3歳未満のお子さんとORTを読んでいらっしゃる方

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/18(10:10)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 2646. 3歳未満のお子さんとORTを読んでいらっしゃる方

お名前: ぷち http://puchi-ikuji.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2005/4/7(17:18)

------------------------------

先ほど質問投稿したときに、付け加えるの忘れました。
続けてあれこれ質問してすみません。

うちは2歳4ヶ月の子供なのですが、夫が絵本を子供に与えるのを嫌がります。
理由は本の角が子供の目に入って傷でもできたらどうする?ということです。
絵本を与えすぎとも言われています。

持っている絵本は日本語でボードブックも何冊か持っています。
角は丸いです。
図書館に行くと、新しい本に出会えるので、2,3週間に一度程度ですが
3,4冊借りてきます。
その中には、もう2歳も越えていること、本人の興味のあるものがすべて
ボードブックというわけではないので(当たり前ですが)
普通の絵本もあります。

持っている絵本は20冊程度です。

そこへ最近になってORTの登場。
別途Sight Word Readersも購入してしまいました。
両方とも、薄い本で、角が鋭角です。
子供はどちらも気に入っているので、よく自分で持ってきては、ぺらぺら
めくって「これ何々」とか言っています。
そういうシーンを見て、顔を近づけすぎ(特に目)、角が目に危ない、
よけるということをまだ知らないのだから、本を自分で出せないようにするか、
もっとわかる年齢になるまで出すな、本の与えすぎと言います。

言っていることももっともだとは思いますが、個人的には本の与えすぎとは
思いませんし、もっと大きくなるまで隠すというのも、せっかく興味を
持っているのでもったいない話だと思います。
かといって、失明してもいいのかと言われると、何も答えられません。

ここまで心配しているのは、勤務先でいい年した大人が書類の角が目に
入って労災扱いになるという出来事があったからだそうです。
そういう大人がいるということ自体にもびっくりですが。
(自分であやまってやったらしいです。)

過去のスレッドをいろいろ読んで、図書館でよくある本のカバーになる
シールが手に入るようなスレッドを見つけました。
3歳未満のお子さんと、ORTのような薄い、角のある絵本を読んでいらっしゃる
方は、そういう対策を何かされているのでしょうか。

もしかしたら全部の絵本(特にORTとSight Word Readers)の角を丸く切り取って
カバーシールを貼る必要があるのかな・・・・。
相当大変だろうし、本を切り取る場面を子供に見られると絶対真似するでしょうからこっそりやらないといけないし、上手く貼れるかどうかも心配です。

そういう小さなお子さんをお持ちの方、どうぞよろしくお願い致します。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2647. Re: 3歳未満のお子さんとORTを読んでいらっしゃる方

お名前: ピアノ
投稿日: 2005/4/7(22:22)

------------------------------

ぷちさん はじめまして。ピアノと申します。
現在8歳の娘と5歳の息子がいます。

現在もう子ども達は3歳以上になってしまっていますが、
1歳未満のころから日本語の本にはたくさん触れさせてきたので
体験談くらいはお話できるかなと思って出てきました。

〉うちは2歳4ヶ月の子供なのですが、夫が絵本を子供に与えるのを嫌がります。
〉理由は本の角が子供の目に入って傷でもできたらどうする?ということです。
〉絵本を与えすぎとも言われています。

なんだか大変な状況ですね。
お子さんに対してのお父さんの愛情。
そしてそれに素直に応じて思案するぷちさん。
クローズアップされる「本の角!!!」じゃじゃじゃーーーん!!って感じです。

〉持っている絵本は日本語でボードブックも何冊か持っています。
〉角は丸いです。
〉図書館に行くと、新しい本に出会えるので、2,3週間に一度程度ですが
〉3,4冊借りてきます。
〉その中には、もう2歳も越えていること、本人の興味のあるものがすべて
〉ボードブックというわけではないので(当たり前ですが)
〉普通の絵本もあります。

我が家にはボードブックも普通の絵本もたーーくさんありました。
いとこや友人からのおさがりやいただき物が多く我が家の出費はほとんどなかったのですが、とにかくたくさんの絵本が本棚に並んでいました。
本は主にお昼ねの前と夜寝る前の時間に読み聞かせて(一緒に見る?)いました。特に好きだったのは定番の「いないいないばあ」
これは普段遊んでいる時も自分でひっぱり出してきてひたすら「ばあ!」「ばあ!」とやっていました。ですから本はかわいそうなことにびりびり状態になってしまいました。でも、それを修理してさらに「ばあ!」
今思い出してみると本に角はあったのかなかったのか・・・・思い出せません。
表紙は厚かったけど、中のページは薄い紙だったのは覚えています。

