[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/24(13:36)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2007/12/26(14:43)
------------------------------
みなさん、こんにちは!
今年最後の投稿です(たぶん)。
今年を振り返ったうちの親子多読+学校の愚痴です。
たまには反対の順番で、まず大将くんですが、
母が読むぞ!って気合を入れた日だけ、ほんのちょびっと読み聞かせをしています。
学校から帰ってランドセルを投げ出し、暗くなるまで外遊び、
あとサッカーや野球もしているので、
お布団に入ってから読み聞かせしても、あっという間に目がとろ〜ん。
「わっ!」って脅かしてやっても、30秒ともちません。
ま、男の子は、いろんな友達とたわむれて、付き合い方を学んでおくほうが、
多少英語ができるっていうよりも、将来役立つんじゃないかと思うので、
これはこれでよしとしています。
お次リボンは中1になり、学校英語が始まりました。
小6の1年間は、ほぼゼロに近かった多読ですが、
運よく理解ある英語の先生(担任)に恵まれたので、
親が後押ししなくても自然と多読を再開できました。
今は週2,3度の朝読書で「Heartland」を読み、
家では毛布に包まりながら、宿題を先にしなさい!と怒鳴る母を無視して、
MANGA読んでいます。
(家事をほったらかしてMANGAを読んでいるのは母だけど)
Heartlandは、私も少し先を読んでいるので、
二人の読み方の違いなんかで、中学生と会話できるのは、多読のおかげ。
(母はストーリーさえ追えればそれでいいから、
馬の調教シーンが出てくると、段落の始めだけ目を通して、ざくっと飛ばす、
だから、5巻まで読んでも、調教のやり方はわからない。
娘は調教状況を頭に描きながら読んでいるそうで、こうして、次はこうしてと
説明ができる。)
それからポータブルDVDプレーヤーをクリスマスプレゼントで買って
(実は母が欲しかった)、
たまにですが、おやつ食べながらfull house、spongeBob など見ます。
あと英語のポップミュージック、カーペンターズやビートルズ、
80年代に流行った曲などをipodにいれて聞いています。
最後に母は、MANGAに目覚め、今日はNarutoが届きます、わーい!!!
Vagabond もサイコー、テニスの王子様なかなか、NodameもSlam Dunkもグー。
リージョン1DVDがポータブルDVDプレーヤーで見られるので、
英語のアニメDVDも注文中。またいつか感想書きます。
こんな感じで多読は楽しくやっていますが・・・
学校、お勉強のことでは頭が痛い。
昨日は通知表を持って返りましたが、これを見て母は、完璧に冷静さを失いました。
(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
あと私立に進学させる余裕がないっていうのもあるんです)
うちの中学生は、暇な時間がたっぷり、家でうだうだ過ごしているんですが、
このままではいけないと自覚するまでは、テストの点数だけキープしておけばよかろうと、
せかすことなく見守ってきました。
娘もテストの前だけでも勉強すると、テストの点が上がることがわかって、
すこーしはやる気が出てきた矢先・・・
最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
だからたとえテストで高得点をとったとしても、
「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
厳しい評価が下されるのでした。ううう。
そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
せめてもの救いは、英語については、先生が多読していることをご存知なので、
他の教科と同じかそれ以下のノートや授業態度でもいい点をつけてくれることです。
でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
じゃなくて(たぶん)、王道をすすむ覚悟ができていない、ことを思い知らされた
学期末なのでした。
さあ、Naruto読んで、気分転換だー!少しは掃除もしよう。
Happy Family Reading!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
3802. Re: 今年のまとめ&学校の愚痴を聞いて、 黙っていられない、部分レス。
お名前: Cheeks
投稿日: 2007/12/26(16:25)
------------------------------
"emmie"さんは[url:kb:3801]で書きました:
〉みなさん、こんにちは!
〉今年最後の投稿です(たぶん)。
〉今年を振り返ったうちの親子多読+学校の愚痴です。
emmieさん、こんにちは、Cheeksです。
〉たまには反対の順番で、まず大将くんですが、
〉母が読むぞ!って気合を入れた日だけ、ほんのちょびっと読み聞かせをしています。
〉学校から帰ってランドセルを投げ出し、暗くなるまで外遊び、
〉あとサッカーや野球もしているので、
〉お布団に入ってから読み聞かせしても、あっという間に目がとろ〜ん。
〉「わっ!」って脅かしてやっても、30秒ともちません。
〉ま、男の子は、いろんな友達とたわむれて、付き合い方を学んでおくほうが、
〉多少英語ができるっていうよりも、将来役立つんじゃないかと思うので、
〉これはこれでよしとしています。
〉お次リボンは中1になり、学校英語が始まりました。
〉小6の1年間は、ほぼゼロに近かった多読ですが、
〉運よく理解ある英語の先生(担任)に恵まれたので、
〉親が後押ししなくても自然と多読を再開できました。
〉今は週2,3度の朝読書で「Heartland」を読み、
〉家では毛布に包まりながら、宿題を先にしなさい!と怒鳴る母を無視して、
〉MANGA読んでいます。
〉(家事をほったらかしてMANGAを読んでいるのは母だけど)
〉Heartlandは、私も少し先を読んでいるので、
〉二人の読み方の違いなんかで、中学生と会話できるのは、多読のおかげ。
〉(母はストーリーさえ追えればそれでいいから、
〉馬の調教シーンが出てくると、段落の始めだけ目を通して、ざくっと飛ばす、
〉だから、5巻まで読んでも、調教のやり方はわからない。
〉娘は調教状況を頭に描きながら読んでいるそうで、こうして、次はこうしてと
〉説明ができる。)
〉それからポータブルDVDプレーヤーをクリスマスプレゼントで買って
〉(実は母が欲しかった)、
〉たまにですが、おやつ食べながらfull house、spongeBob など見ます。
〉あと英語のポップミュージック、カーペンターズやビートルズ、
〉80年代に流行った曲などをipodにいれて聞いています。
質問:Pod castingのRob & Bob Showは聞いていらっしゃいます?かなり、爆笑できます。
〉最後に母は、MANGAに目覚め、今日はNarutoが届きます、わーい!!!
〉Vagabond もサイコー、テニスの王子様なかなか、NodameもSlam Dunkもグー。
〉リージョン1DVDがポータブルDVDプレーヤーで見られるので、
〉英語のアニメDVDも注文中。またいつか感想書きます。
〉こんな感じで多読は楽しくやっていますが・・・
〉学校、お勉強のことでは頭が痛い。
〉昨日は通知表を持って返りましたが、これを見て母は、完璧に冷静さを失いました。
〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
〉あと私立に進学させる余裕がないっていうのもあるんです)
〉うちの中学生は、暇な時間がたっぷり、家でうだうだ過ごしているんですが、
〉このままではいけないと自覚するまでは、テストの点数だけキープしておけばよかろうと、
〉せかすことなく見守ってきました。
〉娘もテストの前だけでも勉強すると、テストの点が上がることがわかって、
〉すこーしはやる気が出てきた矢先・・・
〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
ここに反応しちゃいます。「授業態度」ってすっごい主観的な評価じゃないですか?ありえない!私は、学生時代は先生をどうやって悔しがらせようかというのを楽しみに学校に行っていたタイプですから、そんな評価をされた暁には大変なことになっていたでしょう。授業をどれだけ聴かないで、テストの点をあげるか!も生き甲斐だったのに。。。今の子は、そんなささやかな楽しみさえも許されないのですねー。世渡り上手の罰当たりや先生のご機嫌取りばかりの世の中なんてやだなー。
〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
〉せめてもの救いは、英語については、先生が多読していることをご存知なので、
〉他の教科と同じかそれ以下のノートや授業態度でもいい点をつけてくれることです。
〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
〉じゃなくて(たぶん)、王道をすすむ覚悟ができていない、ことを思い知らされた
〉学期末なのでした。
〉さあ、Naruto読んで、気分転換だー!少しは掃除もしよう。
〉Happy Family Reading!!
フレー、フレー、Emmieさん。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2007/12/27(11:04)
------------------------------
Cheeksさん、こんにちは!
〉質問:Pod castingのRob & Bob Showは聞いていらっしゃいます?かなり、爆笑できます。
ほんのちょっと聞いたことありますが、そうか笑えるんですね。
また聞いてみます!
〉〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉ここに反応しちゃいます。「授業態度」ってすっごい主観的な評価じゃないですか?ありえない!私は、学生時代は先生をどうやって悔しがらせようかというのを楽しみに学校に行っていたタイプですから、そんな評価をされた暁には大変なことになっていたでしょう。授業をどれだけ聴かないで、テストの点をあげるか!も生き甲斐だったのに。。。今の子は、そんなささやかな楽しみさえも許されないのですねー。世渡り上手の罰当たりや先生のご機嫌取りばかりの世の中なんてやだなー。
えー!あのcheeksさんが、先生に悪さしていたなんて!!!
私、高校では、授業を聞かずに(出ずに)、テストの点上げました・・・。
指定される参考書とかも、いやでした。
(先日お会いした時の私を思いうかべられると、信じてはもらえないでしょうが・・・)
高校では軽音楽部でエレキギター弾いていたので、
近所に迷惑かけるわ、学校さぼって楽器屋さんでたむろするわ、
やっかい者でした。
でもそれが成績に影響することは、なかったですからねえ。
やる気、努力を認めてあげるのは当然のこと。
でもですねえ、先生がひとりひとりの生徒と、じっくり向き合える時間なんてない。
やる気や努力は、手を上げた回数や提出物の出来
(夏休みの宿題なんて、子どものやる気より親の意気込みがわかるよね)
を基準とするしかないのは仕方がないことですね。はあ、ため息が。
ぶつぶつ文句をたれつつ、戦略をたてます。
ありがとうございました。
また来年も、どこかでお会いできますように!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Cheeks
投稿日: 2007/12/27(14:20)
------------------------------
"emmie"さんは[url:kb:3805]で書きました:
〉Cheeksさん、こんにちは!
emmieさん、こんにちは。師走なのに、ご相談なんですけど、返事はいつでも良いのでー。
〉〉質問:Pod castingのRob & Bob Showは聞いていらっしゃいます?かなり、爆笑できます。
〉ほんのちょっと聞いたことありますが、そうか笑えるんですね。
〉また聞いてみます!
