ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(05:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3362. ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/5/30(11:37)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。
一番下の子(ハンドル名 イチロー)が中学生になりました。
うちは生粋のタドキッズというか読み聞かせのみできました。
英語教室にも行っていませんし、全く英語経験ゼロに等しく、多読だけでどうなるか、ということで沢山びっくりし沢山楽しんだ小学校のひとときでした。

ゆっくりと20万語まで来て、最近また、成長というかうれしかったことが二つありました。

(1)、GRが読めました。2冊続けて読んだのでまぐれではないと思います。
(2)、ほぼ2年半読み聞かせしてきましたが、初めて(本人にしては長かったそうですが、)黙読で1冊読了しました!!!!
   初自力読み、自立への一歩という感じですごーーくうれしかったです。

これから何かが変わるかも、という嬉しい風がふきそうな気配をかんじています。

中学に入って一区切り、ということでこの2年半の小学校の時の多読を振り返って報告しようと思います。今しないともうこの掲示板報告はないかも??(半分本気)と言うわけではないのですけれどもひとつの区切りかなと思わされています。
ここまで来たんだなあ、との感慨と記録に残しておきたいということもありますので長文です。
読んでくださる方ありがとうございます。

親子多読は早期教育ではなくて、ゆっくりでも充分、楽しんでいるうちにというか楽しんでいるだけでいつの間にか英語の力が付いていく、あせらなくていいんですよ、とのメッセージを小さいお子さんを抱えていらっしゃるお母様方に贈りたいです。
むしろゆっくりペースで疲れない、思い出したようにたまに読むからこうやって続いたのでがーっと読んでいやになるよりずっといいかも??

もうひとつ、嬉しかったときのことを思い出すと全部、今までできなかったことができた時でした。
山登りをしてこんなとこまで来たんだ、と振り返るのに似ています。
最初の頃と比べてこんなに読めるようになって、すごいね〜という感じです。(^^)
ほかのお子さんと比べない、ってとても大事かな、と思えるようになったので、御気楽に今書いています。
よく言われますが「比べるのは昨日の自分」、親子読書では「比べるのは多読を始めた頃のわが子」という感じかな。
そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを見失いそうで危ないですね。

さてここからは経過報告です。

☆2003年9月私が100万語通過。
それを見ていた子供たち(当時姉中1、イチローは小4)が多読をしたいと言い出し、ORTの字なしから読み始めました。
その冬にかけてゆっくりと読み進みました。
ほとんど日本語に訳さなかったのでかなりストレスがたまったそうです。
絵を見てわかるだろうという本、ORTはすばらしいと思います。
ORTがなかったら多読は続かなかったとつくづくほんとに思います。

イチローはステージ3できつくなり最初からORTを再読。
2004年2月からブッククラブ入会子供のための本を借りるようになる。
その頃は語数30語以内、レベル0.2ぐらいの本しか判らないだろうということで本当に簡単な本を探すのが大変でした。

☆ORT3ぐらいのとき

◎エピソード1 The Lion and Mouse(SIR1)を読み終わり、意味を教えていなかったのに、「お母さん、helpって助けるってことでしょう。」と言ったのにびっくり。多読していて辞書なしでも単語が増えていく。辞書はいらない。と思わされた体験。私もそれ以来辞書を引かなくなりました。
◎その2    ICR21200語のHere Comes The Strikeoutが一度に読めてしまった。英語はわからなくても野球はわかるので物語にひっぱられて長い本もよめてしまう。多読ってすごい!とまた思う。

☆小5
2004年6月『親子で読む100万語』が発行され講演会に出席。
その後語数をつけ始めました。

その夏CTP(1冊15〜30語レベル)をたくさんお借りして50冊近く読む。楽しかったです。

◎エピソードその3 Who took the Cookies from Cookie Jar?(CTP)を私が気持ちよくリズムに乗って読んでいたらそれに合わせて
「誰だ、取ったのは?」「おれじゃねえよ。(Not me!)」「おまえだろ。(Yes,You!)」といいだして、わお!これぞNativeの感覚!とびっくり、またもや多読ってすごい!とおもう。

☆2004年9月5万語通過。
秋〜冬に、100ENGLISHを全冊読む。
親子で原色の自然の世界をとても楽しむ。(ノンフィクションはキモいのが楽しいですよねーー)
SIR1〜2をかなり読む。(80冊ぐらい)これで言葉遊びの雰囲気を体験したよう。
英語の駄洒落を親子で面白がる。

☆2005年3月10万語。

☆小6
2005年夏LLL INFO TRAILにはまる。
英語を使っていろんな世界を旅したり、歴史に迫った楽しい体験でした。
読了した後はあまりに面白すぎて次に読んだ本がつまらなくなったらしく停滞気味になる。
Black Lagoonの言葉遊び、riddlesなどは喜ぶ。
(知的に刺激されるとはまる?)

ゆっくりペースで気ままに読みたいときだけ読む。(読む日より読まない日の方が多くなる)
ORT8など長めの本が読みたいとのこと。
流浪にケンシン(漫画) 3分の1で投げ、むずかしいーーー。
(短くて子供っぽい本はつまらなくなってきたらしく、読みたがらない。やさしい本ばかりでなくGRなど本人にあったちょっとレベルの高い興味をひく本で誘ってみたら停滞しなかったかな、と反省。)

☆中1
2006年4月 20万語

◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。
  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)
普通の英語教室に通わせても決して2年でGRが読めるようにならない、やはり多読でしかここまで辿りつかない、と深く思わされる。
多読が一番の英語習得の方法だとますます確信。

◎初黙読
古川さんのネリーズの講演を聞いて
「30万語過ぎると長い本が読めるらしいよ、30万語目指してみる?」と誘ってみる。
「今日は読む。」と言って初黙読(今まで自分で読むときは音読でした)
Mr Patter and Tabby Paint the Porch
これもいい本ですよね〜
選ぶ本がとても良くていい感じだな、と思います。

これから中学生になりどういう風になるのかもうちょっと一緒に読み聞かせの時間、を楽しみたかったのですがもう親離れです。

これからもご報告できたらいいな、と思いながら皆さんもゆったりと、楽しんでhappy family reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3364. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: ゆきんこ
投稿日: 2006/5/30(14:28)

------------------------------

〉こんにちは、happyhopeです。
〉一番下の子(ハンドル名 イチロー)が中学生になりました。
〉うちは生粋のタドキッズというか読み聞かせのみできました。
〉英語教室にも行っていませんし、全く英語経験ゼロに等しく、多読だけでどうなるか、ということで沢山びっくりし沢山楽しんだ小学校のひとときでした。

こんにちは、ゆきんこです。
色々お忙しい中親子多読への投稿ありがとうございます。
ゆっくり読ませていただきました。

〉ゆっくりと20万語まで来て、最近また、成長というかうれしかったことが二つありました。

〉(1)、GRが読めました。2冊続けて読んだのでまぐれではないと思います。
〉(2)、ほぼ2年半読み聞かせしてきましたが、初めて(本人にしては長かったそうですが、)黙読で1冊読了しました!!!!
〉   初自力読み、自立への一歩という感じですごーーくうれしかったです。

