小学5年生と始めるにはどうしたら・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(00:07)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

936. 小学5年生と始めるにはどうしたら・・・

お名前: とし蔵
投稿日: 2003/10/15(22:43)

------------------------------

はじめまして。

今日、スターターセットAが届いて、早速、始めようとしたら、小学5年生の娘が興味を示して、一緒に始めたいと言い出しました。
(しめしめ、思惑通りじゃわい)
と、思ったのもつかの間、娘が、「ぜ〜んぜん、読めな〜い! 私も読みたいのにぃ〜。」と言います。
さて、困った。
こんな時、どうしたら良いのだろう。
そこで、皆さん。お願いします。教えてください。
皆さんは、同じような経験をされませんでしたか?
もし、ありましたら、こうしたら良いよって方法を教えてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

937. Re: 小学5年生と始めるにはどうしたら・・・

お名前: こりんご
投稿日: 2003/10/16(00:18)

------------------------------

こんにちわ、とし蔵さん。こりんごと申します。
まだ、多読初心者・親子で英語を楽しむのも初心者の私ですが、僭越ながら…

今年の夏休みから、小6の娘とOxford Readig Treeを楽しみはじめました。もし、とし蔵さんの娘さんが、うちの娘と同じく「英語に興味をもったものの、今までほとんど触れたことがなく、全く読めない」という感じなら、すこしお役にたてるのでは…

うちの娘は「英語を自分で読めるようになりたい」という気持ちが強く、英語のビデオやテレビ番組を見せても、意味がわからないので、関心をもちませんでした。そこで、絵・文・音声、全部を楽しめる、Oxford Readig Treeをはじめることにしました。
はじめは文字なしの絵本で登場人物に親しみ、1ページに単語1つがでてきて、そして短い文が出てくる…というように、少しづつ進んでいくので「わたしにも読めるね!」という気持ちが持てて、良いようです。

ちなみに、セットの名前は、OUPーORT1です。CDも付いているスペシャルパックなのでお値段はちょっと張りますが、私は発音に自信がないので、CD付きのセットにしました。親子で読んでいると、娘は、英語が読めなくてもCDを聴いているうちに耳から覚えることができるので(さすが、若いわ…)「お母さんより先に覚えた!」と喜んでいます。

娘は絵本が好きなので、この教材が気に入りましたが、ひょっとして
「こどもっぽいものは、いや。」と感じるお子さんだったら、また
違う教材が必要だと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

938. Re: 小学5年生と始めるにはどうしたら・・・

お名前: emmie
投稿日: 2003/10/17(00:21)

------------------------------

はじめまして、とし蔵さん。emmieと申します。

うちの娘は小3なので、ちょっと的はずれなアドバイスになるかも知れませんが...

〉今日、スターターセットAが届いて、早速、始めようとしたら、小学5年生の娘が興味を示して、一緒に始めたいと言い出しました。

いきなりスターターセットでは、かなり難しいかと思います。
やはり、こりんごさんも書かれていますが、ORTから始めるのがよいのでは。
(ORTについては、ORTで検索してもらうと、ゾロゾロ過去メッセージが出てきますよ)
ORTは、好きになってくれれば、シリーズで読み進めていけるので、
本探しの手間も省けます。
そして、ORTの例えば、Stage6ぐらいまで読めるようになると、
今度は、I Can Read Book, Puffin Easy-To-Read などのレベル1,2などが
読めるようになり、本の選択枠が広がります。
今うちでは、ORTのStage6,7と同時に、
Puffin Easy-To-Read Level 2 『Oliver and Amanda』シリーズ、
Littles First Readers 『The Littles』Scholastic シリーズ、
を読んでいます。
ORTは、娘が一人で音読して、他の本は少し難しいので、読み聞かせをしてから、いっしょに音読したりしてます。

参考になれば幸いです。
ではでは。

Happy Family Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

942. Re: 小学5年生と始めるにはどうしたら・・・

お名前: ユニコ
投稿日: 2003/10/18(11:22)

------------------------------

とし蔵さん、emmieさん、はじめまして、ユニコです。
うちにも5年生の娘がいます。親子で多読の仲間にいれてくださいね。
こりんごさん、こちらでもよろしく〜

 とし蔵さんは中2のお嬢さんもいらっしゃるんですよね。
彼女の中1の時の教科書を併用するってどうですか?
たぶんお姉さんも喜んで教えてくれるだろうし(あねき風が吹かせられる)
妹も姉に追いつけるってので、やる気がでるのでは?
ついでに姉も復習になって英語の実力が鍛えられる。
親としては言うこと無し、・・・てな訳にはいかないかな?
教科書ってABCを知らない子からってのが前提になってるでしょ。
 (今の教科書を知らないので推測です、ごめんなさい。)
もちろん和訳なんて無し。
ひたすら読む。
アルファベットのフォニックス読み(アブクド読みとも言う)を体感するためです。
フォニックスをいきなり学ぶってのも面白くないと思うから・・・
すこし慣れた頃にフォニックスをやると、すんなりできると思うし、
なにしろ去年の教科書なら資本金がいらないというのがうれしいでしょ。

今の教科書は(昔に比べて)よくないっていう話も聞きますが
やっぱり、くさっても教科書だろうし・・・

うちもどうやっていけば読めるようになるのかなって試行錯誤状態なんです。
これからもよろしくお願いしますね。

   