Baba's jokeとかBoth sides of pondとかBobのRobにするつっこみとか、私のつぼにはまるんですねー。
〉〉〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉〉〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉〉ここに反応しちゃいます。「授業態度」ってすっごい主観的な評価じゃないですか?ありえない!私は、学生時代は先生をどうやって悔しがらせようかというのを楽しみに学校に行っていたタイプですから、そんな評価をされた暁には大変なことになっていたでしょう。授業をどれだけ聴かないで、テストの点をあげるか!も生き甲斐だったのに。。。今の子は、そんなささやかな楽しみさえも許されないのですねー。世渡り上手の罰当たりや先生のご機嫌取りばかりの世の中なんてやだなー。
〉えー!あのcheeksさんが、先生に悪さしていたなんて!!!
本当に、驚いてます?一目で、そんなタイプってわかりそうなのですが。。。(笑)
〉私、高校では、授業を聞かずに(出ずに)、テストの点上げました・・・。
アハハ、同類だー。
〉指定される参考書とかも、いやでした。
〉(先日お会いした時の私を思いうかべられると、信じてはもらえないでしょうが・・・)
〉高校では軽音楽部でエレキギター弾いていたので、
かっかっこいい。私は、屋上で花火をあげたり、学校を抜け出して、アイスクリームを買って帰ってきた所を見つかって、ひどく叱られるくらいでしたが。(格好悪い)
〉近所に迷惑かけるわ、学校さぼって楽器屋さんでたむろするわ、
〉やっかい者でした。
〉でもそれが成績に影響することは、なかったですからねえ。
そうなんですよー。成績さえ保っておけば、卒業は出来ましたからねー。
〉やる気、努力を認めてあげるのは当然のこと。
〉でもですねえ、先生がひとりひとりの生徒と、じっくり向き合える時間なんてない。
ですよねー。
〉やる気や努力は、手を上げた回数や提出物の出来
〉(夏休みの宿題なんて、子どものやる気より親の意気込みがわかるよね)
〉を基準とするしかないのは仕方がないことですね。はあ、ため息が。
提出物の出来くらいで、とどめて欲しいなー。誰に手伝ってもらおうとそれは、知恵比べってことで、先生がその対応策を思いつかずに課題をだしたら、負けってことで、あっさり良い点をあげてもよいのにねー。4つ下の私の弟は、夏休みの宿題を私に頼んで、その作品が学校で金賞を取った時、あまりの気まずさに深く反省して、それ以来、少しレベルを落としてと頼むようになりました。あれ?反省してない?
とにかく、重箱の隅をつつくような方法で、成績をつけるなんて、大人げない。
〉ぶつぶつ文句をたれつつ、戦略をたてます。
〉ありがとうございました。
〉また来年も、どこかでお会いできますように!
この最後のお言葉を信じて、ご相談なのですが、今年から娘の小学校で読み聞かせを始めました。月一回なので、子供達には何の徳もないと思います。徳をしているのは、私だけ。でも、来年も続行していきたい。そして、もっと大人にも子供にも読み聞かせをさせていただきたいし、もっと楽しくできる方法を探っていきたいと思ってます。emmieさんには、ぜひ相談役としてご助言をいただきたいです。よろしくお願いします。早速ですが、新年にぴったりな本てありますかねー?
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2007/12/29(10:12)
------------------------------
cheeksさん、おはようございます!
〉Baba's jokeとかBoth sides of pondとかBobのRobにするつっこみとか、私のつぼにはまるんですねー。
ウォーキングしながら聞いてみました。
どっちがアメリカ人?イギリス人?1回ではわからない。
性格は正反対みたいですね。
アメリカ英語とイギリス英語の違いためになりそうです。
笑いどころは、まだつかめていませんが。
〉〉えー!あのcheeksさんが、先生に悪さしていたなんて!!!
〉本当に、驚いてます?一目で、そんなタイプってわかりそうなのですが。。。(笑)
驚きますよお。だってこの前お目にかかった瞬間、私の頭の中では、
背景に花びらが舞っていましたものー
〉〉私、高校では、授業を聞かずに(出ずに)、テストの点上げました・・・。
〉アハハ、同類だー。
呼ばれた?
〉〉指定される参考書とかも、いやでした。
〉〉(先日お会いした時の私を思いうかべられると、信じてはもらえないでしょうが・・・)
〉〉高校では軽音楽部でエレキギター弾いていたので、
〉かっかっこいい。私は、屋上で花火をあげたり、学校を抜け出して、アイスクリームを買って帰ってきた所を見つかって、ひどく叱られるくらいでしたが。(格好悪い)
ぐふふ、cheeksさん、実は青春ドラマに出演していたんでしょう?
かっこいー
私は授業中後ろでハヤベンするぐらいよ。うふ。
〉この最後のお言葉を信じて、ご相談なのですが、今年から娘の小学校で読み聞かせを始めました。月一回なので、子供達には何の徳もないと思います。徳をしているのは、私だけ。でも、来年も続行していきたい。そして、もっと大人にも子供にも読み聞かせをさせていただきたいし、もっと楽しくできる方法を探っていきたいと思ってます。emmieさんには、ぜひ相談役としてご助言をいただきたいです。よろしくお願いします。早速ですが、新年にぴったりな本てありますかねー?
アメリカ人の英語の先生、新年はクリスマスの残り物食べて、疲れをとるんだって。
英語の絵本(でしょ?)で新年物読んだ記憶ないです。
中国のお正月物なら、あったような。
冬に関する本はいっぱいあるけどねえ。
月1、10分の小学校読み聞かせでは、1冊だけ英語をいれるんだけど、
今月は「冬」五味太郎、「いやだいやだのスピンキー」ウイリアム・スタイグ、「Cookie Count」サブダ、「ぶたたぬききつねねこ」 馬場のぼる、でした。
聞き役になら、喜んでなりますからねー次のオフが楽しみです!
またよろしく!!
------------------------------
"emmie"さんは[url:kb:3813]で書きました:
〉cheeksさん、おはようございます!
emmieさん、こんにちはー。師走なのに、レスをありがとうございます。
〉〉Baba's jokeとかBoth sides of pondとかBobのRobにするつっこみとか、私のつぼにはまるんですねー。
〉ウォーキングしながら聞いてみました。
〉どっちがアメリカ人?イギリス人?1回ではわからない。
あー、そうかも。2人とも日本が長いから、マイルドな発音になってるみたい。
〉性格は正反対みたいですね。
そうなんです。
〉アメリカ英語とイギリス英語の違いためになりそうです。
〉笑いどころは、まだつかめていませんが。
面白くなかったら申し訳ないです。私は、結構シニカルな笑いが好きなもので。
〉〉〉えー!あのcheeksさんが、先生に悪さしていたなんて!!!
〉〉本当に、驚いてます?一目で、そんなタイプってわかりそうなのですが。。。(笑)
〉驚きますよお。だってこの前お目にかかった瞬間、私の頭の中では、
〉背景に花びらが舞っていましたものー
えー?????人違いじゃないかなー。
〉〉〉私、高校では、授業を聞かずに(出ずに)、テストの点上げました・・・。
〉〉アハハ、同類だー。
〉呼ばれた?
はい。でも、どんなにあがいても数学だけは、平均点ぎりぎり程度しかとれなかった。そのかわり、倫理は勉強しなくてもダントツだったんです。ものすごい変人とよばれている先生で、決して人には言えなかったけど、すっごく好きだったからだと思うのです。
〉〉〉指定される参考書とかも、いやでした。
〉〉〉(先日お会いした時の私を思いうかべられると、信じてはもらえないでしょうが・・・)
〉〉〉高校では軽音楽部でエレキギター弾いていたので、
〉〉かっかっこいい。私は、屋上で花火をあげたり、学校を抜け出して、アイスクリームを買って帰ってきた所を見つかって、ひどく叱られるくらいでしたが。(格好悪い)
〉ぐふふ、cheeksさん、実は青春ドラマに出演していたんでしょう?
〉かっこいー
〉私は授業中後ろでハヤベンするぐらいよ。うふ。
授業中にハヤベン。きゃー、悪の香り。すいません、女子校のノリです。
〉〉この最後のお言葉を信じて、ご相談なのですが、今年から娘の小学校で読み聞かせを始めました。月一回なので、子供達には何の徳もないと思います。徳をしているのは、私だけ。でも、来年も続行していきたい。そして、もっと大人にも子供にも読み聞かせをさせていただきたいし、もっと楽しくできる方法を探っていきたいと思ってます。emmieさんには、ぜひ相談役としてご助言をいただきたいです。よろしくお願いします。早速ですが、新年にぴったりな本てありますかねー?
〉アメリカ人の英語の先生、新年はクリスマスの残り物食べて、疲れをとるんだって。
〉英語の絵本(でしょ?)で新年物読んだ記憶ないです。
〉中国のお正月物なら、あったような。
〉冬に関する本はいっぱいあるけどねえ。
〉月1、10分の小学校読み聞かせでは、1冊だけ英語をいれるんだけど、
〉今月は「冬」五味太郎、「いやだいやだのスピンキー」ウイリアム・スタイグ、「Cookie Count」サブダ、「ぶたたぬききつねねこ」 馬場のぼる、でした。
〉聞き役になら、喜んでなりますからねー次のオフが楽しみです!
ありがとうございまーす。次のオフにはemmieさんの読み聞かせとか。。期待しちゃっていいですかー?
1月は、サブタの本を持って行ってびっくりさせちゃおうかなーと思います。
〉またよろしく!!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://buhimaman.at.webry.info/
投稿日: 2007/12/26(18:23)
------------------------------
emmieさん、こんにちは。 まりあ@SSSです。
〉今年を振り返ったうちの親子多読+学校の愚痴です。
愚痴は聞いて貰ったほうが良いですね。どうなるものでもないけど、
現実に妥協するしかないときに、妥協する力?をつけてくれます。
〉お布団に入ってから読み聞かせしても、あっという間に目がとろ〜ん。
〉「わっ!」って脅かしてやっても、30秒ともちません。
布団に入るなり爆睡出来るということは、健康な体を作りますし、
あまりストレスを抱え込んでいないことの証明でもありますから
大変良いことです。
ストレスを抱えた子どもは、ぐずぐずと夜更かしをするように
なり、注意信号です。
〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
制度が変わっていなければ、考慮されるのは中2・中3の成績
のはずですが。まだ取り返しがつくはずです。
〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
いま、じっと座って先生の話を聞けないような生徒が増えています。
我慢がないんですね。
君が代斉唱に起立するとかピアノ伴奏するのは、自分の憲法観に
反する苦痛であると訴訟するような先生がいる時代ですから、
生徒に我慢がないのは不思議ではありません。
君が代斉唱に反対するのも、精神の自由ですから認めますが、
卒業式には起立せい!それがマナーです。
嫌なら起立しなくて良いなら、嫌な授業は聞かなくていい、となります。
勉強は教えられても、クラスを統率する力のない先生が、
授業態度→内申→推薦入学のシステムを作り、恐怖により
授業を制圧しているのが現状だと感じます。
これに反対しようとすると、「テストの成績を重視していると
塾に通って勉強している子が有利。親の経済格差を生徒の成績
格差に反映することになって不公平」と反論されるので、簡単に
反対出来ません。
〉せめてもの救いは、英語については、先生が多読していることをご存知なので、
〉他の教科と同じかそれ以下のノートや授業態度でもいい点をつけてくれることです。
〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
お子さんが能力が高いほど親御さんの悩みは深まりますね。
アメリカではこの問題をGifted & Telented クラスを作る
ことで解決しているようですが..
〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
酒井先生と違って私は、「王道を忘れないようにしつつ妥協」派
です。子どもの成績は常に意識します。子どもがやる気を失わない
程度、誇りを持てる程度の成績は、小手先の策を弄してでも
とらせる作戦を考えます。
お母さん以上にリボンさんにも不満があるはずです。
話し合う時間をとりましょう。
そして、お父さんにもお母さんにもたくさんの思い通りにいかな
かったことがあり、妥協もする中で、自分なりの今日を築いて
こられたことをお話になるのが良いと思います。
そうしたことをお話になって、今内申アップに妥協すべきことがある、
それをしないと、高校・大学・就職と、妥協すべきことが増える
一方であることなどを、静かにお話になるのが良いかと思います。
もうそういうことが理解出来る精神年齢をお持ちだと拝察します。
ストレス解消はHappy Readingで!
------------------------------
まりあさん、こんにちは!
〉〉今年を振り返ったうちの親子多読+学校の愚痴です。
〉 愚痴は聞いて貰ったほうが良いですね。どうなるものでもないけど、
〉 現実に妥協するしかないときに、妥協する力?をつけてくれます。
引越しして、愚痴をこぼす場所が減ってしまったので、
掲示板に駆け込んでます。ありがたいことです。
〉〉お布団に入ってから読み聞かせしても、あっという間に目がとろ〜ん。
〉〉「わっ!」って脅かしてやっても、30秒ともちません。
〉 布団に入るなり爆睡出来るということは、健康な体を作りますし、
〉 あまりストレスを抱え込んでいないことの証明でもありますから
〉 大変良いことです。
〉 ストレスを抱えた子どもは、ぐずぐずと夜更かしをするように
〉 なり、注意信号です。
たしかに、これは大人にも言えますね。
息子は夢の中でも遊び続けている様子で、ククッ、キャキャっていう寝言でびっくりすることもあります。
〉〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
〉 制度が変わっていなければ、考慮されるのは中2・中3の成績
〉 のはずですが。まだ取り返しがつくはずです。
中1も考慮される学校があるそうです。
今回の評価は、生徒を奮起させるため、全体的に厳しくつけられたのかなあとも思うんですが、
知り合いが少ないだけに、情報収集困難。
〉〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
〉 いま、じっと座って先生の話を聞けないような生徒が増えています。
〉 我慢がないんですね。
〉 君が代斉唱に起立するとかピアノ伴奏するのは、自分の憲法観に
〉 反する苦痛であると訴訟するような先生がいる時代ですから、
〉 生徒に我慢がないのは不思議ではありません。
〉 君が代斉唱に反対するのも、精神の自由ですから認めますが、
〉 卒業式には起立せい!それがマナーです。
〉 嫌なら起立しなくて良いなら、嫌な授業は聞かなくていい、となります。
〉
〉 勉強は教えられても、クラスを統率する力のない先生が、
〉 授業態度→内申→推薦入学のシステムを作り、恐怖により
〉 授業を制圧しているのが現状だと感じます。
うちの中学へ授業見学行くと、みんなおとなしく授業受けています。
それがなんだか、とっても変。
私が公立の中学生のころは、何名かぐれつつある生徒がいたものですが、
こわーい先生が本気で生徒に向き合っていくうちに、
生徒の間で、あの先生はむっちゃ怖いけど、信頼できる、となり、
落ち着きを取り戻すということがありました。
〉 これに反対しようとすると、「テストの成績を重視していると
〉 塾に通って勉強している子が有利。親の経済格差を生徒の成績
〉 格差に反映することになって不公平」と反論されるので、簡単に
〉 反対出来ません。
うーん、でも運動とか音楽、美術など、一目でわかるような才能を持たない子の親としては、
学校に関してはテストの点ぐらいしか褒めるところが見つからない。
〉〉せめてもの救いは、英語については、先生が多読していることをご存知なので、
〉〉他の教科と同じかそれ以下のノートや授業態度でもいい点をつけてくれることです。
〉〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
〉〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
〉 お子さんが能力が高いほど親御さんの悩みは深まりますね。
〉 アメリカではこの問題をGifted & Telented クラスを作る
〉 ことで解決しているようですが..
うちは単に、ずれている?、
学校で評価される項目ではないところに能力がありそう、
あることを期待している、でしょうか・・・
〉〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
〉〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
〉 酒井先生と違って私は、「王道を忘れないようにしつつ妥協」派
〉 です。子どもの成績は常に意識します。子どもがやる気を失わない
〉 程度、誇りを持てる程度の成績は、小手先の策を弄してでも
〉 とらせる作戦を考えます。
そうですね。
人間、社会に出て、もまれて、年齢とともに丸く、
妥協できるようになっていけばいいって考えるのって悠長すぎるのか。
〉 お母さん以上にリボンさんにも不満があるはずです。
今は、別名、あー言えば、こー言うちゃん状態。
今も冬休みの宿題に百人一首を覚える宿題がでたけれど、
東京の子は、みんな小学校ですでに覚えているから、ずるいと文句。
そういうあなたは、英語で楽してるでしょって言えば、
英語のドリルはみんなやる量が同じだもん・・・と、永遠に続く不満のパレード。
こういう年齢なんでしょうね、話ができるだけよしとせねば。
〉 話し合う時間をとりましょう。
〉 そして、お父さんにもお母さんにもたくさんの思い通りにいかな
〉 かったことがあり、妥協もする中で、自分なりの今日を築いて
〉 こられたことをお話になるのが良いと思います。
昨日は都心部へ出たので、ラッシュの人の波を見ながら、
みんな好きでこんなに混雑するなか、通勤してるわけじゃないんだよ、
地方では仕事がなくて、仕方なく来てる人だっているんだよって
話しましたが、経験しないことには、ピンとこないでしょうね。
でも、機会を見つけては、少しでも社会に対して関心をもってくれるよう話しています。
中2、中3とすすんでも、話のできる状態ならいいのですが。
(私は反抗期きつかったので)
〉 そうしたことをお話になって、今内申アップに妥協すべきことがある、
〉 それをしないと、高校・大学・就職と、妥協すべきことが増える
〉 一方であることなどを、静かにお話になるのが良いかと思います。
〉 もうそういうことが理解出来る精神年齢をお持ちだと拝察します。
歳のせいか、ものすごく涙もろくなっているので、
(まずいと思いつつも)興奮しながら娘と話していたら、
泣けて泣けて、
あーあ、お母さんまた泣いちゃっているよーと
母の気持ちが通じているのかいないのか。
内申のことは、まずお父さん案の、じゃあ100点とればー、を試して・・・
(そういうご自分は100点とったこと、あるのかー!)、
あとはもうちょっと考えます。
子どもが休みにはいって、成績以前の規則正しい生活を送る、朝は定時に起きる、
そんな基本的なところさえ崩れて、ストレス貯まる一方ですが、
(好きな家事は、よく手伝ってくれるんですけどね)
樽にたくさん穴をあけて、がんばろう!です。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2007/12/27(09:16)
------------------------------
emmieさん、おはようございます。NEOです。
〉今年最後の投稿です(たぶん)。
〉今年を振り返ったうちの親子多読+学校の愚痴です。
ストレスは早く、解消した方がいいです。
〉たまには反対の順番で、まず大将くんですが、
〉母が読むぞ!って気合を入れた日だけ、ほんのちょびっと読み聞かせをしています。
〉学校から帰ってランドセルを投げ出し、暗くなるまで外遊び、
〉あとサッカーや野球もしているので、
〉お布団に入ってから読み聞かせしても、あっという間に目がとろ〜ん。
〉「わっ!」って脅かしてやっても、30秒ともちません。
〉ま、男の子は、いろんな友達とたわむれて、付き合い方を学んでおくほうが、
〉多少英語ができるっていうよりも、将来役立つんじゃないかと思うので、
〉これはこれでよしとしています。
私も、そう思います!!
親子でいい時間を持ったっていうのが後々、自発的読みにつながると思うから。
KEYも中3だけど、今はする気ないけど
「必要な時期がきたらやるよ〜」
「高校になったらね・・・・」
「大学では英語、心理学、経済系、その辺かな〜」とも・・
高校進学へのコースを決める時にそう、言っていました。
英語系に進むなら多読をやろうと思っているみたい。
必要と思わないとやらない子だから、それで充分と。
集団の中に入って人間関係を学ぶ、実体験が大切じゃない?
将来的に現場に強い、臨機応変に対応できる、行動力、
相手も気持ちに立てる、いろんなタイプの人間に対応できる。
きりがないな〜。
こんなもんでどうでしょう?
〉〉こんな感じで多読は楽しくやっていますが・・・
りぼんさんは、多読っ子、王道の歩みをされていますね。
emmieさんからみれば自然な歩みなんでしょうが、中1でHeartland
とは子どもだからこそ、なせるワザなんでしょうね。
〉学校、お勉強のことでは頭が痛い。
〉昨日は通知表を持って返りましたが、これを見て母は、完璧に冷静さを失いました。
〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
emmieさんのエリアは学校がたくさんあるし、姉からは公立は同じ学校を
2回でしたっけ? 受けるチャンスがあるって聞いています。
登校拒否の生徒でも出席日数を別の形でフォローできるシステムも
あるみたいで、私の地方に状況よりかなり窓口は広いですよ。
〉このままではいけないと自覚するまでは、テストの点数だけキープしておけばよかろうと、
〉せかすことなく見守ってきました。
〉娘もテストの前だけでも勉強すると、テストの点が上がることがわかって、
〉すこーしはやる気が出てきた矢先・・・
最近ではテスト免除で、中学校推薦で内申書と面接で入学する枠も
あるのですが(そちらのエリアはない?)