親子でも教室でもこれがこの子の一里塚かなということがありますね^^
今まで黙読はしなかった!というのも面白いですね。
だんだん英語うんぬんだけでなく
精神的にも大人になる過渡期なのでそこが面白くもあり
大変でもありますね。
GRを読めるというのは本当にまぐれではないと思いますよ。

〉これから何かが変わるかも、という嬉しい風がふきそうな気配をかんじています。

〉中学に入って一区切り、ということでこの2年半の小学校の時の多読を振り返って報告しようと思います。今しないともうこの掲示板報告はないかも??(半分本気)と言うわけではないのですけれどもひとつの区切りかなと思わされています。
〉ここまで来たんだなあ、との感慨と記録に残しておきたいということもありますので長文です。
〉読んでくださる方ありがとうございます。

本当に感慨深いでしょうね。

〉親子多読は早期教育ではなくて、ゆっくりでも充分、楽しんでいるうちにというか楽しんでいるだけでいつの間にか英語の力が付いていく、あせらなくていいんですよ、とのメッセージを小さいお子さんを抱えていらっしゃるお母様方に贈りたいです。
〉むしろゆっくりペースで疲れない、思い出したようにたまに読むからこうやって続いたのでがーっと読んでいやになるよりずっといいかも??

ゆっくり一歩一歩の大切さが伝わってきますよ。

〉もうひとつ、嬉しかったときのことを思い出すと全部、今までできなかったことができた時でした。
〉山登りをしてこんなとこまで来たんだ、と振り返るのに似ています。
〉最初の頃と比べてこんなに読めるようになって、すごいね〜という感じです。(^^)
〉ほかのお子さんと比べない、ってとても大事かな、と思えるようになったので、御気楽に今書いています。
〉よく言われますが「比べるのは昨日の自分」、親子読書では「比べるのは多読を始めた頃のわが子」という感じかな。
〉そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを見失いそうで危ないですね。

〉さてここからは経過報告です。

〉☆2003年9月私が100万語通過。
〉それを見ていた子供たち(当時姉中1、イチローは小4)が多読をしたいと言い出し、ORTの字なしから読み始めました。
〉その冬にかけてゆっくりと読み進みました。
〉ほとんど日本語に訳さなかったのでかなりストレスがたまったそうです。
〉絵を見てわかるだろうという本、ORTはすばらしいと思います。
〉ORTがなかったら多読は続かなかったとつくづくほんとに思います。

ORTの偉大さは語りつくせませんね。
多読をしたいとお子さんから言い出すのも素晴らしい。

〉イチローはステージ3できつくなり最初からORTを再読。
〉2004年2月からブッククラブ入会子供のための本を借りるようになる。
〉その頃は語数30語以内、レベル0.2ぐらいの本しか判らないだろうということで本当に簡単な本を探すのが大変でした。

〉☆ORT3ぐらいのとき

〉◎エピソード1 The Lion and Mouse(SIR1)を読み終わり、意味を教えていなかったのに、「お母さん、helpって助けるってことでしょう。」と言ったのにびっくり。多読していて辞書なしでも単語が増えていく。辞書はいらない。と思わされた体験。私もそれ以来辞書を引かなくなりました。
〉◎その2    ICR21200語のHere Comes The Strikeoutが一度に読めてしまった。英語はわからなくても野球はわかるので物語にひっぱられて長い本もよめてしまう。多読ってすごい!とまた思う。

〉☆小5
〉2004年6月『親子で読む100万語』が発行され講演会に出席。
〉その後語数をつけ始めました。

〉その夏CTP(1冊15〜30語レベル)をたくさんお借りして50冊近く読む。楽しかったです。

〉◎エピソードその3 Who took the Cookies from Cookie Jar?(CTP)を私が気持ちよくリズムに乗って読んでいたらそれに合わせて
〉「誰だ、取ったのは?」「おれじゃねえよ。(Not me!)」「おまえだろ。(Yes,You!)」といいだして、わお!これぞNativeの感覚!とびっくり、またもや多読ってすごい!とおもう。

〉☆2004年9月5万語通過。
〉秋〜冬に、100ENGLISHを全冊読む。
〉親子で原色の自然の世界をとても楽しむ。(ノンフィクションはキモいのが楽しいですよねーー)
〉SIR1〜2をかなり読む。(80冊ぐらい)これで言葉遊びの雰囲気を体験したよう。
〉英語の駄洒落を親子で面白がる。

このへんからの過程はずいぶん参考にさせていただきました。

〉☆2005年3月10万語。

〉☆小6
〉2005年夏LLL INFO TRAILにはまる。
〉英語を使っていろんな世界を旅したり、歴史に迫った楽しい体験でした。
〉読了した後はあまりに面白すぎて次に読んだ本がつまらなくなったらしく停滞気味になる。
〉Black Lagoonの言葉遊び、riddlesなどは喜ぶ。
〉(知的に刺激されるとはまる?)

Black Lagoonはほんとう、ブラックユーモアですよね。

〉ゆっくりペースで気ままに読みたいときだけ読む。(読む日より読まない日の方が多くなる)
〉ORT8など長めの本が読みたいとのこと。
〉流浪にケンシン(漫画) 3分の1で投げ、むずかしいーーー。
〉(短くて子供っぽい本はつまらなくなってきたらしく、読みたがらない。やさしい本ばかりでなくGRなど本人にあったちょっとレベルの高い興味をひく本で誘ってみたら停滞しなかったかな、と反省。)

〉☆中1
〉2006年4月 20万語

〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。

わーい、ばんざい!

〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)
〉普通の英語教室に通わせても決して2年でGRが読めるようにならない、やはり多読でしかここまで辿りつかない、と深く思わされる。
〉多読が一番の英語習得の方法だとますます確信。

いくら文法を教えようと歌を歌おうといいのですが
そちらは補助でメインは多読ですね^^

〉◎初黙読
〉古川さんのネリーズの講演を聞いて
〉「30万語過ぎると長い本が読めるらしいよ、30万語目指してみる?」と誘ってみる。
〉「今日は読む。」と言って初黙読(今まで自分で読むときは音読でした)
〉Mr Patter and Tabby Paint the Porch
〉これもいい本ですよね〜
〉選ぶ本がとても良くていい感じだな、と思います。

〉これから中学生になりどういう風になるのかもうちょっと一緒に読み聞かせの時間、を楽しみたかったのですがもう親離れです。

〉これからもご報告できたらいいな、と思いながら皆さんもゆったりと、楽しんでhappy family reading!!

これからもきっと自分のペースで多読されていくことでしょう。
多読の醍醐味を知っているのだから
しばらく読まなくてもたまたまのこと
停滞ではなくて熟成でしょう。

これからも家族のみなさんで
Happy Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3365. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/5/30(18:53)

------------------------------

こんにちは、ゆきんこさん、いつもありがとうございます!