「いちごです」「ばななです」「たべたのだあれ」「どこにあるのかな」のような本は表紙ははボード・中は普通紙ですよね。「おかあさんとこども」「でんしゃきしゃ」(文化出版局)のようなしかけ絵本はすべて普通紙だったし、そのほか全部ボードになっている本もたくさんありました。

乳児用のボード絵本はかなり激しく扱って読んで(見て)いたし、「いないいないばあ」の本はぼろぼろになってしまったけれど、だからといって他の本を乱暴に扱うということには二人ともなりませんでした。
けがについても、目に入れてしまうようなことはなかったです。
ただ、わたしがページをめくるのが早すぎて子供のほっぺにページが当たったことはありました。(けがというほどのものではありませんでしたが。)
何かが目の中に入りそうになったら目をつぶるという反応は自然に身についていたように思うのですが、だからと言って100%大丈夫かと聞かれる、もちろん怪我をする可能性はあるとしか言えません。

〉そこへ最近になってORTの登場。
〉別途Sight Word Readersも購入してしまいました。
〉両方とも、薄い本で、角が鋭角です。
〉子供はどちらも気に入っているので、よく自分で持ってきては、ぺらぺら
〉めくって「これ何々」とか言っています。
〉そういうシーンを見て、顔を近づけすぎ(特に目)、角が目に危ない、
〉よけるということをまだ知らないのだから、本を自分で出せないようにするか、
〉もっとわかる年齢になるまで出すな、本の与えすぎと言います。

ORTなんてあんな高価な本を2歳の子供に自由に渡したらもったいないような気がします。(わたしってケチ?)
読んであげる時期については、お母さんとお子さんが一緒に楽しむのなら早すぎる本というのはないと思います。何の本でも楽しめますから。でも子供さんが勝手に読む本にしてしまったら、痛みも早いのでもったいなあと思ってしまいます。
Sight Word Readersはそんなに高価ではないので、どっちでもいいかなと思います。(おいおい!結局わたしは値段で決めるのか??)でもあまり丈夫な本ではないので、やっぱりお母さんと一緒に楽しむ本にするかなあ。

長くなってしまったのですが、わたしならどうするかなと考えてみました。
自分のことを優先して申し訳ないのですが(親が)大切な本は親と一緒に読む。
ボードブックなど丈夫そうな本でお子さんが気に入っている本は子供が自由に読めるようにする。そして角を切る切らないについては切っても惜しくない本だったら切ってもいいかも。でもお子さんの本を読んでいる様子を見てみると危ないか危なくないか判断できるかもしれないなあとも思っています。

これから先がたいへんですねー。
本のことでこんなに心配されるお父さんだったら、他のことでも心配されることが多いのでしょうか。
でも、うちの主人は我が子が小さい頃から本を読んでいたなんて全然気が付いていないと思います。(父親不在???いえいえそんな・・・・家庭円満です。。。)

そうそう今思いついたのですが、お父さんも巻き込んで絵本に親しんでみてはいかがでしょうか。事前にぷちさんがお子さんの大のお気に入りの本を選んでおいて、その本をご主人に読んでもらったらいかがでしょうか。きっとお子さんの楽しそうな反応を実際に見ると、少しずつ絵本の魅力を理解してくれるかもしれませんよ。

勝手にあれこれ書いたのですが、あまり参考になりませんでしたね。失礼!
最近記憶もかなりあいまいなことも多いので、今3歳未満のお子さんと絵本を楽しまれている方々のお話を参考にしてください。では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2649. Re: 3歳未満のお子さんとORTを読んでいらっしゃる方

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2005/4/7(23:54)

