子どもの5万語 親子多読で思うこと

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/2(08:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2524. 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: happyhope
投稿日: 2005/1/22(00:20)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。

昨日子どもが5万語になりました。
1年ちょっと続けてきましたが、二人目の5万語通過です。

本当に子どもの5万語はうれしいです。
自分の100万語通過の時よりも何倍ものうれしさです。
自分の100万語は通過するものとして通過しましたが子どもの場合は続くかしら?と思いながら、次はどの本を読んでくれるんだろう、と思いながらでしたからとてもうれしいです。
1年以上続いたことがお祝いです。
嬉しいので久しぶりに書き込もうと思います。
(妹に報告を「書いて書いて」、といっていたらわたしのも書いてと言われてしまいました。爆)

今回は中学生が5万語になりました。
この5万語は本当に貴い語数だな、と思わされます。
『読む?』と何回も言うと『強制だ、』と反論され、ちょっと機嫌を損ねると『今日は読まない』と始まる中で、読みたいときに読んだ自発的な(?)本人の5万語だったと思います。

うれしいです!(親子が仲の良かった時間という意味でも)

ORTを最初から音読してきました。
8割方、本人が音読で読む形で進んでいます。
語数は少な目が好きです。
『長い文は教科書みたいで好きじゃない!』と言われて,
大人だって簡単な本を楽に読みたいように子どももパンダ読みが楽しいんだな、と納得してしまいました。
ORT(〜stage5),LLL(〜step5),CTM,Clifford phonics fun Pack、RookieA,B,100Englishなどの短い本ばかりよんできました。
ORT以外はなかなか手にとってくれない時にLLLは喜んで読みましたので本当に助かりました。
100Englishは綺麗な風景写真はいいのですが、ちょっと生々しい動物その他は苦手みたいです。(本人が嫌だという本以外は読了しました)
Wlcome Booksの食べ物編はちょうど良い長さでどんどん読んでいました。
写真は割りと嫌がらないみたいです。
短い本ばかりでこれでいいのだろうか、と迷ったときもありました。
でも古川さんの児童英語の多読の講演を聞いて、「簡単な本を飽きるまで読ませてください。」というひと言に、迷いが吹っ切れました。
子どもが楽に読める本をずっと読んでいけばいい、と気が楽になりました。

◆親子多読で感じたこと(2人の子どもの話徒然)

○多読ってすごい、と思うこと。
英語が単語ではなく文で出てくること。
"Oh,no!""(名前) said."
などORTなどで出てきた文が思いがけない時にその場の状況にあって出てきます。
本当に驚かされます。最初のころは殆ど日本語の意味を教えなかったのでsaidの意味がわからずストレスがたまった、と言っていました。

○興味のある好きな本はキリンでも読める
多読開始4か月ぐらいの頃、多分ORT4,5位のときでした。(多分1〜2万語ぐらい)
イチローの好きな野球の本、ICR2「HERE COMES THE STRIKE OUT」YL1,4を読みたいと言うので読み始めました。
何日かかかると思ったのですがなんと、1200語もある本をあっという間に一緒に読み終えました。それも殆ど日本語なしで。驚きました。
とても満足そうな、いい表情でした。
自分がやっていること(野球)なのでうなずきながら読んでいました。
これまた、多読ってすごい、と再確認した出来事でした。
愛があればキリンはできるのですね〜
ちなみにその後この長さで一気に読めた本はありません。

○選ぶ楽しさ、選ぶ幸せ。
CTMをブッククラブで6冊セットで借りてきたときは見向きもしなかったのですが、知人に50冊ほどお借りする機会があり、どーんと置いて、「もう返さないと悪いからどれでも読んで。」、と子どもに選ばせたら好きな本をとって読み始め、なんと二人とも全冊読了してしまいました。もちろん何日もかかりましたが。
本は沢山あるなかで色々な本の中から自分が選んでいく、それがモチベーションをあげるコツなのかな、とも思いました。
今は妹に借りた100ENGLISHを制覇中です。

