Re: はじめまして

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:44)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2745. Re: はじめまして

お名前: ピアノ
投稿日: 2005/5/12(09:57)

------------------------------

elmomoさん こんにちは。ピアノと申します。
小3の娘(マフラーちゃん)・年中(ちび丸君)の息子がいます。

〉3歳9ヶ月の娘がおります。
〉2年半ほど前から絵本を中心とした英語育児をちらっとしています。

うわー!娘さんがよちよちお歩きのころから始められたんですね。
絵本はいいですよねー。
日本語でも英語でも関係なく楽しめますから。

〉現在我が家には200冊前後の本があると思います。
〉毎日寝る前に30分ほどの読書タイムがあります、

我が家と同じです。今小3の娘が一才にならない時から始めて、はや8年!
当初は英語に興味がなかったので日本語の本のみでしたが、
数年前からは英語の本も加わっています。
たったの30分でも毎日続けていくと、かなりの量になりますよね。

〉もっともっと本を読みたいみたいなのですが、なかなか絵本も高くつくので…

我が家はブッククラブと図書館の二本立て。
アマゾンで購入することもありますが、時々失敗!の本もあります。
子供の年齢・性別・興味・・・いろいろかみ合わさってくるので、
年齢が上がるにつれて本選びが難しくなってくるように思います。

〉これからみなさんの意見を読んでたくさん勉強したいと思います。
〉よろしくお願いします^^

わたしもこの掲示板でみなさんが教えてくださった本を調べてたり、
子どもとの接し方を考えたりしています。
よろしくお願いしまーす。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2747. Re: はじめまして

お名前: elmomo
投稿日: 2005/5/13(00:05)

------------------------------

すみません、みなさんの後にレスつけたつもりだったのですが…
つける場所間違えてました^^;

>我が家はブッククラブと図書館の二本立て。
>アマゾンで購入することもありますが、時々失敗!の本もあります。
>子供の年齢・性別・興味・・・いろいろかみ合わさってくるので、
>年齢が上がるにつれて本選びが難しくなってくるように思います。
本当ですよね
親の方も段々内容にこだわってしまうようになりますものね
でも子どもの好みはなかなか親の思惑通りには行かないようです
そのときは失敗でも時期が来る本もありますよね^^

本選びがうまくないのでみなさんの意見を参考に選んで行きます^^


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.