〉こんにちは、ゆきんこです。
〉色々お忙しい中親子多読への投稿ありがとうございます。
〉ゆっくり読ませていただきました。

読んでいただいてありがとうございます。
うれしいです(^^)

〉〉ゆっくりと20万語まで来て、最近また、成長というかうれしかったことが二つありました。

〉〉(1)、GRが読めました。2冊続けて読んだのでまぐれではないと思います。
〉〉(2)、ほぼ2年半読み聞かせしてきましたが、初めて(本人にしては長かったそうですが、)黙読で1冊読了しました!!!!
〉〉   初自力読み、自立への一歩という感じですごーーくうれしかったです。

〉親子でも教室でもこれがこの子の一里塚かなということがありますね^^

10万語では何も変わらなかったです。
でも15万語ぐらいで簡単な短い子供っぽい本は本人嫌になってきたのかも。
気が付かなかったです。
こうやって書いてみてそうだったのか、と見えてきたものもあります。

〉今まで黙読はしなかった!というのも面白いですね。

ずっと読み聞かせ受身だったこと、それから読もうとしたらうまく読めなかった、そこを一山超えた感じがします。

〉だんだん英語うんぬんだけでなく
〉精神的にも大人になる過渡期なのでそこが面白くもあり
〉大変でもありますね。

そうそう、もうどれでも何でも読んでくれる時期は終わってしまいました。

〉GRを読めるというのは本当にまぐれではないと思いますよ。

読もうと思えばスターターキットなどは読めると思うのですが手にとってくれません。

〉〉読んでくださる方ありがとうございます。

〉本当に感慨深いでしょうね。

そうそう、この時期を逃したら報告できなくなってしまう・・・・??

〉〉さてここからは経過報告です。

〉〉☆2003年9月私が100万語通過。
〉〉それを見ていた子供たち(当時姉中1、イチローは小4)が多読をしたいと言い出し、ORTの字なしから読み始めました。
〉〉その冬にかけてゆっくりと読み進みました。
〉〉ほとんど日本語に訳さなかったのでかなりストレスがたまったそうです。
〉〉絵を見てわかるだろうという本、ORTはすばらしいと思います。
〉〉ORTがなかったら多読は続かなかったとつくづくほんとに思います。

〉ORTの偉大さは語りつくせませんね。
〉多読をしたいとお子さんから言い出すのも素晴らしい。

子供にさせる気は最初はなかったです。
私がはまっていたら読みたいと言い出して、ORTも高いしネットの情報だけで信用できるのかなと買うのもずっと3ヶ月ぐらい迷っていたらおばあちゃんが出資してくれてようやくパックを買ったんです。
なつかしいなあ。

〉〉☆2004年9月5万語通過。
〉〉秋〜冬に、100ENGLISHを全冊読む。
〉〉親子で原色の自然の世界をとても楽しむ。(ノンフィクションはキモいのが楽しいですよねーー)
〉〉SIR1〜2をかなり読む。(80冊ぐらい)これで言葉遊びの雰囲気を体験したよう。
〉〉英語の駄洒落を親子で面白がる。

〉このへんからの過程はずいぶん参考にさせていただきました。

いろいろこどもの多読をお話できてたのしかったです!(^^)

〉〉☆2005年3月10万語。

〉〉☆小6
〉〉2005年夏LLL INFO TRAILにはまる。
〉〉英語を使っていろんな世界を旅したり、歴史に迫った楽しい体験でした。
〉〉読了した後はあまりに面白すぎて次に読んだ本がつまらなくなったらしく停滞気味になる。
〉〉Black Lagoonの言葉遊び、riddlesなどは喜ぶ。
〉〉(知的に刺激されるとはまる?)

〉Black Lagoonはほんとう、ブラックユーモアですよね。

もう、これ大好きです。
絵本の会に持っていこうと思っているのですがいつ行けるかなあ?(遠い目)

〉〉☆中1
〉〉2006年4月 20万語

〉〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。

〉わーい、ばんざい!

ありがとうございます!

〉〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)
〉〉普通の英語教室に通わせても決して2年でGRが読めるようにならない、やはり多読でしかここまで辿りつかない、と深く思わされる。
〉〉多読が一番の英語習得の方法だとますます確信。

〉いくら文法を教えようと歌を歌おうといいのですが
〉そちらは補助でメインは多読ですね^^

そういうことです(^^)

〉〉これからもご報告できたらいいな、と思いながら皆さんもゆったりと、楽しんでhappy family reading!!

〉これからもきっと自分のペースで多読されていくことでしょう。
〉多読の醍醐味を知っているのだから
〉しばらく読まなくてもたまたまのこと
〉停滞ではなくて熟成でしょう。

I hope so!!

〉これからも家族のみなさんで
〉Happy Reading!

これからもご一緒にhappy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[脱帽] 3366. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/5/30(23:27)

------------------------------

happyhopeさん、ゆっくりの親子多読報告、ありがとうございました!
酒井@快読100万語!です。

ゆきんこさん、いつもありがとー!!
(って、さっきも書いた?)

happyhopeさん、ご報告のいちいちにたっぷり返事を書きたいのですが、
いまは思うに任せてすべて書くわけにはいきません。
いつか近いうちにお会いしたときに、ゆっくりお話ししたいと
思っております。

〉これから中学生になりどういう風になるのかもうちょっと一緒に読み聞かせの時間、を楽しみたかったのですがもう親離れです。

こどもはいくつになっても(といっても18くらいまでしか
わかりませんが)、寝る直前にはこどもに返るようです。
そこをねらって読み聞かせをしてやると、いくらでも吸収してくれると
思います。ぜひぜひ寝る直前をねらって、もう少し読み聞かせを
楽しんでください。

〉これからもご報告できたらいいな、と思いながら皆さんもゆったりと、楽しんでhappy family reading!!

はい、楽しみにしています。イチローくんにも会いたいな。

では、そのまま二人一緒に、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3367. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/5/31(10:02)

------------------------------

酒井先生、こんにちは!

〉happyhopeさん、ゆっくりの親子多読報告、ありがとうございました!
〉酒井@快読100万語!です。

こちらこそ、ありがとうございます!

(この掲示板に関係のない内容で申し訳ないのですが。。。m(__)m)
それから、シャドウイング指導ありがとうございました!!
シャドウイング相談会に初めて参加してから早2年、ようやくデビューできました。
後押ししていただいて、とても嬉しく、気分はずっとhappyシャドウイングモードです。
これからも突っ走りますね。
酒井先生のシャドウイングのときはできるだけ出席させていただくつもりですのでこれからもご指導よろしくお願いします。
シャドウイングを続けたら今までより聞けるようになったり、変化の兆しを感じていますので、これから続けてシャドウイングをしてどう自分が変化していくのかな、というところ、これから見てみたいです。

〉happyhopeさん、ご報告のいちいちにたっぷり返事を書きたいのですが、
〉いまは思うに任せてすべて書くわけにはいきません。
〉いつか近いうちにお会いしたときに、ゆっくりお話ししたいと
〉思っております。

ぜひぜひゆっくりいろいろとお話させてください。

〉〉これから中学生になりどういう風になるのかもうちょっと一緒に読み聞かせの時間、を楽しみたかったのですがもう親離れです。

〉こどもはいくつになっても(といっても18くらいまでしか
〉わかりませんが)、寝る直前にはこどもに返るようです。
〉そこをねらって読み聞かせをしてやると、いくらでも吸収してくれると
〉思います。ぜひぜひ寝る直前をねらって、もう少し読み聞かせを
〉楽しんでください。

そうなんですが、現実はきびしくなかなか乗ってこなくなりました。

〉〉これからもご報告できたらいいな、と思いながら皆さんもゆったりと、楽しんでhappy family reading!!

