はじめまして&教えてください

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(05:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[報告] 3271. はじめまして&教えてください

お名前: 檸檬の花
投稿日: 2006/4/14(15:31)

------------------------------

はじめまして、檸檬の花と申します。
もうすぐ6歳の娘とぼちぼちという感じでやっております。
・・・正しくは・・そのうち娘が読むからいいよね^^;
と自分に言い聞かせて本を買っているというのが正しいかもです。
現在2万少し・・ぼちぼちがんばります〜

詳しい方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
NHKで、ライオンたちとイングリッシュという番組がありまして
それの4月の1回目が豚の絵本2冊だったのですが、
これの「3びきの子豚」のお話と同じお話の絵本をご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか?
私が持っているLadybirdのRead it yourselfのものは
かなり簡略したものでした。
番組のほうで再編した物かも知れないのですが、
ご存知の方いらっしゃいましたらおねがいします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3272. Re: はじめまして&教えてください

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2006/4/14(19:59)

------------------------------

檸檬の花さん、はじめまして Tinyです。

同じ絵本について
Between the Lions (ライオンたちとイングリッシュ)の
サイト [url:http://pbskids.org/lions/] にある
"Recommended Books"のページに
(トップページの下の方にリンクがあります。)
"Books used on the TV series"のリンクがあります
原作本があればここに載っています。載って無ければ
番組で制作した物でしょう。

サイトの"Stories"のページで、番組で放送された
お話が読めます。
「3びきの子豚」の話なら"Huff and Puff"だと思いますが
放送を見てないので分かりません。

Read it yourselfの"Three Little Pigs" は300語です。(数えました)
他の絵本で良ければ、書評システムに語数の多い物が登録されてます。

〉はじめまして、檸檬の花と申します。
〉もうすぐ6歳の娘とぼちぼちという感じでやっております。
〉・・・正しくは・・そのうち娘が読むからいいよね^^;
〉と自分に言い聞かせて本を買っているというのが正しいかもです。
〉現在2万少し・・ぼちぼちがんばります〜

〉詳しい方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
〉NHKで、ライオンたちとイングリッシュという番組がありまして
〉それの4月の1回目が豚の絵本2冊だったのですが、
〉これの「3びきの子豚」のお話と同じお話の絵本をご存知の方
〉いらっしゃいませんでしょうか?
〉私が持っているLadybirdのRead it yourselfのものは
〉かなり簡略したものでした。
〉番組のほうで再編した物かも知れないのですが、
〉ご存知の方いらっしゃいましたらおねがいします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3273. Re: はじめまして&教えてください

お名前: 檸檬の花
投稿日: 2006/4/14(22:24)

------------------------------

Tinyさん、ありがとうございます。
書評で調べるという手が全く思いつきませんでした^^;

調べてみたところ、Puffin Easy-To-Readの三匹の子豚が
絵が似た感じでした。
書評を書かれているまりあさんが最後が・・・って濁されてますが、
狼は逃げていきました。というタイプのものなら間違いなさそうです。

ライオンたちとイングリッシュの4月からの分は
アメリカのHPに載っていないお話でいままでのものよりもう少し
絵本を読み聞かせるというかんじになっています。

ちなみにもう1冊の豚の話は Pigs Aplenty, Pigs Galore!
文章がリズムのいい感じで、がんばって読み聞かせようかなと
アマゾンで頼んでしまいました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3274. Puffin Easy-To-Read は・・・

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2006/4/14(23:08)

------------------------------

1匹目と2匹目の子豚がどうなるか
Amazon.com でレビューを読まれてから購入された方が
良いと思います。
[url:http://www.amazon.com/gp/product/0140376240/]

〉調べてみたところ、Puffin Easy-To-Readの三匹の子豚が
〉絵が似た感じでした。
〉書評を書かれているまりあさんが最後が・・・って濁されてますが、
〉狼は逃げていきました。というタイプのものなら間違いなさそうです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[賛成] 3275. Re: はじめまして&教えてください

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2006/4/14(23:00)

------------------------------

檸檬の花さん、はじめまして!

Tinyさん、こんばんは!!