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 951. Re: 小学5年生と始めるにはどうしたら・・・

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/10/19(23:25)

------------------------------

とし蔵さん、はじめまして!
SSSの酒井です。

〉今日、スターターセットAが届いて、早速、始めようとしたら、小学5年生の娘が興味を示して、一緒に始めたいと言い出しました。
〉(しめしめ、思惑通りじゃわい)
〉と、思ったのもつかの間、娘が、「ぜ〜んぜん、読めな〜い! 私も読みたいのにぃ〜。」と言います。
〉さて、困った。
〉こんな時、どうしたら良いのだろう。

こりんごさん、emmieさんの意見に賛成です。
スターターセットではなくて、ORTの読み聞かせからはじめると
よいのではないでしょうか?

ユニコさんの教科書利用は使い方がちょっとむずかしいかなと
思います。ユニコさんの子どもさんは教科書を楽しんでいらっしゃる
のかな? 教科書で楽しく英語を身につけられる人というのは
非常に数が少ないと思われます。もし教科書を併用する場合は、
文法的な説明になってしまわないように気をつけながら利用してください。

そして、なによりも、この掲示板をじっくり何度でも読み返して
みてはどうでしょう? すばらしい知恵とヒントと勇気の宝庫ですから!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

952. うわー、先生だー!!!

お名前: ユニコ
投稿日: 2003/10/20(10:58)

------------------------------

はじめて(?)投稿して、すぐ先生のレスがつくなんてうれし〜〜〜

 教科書を併用と書いたものの、初めてでまだ単語の読みかたも知らない場合
少しきついだろうなぁ〜と投稿後考えていました。
まず簡単な単語を読めるようにしてあげないと・・・と。

だから酒井先生ありがとうございます。とてもうれしかったです。

教科書は文法とか和訳は考えないで初級の読み物としてです。
ORTのように楽しんでいるのではないですが、
中学の教材を読めるというのは5年生のプライドをくすぐって、良いようです。

うちはラジオ基礎英語1の4月から7月号のテキストがあるんです。
ときどきしか聞けなかったのですが、たまにうれしそうに読んでいます。
たまに、ですよ、たまに!!!
それでつい教科書は?と思ってしまいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 953. Re: うわー、先生だー!!!

お名前: 酒井@SSS
投稿日: 2003/10/20(11:06)

------------------------------

ユニコさん、こんにちは!

〉教科書は文法とか和訳は考えないで初級の読み物としてです。
〉ORTのように楽しんでいるのではないですが、
〉中学の教材を読めるというのは5年生のプライドをくすぐって、良いようです。

なるほど! プライドをくすぐるというのはいいかもしれない!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 956. こりんごさん、emmieさん、ユニコさん、そして酒井せんせい!ありがとうございました!

お名前: とし蔵
投稿日: 2003/10/21(10:54)

------------------------------

みなさん、本当にありがとうございました。

こりんごさん、emmieさん、さっそくORT作戦を敢行しようと思います。
ご両人とも、ORTを活用してどのように攻めていったら良いかというところまで具体的に教えていただきまして、とても感謝です。
今月は、スタータセットを購入したので、私の小遣いももう底をついてしまいましたので、とりあえず、図書館へ行って、同じレベルの本を探してみました。
なかなか、これだ!というのが無かったのですが、(というか、いっぱいあって、どれが良いのか判らなかったというのが、本当ですが、)とりあえず、絵本の棚から6冊借りて来ました。
もう、娘は、大喜びです。
私も英語のお勉強をするんだ!って張り切っちゃてるので、多読の三原則を伝えて、お勉強ではなく、楽しんで読もうねって声を掛けて、一緒に読んでます。
親子のコミュニケーションの道具としても、とても良いですね。

ユニコさん、入門者の広場への私の書き込みも読んで頂いていたのですね。
とても嬉しかったです。
実は、中2の娘に1年生の時の教科書を貸して欲しいと頼んだら、強硬な抵抗に遭いました。
どうやら、いろいろと見られてはまずいことを書き込んであるみたいです。(^_^)
勝手に見たら、復習どころか復讐にあいそうなので、断念しました。
私は、名古屋なんですが、市内に教科書を置いている本屋がありまして、そこに行って、何冊か手にとって見たのですが、もう少し様子を見ることにしました。
実家へ帰れば、昔私が使っていた教科書があるはずなので、それを使ってみようかなとも考えてます。
アッ!そうそう。ところで、フォニックス読みって、何ですか?
どうぞ、お教えください。

酒井先生!
ビックリです!
ご助言、ありがとうございます。
まさか、私の書き込みに先生がお返事を下さるなんで、全く期待をしていなかったものですから、すっかり舞い上がってしまいまして、早速、プリントアウトして、妻に「どうだ、読んでみろ! 先生からも返事が来るんだゾ!」って、読ませちゃいました。(^o^)丿
最も、反応は、「へーっ」の一言で、肩透かしでしたが・・・(T_T)

これからの作戦としては、まず、下の娘を多読の世界に取り込んで、次に上の娘をと思っています。

今まで、ペーパーバックに何度もチャレンジしては、挫けていましたが、酒井先生の仰る通り、簡単な文章から始めるのって、楽しみながらできるので、本当に良いですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.