[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(01:59)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/18(22:04)
------------------------------
samatsさん、こんばんは!ポロンです。
ORTのこと、HPに詳しくご紹介くださって、ありがとうございます。
samatsさんのHPとまりあさんの書評がなかったら、ORTの
ステージのこと、さっぱりわからないままでした。
今までのみなさんの書きこみも、なんのことやらついていけなかった
のですが、今日改めて読ませていただきました。
〉私と同じ組み合わせですね。ぜひこれからも情報交換させてくださいね!
こちらこそお願いします!
samatsさんには情報をいただいてばかりですが、うちの様子も
また聞いてやってくださいね。(^^)
〉えー、そんなあ。このべたべたって気持ちいいじゃないですか!
〉絶対幸せですよ!悩みじゃないです!
まぁいつまでたってもスキンシップは必要らしいので、
いいということにしときます。(笑)
〉これは私も実感しています。日本語の読み聞かせでリピートって
〉なかったです。でも、なぜかORTは必ず私の後について声に出して読んでいます。
samatsさんのお子さん、文章で言えるなんてすごいですよね!
そういえば、Stop it.というフレーズが繰り返し出てくる本でも
2回目に読んでやったときには、私といっしょに言っていました。
〉〉また、意味がわかっているかどうかたびたび聞くことは、変に
〉〉日本語変換するくせがついてもいけないと思うので、これからは
〉〉なるべくやめようと思います。
〉これも大賛成です。
〉でも、近頃、「xxって日本語で何?」ってよく聞いてくるように
〉なってきたので、また何か作戦を考えなくちゃ!って思っています。
〉自然に意味が体にしみこんでくれたらなあって思ったりします。
〉でも、それにはいったいどのくらいの年月がかかるのかしら??
うちも、私が英語の絵本を読んでいると、「日本語で読んで」
って言ってくるので、もう年齢的に英語の読み聞かせは無理かな?
と思っていました。
母国語をかなり修得して、自分で文字が読めるようになると
意味を理解したい、という気持ちがどうしても強くなるようですね。
それもあって、ORTをはじめるときに、
「英語だけど、絵を見たらどんなお話かわかるからね。」と
言っておきました。
まだステージ1+までしか読んでいないので、絵だけで
意味をとれるのがわかったらしく、今のところはおとなしく
しております。(笑)
でも、この先が難しくなるので、どう取り入れていくか
試行錯誤ですね。
〉追伸:
〉息子のリクエストに答えてWhat a bad dogのExtend Storiesを
〉日本語のお話風に翻訳しました。
〉明日、息子に読み聞かせてみるつもりですが(もちろん日本語で)
〉どう喜ぶか楽しみです。
Extend Storiesは、かなりレベルが高そうなので、そういう利用の
仕方はいいですね!
よりお子さんの興味が深まりそう♪
どんな反応だったか、またお聞かせくださいね。
では、Happy Family Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/19(00:04)
------------------------------
samatsさん、ポロンさん、そしてORTでいろいろ楽しんでいらっしゃる
みなさん、こんばんは!
実はSSSとしては、ゼロからの多読に一つの望みをかけております。
(中学校から大学まではとても変わりそうにないので・・・)
ですからみなさんの様子はいつも強い関心をもって読んでいます。
いつもありがとうございます。
〉〉えー、そんなあ。このべたべたって気持ちいいじゃないですか!
〉〉絶対幸せですよ!悩みじゃないです!
〉まぁいつまでたってもスキンシップは必要らしいので、
〉いいということにしときます。(笑)
そうです。いつまでたっても必要です。
そのうち子どもよりも、親にとって必要になるのです!
〉母国語をかなり修得して、自分で文字が読めるようになると
〉意味を理解したい、という気持ちがどうしても強くなるようですね。
たしかにそのようですね。意味だけではなく、その場の状況とともに
「説明」してあげてください。くれぐれも同じ語はいつも同じ
日本語で「訳す」のではなく、その場その場に合った「文」で
説明してあげるといいと思います。あるいはジェスチャーとか、
表情とか・・・ね?
〉〉追伸:
〉〉息子のリクエストに答えてWhat a bad dogのExtend Storiesを
〉〉日本語のお話風に翻訳しました。
〉〉明日、息子に読み聞かせてみるつもりですが(もちろん日本語で)
〉〉どう喜ぶか楽しみです。
〉Extend Storiesは、かなりレベルが高そうなので、そういう利用の
〉仕方はいいですね!
〉よりお子さんの興味が深まりそう♪
〉どんな反応だったか、またお聞かせくださいね。
ぼくも知りたいです。ぜひ聞かせてください。
それにしてもそうやって親子で読書って、なにものにも代え難い
宝物になりますよ。子どもはいつまでも覚えていてくれます。
(うちでは宮沢賢治をいーっぱい読んだな・・・)
Happy family reading!
------------------------------
酒井先生、こんばんは!ポロンです。
もう英語の読み聞かせは受け付けないかと思っていたのですが、
それは全く親の思い込みでした。
ORTみたいに絵から推測できて、親しみが持てるものには
抵抗を示さないものなのですね。
同じフレーズや単語が繰り返し出てきますし、自然に文章も
長くなっていて、ほんとうによくできていると思います。
これを土台にステップアップしていって、他の絵本から
PGR0に発展していけたらなぁ、と思っています。
でも、あまり急がず、まず親子で楽しみたいです。
〉〉まぁいつまでたってもスキンシップは必要らしいので、
〉〉いいということにしときます。(笑)
〉そうです。いつまでたっても必要です。
〉そのうち子どもよりも、親にとって必要になるのです!
親にとって必要・・・そうかもしれませんね。
今、うちの夫は娘を追いまわして、いやがられております。(笑)
〉たしかにそのようですね。意味だけではなく、その場の状況とともに
〉「説明」してあげてください。くれぐれも同じ語はいつも同じ
〉日本語で「訳す」のではなく、その場その場に合った「文」で
〉説明してあげるといいと思います。あるいはジェスチャーとか、
〉表情とか・・・ね?
「状況」を「説明」ですね。
子どもの体験に照らし合わせるとか、生活の中で使ってみるとか、
いくらでも文脈が作れそうですね!
〉それにしてもそうやって親子で読書って、なにものにも代え難い
〉宝物になりますよ。子どもはいつまでも覚えていてくれます。
〉(うちでは宮沢賢治をいーっぱい読んだな・・・)
子どもがいやがるまで続けようと思ってます。(^^)
これも、親にとって必要になるんでしょうね!
では!(^^)/