mama10万語、green-banana4万語!!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2908. mama10万語、green-banana4万語!!

お名前: green-banana-mama
投稿日: 2005/7/13(19:08)

------------------------------

5月から宇都宮で多読を始めました!
元々好きだった児童書を中心に読んでいますが、
ちょっと背伸びしたような本も手を伸ばして楽しんでいます。
競争ではないとはいうものの娘に負けないようにこれからも楽しんでいきたいと思います。・・・・green-banana-mama(今日誕生日)

はじめまして〜、green-bananaです。
小3です。
はじめのほうは、短い本でもとてもむずかしかったけど、
今では長い本も読めるようになりました。
ORTとNina,Ninaがおもしろかったです。
おすすめはThe Jigsaw Puzzleです。
よろしく(~_~)/・・・green-banana


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2909. Re: mama10万語、green-banana4万語!!

お名前: NEO
投稿日: 2005/7/13(21:43)

------------------------------

"green-banana-mama"さんは[url:kb:2908]で書きました:
〉5月から宇都宮で多読を始めました!
〉元々好きだった児童書を中心に読んでいますが、
〉ちょっと背伸びしたような本も手を伸ばして楽しんでいます。
〉競争ではないとはいうものの娘に負けないようにこれからも楽しんでいきたいと思います。・・・・green-banana-mama(今日誕生日)

はじめまして^^NEOです。お誕生日おめでとうございます!
中1と中3の男子の母です。
親子の場合、まず、親が楽しんでいるが大前提で、親子で楽しいをシェアしていけばすべて良し!って事だと思います。
子供を通して親が得るものが大!
自分の多読もそうだけど、子供のよって2重の喜びになります。

〉はじめまして〜、green-bananaです。
〉小3です。
〉はじめのほうは、短い本でもとてもむずかしかったけど、
〉今では長い本も読めるようになりました。
〉ORTとNina,Ninaがおもしろかったです。
〉おすすめはThe Jigsaw Puzzleです。
〉よろしく(~_~)/・・・green-banana

はじめまして!
これからも面白い本を読んで楽しんでね!

では!Happy family reading~~


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2915. こどもの多読の質問

お名前: green-banana-mama
投稿日: 2005/7/14(19:58)

------------------------------

NEOさん、ありがとうございます。

質問なんですが、
green-bananaは、最近2度同じ本を読もうとはしません。
日本語の本でも読み返す確率は低いので同じかなと思っています。
ORTも段々難しくなってきているので、ちゃんと分かっているのかなぁ?と・・・。

本人も先を知りたがっているので、それに任せちゃっていいのでしょうか?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2917. Re: こどもの多読の質問

お名前: NEO
投稿日: 2005/7/15(22:27)

------------------------------

"green-banana-mama"さんは[url:kb:2915]で書きました:
〉NEOさん、ありがとうございます。

〉質問なんですが、
〉green-bananaは、最近2度同じ本を読もうとはしません。
〉日本語の本でも読み返す確率は低いので同じかなと思っています。
〉ORTも段々難しくなってきているので、ちゃんと分かっているのかなぁ?と・・・。

子供の流れに身を任せていればいいと思いますよ。
読みたがれば何回でもいいし、ORTみたいにお話が続くと先が読みたくて再読なんて気分でないでしょうし・・・

〉本人も先を知りたがっているので、それに任せちゃっていいのでしょうか?

本人がそうならそれがベストだと思いますよ。
読み聞かせパワーって結構あるので親が想像するより、理解しているようですよ^^

では!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2916. Re: よろしく!!

お名前: emmie
投稿日: 2005/7/15(20:39)

------------------------------

green-banana-mamaさん、こんばんは!emmieです。
小5娘、小1息子がおります。

〉5月から宇都宮で多読を始めました!

昔、小学生のとき宇都宮に住んでましたよー
今はぎょうざで有名ですね。普通の餃子とちがうのかなー

〉元々好きだった児童書を中心に読んでいますが、
〉ちょっと背伸びしたような本も手を伸ばして楽しんでいます。
〉競争ではないとはいうものの娘に負けないようにこれからも楽しんでいきたいと思います。・・・・green-banana-mama(今日誕生日)

またよかった本、紹介してくださいね!!

〉はじめまして〜、green-bananaです。
〉小3です。
〉はじめのほうは、短い本でもとてもむずかしかったけど、
〉今では長い本も読めるようになりました。
〉ORTとNina,Ninaがおもしろかったです。
〉おすすめはThe Jigsaw Puzzleです。
〉よろしく(~_~)/・・・green-banana

はじめまして、emmieおばちゃんです!!
Nina,Nina って Nani,Nani??? ORTに出てくる人だっけ?
うちでは小学1年の男の子とやさしいORT読んでるよ。
こどもの広場もあるから、のぞいてね!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2918. よろしくお願いしま〜す

お名前: ピアノ
投稿日: 2005/7/17(07:02)

------------------------------

green-banana-mamaさん はじめまして。
ピアノと申します。小3の娘と年長の息子がいます。
私は基本的には子ども達と同じ絵本を楽しんでいます。
時々絵が少なくて字の多いものにも手を伸ばします!

green-bananaちゃん こんにちは。ピアノのおばさんです。
green-bananaは小学校3年生ね。
おばさんのこどものマフラーちゃんも小3ですよ。
今はcinnamorollのキャラクターが大好きで、7月のたん生日にもcinnamoroll goodsをセットにしてプレゼントしました。

Nina,NinaとThe Jigsaw Puzzleは知らなかったのでパソコンで調べてみました。
たぶんあの本だろうな〜
また好きだった本のことなど教えてくださいね。

〉よろしく(~_~)/・・・green-banana

こちらこそよろしくね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.