Re: そうですね。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/7/1(04:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1057. Re: そうですね。

お名前: ゆうな
投稿日: 2004/7/18(14:08)

------------------------------

笹かまくわえたどら猫さま、まゆさま、ありがとうございました。
早速、「今日から読みます 英語100万語」注文してみました。(まだ到着していませんが)
ゆっくり自分のペースで、楽しんでみたいと思います。

笹かまさまの仰っていただいた、「心のゆとり」というのは、確かに納得です。素敵なアドバイス、ありがとうございます。

まゆさま。私の住んでいる場所は北海道の片田舎なので、英語の本は5冊もないんです(涙)
便利な場所に住んでいる方々が、うらやましい〜。
それと「ぶひままんさん」というのは??
親子多読を実践されている先輩として、今後ともよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1058. Re: そうですね。

お名前: まゆ
投稿日: 2004/7/18(22:15)

------------------------------

 ゆうなさん、こんばんは。まゆです。

〉早速、「今日から読みます 英語100万語」注文してみました。(まだ到着していませんが)
〉ゆっくり自分のペースで、楽しんでみたいと思います。

 やっぱり素早いお方だわ〜。「今日から読みます〜」にもたくさんの洋書が
紹介されてますから、じっくり見てみてくださいねー。きっと、ゆうなさんの
感性にピピピッとくるものがあるハズ。

〉まゆさま。私の住んでいる場所は北海道の片田舎なので、英語の本は5冊もないんです(涙)
〉便利な場所に住んでいる方々が、うらやましい〜。
〉それと「ぶひままんさん」というのは??
〉親子多読を実践されている先輩として、今後ともよろしくお願いします。

 うわぁぁ。私も北海道出身ですー!今は横浜に移り住んでしまいましたが、
今時期は気候についていけなくて、北海道に帰りたくて帰りたくて。。。体が
完全に寒冷地仕様なんです(泣)
「ぶひままんさん」を出すのが唐突でしたね。ごめんなさい。SSSのサイトの
どこかにリンクがはってあったと思いますけど、タドキストさんがご好意で
なさっているサイトのようです。
  ↓アドレス載せときますね。
 http://www.buhimaman.jp/

 「多読の先輩」なんて言われると、ちょっと気恥ずかしいです。まだ1ヶ月半
くらいしか経っていないんですもの。
お子さんの年齢はウチの娘より上ですし、息子さんは英語にも慣れているとの
こと。息子さんの様子も、時折教えてくださいね。親子多読の参考にさせて
いただきます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1059. Re: そうですね。

お名前: ゆうな
投稿日: 2004/7/19(14:09)

------------------------------

〉 やっぱり素早いお方だわ〜。「今日から読みます〜」にもたくさんの洋書が
〉紹介されてますから、じっくり見てみてくださいねー。きっと、ゆうなさんの
〉感性にピピピッとくるものがあるハズ。
はい、楽しみにしています♪ そうなんです。私、悩んでいることができなくて・・・。短気なんですね、きっと(笑)

〉 うわぁぁ。私も北海道出身ですー!今は横浜に移り住んでしまいましたが、
〉今時期は気候についていけなくて、北海道に帰りたくて帰りたくて。。。体が
〉完全に寒冷地仕様なんです(泣)
そうでしたか(驚)こちらは暑いですが、まだ30度は超えませんし、朝晩は涼しすぎます。

〉 「多読の先輩」なんて言われると、ちょっと気恥ずかしいです。まだ1ヶ月半
〉くらいしか経っていないんですもの。
〉お子さんの年齢はウチの娘より上ですし、息子さんは英語にも慣れているとの
〉こと。息子さんの様子も、時折教えてくださいね。親子多読の参考にさせて
〉いただきます。

「ぶひままんさん」のサイト、チェックしました。かなりお得ですね。すぐに「お気に入り」に入れました。
私も息子とがんばって、成長記を少しずつ書き込めたらな〜と思っています。
まゆさんの様子も楽しみにしていますね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.