[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(01:55)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: samats http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/
投稿日: 2003/3/18(00:11)
------------------------------
ポロンさん、みなさん、こんにちは。samatsです。
〉みなさん、こんにちは!ポロン@8歳児一人っ子の母です。
ポロンさんのところは8歳なんですねー。
〉私は、悩んだあげくCDつきのスペシャルパック1とステージ+1
〉を購入しました。
私と同じ組み合わせですね。ぜひこれからも情報交換させてくださいね!
〉でも、まだCDは聞いていません。(爆)
いやあ、ここも私とまったく一緒♪
一応さらっとかけてみたのですが、ちっとも聞いてないので
聞いていないのと同じかも。
〉昼間、すでに全部のパックを開けて中身を見ていた娘は、すべての
〉ページに日本語のセリフを入れてくれました。しかもなぜか、べたべた
〉甘えて、Kipperが恥ずかしそうにしているところでは、ほんとに
〉恥ずかしそうに、私に体をくっつけてきます。(^^;
〉こんなに精神年齢まで下がるのは、ちょいとまずいかも?
〉と母は悩みました。(笑)
えー、そんなあ。このべたべたって気持ちいいじゃないですか!
絶対幸せですよ!悩みじゃないです!
〉Six in a Bedという、家族ひとりひとりの名前を紹介する絵本では、
〉2回目に読んだときには、いっしょになって
〉“Mum, Kipper, Dad and Chip.”
〉と声を出していました。日本語の読み聞かせではこういうことは
〉なかったことです。英語の音って、自分でも出してみたい、と思う
〉心地よさがあるのでしょうか?(でも、私の音なのでそれはちゃうか?^^;)
これは私も実感しています。日本語の読み聞かせでリピートって
なかったです。でも、なぜかORTは必ず私の後について声に出して読んでいます。
〉ORTのGo Away, Floppyを読み聞かせしたあと、この歌を私が
〉歌ったところ、娘は大発見をしたように、「あぁ〜〜!」と
〉大声をあげてうなずいていました。(笑)
かわいい!!
もう親冥利ですね!
〉こちらの掲示板でもお話が出ていましたが、とにかく子どもの
〉絵を読み取る力とかパターン認識能力は目を見張るものが
〉ありますので、大人がへんな小細工をしなくても、英語は
〉あとからついてくるようです。
私は今とにかく欲張らず、英語なんて二の次でひたすら
絵本を読み込んでいるところです。
なので、
〉また、意味がわかっているかどうかたびたび聞くことは、変に
〉日本語変換するくせがついてもいけないと思うので、これからは
〉なるべくやめようと思います。
これも大賛成です。
でも、近頃、「xxって日本語で何?」ってよく聞いてくるように
なってきたので、また何か作戦を考えなくちゃ!って思っています。
自然に意味が体にしみこんでくれたらなあって思ったりします。
でも、それにはいったいどのくらいの年月がかかるのかしら??
〉英語の意味がわかっていることを確認するのは、親の私が安心を
〉ほしいから、すぐに答えを求めてしまうからにすぎずないな、と
〉思うのです。
なかなかこのことに気づかなかったです。
気づかせてくれてどうもありがとうございます。
そうですよね、自分の安心のためにこどもの芽をつぶしちゃ
いけないですよね。
〉とにかく、楽しく自然に英語をためることができたら、それ以上は
〉今はのぞまず、あくまで親子で遊ぶツールのひとつ、ぐらいに思って
〉気楽にかまえることにしました。
またぜひいろいろとお聞かせくださいね!
追伸:
息子のリクエストに答えてWhat a bad dogのExtend Storiesを
日本語のお話風に翻訳しました。
明日、息子に読み聞かせてみるつもりですが(もちろん日本語で)
どう喜ぶか楽しみです。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: ポロン
投稿日: 2003/3/18(22:04)
------------------------------
samatsさん、こんばんは!ポロンです。
ORTのこと、HPに詳しくご紹介くださって、ありがとうございます。
samatsさんのHPとまりあさんの書評がなかったら、ORTの
ステージのこと、さっぱりわからないままでした。
今までのみなさんの書きこみも、なんのことやらついていけなかった
のですが、今日改めて読ませていただきました。
〉私と同じ組み合わせですね。ぜひこれからも情報交換させてくださいね!