〉はじめまして、檸檬の花と申します。
〉もうすぐ6歳の娘とぼちぼちという感じでやっております。
〉・・・正しくは・・そのうち娘が読むからいいよね^^;
〉と自分に言い聞かせて本を買っているというのが正しいかもです。
〉現在2万少し・・ぼちぼちがんばります〜

〉詳しい方いらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。
〉NHKで、ライオンたちとイングリッシュという番組がありまして
〉それの4月の1回目が豚の絵本2冊だったのですが、
〉これの「3びきの子豚」のお話と同じお話の絵本をご存知の方
〉いらっしゃいませんでしょうか?
〉私が持っているLadybirdのRead it yourselfのものは
〉かなり簡略したものでした。
〉番組のほうで再編した物かも知れないのですが、
〉ご存知の方いらっしゃいましたらおねがいします。

Tinyさんの「amazonでレビューを読んでから」というコメントが
とっても気になります。 どういうことなんだろう?

檸檬の花さん、娘さんと、ゆっくり、たっぷり幸せな時間を
堪能なさってください。

Tinyさんも、檸檬の花さんも、娘さんも、Happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3276. Re: はじめまして&教えてください

お名前: Tiny http://blog.livedoor.jp/tiny_tadoku/
投稿日: 2006/4/14(23:38)

------------------------------

酒井先生 こんばんは
[url:kb:3274] に"Three Little Pigs" のリンク追加しました。
内容が小さいお子さんには向かないので、一般に広く
読まれている話の方が無難だと思います。
大人が読むには別に良いと思います。

〉Tinyさんの「amazonでレビューを読んでから」というコメントが
〉とっても気になります。 どういうことなんだろう?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3277. Re: はじめまして&教えてください

お名前: 檸檬の花
投稿日: 2006/4/15(08:48)

------------------------------

Tinyさんたびたびありがとうございます。

TVは1匹目と2匹目が3匹目の家に逃げていって
おおかみも逃げていくというタイプのものでした。
なのでどうも、ちがうやつみたいです。

こういう昔話は、再話の方によってちがうので
そのあたりもあってなかなか同じものというのは
探しにくいのかもしれないですね。
とりあえずは、もっているものを娘によんでみます。

じつは、3匹の子豚の日本語の絵本は、
1匹目、2匹目が狼に食べられてしまい、
狼もぐつぐつ煮られて晩御飯に食べられてしまうという(福音館)
ものを、持っておりまして・・・・。
娘は、ゼンゼン平気だったのですが、だめな子供こどもさんも
いらっしゃるかも。

酒井先生ありがとうございます。
ぼちぼち2人でがんばります。私が英語がものすごく苦手で
YL1ぐらいをうろうろしているので、そのうちうちおいていかれる
のかもです^^


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3278. Re: はじめまして&教えてください

お名前: NEO http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/neoyuppy
投稿日: 2006/4/15(09:01)

------------------------------

はじめまして。檸檬の花さん。

NHKのライオン・・・は見ていないのでわかりませんが
実話に近いのかな?多分近いと思いますが

ADDISON WESLEY のシリーズで The Three Litttle Pigs があります。語数は260でYLは0.5くらいでしょうか。
ISBNは0201190583です。
SEG book Shopでは法人セットで売られています。
このセットは海外の童話がほとんど。
私の生徒が小学校で大きなカブの英語劇の台本にこの本を使いました。
このシリーズはオススメですよ。

それから三匹の子豚ちゃんの歌でオススメがあります。
松香フォニックスで出しているI like coffeeという本です。CD付きで1500円で値段も手頃で英語圏で歌われている童謡がチャンツ・スタイルになっています。絵本になっており歌詞も書かれています。
この本に14番がLittle pig,Little pigです。
私は赤ちゃんが生まれた時の出産祝いにこの本をプレゼントしています。

求めている本と違っていたらごめんなさい。
6歳のお嬢様でしたら上記の本はオススメです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

3287. こぶたになってます^^;

お名前: 檸檬の花
投稿日: 2006/4/17(13:13)

------------------------------

NEOさんありがとうございます。

TVの分は昔からのオーソドックスなものでした。
持っているのとの比較で多分500語ぐらいのものだとおもわれるので
少し違うようです。
お勧めの松香のは前にも悩んでいたものなので
購入検討中です。ありがとうございます〜

娘は、すっかり三匹の子豚にはまってしまい、
「By the hair〜」とやっております^^
TVと絵本でせりふがちがうので
2つの混ざった自己流で声まねをしながら絵本を
読んでます。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.