------------------------------

こんばんわ。よっちぃままです。
よっちぃは、1歳9ヶ月になりますが、好き勝手に
本を読んでますよ。
本が好きなら、好きなだけ触らせて読ませてあげることを
お勧めします。本を読むって大事だと思います。
主人が言うには、本が嫌いであまり読まなかったから、
語彙数も少なくて、文章もろくに書けないって愚痴って
ます。会社にいると書き物することが多いのに思いつかない
から書けないらしいです。
だから逆に、「子供には本を好きなだけ与えて読ませろ〜」
と言います。
そのおかげで、本を買っても余り文句言いません。
よっちぃは、小さいですが、ボードだけでなく普通紙だとか
硬い紙とかもいっぱい読んでます。(眺めて、見てるだけかな)
時には、紙で手を切って本に血が付きながらでも
平気で読んでます。痛いとは言ってましたがね。
(さすがに見た時は、「わぁ〜どーしたの〜」状態でした)
「座って読む」と「持ち歩き読みしない」は、結構言いました。
子供は、「ここは危ないから、気をつけてよ」と何回も言うと
判っているようです。
「本の角が、目に入る」は、盲点でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2650. Re: 3歳未満のお子さんとORTを読んでいらっしゃる方

お名前: 秀麻呂
投稿日: 2005/4/8(12:41)

------------------------------

ぷちさん はじめまして
秀麻呂と申します。

〉うちは2歳4ヶ月の子供なのですが、夫が絵本を子供に与えるのを嫌がります。
〉理由は本の角が子供の目に入って傷でもできたらどうする?ということです。

うちは、現在、3歳11ヶ月の子供がいます。
約1年前からORTを与えています。
ちょうど、そのころ英語に興味が芽生えた様子でしたので、
読み聞かせをはじめました。
そのころから、今に至るまでそうですが、自分で好きなときに
好きな本(ORTの中のひとつ)を持ってきて、一人で読んでいる
(眺めている)ことが結構あります。
その点、角が目に入るこのなど想像もしていなかったので、
ほったらかしの放し飼いと言う感じです。(^^)
唯一、注意しているのは、本を床に出しっぱなしにするので
滑って転ばないように注意する程度でしょうか?
あまり、神経質になることはないと思いますが、
どこまで安全策を講じるかは、親の判断で決めるしかない
でしょうね。
私の周りには、子供に本を与えることに対してそこまで
心配している人はいないようですが。(^^)

〉絵本を与えすぎとも言われています。
〉もっとわかる年齢になるまで出すな、本の与えすぎと言います。
どうなのでしょうか、私は、なんでも子供が興味を示すものは
触れさせてあげることにしています。
それに、大人がわかると判断するより子供は、はるかに早い時期から
わかる年になっているように思います。
与えてみて、興味を示すようであれば、与え時ではないでしょうか?

まずは、参考まで

よろしくお願いします。

Happy Reading


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[う〜む] 2660. ありがとうございました

お名前: ぷち http://puchi-ikuji.cocolog-nifty.com/
投稿日: 2005/4/11(18:00)

------------------------------

皆さんレスありがとうございました。

うーむ、悩むところです。
特に小さい子供だからといって、角を特に気にはしていらしゃらないみたいですね。
昨日、ORTの表紙に似た紙=シールブックの角を切り落としてみました。
(練習?)
ちょっとORTの角を切り落とすにはそれ相当の勇気がやはり要りそうですが、
やれないこともないかな・・・。

→ピアノさん
>なんだか大変な状況ですね。
>お子さんに対してのお父さんの愛情。
>そしてそれに素直に応じて思案するぷちさん。

いえ、こんなことおっしゃっていただいたのを夫が見たらびっくりするかも・・・です。
私は夫に常日頃から素直じゃない、俺の言うことを一つも聞かないと
文句を言われているので。
(でも、本の角について、ここで質問をしたことがバレたら
「おまえは俺の言うことより、他の人の意見を聞く」といわれるので
絶対見せられません。)

→よっちぃままさん
夫は小さい頃放ったらかし状態で育ったので
全然本を読んでいないのです。
私は逆に本を読んで育ったので、自分の子供にも日本語、英語問わず
読んで、絵本の世界から本の世界へ入って欲しいと思っています。
もちろん本から覚えた言葉や語彙も多いですよね。
よっちぃままさんのご主人がうらやましいです。
素直にご自分を振り返っていらっしゃる姿が目に見えるようです。

→秀麻呂さん
うちもよく本を出しっぱなしにして、踏んですべっています。
そのたびに何度も読んでいない本は片付けるように言っているので、
これからも言いつづけなければいけないんでしょうね。

皆さんのお話を読んで、注意を言いつづけて、少し子供の様子を見てみようと
思います。
月齢が進むと同時に、言いつづけていればしなくなるでしょうが、
ダメだったら、やっぱり角を切り落とすしかないかも・・・・・。

こんなことで悩んでいたら、夫に「失明と絵本の角を切り落とすという
次元の違うことを比べるな」と怒鳴られそうです。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.