こちらこそお願いします!
samatsさんには情報をいただいてばかりですが、うちの様子も
また聞いてやってくださいね。(^^)
〉えー、そんなあ。このべたべたって気持ちいいじゃないですか!
〉絶対幸せですよ!悩みじゃないです!
まぁいつまでたってもスキンシップは必要らしいので、
いいということにしときます。(笑)
〉これは私も実感しています。日本語の読み聞かせでリピートって
〉なかったです。でも、なぜかORTは必ず私の後について声に出して読んでいます。
samatsさんのお子さん、文章で言えるなんてすごいですよね!
そういえば、Stop it.というフレーズが繰り返し出てくる本でも
2回目に読んでやったときには、私といっしょに言っていました。
〉〉また、意味がわかっているかどうかたびたび聞くことは、変に
〉〉日本語変換するくせがついてもいけないと思うので、これからは
〉〉なるべくやめようと思います。
〉これも大賛成です。
〉でも、近頃、「xxって日本語で何?」ってよく聞いてくるように
〉なってきたので、また何か作戦を考えなくちゃ!って思っています。
〉自然に意味が体にしみこんでくれたらなあって思ったりします。
〉でも、それにはいったいどのくらいの年月がかかるのかしら??
うちも、私が英語の絵本を読んでいると、「日本語で読んで」
って言ってくるので、もう年齢的に英語の読み聞かせは無理かな?
と思っていました。
母国語をかなり修得して、自分で文字が読めるようになると
意味を理解したい、という気持ちがどうしても強くなるようですね。
それもあって、ORTをはじめるときに、
「英語だけど、絵を見たらどんなお話かわかるからね。」と
言っておきました。
まだステージ1+までしか読んでいないので、絵だけで
意味をとれるのがわかったらしく、今のところはおとなしく
しております。(笑)
でも、この先が難しくなるので、どう取り入れていくか
試行錯誤ですね。
〉追伸:
〉息子のリクエストに答えてWhat a bad dogのExtend Storiesを
〉日本語のお話風に翻訳しました。
〉明日、息子に読み聞かせてみるつもりですが(もちろん日本語で)
〉どう喜ぶか楽しみです。
Extend Storiesは、かなりレベルが高そうなので、そういう利用の
仕方はいいですね!
よりお子さんの興味が深まりそう♪
どんな反応だったか、またお聞かせくださいね。
では、Happy Family Reading!
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS 酒井邦秀
投稿日: 2003/3/19(00:04)
------------------------------
samatsさん、ポロンさん、そしてORTでいろいろ楽しんでいらっしゃる
みなさん、こんばんは!
実はSSSとしては、ゼロからの多読に一つの望みをかけております。
(中学校から大学まではとても変わりそうにないので・・・)
ですからみなさんの様子はいつも強い関心をもって読んでいます。
いつもありがとうございます。
〉〉えー、そんなあ。このべたべたって気持ちいいじゃないですか!
〉〉絶対幸せですよ!悩みじゃないです!
〉まぁいつまでたってもスキンシップは必要らしいので、
〉いいということにしときます。(笑)
そうです。いつまでたっても必要です。
そのうち子どもよりも、親にとって必要になるのです!
〉母国語をかなり修得して、自分で文字が読めるようになると
〉意味を理解したい、という気持ちがどうしても強くなるようですね。
たしかにそのようですね。意味だけではなく、その場の状況とともに
「説明」してあげてください。くれぐれも同じ語はいつも同じ
日本語で「訳す」のではなく、その場その場に合った「文」で
説明してあげるといいと思います。あるいはジェスチャーとか、
表情とか・・・ね?