〉はい、楽しみにしています。イチローくんにも会いたいな。

〉では、そのまま二人一緒に、Happy reading!

お返事ありがとうございました!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3368. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: Yoko
投稿日: 2006/5/31(11:24)

------------------------------

happyhopeさん,こんにちは。Yokoです。
3月では、本を読む会でお世話になりましたm(_ _)m

貴重な多読報告、読ませていただきました。

1回読んで、なんだか、大切なことを読み落としていそうで
もう一度読みました(笑)そのくらい、宝の山のようなご報告です。

>そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを>見失いそうで危ないですね。

人と比べると大切なことを見失いそう・・・本当にそうですね。

多読は、比べるなら「昨日の自分」と、「多読を始めた頃の子ども」と、ですね。

ご報告を拝見して、お母さんの読み聞かせは、お母さんが愛情こめて作る煮込み料理に、ちょっと似ていると思いました。
ゆっくりゆっくり多読の効果がしみこんでいくのですね。

お子さんが成長する大切な時期に、無理をせず、お子さんのペースで
じっくり楽しんでこられたことが、いいですね〜〜!!
Happyhopeさん自身が、タドキストで、多読の楽しさをしっていらっしゃるから
大切にできるのですね。

>もう何でも読んでくれる時代は終わりました

イチロー君が、この2年間で成長した証しですね。
どんどん自分の好みがはっきりして、読みたい本を見つけると、どんどん
1人で読んでいかれるようになるのでしょうね。

親子多読のキラキラした喜びがあふれるご報告をありがとうございます。
またお会いしたときに、いろいろ教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3370. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/5/31(14:40)

------------------------------

Yokoさん,こんにちは!

〉happyhopeさん,こんにちは。Yokoです。
〉3月では、本を読む会でお世話になりましたm(_ _)m

こちらこそ、ありがとうございました!
楽しかったですね〜〜
またしたいです(^^)

〉貴重な多読報告、読ませていただきました。

〉1回読んで、なんだか、大切なことを読み落としていそうで
〉もう一度読みました(笑)そのくらい、宝の山のようなご報告です。

そう言ってくださってありがとうございます!
この頃のお子さんは早くってちょっと引け目を感じたりしたり、何も大した内容でないな、という気も実はしたんです。
でも、ゆっくりで安心する方もいるかも。
それに何も記録がないのでここに書けば残るかも、という自己満足でした。
ちょっと安心しました。

〉>そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを>見失いそうで危ないですね。

〉人と比べると大切なことを見失いそう・・・本当にそうですね。

〉多読は、比べるなら「昨日の自分」と、「多読を始めた頃の子ども」と、ですね。

本当に、それを声を大にして言いたいな。と。
うちは最初を思うとここまで読めるようになったのがそれだけですごいので。

〉ご報告を拝見して、お母さんの読み聞かせは、お母さんが愛情こめて作る煮込み料理に、ちょっと似ていると思いました。
〉ゆっくりゆっくり多読の効果がしみこんでいくのですね。

話はそれますがもう私料理は大の苦手で、今だもって味付けができなくて本を見て作ってます。

〉お子さんが成長する大切な時期に、無理をせず、お子さんのペースで
〉じっくり楽しんでこられたことが、いいですね〜〜!!
〉Happyhopeさん自身が、タドキストで、多読の楽しさをしっていらっしゃるから
〉大切にできるのですね。

ちょっとしつこく誘うと、姉たちから、「アー、強制してる。」と突っ込まれるので本人がいいときでないとできません。
このペースだから続いている感じがします。
ずっと読まなくてもうやめたのかな、と思うと思いがけず今日読む、というので不思議です。

〉>もう何でも読んでくれる時代は終わりました

〉イチロー君が、この2年間で成長した証しですね。
〉どんどん自分の好みがはっきりして、読みたい本を見つけると、どんどん
〉1人で読んでいかれるようになるのでしょうね。

〉親子多読のキラキラした喜びがあふれるご報告をありがとうございます。
〉またお会いしたときに、いろいろ教えてください。

こちらこそ、Yokoさんこそ多読の楽しさを知っていらっしゃるんだな、といつもほっとします。
これからも、いろいろお話させてください。
よろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3369. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2006/5/31(12:09)

------------------------------

〉うちは生粋のタドキッズというか読み聞かせのみできました。
〉英語教室にも行っていませんし、全く英語経験ゼロに等しく、多読だけでどうなるか、ということで沢山びっくりし沢山楽しんだ小学校のひとときでした。

イチローとの歩み・とても参考になっていたし、姉の多読をしてみての話だけでは私自身が多読を始めたかどうか・・?
全く英語に馴染みのなかったイチローへの読み聞かせ話が私の多読道のきっかけでもあったと思います。
アルファベットも英語の音も全く縁遠かったイチローが日本語なしで英語の本を楽しめる・・これは何よりも説得するものがありました。
そしていつの間にか自力読みまできましたね。 これも自然の歩みでしたね!

読み聞かせのみでじっくり、ゆっくりと熟成した多読っ子の報告ですね。
身近に読み聞かせのマジックを見せてもらいました。
ゆっくりとした歩みはきちんと熟成してその子に根付くとイチローを見ていて思います。

言葉って心で感じ取っていくものなんだな〜と思います。
あせって何万語と数字を気にするという事でなく絵本の世界に浸っていればじんわりと浸透していくという素敵なお見本だと思います。

読みたい時にはたくさん読み、また思い出しだ時に本を広げる。
そして母が何よりも絵本の読みかが大好き。母の心が何よりもイチローに伝わっていたのじゃないかと思います。

我が家にも多読ライフをもたらしてくれた姉とイチローの親子多読に感謝してまっせ〜〜
たくさん素敵な本も紹介してもらったし、的確な親子多読のアドバイザーでした。

では、お互いにHappy Family Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3371. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/5/31(15:34)

------------------------------

NEOさん、(さんづけもちょっと変な感じ?)こんにちは!
レスありがとーー!
びっくりしたー
こうやって掲示板で話すなんてうそみたいですね〜

〉〉うちは生粋のタドキッズというか読み聞かせのみできました。
〉〉英語教室にも行っていませんし、全く英語経験ゼロに等しく、多読だけでどうなるか、ということで沢山びっくりし沢山楽しんだ小学校のひとときでした。

〉イチローとの歩み・とても参考になっていたし、姉の多読をしてみての話だけでは私自身が多読を始めたかどうか・・?
〉全く英語に馴染みのなかったイチローへの読み聞かせ話が私の多読道のきっかけでもあったと思います。

あの頃は子どもに「掲示板に書かないで!」と言われていたので何か「すごい!」と思うたびに電話していましたよね♪(他に話す人がいなかった!?)
そうだったのか〜〜
KEY君の多読や子どもの多読指導に結びついたりしたことは聞いていたけどそれは知らなかった。(忘れているだけかも)

〉アルファベットも英語の音も全く縁遠かったイチローが日本語なしで英語の本を楽しめる・・これは何よりも説得するものがありました。

本当にそのとおりでしたね。
何も英語の知識がなくても多読だけで楽しんでいました。

〉そしていつの間にか自力読みまできましたね。 これも自然の歩みでしたね!