それだとかなり、学校生活を頑張りますよ。
部活、生徒会、活動的(先生に対して)、定期テスト、
全て良い子が中学校の推薦枠を取ります。
だから、親が必死です。先生の受けを良くしようと中2,3と
PTAをするという、戦略を持った親の話を直接、聞いた事があります。
一般試験では確かに内申書も関係するけど、そこまで神経質にならなくても
普通でいいのではないかしら?
〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
ノート提出、課題等は結構、大きいですよ。内申書っていうのは差をつけないと成り立たないから、
いかにマイナス部分を見つけるか・・
”手を上げる”は生徒の積極性を見分けるのに、それくらいしか方法がないのでしょう。
ほどほどに妥協するのも必要となります。
冷めた態度だと積極性がないという評価になってしまうから
まりあさんのおっしゃる事も必要となると思います。
〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
子どもが理想と現実、自分自身で折り合いのつけ方を学ぶ時期なんでしょうね。
親はそれをサポートする役目だと思うんだけど。
それを経て大人の世界で対応できるようになるですもんね。
〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
〉じゃなくて(たぶん)、王道をすすむ覚悟ができていない、ことを思い知らされた
〉学期末なのでした。
王道を貫き通すにはシステムがさせてくれないですね。
まずは、そのエリアの受験システムを知って、いざという時に
不利にならないように心がける程度でいいのでは・・・
姉から聞くところによると私のエリアより、ず〜っと、ましなんで
落ち込まず・・・・妥協点を見つけて。。。
学校生活を楽んで卒業を迎えられる事を願っています。
Happy Family Reading!!
------------------------------
NEOさん、おはようございます。
〉〉たまには反対の順番で、まず大将くんですが、
〉〉母が読むぞ!って気合を入れた日だけ、ほんのちょびっと読み聞かせをしています。
〉〉学校から帰ってランドセルを投げ出し、暗くなるまで外遊び、
〉〉あとサッカーや野球もしているので、
〉〉お布団に入ってから読み聞かせしても、あっという間に目がとろ〜ん。
〉〉「わっ!」って脅かしてやっても、30秒ともちません。
〉〉ま、男の子は、いろんな友達とたわむれて、付き合い方を学んでおくほうが、
〉〉多少英語ができるっていうよりも、将来役立つんじゃないかと思うので、
〉〉これはこれでよしとしています。
〉私も、そう思います!!
〉親子でいい時間を持ったっていうのが後々、自発的読みにつながると思うから。
〉KEYも中3だけど、今はする気ないけど
〉「必要な時期がきたらやるよ〜」
〉「高校になったらね・・・・」
〉「大学では英語、心理学、経済系、その辺かな〜」とも・・
〉高校進学へのコースを決める時にそう、言っていました。
〉英語系に進むなら多読をやろうと思っているみたい。
〉必要と思わないとやらない子だから、それで充分と。
中3にもなると違いますね!
掲示板で、たまーの報告を読んでいるだけでも、
自立した人間へと着実に歩まれていることが伝わってきます。
そしてNEOさんご自身の熟成ぶりも。
私もそうなりたいものです。
〉集団の中に入って人間関係を学ぶ、実体験が大切じゃない?
〉将来的に現場に強い、臨機応変に対応できる、行動力、
〉相手も気持ちに立てる、いろんなタイプの人間に対応できる。
〉きりがないな〜。
〉こんなもんでどうでしょう?
あはは、それを期待しておりまーす。
実は掲示板には書いておりませんが、大将くんのほうも、
先日の個人面談で、友達に大変なことをしでかしたことがわかり、
(田舎育ちなもので、都会のお子さんと比べると、
とっても粗野なんですもん・・・)
ゴーンと頭を一突きされ、悶々と悩む日が続いたのでした。いやいや。
〉〉〉こんな感じで多読は楽しくやっていますが・・・
〉りぼんさんは、多読っ子、王道の歩みをされていますね。
〉emmieさんからみれば自然な歩みなんでしょうが、中1でHeartland
〉とは子どもだからこそ、なせるワザなんでしょうね。
〉〉学校、お勉強のことでは頭が痛い。
〉〉昨日は通知表を持って返りましたが、これを見て母は、完璧に冷静さを失いました。
〉〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
〉emmieさんのエリアは学校がたくさんあるし、姉からは公立は同じ学校を
〉2回でしたっけ? 受けるチャンスがあるって聞いています。
〉登校拒否の生徒でも出席日数を別の形でフォローできるシステムも
〉あるみたいで、私の地方に状況よりかなり窓口は広いですよ。
たくさん選べるようになったことが、今回の狼狽の一つの原因です。
前は3つぐらいしか選択枠なくて、一番上の学校の校風は、
うちの子ではついて行けないことがわかっていたので、
真ん中に行ったらいいわーぐらいのもん。
それが選択枠がふえて、つい上を見るようになっていました。
〉〉このままではいけないと自覚するまでは、テストの点数だけキープしておけばよかろうと、
〉〉せかすことなく見守ってきました。
〉〉娘もテストの前だけでも勉強すると、テストの点が上がることがわかって、
〉〉すこーしはやる気が出てきた矢先・・・
〉最近ではテスト免除で、中学校推薦で内申書と面接で入学する枠も
〉あるのですが(そちらのエリアはない?)
〉それだとかなり、学校生活を頑張りますよ。
〉部活、生徒会、活動的(先生に対して)、定期テスト、
〉全て良い子が中学校の推薦枠を取ります。
〉だから、親が必死です。先生の受けを良くしようと中2,3と
〉PTAをするという、戦略を持った親の話を直接、聞いた事があります。
読み聞かせ活動で知り合ったお母さんに聞いても、
先生の機嫌をそこねたら、ぜったい5はとれないと。
〉一般試験では確かに内申書も関係するけど、そこまで神経質にならなくても
〉普通でいいのではないかしら?
だって、経験のない推薦というの、気になってたんだもん・・・
〉〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
〉ノート提出、課題等は結構、大きいですよ。内申書っていうのは差をつけないと成り立たないから、
〉いかにマイナス部分を見つけるか・・
〉”手を上げる”は生徒の積極性を見分けるのに、それくらいしか方法がないのでしょう。
このノートがねえ。
知り合いのとっても賢い人は、
授業中にしっかり集中して覚えてしまうようにしていたって。
私は字がきたないので、ノートに書くより、
本の空白部分に書き込みをして勉強しました。
〉ほどほどに妥協するのも必要となります。
〉冷めた態度だと積極性がないという評価になってしまうから
〉まりあさんのおっしゃる事も必要となると思います。
ほんとにねえ。
〉〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
〉〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
〉子どもが理想と現実、自分自身で折り合いのつけ方を学ぶ時期なんでしょうね。
〉親はそれをサポートする役目だと思うんだけど。
〉それを経て大人の世界で対応できるようになるですもんね。
はい、そのとおり。
〉〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
〉〉じゃなくて(たぶん)、王道をすすむ覚悟ができていない、ことを思い知らされた
〉〉学期末なのでした。
〉王道を貫き通すにはシステムがさせてくれないですね。
〉まずは、そのエリアの受験システムを知って、いざという時に
〉不利にならないように心がける程度でいいのでは・・・
〉姉から聞くところによると私のエリアより、ず〜っと、ましなんで
〉落ち込まず・・・・妥協点を見つけて。。。
〉学校生活を楽んで卒業を迎えられる事を願っています。
はい、時々ガツンとされるのも成長の機会。
また来年も、よろしくお願いします!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ピアノ
投稿日: 2007/12/27(13:50)
------------------------------
emmieさん こんにちは。年の瀬ですね。明日から帰省の旅に出るピアノです。
大将君。更にパワーアップしているようですね。
ギャングエイジと言われる中学年の男の子ですから、
この年齢はエネルギーを発散させてあげるのが一番ですね。
リボンちゃん。。。おっと間違えました。リボンさんは自然な流れで多読再開。
いやいやでもその小休憩の期間もemmieさんが密かに対策を練っていたことだと私は思っていますよ。
emmieさんの見事な長期戦対策がこれからも花を咲かせることでしょう。
これからも我が家の参考にさせてくださいね。
さて、中学校での成績。我が子にはまだ未知の世界ですが、
私自身のこれまでの経験から少しだけ。
〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
テストで点数のとれる子は、本当に実力がある子ですよね。
だからリボンさんのこと余裕を持って見てあげて大丈夫と思います。
わたしは実はリボンさんの真逆の子どもでした。
テストではなかなか思うように点数がとれませんでした。特に実力テストだとなおさらでした。
(英語だけではなくて5教科すべてです。)
つまり、本当の実力のない子どもだったわけです。
でもノートや作品/課題の提出はしっかりやりました。
授業中は積極的に手を挙げるまではいかなかったですが、一応授業には参加していました。
(高校時代から英語の授業には完全に参加しておりませんでしたが)
今思うとテストの点数に比べると、内申点とはかなり高かったと思います。
特に音楽/体育/美術/家庭科の4教科は抜群でした!
だって好きだったんだもん!
。。。。なんて言うと、ここでは「内申点のために先生に媚びをうる子」と誤解されてしまいますが、
それはわたしのような子にとってはとても悲しいことなのです。
わたしがノートや課題などにしっかり取り組んだのは、
それは「内申点」とか「いい高校に入るため」という理由ではなくて、
目の前の自分の課題に一生懸命に挑戦していく===というような感覚でした。
何にでも一生懸命に取り組む子というのが中学時代のわたしの姿だったと思います。
だから、授業中に手を挙げる=内申点のため。
課題を丁寧に提出する=内申点のため。という妥協したような考え方ではなくて、
「やるべきことは一生懸命にやろう!」という自然な気持ちではいけませんか?