〉〉追伸:
〉〉息子のリクエストに答えてWhat a bad dogのExtend Storiesを
〉〉日本語のお話風に翻訳しました。
〉〉明日、息子に読み聞かせてみるつもりですが(もちろん日本語で)
〉〉どう喜ぶか楽しみです。
〉Extend Storiesは、かなりレベルが高そうなので、そういう利用の
〉仕方はいいですね!
〉よりお子さんの興味が深まりそう♪
〉どんな反応だったか、またお聞かせくださいね。
ぼくも知りたいです。ぜひ聞かせてください。
それにしてもそうやって親子で読書って、なにものにも代え難い
宝物になりますよ。子どもはいつまでも覚えていてくれます。
(うちでは宮沢賢治をいーっぱい読んだな・・・)
Happy family reading!
------------------------------
酒井先生、こんばんは!ポロンです。
もう英語の読み聞かせは受け付けないかと思っていたのですが、
それは全く親の思い込みでした。
ORTみたいに絵から推測できて、親しみが持てるものには
抵抗を示さないものなのですね。
同じフレーズや単語が繰り返し出てきますし、自然に文章も
長くなっていて、ほんとうによくできていると思います。
これを土台にステップアップしていって、他の絵本から
PGR0に発展していけたらなぁ、と思っています。
でも、あまり急がず、まず親子で楽しみたいです。
〉〉まぁいつまでたってもスキンシップは必要らしいので、
〉〉いいということにしときます。(笑)
〉そうです。いつまでたっても必要です。
〉そのうち子どもよりも、親にとって必要になるのです!
親にとって必要・・・そうかもしれませんね。
今、うちの夫は娘を追いまわして、いやがられております。(笑)
〉たしかにそのようですね。意味だけではなく、その場の状況とともに
〉「説明」してあげてください。くれぐれも同じ語はいつも同じ
〉日本語で「訳す」のではなく、その場その場に合った「文」で
〉説明してあげるといいと思います。あるいはジェスチャーとか、
〉表情とか・・・ね?
「状況」を「説明」ですね。
子どもの体験に照らし合わせるとか、生活の中で使ってみるとか、
いくらでも文脈が作れそうですね!
〉それにしてもそうやって親子で読書って、なにものにも代え難い
〉宝物になりますよ。子どもはいつまでも覚えていてくれます。
〉(うちでは宮沢賢治をいーっぱい読んだな・・・)
子どもがいやがるまで続けようと思ってます。(^^)
これも、親にとって必要になるんでしょうね!
では!(^^)/
------------------------------
samatsさん、こんにちは。まことです。 咳はどうですか?落ち着きましたか? 咳をすると、つらいですよね。早く完治するといいですね。 samatsさんのORTのExtend StoriesやFlopover Bookの話、とても興味深く読ませていただいています。 ORTって、本当に奥が深いのですね。 Kipperくんの兄姉が双子だとは、全く気がつきませんでした。 「The Go-kart」で激しくけんかをしているので、これで納得がいきました。 おもしろいですよね。 (我が家にもようやくStage2が届きました。) 是非これからもsamatsさんのお話を読ませていただき、ORTを楽しみたいと思います。 samatsさんのお子さんは、とてもすてきなお母さんがいていいですね。 HPやこの広場の話から、親子でORTを楽しんでいる様子が、手に取るようにわかります。 うちの子供たちは、本を手に取りぺらぺらめくるものの、あんまりKipperくんのことが気にならないようで、 今日の寝る前に読む本は、「The Cat In The Hat」(by Dr.Seuss)をリクエストしていました。 まあ、焦らず、とりあえず母がORTを楽しんじゃおうと思っている今日この頃です。 