自力読みがうれしい!
(ちなみに漫画は自力読みするんだけど?)

〉読み聞かせのみでじっくり、ゆっくりと熟成した多読っ子の報告ですね。
〉身近に読み聞かせのマジックを見せてもらいました。
〉ゆっくりとした歩みはきちんと熟成してその子に根付くとイチローを見ていて思います。

そう言ってくれると素直にうれしいです(^^)

〉言葉って心で感じ取っていくものなんだな〜と思います。
〉あせって何万語と数字を気にするという事でなく絵本の世界に浸っていればじんわりと浸透していくという素敵なお見本だと思います。

〉読みたい時にはたくさん読み、また思い出しだ時に本を広げる。
〉そして母が何よりも絵本の読みかが大好き。母の心が何よりもイチローに伝わっていたのじゃないかと思います。

〉我が家にも多読ライフをもたらしてくれた姉とイチローの親子多読に感謝してまっせ〜〜
〉たくさん素敵な本も紹介してもらったし、的確な親子多読のアドバイザーでした。

こちらこそ、100EやSIRなど沢山お世話になりました。
ありがとう♪

〉では、お互いにHappy Family Reading!

Happy Family Reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3372. じ〜ん・・・(感動)

お名前: Sakiyuka
投稿日: 2006/5/31(17:57)

------------------------------

happyhopeさん、大分からsakiyukaです。
happyhopeさんのこのお話を読ませていただいて、
感動して出てきました。

イチロー君のこの2年半の成長は、目を見張るものがありますね。
そして、何より「読み聞かせ」でここまできたことが、素晴らしいですよね。本当に心が温まりました。ありがとうございました。

実は最近、「読み聞かせ」の威力というか、魔力(!?)というか、そんなものを目の当たりにしたので、happyhopeさんのお話を読ませていただき、黙っては、いられなかったのです。

今、私が絵本を使った英語教室をやっていて感じることは、やはり「母親からの読み聞かせ」に勝るものはない・・・ということです。「上手、下手」は一切関係なく、「親子のふれあい」が何よりも子どもにいい影響をもたらすのだな〜・・・とあらためて思います。

これからも親子でHappy Reading!!また素敵なお話を聞かせてくださいね。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3377. Re: じ〜ん・・・(感動)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/2(10:04)

------------------------------

こんにちは、Sakiyukaさん、happyhopeです。
レスありがとうございます(^^)

〉happyhopeさん、大分からsakiyukaです。
〉happyhopeさんのこのお話を読ませていただいて、
〉感動して出てきました。

そうおっしゃってくださってありがとうございます。
実はたいした内容ではないな、と下書きはしていたものの投稿するのをためらっていたんです。

〉イチロー君のこの2年半の成長は、目を見張るものがありますね。

はじめが何もないので、何でもうれしいというか・・
こちらこそ、名探偵Pepperちゃんの投稿を読んでベッカムのGRを見せたら「長い、読まない、」と却下されてしまいました。
親は読めると思うのになあ、と内心がっかり。
でもしょうがないか、といつものごとく引き下がりました。
こんな感じです。

〉そして、何より「読み聞かせ」でここまできたことが、素晴らしいですよね。本当に心が温まりました。ありがとうございました。

〉実は最近、「読み聞かせ」の威力というか、魔力(!?)というか、そんなものを目の当たりにしたので、happyhopeさんのお話を読ませていただき、黙っては、いられなかったのです。

そうなんですか〜
そのお話もお伺いしたいです。

〉今、私が絵本を使った英語教室をやっていて感じることは、やはり「母親からの読み聞かせ」に勝るものはない・・・ということです。「上手、下手」は一切関係なく、「親子のふれあい」が何よりも子どもにいい影響をもたらすのだな〜・・・とあらためて思います。

そうですよね〜
いろいろ読み聞かせする機会が増えたのですが私は自分の子と読んでいる時間が一番しあわせみたいです。
相手によって読み聞かせが変わる、というかうまく言えません。

〉これからも親子でHappy Reading!!また素敵なお話を聞かせてくださいね。

こちらこそ、happy reading!

これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3373. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: のんた
投稿日: 2006/5/31(22:45)

------------------------------

happyhopeさん、おひさしぶりで〜〜す!!

〉山登りをしてこんなとこまで来たんだ、と振り返るのに似ています。
〉最初の頃と比べてこんなに読めるようになって、すごいね〜という感じです。(^^)

これ、すごくいい表現ですねぇ。どこかで使わせてください。

〉ほかのお子さんと比べない、ってとても大事かな、と思えるようになったので、御気楽に今書いています。
〉よく言われますが「比べるのは昨日の自分」、親子読書では「比べるのは多読を始めた頃のわが子」という感じかな。
〉そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを見失いそうで危ないですね。

本当にそうですよね。今、高校生に多読を始めたんですが、それぞれ、
今までの英語学習歴が違うので、まさに、この考え方で行くべきだよなぁと
あらためて思いました。

〉絵を見てわかるだろうという本、ORTはすばらしいと思います。
〉ORTがなかったら多読は続かなかったとつくづくほんとに思います。

本当にそうですよね。ORTは高校生にも大人気です。最初はバカにして
いたのですが、みんな結構はまっています。まだ、レベル2なのですが、
「CROSS」って機嫌悪いみたいな意味かな?とか、「BARK」は
吼えるってこと?と、聞いてきて「そうそう、すごーーい、そのとおりだ!」というと、とてもうれしそうにしています。

〉流浪にケンシン(漫画) 3分の1で投げ、むずかしいーーー。
〉(短くて子供っぽい本はつまらなくなってきたらしく、読みたがらない。やさしい本ばかりでなくGRなど本人にあったちょっとレベルの高い興味をひく本で誘ってみたら停滞しなかったかな、と反省。)

mangaは結構難しいですよねぇ。なのに、生徒たちはmangaを読みたがる
ので、少しそろえようかと思いつつ・・・躊躇しています。
200万語読んでも、私にとって、mangaは、かなりハードル高いです。
一度日本語で読んでいるものを読むっていうのがミソかなとも思いますね。
それならなんとか読める。
 あと、宮崎アニメ本は映画の通りなので、映画を何度も見て覚えている
ことや、言葉もシンプルなので、とても読みやすかったです。

〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。
〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)

 ここ、一番、感動しました。すばらしいなぁ〜〜〜。多読冥利に尽きる
というか・・・。

 うちの下の子は、いまだ日本語すら読めも、書けもしないので、この先
思いやられるなぁと不安な気持ちでいましたが、なんだか、ほっとしました。やっぱり、男の子、女の子、いや、性別でなく、一人ひとり、それぞれの道があるんですよね。その子のペースで一歩ずつ、周りの景色も楽しみ
ながら、山を登れば、山登りも楽しいですもんね。最初は一人で登るより、
誰かといっしょなら、なお楽しいですよね。そのうち、一人で登る楽しみ
方にも気づいて、一人でもドンドン登れるようになっている。
 
 ではでは、また、お会いできる日を楽しみにしております!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 3374. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/6/1(00:00)

------------------------------

のんたさん、こんばんは!