社会に出ても、誠実に物事に取り組む人ってわたしは好きです。
(emmieさんって、とってもアウトローな学生さんだったようなので、
もしかしてリボンさんもその血をひいているのかしら。。。
だとしたら、わたしの思いなんて、ちょっと道が違っているかもしれませんね。ごめんね〜。
なんか、こんなにのんきなことを書いたら、みなさんにお叱りをうけそうですねえ。
でもこんな意見もあるよってことで許してください。)
ただね〜〜〜!英語に関しては「やるべきこと」=「学校でだされる課題」になっていないのだと思うので、
それを一生懸命にやってはいけない???ということが、多読を通してわかってきました。
なんでも一生懸命に取り組む中学生だった私は。
その学校英語の課題も一生懸命にやろうとした結果、
極度の英語嫌い=英語恐怖症になってしまったのかもしれません。
そこのところは、先輩のみなさんの助言をしっかりと耳に入れて、
我が子には対応していきたいと思っています。
実は〜。今マフラーちゃんの英語を巡って、ちょっと「困ったこと」が発生しております。
今投稿してしまうと、年末年始留守にするので、お返事がかけないので、
また年が明けてから、落ち着いて投稿したいと思います。
その時にはアドバイスお願いします!
あと〜。私の知っている中学の先生は(教科は理科/数学/社会ですが)
「あの子は手は挙げて発表はしないけれど、しっかり考えているんだよね」とか
「手を挙げない生徒にも、良い考えを持っている子がたくさんいるんだよ。」とか
「積極的に授業で手を挙げられない子を、ノートの内容を見て理解することができる。」と
話してくれています。
内申点をたてにして、生徒を誘導?しようとする先生だけではないです。。。よ。。。
性善説すぎますかね。。。
(マフラーちゃんの前担任には参りましたから、現実はわかっているつもりなのですが)
でもな〜〜〜〜!やっぱりいろいろ書いてきて、
やっぱり「テストで点数のとれる子」っていうのは強いよな〜〜〜〜!と思えてきました。
いいな〜。リボンさん!
------------------------------
ピアノさん、こんにちはー
今頃は新幹線の人かな。
正月何も予定がないので、やっぱそちらへ帰ろうかと飛行機の空席状況見たら、みごとに満席ね。はは。
リボンはそっちへ行けるんだったら、宿題年内に終わらせる!と
いつになくやる気になってたんだけど。
学校へはふつうに行って、一見慣れたよう見えても、心を許せる友達がいない中で、
それなりにがんばっているのよね、と思ったことです。
〉大将君。更にパワーアップしているようですね。
〉ギャングエイジと言われる中学年の男の子ですから、
〉この年齢はエネルギーを発散させてあげるのが一番ですね。
意外と適度な公園がいくつもあって、放課後の遊びには困りません。
でも週末はね、親子でハイキングだキャンプだって気軽に行くことは不可能だと悟りました。がんばって野球の応援します。
〉リボンちゃん。。。おっと間違えました。リボンさんは自然な流れで多読再開。
〉いやいやでもその小休憩の期間もemmieさんが密かに対策を練っていたことだと私は思っていますよ。
〉emmieさんの見事な長期戦対策がこれからも花を咲かせることでしょう。
〉これからも我が家の参考にさせてくださいね。
作戦はなく、ただ中学で英語の先生に恵まれたの、それだけ。
でもすんごくラッキーだったかも。
〉さて、中学校での成績。我が子にはまだ未知の世界ですが、
〉私自身のこれまでの経験から少しだけ。
〉〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
〉テストで点数のとれる子は、本当に実力がある子ですよね。
〉だからリボンさんのこと余裕を持って見てあげて大丈夫と思います。
〉わたしは実はリボンさんの真逆の子どもでした。
〉テストではなかなか思うように点数がとれませんでした。特に実力テストだとなおさらでした。
〉(英語だけではなくて5教科すべてです。)
〉つまり、本当の実力のない子どもだったわけです。
(ふふ、信じられないけど、ふふ)
〉でもノートや作品/課題の提出はしっかりやりました。
〉授業中は積極的に手を挙げるまではいかなかったですが、一応授業には参加していました。
〉(高校時代から英語の授業には完全に参加しておりませんでしたが)
〉今思うとテストの点数に比べると、内申点とはかなり高かったと思います。
〉特に音楽/体育/美術/家庭科の4教科は抜群でした!
〉だって好きだったんだもん!
こういう科目は、生まれ持った才能があれば、努力しようがしまいが、
生徒、保護者が直接目で見ることができる成果が出せるから、褒めてもらえますよね。
楽器を演奏する様子とか、運動会で活躍する姿、展示した作品とかを見て。
でもさあ、こっち系が苦手な人間は、学校では人から認められるチャンス少ないと思いません?
(私は球技は少し出来ても、足が遅かったので、運動会で大勢の前で
走るの、どれだけつらかったか。)
ところが、テストでいい点とったからって、発表してもらえるわけでなく、自分で100点とったって言ったら、
あいついやなやつ、自慢してやがんの、になりやすいでしょう?
反対に10点とっても、人には気づかれないよね。
美術の作品や運動では、できないことが、まるわかりになるのに。
〉。。。。なんて言うと、ここでは「内申点のために先生に媚びをうる子」と誤解されてしまいますが、
〉それはわたしのような子にとってはとても悲しいことなのです。
〉わたしがノートや課題などにしっかり取り組んだのは、
〉それは「内申点」とか「いい高校に入るため」という理由ではなくて、
〉目の前の自分の課題に一生懸命に挑戦していく===というような感覚でした。
〉何にでも一生懸命に取り組む子というのが中学時代のわたしの姿だったと思います。
〉だから、授業中に手を挙げる=内申点のため。
〉課題を丁寧に提出する=内申点のため。という妥協したような考え方ではなくて、
〉「やるべきことは一生懸命にやろう!」という自然な気持ちではいけませんか?
〉社会に出ても、誠実に物事に取り組む人ってわたしは好きです。
ええ、まったく異論はありません。
でもどんなに誠実に取り組んでも、成果が出せない人もいるわね。
会社の人事、成果主義になってきたから、誠実だろうがなかろうが、
業績が上がらなければ、バッサリだよ。
今回の評価で一番カチンときたのが技術家庭。
生活の技能にBがつきました。
母がぎっくり腰になっても、娘に掃除、洗濯、食事作りおまかせで、
安心して寝ていられるんだけどねえ、それでもまだ生活技能足りませんか・・・
作品を作るのに時間がかかるせいじゃないかというのが娘の分析。
細部にこだわる人だからね。
夏休みには、一日家事体験(家事を体験だってさ、まったく笑っちゃう、
普段からやることだっていうの)を画用紙にまとめる、という宿題が出たけれど、
普段からこき使われている娘には、やる気起こらない。
〉(emmieさんって、とってもアウトローな学生さんだったようなので、
〉もしかしてリボンさんもその血をひいているのかしら。。。
〉だとしたら、わたしの思いなんて、ちょっと道が違っているかもしれませんね。ごめんね〜。
〉なんか、こんなにのんきなことを書いたら、みなさんにお叱りをうけそうですねえ。
〉でもこんな意見もあるよってことで許してください。)
王道(私にとってはピアノさん)あってのアウトローです(こんな風に呼ばれちゃうとますます拍車がかかるよ)。
頼りにしてます!
〉ただね〜〜〜!英語に関しては「やるべきこと」=「学校でだされる課題」になっていないのだと思うので、
〉それを一生懸命にやってはいけない???ということが、多読を通してわかってきました。
〉なんでも一生懸命に取り組む中学生だった私は。
〉その学校英語の課題も一生懸命にやろうとした結果、
〉極度の英語嫌い=英語恐怖症になってしまったのかもしれません。
〉そこのところは、先輩のみなさんの助言をしっかりと耳に入れて、
〉我が子には対応していきたいと思っています。
〉実は〜。今マフラーちゃんの英語を巡って、ちょっと「困ったこと」が発生しております。
〉今投稿してしまうと、年末年始留守にするので、お返事がかけないので、
〉また年が明けてから、落ち着いて投稿したいと思います。
〉その時にはアドバイスお願いします!
はい、愚痴(愚痴るピアノさんは想像できないが)はなんぼでも。
〉あと〜。私の知っている中学の先生は(教科は理科/数学/社会ですが)
〉「あの子は手は挙げて発表はしないけれど、しっかり考えているんだよね」とか
〉「手を挙げない生徒にも、良い考えを持っている子がたくさんいるんだよ。」とか
〉「積極的に授業で手を挙げられない子を、ノートの内容を見て理解することができる。」と
〉話してくれています。
〉内申点をたてにして、生徒を誘導?しようとする先生だけではないです。。。よ。。。
〉性善説すぎますかね。。。
〉(マフラーちゃんの前担任には参りましたから、現実はわかっているつもりなのですが)
〉でもな〜〜〜〜!やっぱりいろいろ書いてきて、
〉やっぱり「テストで点数のとれる子」っていうのは強いよな〜〜〜〜!と思えてきました。
〉いいな〜。リボンさん!
なんか母がもやもや考えている間に、
窓と庭の大掃除、子どもだけでしてくれたので、ショックも和らぎました。
結局、目の前の子ども自身をよく見ること、でした。
ではでは、よいお年を!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: のんた
投稿日: 2007/12/27(15:05)
------------------------------
emmieさん、こんにちは!
先日のオフではたいへんお世話になりました!
ちょうど、1年先を行く、リボンちゃんのガッコ英語との軋轢?
まったく人ごとではございません。
うちも下の子は、英語どころか、日本語すら、ろくに読めも書けもしないので問題外。ま、仮面ライダーに出てくる「ソード」とか「アックス」とかを「何?」って聞いてくるので、それは英語で、剣のこと、斧のことだよんといったレベル。日本語の読み聞かせすら、さぼっていて、何もやってあげていない、かわいそうな放置状態の下の子です。
ただ、最近、例のskypeプレンドのおかげで、アメリカに行って会いたい!
という気持ちが強く、英語を覚えなきゃというモチベーションだけは出てきて、スカイプのwebカメラで、「ハロー」とか片言を言っては、褒めてもらって喜んでおります。
上の子、リンゴは、一応お受験モードのため、この2年間くらい、ほとんど多読はストップ状態です。 山のような塾の宿題をこなすので精一杯。なのに、布団の中では、日本語の漫画を読んだりしてます。
唯一の英語との接触は、学校の必修クラブのダンスで、「ハイスクールミュージカル」の曲を使うため、それを毎日聞いては口ずさんでいます。
せっかく、低学年の頃やった多読もさび付いているだろうと、
「受験終わったら、ORTから読み直さないとねぇ」と言うと、
「大丈夫だよ。読めるよ。今だって英語の歌詞とかも読めるんじゃん。」とノタマッテおり、なるほど、そうなのか?もしれぬ、と親はとりあえず、信じとくかという感じ。
〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
そうなんですよね。たいてい3割です。推薦入試の場合は、7割くらいだったりします。
私は英語の教員ではないので、詳しいことはわからないのですが、
高校生を見ていて思うのは、この推薦ってので入った子の英語力の低さがすごいんですよ。中学の英語の成績って、いったいどうやってつけてんの?