私個人の意見ですが、Stage1+で、セットではなく単本で「Presents for Dad」を購入したのですが、 この中で、KipperくんがDadにPresentするぶどうを、一人でパクパク食べているところがとても気に入っています。 こういうちょっとしたところが、いいですよね。 またいろいろ教えてくださいね。 Happy Family Reading!! 〉ポロンさん、みなさん、こんにちは。samatsです。 〉〉みなさん、こんにちは!ポロン@8歳児一人っ子の母です。 〉ポロンさんのところは8歳なんですねー。 〉〉私は、悩んだあげくCDつきのスペシャルパック1とステージ+1 〉〉を購入しました。 〉私と同じ組み合わせですね。ぜひこれからも情報交換させてくださいね! 〉〉でも、まだCDは聞いていません。(爆) 〉いやあ、ここも私とまったく一緒♪ 〉一応さらっとかけてみたのですが、ちっとも聞いてないので 〉聞いていないのと同じかも。 〉〉昼間、すでに全部のパックを開けて中身を見ていた娘は、すべての 〉〉ページに日本語のセリフを入れてくれました。しかもなぜか、べたべた 〉〉甘えて、Kipperが恥ずかしそうにしているところでは、ほんとに 〉〉恥ずかしそうに、私に体をくっつけてきます。(^^; 〉〉こんなに精神年齢まで下がるのは、ちょいとまずいかも? 〉〉と母は悩みました。(笑) 〉えー、そんなあ。このべたべたって気持ちいいじゃないですか! 〉絶対幸せですよ!悩みじゃないです! 〉〉Six in a Bedという、家族ひとりひとりの名前を紹介する絵本では、 〉〉2回目に読んだときには、いっしょになって 〉〉“Mum, Kipper, Dad and Chip.” 〉〉と声を出していました。日本語の読み聞かせではこういうことは 〉〉なかったことです。英語の音って、自分でも出してみたい、と思う 〉〉心地よさがあるのでしょうか?(でも、私の音なのでそれはちゃうか?^^;) 〉これは私も実感しています。日本語の読み聞かせでリピートって 〉なかったです。でも、なぜかORTは必ず私の後について声に出して読んでいます。 〉〉ORTのGo Away, Floppyを読み聞かせしたあと、この歌を私が 〉〉歌ったところ、娘は大発見をしたように、「あぁ〜〜!」と 〉〉大声をあげてうなずいていました。(笑) 〉かわいい!! 〉もう親冥利ですね! 〉〉こちらの掲示板でもお話が出ていましたが、とにかく子どもの 〉〉絵を読み取る力とかパターン認識能力は目を見張るものが 〉〉ありますので、大人がへんな小細工をしなくても、英語は 〉〉あとからついてくるようです。 〉私は今とにかく欲張らず、英語なんて二の次でひたすら 〉絵本を読み込んでいるところです。 〉なので、 〉〉また、意味がわかっているかどうかたびたび聞くことは、変に 〉〉日本語変換するくせがついてもいけないと思うので、これからは 〉〉なるべくやめようと思います。 〉これも大賛成です。 〉でも、近頃、「xxって日本語で何?」ってよく聞いてくるように 〉なってきたので、また何か作戦を考えなくちゃ!って思っています。 〉自然に意味が体にしみこんでくれたらなあって思ったりします。 〉でも、それにはいったいどのくらいの年月がかかるのかしら?? 〉〉英語の意味がわかっていることを確認するのは、親の私が安心を 〉〉ほしいから、すぐに答えを求めてしまうからにすぎずないな、と 〉〉思うのです。 〉なかなかこのことに気づかなかったです。 〉気づかせてくれてどうもありがとうございます。 〉そうですよね、自分の安心のためにこどもの芽をつぶしちゃ 〉いけないですよね。 〉〉とにかく、楽しく自然に英語をためることができたら、それ以上は 〉〉今はのぞまず、あくまで親子で遊ぶツールのひとつ、ぐらいに思って 〉〉気楽にかまえることにしました。 〉またぜひいろいろとお聞かせくださいね! 〉追伸: 〉息子のリクエストに答えてWhat a bad dogのExtend Storiesを 〉日本語のお話風に翻訳しました。 〉明日、息子に読み聞かせてみるつもりですが(もちろん日本語で) 〉どう喜ぶか楽しみです。