Re: ORTのCDについて

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(05:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3354. Re: ORTのCDについて

お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2006/5/23(22:40)

------------------------------

こんばんは。もえぎさん。
皆さんのお返事で充分と思いましたが・・・
我が家の場合はCDを買いましたが子供から却下されました。
私の読み聞かせが良いと言われ私の読み聞かせに。(小5の時)

小1でしたら音もあってもいいかな〜とも思います。
親が読み聞かせに自信がないし不安という場合はCDはおおいに役立つ。
音が好きなお子さんならCDで読み聞かせもいいし、お子さんがお母さんの読み聞かせが好きならお母さんの声が一番かな〜と思います。
もえぎさんは英語も上級者だし、お母さんの読み聞かせで充分かも。

今はアメリカンのCDもあるので重い口調でないものある。
小1ですし、音も・・・と思われるのでしたら持っていてもいいと思います。

全く、答えになっていませんね。お子さんの性格とお母さんが音にもこだわりたいかによるかと思うのです。
ORTは何回読んでも飽きないし、すばらしいシリーズですよね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3359. Re: ORTのCDについて

お名前: もえぎ http://moegi0503.blog39.fc2.com/
投稿日: 2006/5/24(12:35)

------------------------------

〉こんばんは。もえぎさん。
〉皆さんのお返事で充分と思いましたが・・・
〉我が家の場合はCDを買いましたが子供から却下されました。
〉私の読み聞かせが良いと言われ私の読み聞かせに。(小5の時)

NEOさん、こんばんは!
そうか〜、却下ですか〜(笑)
絵本を読みながら…というのはやっぱり使いにくい
みたいですね。

〉小1でしたら音もあってもいいかな〜とも思います。
〉親が読み聞かせに自信がないし不安という場合はCDはおおいに役立つ。
〉音が好きなお子さんならCDで読み聞かせもいいし、お子さんがお母さんの読み聞かせが好きならお母さんの声が一番かな〜と思います。
〉もえぎさんは英語も上級者だし、お母さんの読み聞かせで充分かも。

うちの子どもは、まだ「お母さんと一緒がいい」という
年頃なので、読み聞かせは私の方がいいと言うような気がします。
みなさんのお話をきくと、CDを聞きながら読むのは
大変そうですし…。

〉今はアメリカンのCDもあるので重い口調でないものある。
〉小1ですし、音も・・・と思われるのでしたら持っていてもいいと思います。

そうですね。一応、本物の音を聞かせて
おきたいな、とは思いますね。
私も発音はかなり頑張っているのですが、
それでもやっぱり本当の英語とは違うだろうからな〜
頻繁に使うことはないにしても
自分のためにも持っておいて損はなさそうですね。

〉全く、答えになっていませんね。お子さんの性格とお母さんが音にもこだわりたいかによるかと思うのです。
〉ORTは何回読んでも飽きないし、すばらしいシリーズですよね!

いいえ〜。とても参考になりました。
ありがとうございます。

>レスくださったみなさんへ
みなさんのおかげで決心がつきました。
あって損はない、ということでスペシャルパック(CD付)の
方にしたいと思います。
ありがとうございました!!
多読を始めたら、また状況報告におじゃましたいと思いますv


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.