と呆れるくらいです。単語も文法もぜんぜん知らない。英語自体をわかっていないって子が、中学の成績では「3」はもらえてたりする。その上、英語が大嫌い。学校間格差もかなりあるみたいですね。
思春期には、精神年齢が高いほど、教員に迎合するのが辛い年頃だから、
リボンさんみたいなタイプは、本当にたいへんだと思われます。
でも、先日、お目にかっかったときにも、周りをしっかり見て、配慮して小さい子たちをうまく誘導し、遊んであげている姿は、感動ものでしたよ。
これこそが、大事な力ですよね。本当に。
本当に個人的には、ものすご〜〜く好きなタイプの生徒です。
〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
先生が変ったら、先生に合わせて戦略を考えるのも、生きる力だよ!と励ますしかないですよね。
学校の勉強なんて、「いやなことを我慢してやる力をつける」のが目的の
一つなんだから、結果として無意味であるとわかっていても、将来、やりたくない仕事でもとりあえず、こなす練習なんだ!という、理屈で頑張っていただくしかないかと。
点を取るとか、内申とか、でない、その先の「自由」のために、辛抱も必要であるというようなことを話し合ったりすると、リボンさんだと分かっていただけそうな気がします。
とりあえず、「学校の成績」というもち札が高ければ、自分の行きたい道を選ぶ時の選択の幅が広がるのだから、という。
もっと、いえば、ある程度やっときゃ、その先、とりあえずの通行手形で、チャンスが広がるし、金を稼いでいく道を探しやすくなる、とか。
学生は、稼ぐ力がまだないんだから、ガッコのお勉強というものを利用して、「仕事」をこなす力をつけているんだとか。(仕事は好きなことばかりとは限らないし、食うためには嫌なことも片付ける必要もあるしねとか)
と、実際、リンゴには、私は勉強内容にはノータッチなので、こんな現実的な話ばかりして、過酷な受験勉強をする意義や目的を意識してもらっています。どれだけわかってるか?ですが・・・。とにかく、世に出て自分で食っていけるようになるために今やれることをやっとくんだよ。と。(うぅ、品格ないかも^^;)
来年になったら、英語が始まって、私も愚痴を言いにくると思われるので、その時にはよろしくです。発散することってほんと、大事!ですよね。
------------------------------
のんたさん、こんにちは!
〉ちょうど、1年先を行く、リボンちゃんのガッコ英語との軋轢?
〉まったく人ごとではございません。
今のとこ、英語は大丈夫。公立はゆっくり進みますから。
〉うちも下の子は、英語どころか、日本語すら、ろくに読めも書けもしないので問題外。ま、仮面ライダーに出てくる「ソード」とか「アックス」とかを「何?」って聞いてくるので、それは英語で、剣のこと、斧のことだよんといったレベル。日本語の読み聞かせすら、さぼっていて、何もやってあげていない、かわいそうな放置状態の下の子です。
〉 ただ、最近、例のskypeプレンドのおかげで、アメリカに行って会いたい!
〉という気持ちが強く、英語を覚えなきゃというモチベーションだけは出てきて、スカイプのwebカメラで、「ハロー」とか片言を言っては、褒めてもらって喜んでおります。
さすが、のんたさんはやることが違うなあ。
なんですかね、二番目の子だからなのか、男の子だからなのか、
もひとつ親のほうにやる気が起こりません。
今のうちに子ども同士でたっぷり遊んでほしい、それだけ。
〉上の子、リンゴは、一応お受験モードのため、この2年間くらい、ほとんど多読はストップ状態です。 山のような塾の宿題をこなすので精一杯。なのに、布団の中では、日本語の漫画を読んだりしてます。
〉 唯一の英語との接触は、学校の必修クラブのダンスで、「ハイスクールミュージカル」の曲を使うため、それを毎日聞いては口ずさんでいます。
〉 せっかく、低学年の頃やった多読もさび付いているだろうと、
〉「受験終わったら、ORTから読み直さないとねぇ」と言うと、
〉「大丈夫だよ。読めるよ。今だって英語の歌詞とかも読めるんじゃん。」とノタマッテおり、なるほど、そうなのか?もしれぬ、と親はとりあえず、信じとくかという感じ。
いやあ、こちらに来て、子ども達の賢さに驚いています。
塾へ行ったり受験したりする人の割合は、間違いなく以前のところより高い。
リボンのお友達は冬休み、4時から9時まで塾なんだとか。
リボンはというと、みかん食べ食べnaruto読んでます。ううう。
どうにも私にはわからないんです、学校で勉強してるのに、
どうしてそんなに塾へ行くのって。
〉〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
〉そうなんですよね。たいてい3割です。推薦入試の場合は、7割くらいだったりします。
〉 私は英語の教員ではないので、詳しいことはわからないのですが、
〉高校生を見ていて思うのは、この推薦ってので入った子の英語力の低さがすごいんですよ。中学の英語の成績って、いったいどうやってつけてんの?
〉と呆れるくらいです。単語も文法もぜんぜん知らない。英語自体をわかっていないって子が、中学の成績では「3」はもらえてたりする。その上、英語が大嫌い。学校間格差もかなりあるみたいですね。
推薦だと親の苦労が減りそうで、よさそーだなーってね。
でも推薦で受かった子が勉強しなくなるのは、友達見ててもわかりました。
大学受験のとき、普段の成績が良く常に委員長さんとかやって、
早々と進学先決めた友達と、先生に見捨てられていた私。
最終的には、最後まで必死にやった私のほうが、成績上がりましたからね。
でも推薦、うちにはダメだ。
〉 思春期には、精神年齢が高いほど、教員に迎合するのが辛い年頃だから、
〉リボンさんみたいなタイプは、本当にたいへんだと思われます。
〉 でも、先日、お目にかっかったときにも、周りをしっかり見て、配慮して小さい子たちをうまく誘導し、遊んであげている姿は、感動ものでしたよ。
〉 これこそが、大事な力ですよね。本当に。
〉 本当に個人的には、ものすご〜〜く好きなタイプの生徒です。
前の場所では、近くの公園で小さい子とよく遊んだんです。
将来就きたい職業が決まらないときは、保母さんか幼稚園の先生です。
〉〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
〉 先生が変ったら、先生に合わせて戦略を考えるのも、生きる力だよ!と励ますしかないですよね。
〉 学校の勉強なんて、「いやなことを我慢してやる力をつける」のが目的の
〉一つなんだから、結果として無意味であるとわかっていても、将来、やりたくない仕事でもとりあえず、こなす練習なんだ!という、理屈で頑張っていただくしかないかと。
〉 点を取るとか、内申とか、でない、その先の「自由」のために、辛抱も必要であるというようなことを話し合ったりすると、リボンさんだと分かっていただけそうな気がします。
〉 とりあえず、「学校の成績」というもち札が高ければ、自分の行きたい道を選ぶ時の選択の幅が広がるのだから、という。
〉 もっと、いえば、ある程度やっときゃ、その先、とりあえずの通行手形で、チャンスが広がるし、金を稼いでいく道を探しやすくなる、とか。
〉 学生は、稼ぐ力がまだないんだから、ガッコのお勉強というものを利用して、「仕事」をこなす力をつけているんだとか。(仕事は好きなことばかりとは限らないし、食うためには嫌なことも片付ける必要もあるしねとか)
このへんは、まず親の私のほうに、説教していただく必要がありそうです。
ゆるゆる生きてきた私の話では、説得力がないんですよね。
〉 と、実際、リンゴには、私は勉強内容にはノータッチなので、こんな現実的な話ばかりして、過酷な受験勉強をする意義や目的を意識してもらっています。どれだけわかってるか?ですが・・・。とにかく、世に出て自分で食っていけるようになるために今やれることをやっとくんだよ。と。(うぅ、品格ないかも^^;)
自分で食っていけるようになれ!は、しょっちゅう言ってます。
だって細いほうなのに、食費かかってしょうがないんだもん。
〉 来年になったら、英語が始まって、私も愚痴を言いにくると思われるので、その時にはよろしくです。発散することってほんと、大事!ですよね。
どんな愚痴になるのかなー
いろんな学校の様子がわかって面白いもんですね。
これからも、よろしく!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: pandada45 http://dokusyodeeigo.blog87.fc2.com/
投稿日: 2007/12/29(10:33)
------------------------------
emmieさん、みなさん
おはようございます pandada45 です。
emmieさん、お気使いありがとうございます。
それから愚痴は大事ですよ。ほんと、仕事じゃあ愚痴がもうあふれかえって…
〉お次リボンは中1になり、学校英語が始まりました。
〉小6の1年間は、ほぼゼロに近かった多読ですが、
〉運よく理解ある英語の先生(担任)に恵まれたので、
〉親が後押ししなくても自然と多読を再開できました。
〉今は週2,3度の朝読書で「Heartland」を読み、
〉家では毛布に包まりながら、宿題を先にしなさい!と怒鳴る母を無視して、
〉MANGA読んでいます。
〉(家事をほったらかしてMANGAを読んでいるのは母だけど)
〉Heartlandは、私も少し先を読んでいるので、
〉二人の読み方の違いなんかで、中学生と会話できるのは、多読のおかげ。
〉(母はストーリーさえ追えればそれでいいから、
〉馬の調教シーンが出てくると、段落の始めだけ目を通して、ざくっと飛ばす、
〉だから、5巻まで読んでも、調教のやり方はわからない。
〉娘は調教状況を頭に描きながら読んでいるそうで、こうして、次はこうしてと
〉説明ができる。)
中一でHeartlandが読めるなんて、なんてうらやましい。
なんたって、主人公が年上!
多読を始めてから物語の主人公が私より年上の本ってあったのかなあ?