〉〉流浪にケンシン(漫画) 3分の1で投げ、むずかしいーーー。
〉〉(短くて子供っぽい本はつまらなくなってきたらしく、読みたがらない。やさしい本ばかりでなくGRなど本人にあったちょっとレベルの高い興味をひく本で誘ってみたら停滞しなかったかな、と反省。)

〉mangaは結構難しいですよねぇ。なのに、生徒たちはmangaを読みたがる
〉ので、少しそろえようかと思いつつ・・・躊躇しています。

のんたさん、そろえちゃだめ!
ぼくは忘れてませんよ。でも、いますぐ送れる本はあまりに
少ないので、もうちょっと待ってください!

〉200万語読んでも、私にとって、mangaは、かなりハードル高いです。
〉一度日本語で読んでいるものを読むっていうのがミソかなとも思いますね。
〉それならなんとか読める。
〉 あと、宮崎アニメ本は映画の通りなので、映画を何度も見て覚えている
〉ことや、言葉もシンプルなので、とても読みやすかったです。

これも考えていますが・・・
ちょっと待ってください。

〉〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。
〉〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)

〉 ここ、一番、感動しました。すばらしいなぁ〜〜〜。多読冥利に尽きる
〉というか・・・。

翌日っていうところがまたいいんですよね!
ほんとに「いい話だった」と思ったんでしょうね、次の日まで
覚えているんだから。

〉 うちの下の子は、いまだ日本語すら読めも、書けもしないので、この先
〉思いやられるなぁと不安な気持ちでいましたが、なんだか、ほっとしました。やっぱり、男の子、女の子、いや、性別でなく、一人ひとり、それぞれの道があるんですよね。その子のペースで一歩ずつ、周りの景色も楽しみ
〉ながら、山を登れば、山登りも楽しいですもんね。最初は一人で登るより、
〉誰かといっしょなら、なお楽しいですよね。そのうち、一人で登る楽しみ
〉方にも気づいて、一人でもドンドン登れるようになっている。

ああ、ほんと、親の役目ってそうやって一人で登れるようにして
やることですよね・・・ これがむずかしいんだ・・・
うーん、のんたさんの生徒たちにあいたいぞ!

〉 ではでは、また、お会いできる日を楽しみにしております!!

あ、なんだかhappyhopeさん、ごめんなさい。
でも、いいよね、happyhopeさんとのんたさんと一緒にしても・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3379. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/2(10:27)

------------------------------

先生、こんにちはー

いくらでも横レス大歓迎ですよー
安心してくださーい!

それだけです・・・・・(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 3382. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/6/2(21:01)

------------------------------

happyhopeさん、こんばんは!

〉先生、こんにちはー

〉いくらでも横レス大歓迎ですよー
〉安心してくださーい!

〉それだけです・・・・・(^^)

ありがとー!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3378. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/2(10:29)

------------------------------

のんたさーん、こんにちは!

〉happyhopeさん、おひさしぶりで〜〜す!!

わー、のんたさんだ、とびっくり!
絵本の会、なつかしいですね〜〜〜

〉〉山登りをしてこんなとこまで来たんだ、と振り返るのに似ています。
〉〉最初の頃と比べてこんなに読めるようになって、すごいね〜という感じです。(^^)

〉これ、すごくいい表現ですねぇ。どこかで使わせてください。

こんなのでよければどんどん使ってください(^^)

〉〉ほかのお子さんと比べない、ってとても大事かな、と思えるようになったので、御気楽に今書いています。
〉〉よく言われますが「比べるのは昨日の自分」、親子読書では「比べるのは多読を始めた頃のわが子」という感じかな。
〉〉そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを見失いそうで危ないですね。

〉本当にそうですよね。今、高校生に多読を始めたんですが、それぞれ、
〉今までの英語学習歴が違うので、まさに、この考え方で行くべきだよなぁと
〉あらためて思いました。

そうですね。
多読だけだと効率が悪いので進みは速くないな、というのはわが子を見て思います。
でも他に教えようと思わなかったし(教えようかといっても本人がいいと言った)、読み聞かせが一番楽しかったし、多読だけでどう変わるか見てみたかったので面白かったですよ〜〜
とにかく野球もあったし、楽しかった小学校時代でした。

〉〉絵を見てわかるだろうという本、ORTはすばらしいと思います。
〉〉ORTがなかったら多読は続かなかったとつくづくほんとに思います。

〉本当にそうですよね。ORTは高校生にも大人気です。最初はバカにして
〉いたのですが、みんな結構はまっています。まだ、レベル2なのですが、
〉「CROSS」って機嫌悪いみたいな意味かな?とか、「BARK」は
〉吼えるってこと?と、聞いてきて「そうそう、すごーーい、そのとおりだ!」というと、とてもうれしそうにしています。

それですよね!!!
多読の醍醐味。
日本語でなく英語で直に言葉が入ってくる
うん、とーてもいい感じですね!

〉〉流浪にケンシン(漫画) 3分の1で投げ、むずかしいーーー。
〉〉(短くて子供っぽい本はつまらなくなってきたらしく、読みたがらない。やさしい本ばかりでなくGRなど本人にあったちょっとレベルの高い興味をひく本で誘ってみたら停滞しなかったかな、と反省。)

〉mangaは結構難しいですよねぇ。なのに、生徒たちはmangaを読みたがる
〉ので、少しそろえようかと思いつつ・・・躊躇しています。
〉200万語読んでも、私にとって、mangaは、かなりハードル高いです。
〉一度日本語で読んでいるものを読むっていうのがミソかなとも思いますね。
〉それならなんとか読める。

金田一少年のバイリンガル版、ドラえもんは一人で読んでいました。
でもなんか自力読みとは違う気がしてどうなんでしょうね。
私が読んでも難しいのでちょっときついような気がします。
せめてレベル2が読めるようにならないとわからない(それでもきついかなあ??)

