Break も面白かったです。
CDがついていたので、先に本を見ないで聞いたんですけど、女優さんが転ぶところで、OH, my hair !! っていうトコロがあったでしょう? 
そこって、その後、写真とられて女優さん怒った、なんていう話だったから、 もしかしてこの女優はカツラが取れちゃったんじゃないの!!??なんて、勝手に想像して爆笑しながら聞いてしまったのを思い出しました。(つーか、そういうクダラナイ感想も投稿しちゃったら、結構、好意的なご返答をいただいて救われた)
あとで本読んだら、完全なカン違い!なので、また爆笑。

PGRなんていう種類の本、生まれて初めて見たもんだから、「一体なに〜?このふざけた英語本は〜?」と、すっかりSSSで英語やるのが楽しくなりました。

それから、かめきちさんの上の投稿からの引用、ごめんなさい。

〉はじめまして、昨日デビューしたかめきちです。
〉きっかけが自分と一緒だったのとスタートが少し近いので嬉しくなり書き込みしました。

同時期に始めた方と知り合うのって、格別ですよね。
akoは、今年の2月組みですが、同期会作ろう〜なんていう人がいてくれて、お友達ができ、親しくさせてもらってます。(一人二人どころか、たくさん。)
お互い励ましあったり、慰めあったり、同じ本を読んで感想を交換したりで、楽しく読書が続きます。
かめきちさんも、掲示板でやる気をもらって、どんどんお楽しみ下さいね〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1093. Re: はじめまして

お名前: かめきち
投稿日: 2004/7/24(01:38)

------------------------------

akoさんお返事ありがとうございます。皆さんに応援されて、よい意味で励まし&プレッシャーを感じます。私はいつもスタートはすごいのですが、途中で息切れがして挫折するタイプなので、みなさんの書き込みで続けられそうな気持ちでいっぱいです。

akoさんのメッセージで「おっ!その方法もらった!」というところがありました。それはCDを聞いてから本を読む、という方法です。そうすればリスニングも楽しめますね。面白い誤解があったりして…。今日からやってみます。

PENGUIN READERSを扱っている本屋さんが少し離れたところにあるので(しかもあまりたくさんおいていない)なかなか手に入れられません。
私も推薦セットを購入しようかな、と思います。
今はやっと手に入れた何冊かの本なので一日一冊ずつ読んでいます。そのため100万語にはほど遠いのですが、セットだったらたくさん読んでもしばらくはもちそうですね。

よいアドバイスをありがとうございました。これからもよろしくお願いします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1096. Re: はじめまして

お名前: スイカ
投稿日: 2004/7/24(11:53)

------------------------------

かめきちさん、こんにちは
レス、どうもありがとうございました!
私はスターターセット→SSS-2Aの順で進んでいます
昨日早速、次のセットを注文しました。
セット購入は、お勧めですよ!
私も初めは購入を迷って、新宿紀伊国屋に買いに行ったりしたんですが
種類が少なく、又、どれを買ったらいいのか、どれがおもしろいのか分かりませんでした。そこでセット注文することにしました。
セットの中には、自分では選ばないような本なども多々あります。でも、すごーくおもしろかったり、感動したりします。
私的にはセットはお勧めだと思いますよ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1098. Re: 横からスイマセン

お名前: ふ〜ん
投稿日: 2004/7/24(21:38)

------------------------------

 はじめまして、ふ〜んです。

"スイカ"さんは[url:kb:1096]で書きました:

==ちょきちょき==

〉私も初めは購入を迷って、新宿紀伊国屋に買いに行ったりしたんですが
〉種類が少なく、又、どれを買ったらいいのか、どれがおもしろいのか分かりませんでした。そこでセット注文することにしました。

新宿へかよえる距離であるならブッククラブがお薦めですね。
いっぱい、GRや児童書がありますよ。

見学も出来ますから、一度足を運んでみてはいかがでしょう。
日程が合えば、相談会に参加してみると色々な話が聞けますよ。
[url:http://www.seg.co.jp/sss/information/class_annai.html]

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1100. Re:こんにちは

お名前: かめきち
投稿日: 2004/7/25(11:05)

------------------------------

ふ〜んさん、はじめまして。
私は新宿まで近いので、今度ブッククラブ利用してみますね。
今は仕事が忙しくて時間が取れないので自宅でスターターセット
を読んで楽しみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1099. Re: はじめまして

お名前: かめきち
投稿日: 2004/7/25(10:59)

------------------------------

スイカさん、ありがとうございます。
早速スターターセットの購入をしてみました。
届くのが楽しみです。
届いたらバンバン読みたいと思います。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.