〉こんな感じで多読は楽しくやっていますが・・・
〉学校、お勉強のことでは頭が痛い。
〉昨日は通知表を持って返りましたが、これを見て母は、完璧に冷静さを失いました。
〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
〉あと私立に進学させる余裕がないっていうのもあるんです)
〉うちの中学生は、暇な時間がたっぷり、家でうだうだ過ごしているんですが、
〉このままではいけないと自覚するまでは、テストの点数だけキープしておけばよかろうと、
〉せかすことなく見守ってきました。
〉娘もテストの前だけでも勉強すると、テストの点が上がることがわかって、
〉すこーしはやる気が出てきた矢先・・・
私の県では内申4割だそうです。しかし2年から。
こういうのは、塾か通信教育の説明会が詳しいんでしょうね。現地の情報に
強いですから。××中学から△△高校へ何人っていう情報も入るでしょうし。
昔は、2年のときのアテスト(県内統一テスト)3分の1、内申3分の1、入試3分の1だったんですが。
他県から引っ越してくる人はアテストが受けていないので厳しかった。
私立に関しては、私の頃は確かに金持ちがいくところだったですね。貧乏人は
普通科が無理なら商業か工業に行ってた。
でも、最近は高校生でも塾に行くのが普通みたいで、塾代を考えると私立で補習を
受けたほうが安いかもしれません。
(この地域だけの話でしょうけれど)
〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
娘もテスト前に提出プリントをやっていました。
もちろん、出せばよいので、答えは親に聞く、あるいは回答を見て写すでOK。
まあ、考えたって分からんものは答えを見たほうが勉強になると思いますし、
教科書から答えを探して書くよりも、親が知っていれば聞いて書くほうが効率
良いですから。
本当は、学校は知識をもらうだけじゃなくて、新しい知識を得る方法、発見する方法を
学ぶところでもあると思うんですが。
さらには、知識を得る楽しみ、発見する楽しみを知るところだと思うんですが、と思う
のは何年も働いたからなんでしょうね。使わない知識を知るのって無駄に楽しくな
いですか。
〉せめてもの救いは、英語については、先生が多読していることをご存知なので、
〉他の教科と同じかそれ以下のノートや授業態度でもいい点をつけてくれることです。
〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
これはもう、先生にもHeartlandを読んでもらって、うまくはまってくれれば、
中二で変な成績をつけられたら一緒に文句を言ってもらうえるようになるかも
しれません。とりあえずだめもとで布石を打っておきましょう。
英検などもとってあれば、権威主義の教員には印籠のように効くかもしれません。
〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
〉じゃなくて(たぶん)、王道をすすむ覚悟ができていない、ことを思い知らされた
〉学期末なのでした。
朝小を取っていて親野智可等先生を参考にしているんですが、少しは
気持ちが軽くなりますよ。
それから、百人一首は最初は二枚で競うと楽チンですよ。一文字(声)目が勝負(笑)
それで、三枚五枚と少しずつだんだん増やしていくと楽しくできるかも?
百枚では勝負が付く前に互いにギブアップになってしまう。囲碁でいうと
九路盤みたいなものですね。
正月くらいお父さんに相手をしてもらうのはどうでしょう?
〉さあ、Naruto読んで、気分転換だー!少しは掃除もしよう。
BEHOLD! NINJA CENTERFOLD!! (笑)
〉Happy Family Reading!!
Happy MANGA Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2007/12/29(17:52)
------------------------------
pandada45さん、こんにちは!
〉emmieさん、お気使いありがとうございます。
〉それから愚痴は大事ですよ。ほんと、仕事じゃあ愚痴がもうあふれかえって…
つい興奮して、ツリーを伸ばしてしまいました。失礼しました。
私は4月に田舎から都会へ引越したんです。
田舎は人が少ないので、買い物に行けば友人に会える、
レジの人とも顔見知り、あちこちで愚痴をこぼしていたんですね。
そういう機会が減ったことも、今回の成績騒ぎになったのかもしれないと
思ったことです。
〉〉お次リボンは中1になり、学校英語が始まりました。
〉〉小6の1年間は、ほぼゼロに近かった多読ですが、
〉〉運よく理解ある英語の先生(担任)に恵まれたので、
〉〉親が後押ししなくても自然と多読を再開できました。
〉〉今は週2,3度の朝読書で「Heartland」を読み、
〉〉家では毛布に包まりながら、宿題を先にしなさい!と怒鳴る母を無視して、
〉〉MANGA読んでいます。
〉〉(家事をほったらかしてMANGAを読んでいるのは母だけど)
〉〉Heartlandは、私も少し先を読んでいるので、
〉〉二人の読み方の違いなんかで、中学生と会話できるのは、多読のおかげ。
〉〉(母はストーリーさえ追えればそれでいいから、
〉〉馬の調教シーンが出てくると、段落の始めだけ目を通して、ざくっと飛ばす、
〉〉だから、5巻まで読んでも、調教のやり方はわからない。
〉〉娘は調教状況を頭に描きながら読んでいるそうで、こうして、次はこうしてと
〉〉説明ができる。)
〉
〉中一でHeartlandが読めるなんて、なんてうらやましい。
〉なんたって、主人公が年上!
〉多読を始めてから物語の主人公が私より年上の本ってあったのかなあ?
あはは、主人公の年齢を気にしたことはなかったですー
実はpandada45さんへの投稿で削除してしまったものがあります。
それで娘の様子を書くことで、何かヒントになればいいなという思いもあって、今回の投稿しました。
子どもに多読がぴったりくればいいんですけど、それほどでもなさそうなら、娘がやっていることの中に、無駄には見えるけれど、実は効果大なアプローチがあるのではないかと。
多読用の本や多聴多読マガジンは買っておいて、さりげなくリビングとかに置いておき、もうしばらく中2の間ぐらいは、子どもが興味を持つ時を待とうぐらいの余裕とか。
(それが難しいんですよね・・・)
〉〉こんな感じで多読は楽しくやっていますが・・・
〉〉学校、お勉強のことでは頭が痛い。
〉〉昨日は通知表を持って返りましたが、これを見て母は、完璧に冷静さを失いました。
〉〉(ショックを受けたのは、公立に進学するのに、普段の成績が最低でも3割考慮されることを知ったからで、
〉〉あと私立に進学させる余裕がないっていうのもあるんです)
〉〉うちの中学生は、暇な時間がたっぷり、家でうだうだ過ごしているんですが、
〉〉このままではいけないと自覚するまでは、テストの点数だけキープしておけばよかろうと、
〉〉せかすことなく見守ってきました。
〉〉娘もテストの前だけでも勉強すると、テストの点が上がることがわかって、
〉〉すこーしはやる気が出てきた矢先・・・
〉
〉私の県では内申4割だそうです。しかし2年から。
〉こういうのは、塾か通信教育の説明会が詳しいんでしょうね。現地の情報に
〉強いですから。××中学から△△高校へ何人っていう情報も入るでしょうし。
〉
〉昔は、2年のときのアテスト(県内統一テスト)3分の1、内申3分の1、入試3分の1だったんですが。
〉他県から引っ越してくる人はアテストが受けていないので厳しかった。
〉
〉私立に関しては、私の頃は確かに金持ちがいくところだったですね。貧乏人は
〉普通科が無理なら商業か工業に行ってた。
〉でも、最近は高校生でも塾に行くのが普通みたいで、塾代を考えると私立で補習を
〉受けたほうが安いかもしれません。
〉(この地域だけの話でしょうけれど)
そういう話も聞きます。
私の老後計画、教育費のために変更を余儀なくされそう。
〉〉最近の評価の仕方は、テストの点数がそのまま反映するわけではなく、
〉〉授業の態度、手を上げる、ノート提出、課題等も評価対象になっています、当然ですが。
〉〉例えば、手を上げて当たったら先生がノートにチェック入れてるんだそうです。
〉〉だからたとえテストで高得点をとったとしても、
〉〉「どうせ手を上げたって1度しか当たらないもん」とか
〉〉「ノートに一回書いたら覚えられるもん」とのたまう娘には、
〉〉厳しい評価が下されるのでした。ううう。
〉〉そして、娘のやる気は一気に失せた模様。とほほ。
〉
〉娘もテスト前に提出プリントをやっていました。
〉もちろん、出せばよいので、答えは親に聞く、あるいは回答を見て写すでOK。
〉まあ、考えたって分からんものは答えを見たほうが勉強になると思いますし、
〉教科書から答えを探して書くよりも、親が知っていれば聞いて書くほうが効率
〉良いですから。
〉
〉本当は、学校は知識をもらうだけじゃなくて、新しい知識を得る方法、発見する方法を
〉学ぶところでもあると思うんですが。
〉さらには、知識を得る楽しみ、発見する楽しみを知るところだと思うんですが、と思う
〉のは何年も働いたからなんでしょうね。使わない知識を知るのって無駄に楽しくな
〉いですか。
そうです、子どもが勉強する気ないなら、親のほうが行きたいですよ。
別に中、高、大とストレートにすすまなくても、
本当に学問したいときに進学すればいいじゃないかと思い、
個人面談で就職のこと尋ねてみたんですが、中卒での就職は進学よりも厳しいという返事でした・・・
〉〉せめてもの救いは、英語については、先生が多読していることをご存知なので、
〉〉他の教科と同じかそれ以下のノートや授業態度でもいい点をつけてくれることです。
〉〉でも、先生が変わったら、正反対の結果になることもあるんだよなあ。
〉
〉これはもう、先生にもHeartlandを読んでもらって、うまくはまってくれれば、
〉中二で変な成績をつけられたら一緒に文句を言ってもらうえるようになるかも
〉しれません。とりあえずだめもとで布石を打っておきましょう。
〉英検などもとってあれば、権威主義の教員には印籠のように効くかもしれません。
英検は先生から知らせがある度に、受けようかなーって言ってますよ。
でも言うだけ、まったく準備しようとしない。
英検に余裕をもって受かろうと思えば、普段読んでいるようなお話
だけでは無理なので、受験直前までは保留です。
〉〉子育ては、年齢が上がるほど、悩みが深くなるよーって、
〉〉先輩のお母さん達から脅かされてきたけれど、まさにその通りになってきました。
〉〉親が揺らいでちゃあだめなんですけど、
〉〉酒井先生やまりあさんの言われる王道ってものが、わからない、
〉〉じゃなくて(たぶん)、王道をすすむ覚悟ができていない、ことを思い知らされた
〉〉学期末なのでした。
〉
〉
〉朝小を取っていて親野智可等先生を参考にしているんですが、少しは
〉気持ちが軽くなりますよ。
朝小、受験情報が多いことに嫌気がさしてやめました。
だいたい東京の情報ばっかりだったし。
でも今は、役立つんでした・・・あとで調べてみます!
〉それから、百人一首は最初は二枚で競うと楽チンですよ。一文字(声)目が勝負(笑)
〉それで、三枚五枚と少しずつだんだん増やしていくと楽しくできるかも?