〉 あと、宮崎アニメ本は映画の通りなので、映画を何度も見て覚えている
〉ことや、言葉もシンプルなので、とても読みやすかったです。

Castle in The Skyは読んでいます。
このレベルなら割とわかると思うのでいいと思います。

〉〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。
〉〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)

〉 ここ、一番、感動しました。すばらしいなぁ〜〜〜。多読冥利に尽きる
〉というか・・・。

あ、あ、ありがとうございます。

〉 うちの下の子は、いまだ日本語すら読めも、書けもしないので、この先
〉思いやられるなぁと不安な気持ちでいましたが、なんだか、ほっとしました。やっぱり、男の子、女の子、いや、性別でなく、一人ひとり、それぞれの道があるんですよね。その子のペースで一歩ずつ、周りの景色も楽しみ
〉ながら、山を登れば、山登りも楽しいですもんね。最初は一人で登るより、
〉誰かといっしょなら、なお楽しいですよね。そのうち、一人で登る楽しみ
〉方にも気づいて、一人でもドンドン登れるようになっている。

そうですよね。
私、昔の掲示板ののんびりした親子で楽しんでいる雰囲気がとても好きでした。
その子のペースでというところ、大事ですよね。
かくいうわたし、実は上の子のピアノでは無理やりさせて泣かせたり、大失敗しました;;)
一生懸命になればなるほど親ががんばっちゃう、結果的にそれが子供の声に耳を傾けなかったことで今その付けがきてます。
そういう意味で人につられてがんばらない、その子のペースにあわせる、ということで最初に酒井先生が「子供に強制しないことを親に強制します。」といってくださって本当に良かったな、と思います。

〉 
〉 ではでは、また、お会いできる日を楽しみにしております!!

のんたさんのレスを読んだら絵本の会にとても行きたくなりました。
またいつかお会いしましょう!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3375. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: まこと
投稿日: 2006/6/1(11:08)

------------------------------

happyhopeさん、こんにちは!!まことです。

お元気そうで何よりです!

happyhopeさんの愛情にあふれた多読報告、嬉しかったです。

〉親子多読は早期教育ではなくて、ゆっくりでも充分、楽しんでいるうちにというか楽しんでいるだけでいつの間にか英語の力が付いていく、あせらなくていいんですよ、とのメッセージを小さいお子さんを抱えていらっしゃるお母様方に贈りたいです。
〉むしろゆっくりペースで疲れない、思い出したようにたまに読むからこうやって続いたのでがーっと読んでいやになるよりずっといいかも??

このメッセージを読んで、たくさんの方が肩の荷をおろしているんでは
ないでしょうか?

〉もうひとつ、嬉しかったときのことを思い出すと全部、今までできなかったことができた時でした。
〉山登りをしてこんなとこまで来たんだ、と振り返るのに似ています。
〉最初の頃と比べてこんなに読めるようになって、すごいね〜という感じです。(^^)
〉ほかのお子さんと比べない、ってとても大事かな、と思えるようになったので、御気楽に今書いています。
〉よく言われますが「比べるのは昨日の自分」、親子読書では「比べるのは多読を始めた頃のわが子」という感じかな。
〉そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを見失いそうで危ないですね。

素敵なお話ですね。ものすごーく大切なこと。
「多読を始めた頃のわが子」を思い出すことって、最近なかったです。
happyhopeさんのお話を読んで、久しぶりに思い出しましたよ。
懐かしいー!そうそう、比べるならこの頃と、ですね。

〉☆中1
〉2006年4月 20万語

小6の約1年間で、10万語を読んだのですね。
「はまる本」の大切さが伝わります。
でも、なかなかその「はまる本」の発掘が難しい・・・。

〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。
〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)
〉普通の英語教室に通わせても決して2年でGRが読めるようにならない、やはり多読でしかここまで辿りつかない、と深く思わされる。
〉多読が一番の英語習得の方法だとますます確信。

よかったですね。すばらしい!
それも、内容を理解して読んでいることがわかると、親として感動しますね。

〉◎初黙読
〉古川さんのネリーズの講演を聞いて
〉「30万語過ぎると長い本が読めるらしいよ、30万語目指してみる?」と誘ってみる。
〉「今日は読む。」と言って初黙読(今まで自分で読むときは音読でした)
〉Mr Patter and Tabby Paint the Porch
〉これもいい本ですよね〜
〉選ぶ本がとても良くていい感じだな、と思います。

黙読も、本人が気にしないで、自然と始まるんですね。

〉これから中学生になりどういう風になるのかもうちょっと一緒に読み聞かせの時間、を楽しみたかったのですがもう親離れです。

心温まる報告をありがとうございます。
イチローくんの中学校の勉強の様子は、どうですか?
学校英語に戸惑うことはなかったですか?

我が家も、ゆっくり多読しています。
最近は、CTPやLLLの再読が多いです。
でも再読するときは、以前は手に取らなかったレベルを、
自らすすんで取って読んだりしているので、
ゆっくりだけれど、自然とレベルがあがっているのかな、と思います。

これからもご報告してくださいね。楽しみにしていますよー。
happy family reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3380. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/2(13:19)

------------------------------

まことさん、こんにちは!!

〉happyhopeさん、こんにちは!!まことです。

〉お元気そうで何よりです!

お久しぶりです。
まことさんも(^^)

〉happyhopeさんの愛情にあふれた多読報告、嬉しかったです。

ありがとうございます(^^)

〉〉親子多読は早期教育ではなくて、ゆっくりでも充分、楽しんでいるうちにというか楽しんでいるだけでいつの間にか英語の力が付いていく、あせらなくていいんですよ、とのメッセージを小さいお子さんを抱えていらっしゃるお母様方に贈りたいです。
〉〉むしろゆっくりペースで疲れない、思い出したようにたまに読むからこうやって続いたのでがーっと読んでいやになるよりずっといいかも??

〉このメッセージを読んで、たくさんの方が肩の荷をおろしているんでは
〉ないでしょうか?

そうだとうれしいです。

〉〉もうひとつ、嬉しかったときのことを思い出すと全部、今までできなかったことができた時でした。
〉〉山登りをしてこんなとこまで来たんだ、と振り返るのに似ています。
〉〉最初の頃と比べてこんなに読めるようになって、すごいね〜という感じです。(^^)
〉〉ほかのお子さんと比べない、ってとても大事かな、と思えるようになったので、御気楽に今書いています。
〉〉よく言われますが「比べるのは昨日の自分」、親子読書では「比べるのは多読を始めた頃のわが子」という感じかな。
〉〉そのお子さんによって英語経験がそれぞれ違うので、人と比べると大切なことを見失いそうで危ないですね。

〉素敵なお話ですね。ものすごーく大切なこと。
〉「多読を始めた頃のわが子」を思い出すことって、最近なかったです。
〉happyhopeさんのお話を読んで、久しぶりに思い出しましたよ。
〉懐かしいー!そうそう、比べるならこの頃と、ですね。

うちはこの頃本当に男くさくなってきて、もう、あの頃がおとぎ話のようで・・・・
一番いい時期に楽しく読み聞かせできたかなあ、と。
今は部活の朝練も始まりせわしくてなかなか読めません。

