量が解決してくれるものが多いようですよ

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(06:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1084. 量が解決してくれるものが多いようですよ

お名前: 近眼の独眼龍
投稿日: 2004/7/22(21:13)

------------------------------

はじめまして、かめきちさん、近眼の独眼龍です

どんなに良さそうな方法でも、最初はとまどいますよねぇ。
それは当然です。特に、英語のように 長い間 他の方法を
刷り込まれてきた後では。

多読に関するいろいろな悩みは、量が解決してくれることが
多いようです。

多読のルールも、量を楽にこなすためのルールだとも言えるんじゃ
ないかな。 ただ「量」だけじゃなく「楽に」が大切。

本を選ぶ時も、楽そう、楽しそうなものを選んで、でも つまらなかったら
次に移るでいいんじゃないでしょうか。

ちなみに、私の最初の本は "The Long Road"(PGR0)で、2冊目が
"Lucky Break"でした。 正直言って、最初の数冊はまだ自分の
好みが分かっていないので、とりあえず読めた喜びはあったけど、
内容は 少しつまらないな、ってところでした。

でも、すぐに自分の好みなどが出てきて、いつのまにか100万語を
通過してました。 かめきちさんもそうだといいんですが。

具体的な本の紹介は、他の方にまかせちゃおうかな。(^^ゞ

ではでは Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1087. やる気いっぱい!です

お名前: かめきち
投稿日: 2004/7/23(00:14)

------------------------------

sumisumiさん、近眼の独眼龍さん、メールありがとうございます!アドバイスを読み、改めてやる気いっぱいになりました。
お二人の最初の1冊、手に入り次第読んでみますね。まだスタートしたばかり
なので、本屋にいってもどれを買おうかすごく悩んでしまうので、アドバイスしていただけるととても助かります。
あまりスタートダッシュが激しいと反動が怖いので今はアドバイスを参考に時間や内容にこだわらず、完読する楽しさを味わっています。
さっきやっと帰宅したので寝る前に1冊読もうと思います。
頑張るぞ〜


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.