〉百枚では勝負が付く前に互いにギブアップになってしまう。囲碁でいうと
〉九路盤みたいなものですね。
〉正月くらいお父さんに相手をしてもらうのはどうでしょう?
ありがとうございます!
2枚なら私でも競争できるなと思って、百人一首出してゴソゴソしていたら、
やったー、子ども、引っかかりました!
今後ろで「親子で覚える百人一首」という本読んでいます。
アドバイス、ありがとうございました!
冬休みは、母もMANGA我慢して百人一首します。って一首でも覚えられるのだろうか・・・
〉〉さあ、Naruto読んで、気分転換だー!少しは掃除もしよう。
〉
〉BEHOLD! NINJA CENTERFOLD!! (笑)
〉〉Happy Family Reading!!
〉Happy MANGA Reading!
(MANGAの英語って、どういう種類の英語、日本語英語っぽいのか、
超ナチュラルなのか、気になりつつ読むこの頃)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: pandada45 http://dokusyodeeigo.blog87.fc2.com/
投稿日: 2007/12/30(18:13)
------------------------------
emmieさんこんばんは
アドバイスなんて大げさです。2枚で百人一首、は多読の応用ですよね。
うんと易しくして、かつ楽しくできるようにする。
〉あはは、主人公の年齢を気にしたことはなかったですー
〉実はpandada45さんへの投稿で削除してしまったものがあります。
〉それで娘の様子を書くことで、何かヒントになればいいなという思いもあって、今回の投稿しました。
〉子どもに多読がぴったりくればいいんですけど、それほどでもなさそうなら、娘がやっていることの中に、無駄には見えるけれど、実は効果大なアプローチがあるのではないかと。
〉多読用の本や多聴多読マガジンは買っておいて、さりげなくリビングとかに置いておき、もうしばらく中2の間ぐらいは、子どもが興味を持つ時を待とうぐらいの余裕とか。
〉(それが難しいんですよね・・・)
書いていただいたのは気が付いたのですが、返事が遅れているうちに…。
その後ですか?通知表を見られたのは?
娘の学校は2学期制なので冬休み前は中間試験だけですから、そちらの悩みは年2回で済みます(汗)。
〉〉朝小を取っていて親野智可等先生を参考にしているんですが、少しは
〉〉気持ちが軽くなりますよ。
〉朝小、受験情報が多いことに嫌気がさしてやめました。
〉だいたい東京の情報ばっかりだったし。
〉でも今は、役立つんでした・・・あとで調べてみます!
実は子供は読んでくれなくて。
でも私もほとんど、忍玉などの漫画だけですが。
〉〉〉さあ、Naruto読んで、気分転換だー!少しは掃除もしよう。
〉〉
〉〉BEHOLD! NINJA CENTERFOLD!! (笑)
〉〉〉Happy Family Reading!!
〉〉Happy MANGA Reading!
〉(MANGAの英語って、どういう種類の英語、日本語英語っぽいのか、
〉超ナチュラルなのか、気になりつつ読むこの頃)
改めて CENTERFOLD の意味を調べたんですが(オイオイ)
この場合はナイスな訳ですね、個人的には。
Play Boy の Centerfold なら確かに、ボン、キュッ、ボンですね(笑)
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2007/12/29(22:41)
------------------------------
emmieさん、今晩は。Oh!Mah!Ah!です。
受験時にどれだけ学力があるかが問題なはずで、無意味な評価方法ですね。
所でいろいろ教えていただいたemmieさんに報告です。結局、女性に限ると、約半数の継続率でした。Emmieさんに教えてもらったNodameがずいぶん人気です。最初の発見者が「マンガがある」と、友達に教えていました。Nodameはあまり読まずGRなどを面白がっている人もいます。本当に何もしない世話人?にもかかわらず、一応の成功だと思います。将来地元で会を作ってくれたりしたらいいなあと夢想しております。
反面、男性は、ほとんど身が入りません。幸か不幸かTOEICの点数が低いと就職活動に決定的に響くわけでもなく、英語ができるようになりたいと真剣に悩んでおられる訳でもなさそうなので(口では皆さんウマくなりたいと仰りますが)、まあいいやです。
これからは求めている所に、あまりこむつかしいことを言わず、地味に紹介していけたらと思います。
蚤のOh!Mah!Ah!でした。では、Happy reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2007/12/30(17:25)
------------------------------
Oh!Mah!Ah!さん、こんにちは!
〉受験時にどれだけ学力があるかが問題なはずで、無意味な評価方法ですね。
大学に入るより、出るを難しくしれくれればよいのに、なりませんね。
学校に振り回されたくなければ、親が勉強することでした。反省。
〉所でいろいろ教えていただいたemmieさんに報告です。結局、女性に限ると、約半数の継続率でした。Emmieさんに教えてもらったNodameがずいぶん人気です。最初の発見者が「マンガがある」と、友達に教えていました。Nodameはあまり読まずGRなどを面白がっている人もいます。本当に何もしない世話人?にもかかわらず、一応の成功だと思います。将来地元で会を作ってくれたりしたらいいなあと夢想しております。
教えて・・・なんて、恐縮です。
nodameは、ナチュラルな英語ではないように感じましたが、
それはそれで、日本人には読みやすいかもしれません。
今は英語に興味なくても、(私は学生時代全く英語に関心ありませんでしたから)将来英語が必要になって、そういえば変わった英語の授業したよなーMANGA読んだもん、あれ多読とか言ったっけ、と思い出す生徒がいるはずです。
半数も継続したのなら、文句なしの成功ですよ!(と私が保証してどうするですが)
〉反面、男性は、ほとんど身が入りません。幸か不幸かTOEICの点数が低いと就職活動に決定的に響くわけでもなく、英語ができるようになりたいと真剣に悩んでおられる訳でもなさそうなので(口では皆さんウマくなりたいと仰りますが)、まあいいやです。
あの、もしMANGAをもっと並べてもいいとお考えなら、
男性には、一押しvagabondです!!!
(近くの図書館に9巻まであるのを見つけ、その後は酒井研究室で読もうという目論見)
nodameより本のサイズが大きいので、字も気持ち大きく、わりと文字が少な目、なので大文字でも読みやすい。
1巻から(おばちゃんの私には)過激すぎるシーン満載。rated for mature
高校ですすめたら、処分ものでしょう。
同じ作者のslam dunk もよいですよ!。
こっちはバスケの話だから高校生にも大丈夫。
それからnarutoも楽しいです。親子で読んでいます。
〉これからは求めている所に、あまりこむつかしいことを言わず、地味に紹介していけたらと思います。
〉蚤のOh!Mah!Ah!でした。では、Happy reading!
はい、来年もよろしくお願いいたします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: Oh!Mah!Ah!
投稿日: 2007/12/30(20:07)
------------------------------
emmieさん、お返事ありがとうございます。
〉Oh!Mah!Ah!さん、こんにちは!
〉〉受験時にどれだけ学力があるかが問題なはずで、無意味な評価方法ですね。
〉大学に入るより、出るを難しくしれくれればよいのに、なりませんね。
国際的な外国の数学者達が、日本の大学入試数学解法ではありきたりなテクニック?を知らないで、真剣に相談していたという目撃談をどこかで読みました。上智大学元教授のクラーク先生が、上智大学の英語専攻以外の語学系学生は皆英語が大嫌いだったと著書に書かれていました。印象に残ります。
〉学校に振り回されたくなければ、親が勉強することでした。反省。
ゆとり教育の問題点を指摘してきた苅田某さんの「欲ばりすぎるニッポンの教育(題名不確か)」を読んでみて私もいろいろ考えさせられました。不合理がまかり通っているのです。
〉〉所でいろいろ教えていただいたemmieさんに報告です。結局、女性に限ると、約半数の継続率でした。Emmieさんに教えてもらったNodameがずいぶん人気です。最初の発見者が「マンガがある」と、友達に教えていました。Nodameはあまり読まずGRなどを面白がっている人もいます。本当に何もしない世話人?にもかかわらず、一応の成功だと思います。将来地元で会を作ってくれたりしたらいいなあと夢想しております。
〉教えて・・・なんて、恐縮です。
〉nodameは、ナチュラルな英語ではないように感じましたが、
〉それはそれで、日本人には読みやすいかもしれません。
そこは承知しています。しかしなぜか音楽系のクラブに所属している学生が多いのでビンゴ!でもあったのです。
〉今は英語に興味なくても、(私は学生時代全く英語に関心ありませんでしたから)将来英語が必要になって、そういえば変わった英語の授業したよなーMANGA読んだもん、あれ多読とか言ったっけ、と思い出す生徒がいるはずです。
〉半数も継続したのなら、文句なしの成功ですよ!(と私が保証してどうするですが)
ありがとうございます。はじめは3分の2だったのですが、寒くなると午前に大学に出てくるのはつらいようです。(特に南国育ちには。)
〉〉反面、男性は、ほとんど身が入りません。幸か不幸かTOEICの点数が低いと就職活動に決定的に響くわけでもなく、英語ができるようになりたいと真剣に悩んでおられる訳でもなさそうなので(口では皆さんウマくなりたいと仰りますが)、まあいいやです。
〉あの、もしMANGAをもっと並べてもいいとお考えなら、
〉男性には、一押しvagabondです!!!
〉(近くの図書館に9巻まであるのを見つけ、その後は酒井研究室で読もうという目論見)
〉nodameより本のサイズが大きいので、字も気持ち大きく、わりと文字が少な目、なので大文字でも読みやすい。
〉1巻から(おばちゃんの私には)過激すぎるシーン満載。rated for mature
〉高校ですすめたら、処分ものでしょう。
〉同じ作者のslam dunk もよいですよ!。
〉こっちはバスケの話だから高校生にも大丈夫。
〉それからnarutoも楽しいです。親子で読んでいます。
御紹介ありがとうございます。昨日まで子供扱いだったのに、子供の本を読めるかという気が男性の場合強いと思います。確かに漫画は喜ぶでしょうが、来年度の入学生の様子をみて考えます。同じ費用をかけるなら、もっと多読に興味を示してくれるであろう人用に投資したいというのが、今の気持ちです。
〉〉これからは求めている所に、あまりこむつかしいことを言わず、地味に紹介していけたらと思います。
「地道に」というのが普通でしょうが。いろいろ思う所がありまして。
〉〉蚤のOh!Mah!Ah!でした。では、Happy reading!
〉はい、来年もよろしくお願いいたします。
丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。ではいいお年を。