〉〉☆中1
〉〉2006年4月 20万語

〉小6の約1年間で、10万語を読んだのですね。
〉「はまる本」の大切さが伝わります。
〉でも、なかなかその「はまる本」の発掘が難しい・・・。

ですね。

〉〉◎初GR The Long Road (本人が選ぶ)翌日「昨日はいい話だったなあ〜。」と感想をひとこと、私までジーンと感動。
〉〉  The Barcelona Game (ほんとにわかっているのかな、と思っていつもはしないのですが、どんな内容だった?と聞いたらあらすじを最初から最後まで言ってくれました。あ、わかっているんだ、とまた子供の成長を見たような気がしてほっとしてうれしかったです。)
〉〉普通の英語教室に通わせても決して2年でGRが読めるようにならない、やはり多読でしかここまで辿りつかない、と深く思わされる。
〉〉多読が一番の英語習得の方法だとますます確信。

〉よかったですね。すばらしい!
〉それも、内容を理解して読んでいることがわかると、親として感動しますね。

〉〉◎初黙読
〉〉古川さんのネリーズの講演を聞いて
〉〉「30万語過ぎると長い本が読めるらしいよ、30万語目指してみる?」と誘ってみる。
〉〉「今日は読む。」と言って初黙読(今まで自分で読むときは音読でした)
〉〉Mr Patter and Tabby Paint the Porch
〉〉これもいい本ですよね〜
〉〉選ぶ本がとても良くていい感じだな、と思います。

〉黙読も、本人が気にしないで、自然と始まるんですね。

まことさんのお子さんは前から黙読していらして、すごいなあと思っていました。

〉〉これから中学生になりどういう風になるのかもうちょっと一緒に読み聞かせの時間、を楽しみたかったのですがもう親離れです。

〉心温まる報告をありがとうございます。
〉イチローくんの中学校の勉強の様子は、どうですか?
〉学校英語に戸惑うことはなかったですか?

入学前に自分から進研ゼミをやるといいだして、やってます。
英語もbe動詞一般動詞の区別ができて問題もほとんど自分でやっていました。
授業は簡単だと言っています。
この間テスト勉強で友達が来ていたのですがそのお子さんは何も小学校のとき英語をやっていなくて、そうしたらうちの子が教えているのが聞こえてびっくり、楽しそうな雰囲気で微笑ましかったです。
あ、そうだ、「授業を聞いてやっとthis とthatの意味がわかったよ。うん、よくわかる。」と言っていました。
今まで日本語の意味をほとんど教えていないのでいい確認になっているみたいです。
そういう意味でこれからが楽しみです。

〉我が家も、ゆっくり多読しています。
〉最近は、CTPやLLLの再読が多いです。
〉でも再読するときは、以前は手に取らなかったレベルを、
〉自らすすんで取って読んだりしているので、
〉ゆっくりだけれど、自然とレベルがあがっているのかな、と思います。

再読いいですよね。
知らないうちに力が付いているんですよね。

〉これからもご報告してくださいね。楽しみにしていますよー。

ご報告できるように続けてくれるといいなあ。
(そんな感じです;;;)

〉happy family reading!!

まことさんも、happy family reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3384. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: emmie
投稿日: 2006/6/4(20:43)

------------------------------

happyhopeさん、こんばんは!

お久しぶりの投稿、じっくり読ませていただいています。
他の方からの返答も読み出すと、
あっちゃこっちゃ反応しちゃって、困っちゃいます。
(「今しないともうこの掲示板報告はないかも?」なななんて、かなりショック!!!受けてますから、そこんとこ、よろしく!子供がいくつになっても親子はお・や・こ)

うちにはただ今小2の息子がいますけど、
私自身、多読のおかげで、英語が日常の当たり前のことになったので、
子供に対しても、そう急がなくても大丈夫って思うようになりました。
できたらhappyhopeさんのように、小学生の間読み聞かせが続けたいんですけどね。
息子は体を動かすことが大好きなので、いっぱい遊んで、疲れてお布団に入ると、読み聞かせタイム1分も経てば、まぶたはぴくぴく閉じますよ〜状態に。あーん。
娘と同じようにはいかないのでした。

では、是非、これからも、息子さんのお薦め本とか教えてくださいね。
Happy Family Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3385. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/7(01:10)

------------------------------

emmieさん、こんばんは!

〉happyhopeさん、こんばんは!

〉お久しぶりの投稿、じっくり読ませていただいています。

ありがとうございます(^^)

〉他の方からの返答も読み出すと、
〉あっちゃこっちゃ反応しちゃって、困っちゃいます。

どうぞどうぞ何でも反応してください。
横レスいつでも歓迎です(^^)

〉うちにはただ今小2の息子がいますけど、
〉私自身、多読のおかげで、英語が日常の当たり前のことになったので、
〉子供に対しても、そう急がなくても大丈夫って思うようになりました。
〉できたらhappyhopeさんのように、小学生の間読み聞かせが続けたいんですけどね。

ねー、中学生になっても続けたいのですがなかなか無理そうです・・・

〉息子は体を動かすことが大好きなので、いっぱい遊んで、疲れてお布団に入ると、読み聞かせタイム1分も経てば、まぶたはぴくぴく閉じますよ〜状態に。あーん。
〉娘と同じようにはいかないのでした。

そうなんですか〜
今までも読んでいらっしゃるからだいじょうぶですよ♪
寝顔が可愛くていいなあ。
とても健康的(^^)で幸せそうですね。

〉では、是非、これからも、息子さんのお薦め本とか教えてくださいね。
〉Happy Family Reading!!

Happy Family Reading!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 3386. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2006/6/10(22:03)

------------------------------

happyhopeさん、こんばんは
素敵な報告をありがとうございました。

happyhopeさんとお子さん達の笑顔が見えてくるようで、
幸せな気持ちになりました(^^)

多読に限らず、どんどん成長する時期なので、
親としては楽しみでもあり、ちょっぴりさびしくもありますね。

でも、また新たな親子のかかわりが育っていくのね。
こらからも素敵な親子なんだろうなぁと勝手に感慨に浸っておりました。

ではでは、親子それぞれ、Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3387. Re: ゆっくりの親子多読報告-(2年分なので長いです!)

お名前: happyhope
投稿日: 2006/6/12(16:33)

------------------------------

sumisumiさん、こんにちは!
レスありがとうございます。

〉happyhopeさん、こんばんは
〉素敵な報告をありがとうございました。

〉happyhopeさんとお子さん達の笑顔が見えてくるようで、
〉幸せな気持ちになりました(^^)

こちらこそ、この間の報告、お子さんに押し付けず肩の力を抜いていらして心が温かくなりました。

〉多読に限らず、どんどん成長する時期なので、
〉親としては楽しみでもあり、ちょっぴりさびしくもありますね。

そうなんです。
この頃急に食欲旺盛になって気がついたら身長がほとんど変わらなくなっていて、、もう子どもからおとなになっていくんですね。

〉ではでは、親子それぞれ、Happy Reading!!!

本当に、Happy Reading!!!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.