○読みたい本は子どもに付き合う中でなんとなく見えてくる。
子どもを見ていて違いに面白いな、と思わされます。
中学生は絵の好みがきつい、再読はきらい、ORT、LLL、ROOKIEや写真はOK,自分で音読するので短くてすぐ読める本が好き。

イチローはわたしが読むのが主なので割りと長めで語数が稼げるのがいいようです。
1語が長いと、「損したぁー。」と嘆きます。笑ってしまいました。確かにa,やitも scientistも同じ1語ですものね。

○読み聞かせで世界が広がる本
イチローはFrog and ToadやMr.Putterなどのお話シリーズも好きです。
おかげで本当に豊かな楽しい絵本読みのひと時を過ごしています。
この2冊は特に私が一人でさっと読んだ時にはなんとも思わなかったのですが、読み聞かせをしたら、本当に本に読まされてしまう、登場人物の声になってしまい、物語の世界に入ってしまうという体験をした本です。
一緒に読むことで感動、笑い、楽しさを共有する、という体験でした。
一緒に読まなければ出会いがなかった本なので本当にそういう意味でも子どもに感謝しています。

しおさん、昨年の春にはCTMその他教えていただいて、本当にありがとうございました。
曲がりなりにも楽しみながら、(「ブッククラブに返す本だからもったいないから読んで。」とついつい強制(?)しながらですが^^;;)親子多読を続けています。

この掲示板の皆さんに感謝をこめてhappy family reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2525. Re: 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: しお
投稿日: 2005/1/22(04:39)

------------------------------

happyhopeさん、こんにちは。しおです。

二人目のお子さんの5万語通過おめでとうございます!

〉自分の100万語は通過するものとして通過しましたが子どもの場合は続くかしら?と思いながら、次はどの本を読んでくれるんだろう、と思いながらでしたからとてもうれしいです。
〉1年以上続いたことがお祝いです。

これは、本当にそうですねー。自分のことだったら、
自分で決めて読んでいけばいいわけですが、
特に子どもだと、ハラハラするところがありますよね。
波打ち際で、波がよせてはかえし、よせてはかえし、
しているのを連想します。
でも、やっぱり5万語までくると、はじめたときとは
随分違うところに来ているんですね。
本当によかったですね!
happyhopeさんが、お子さんたちと仲良く読んで
おられる姿が、目に浮かびました。
無理せず、ずっと継続されているところがすごいなと思います。

〉○読みたい本は子どもに付き合う中でなんとなく見えてくる。
〉子どもを見ていて違いに面白いな、と思わされます。
〉中学生は絵の好みがきつい、再読はきらい、ORT、LLL、ROOKIEや写真はOK,自分で音読するので短くてすぐ読める本が好き。

「絵の好みがきつい、再読はきらい」っていうところ、
「そうそう!」って思いました(笑)

〉イチローはわたしが読むのが主なので割りと長めで語数が稼げるのがいいようです。
〉1語が長いと、「損したぁー。」と嘆きます。笑ってしまいました。確かにa,やitも scientistも同じ1語ですものね。

これも分かるなあ。
語数数えてて、「この擬音語も1語か〜」なんて思ったりします。

〉○読み聞かせで世界が広がる本
〉イチローはFrog and ToadやMr.Putterなどのお話シリーズも好きです。
〉おかげで本当に豊かな楽しい絵本読みのひと時を過ごしています。
〉この2冊は特に私が一人でさっと読んだ時にはなんとも思わなかったのですが、読み聞かせをしたら、本当に本に読まされてしまう、登場人物の声になってしまい、物語の世界に入ってしまうという体験をした本です。
〉一緒に読むことで感動、笑い、楽しさを共有する、という体験でした。
〉一緒に読まなければ出会いがなかった本なので本当にそういう意味でも子どもに感謝しています。

こんな時間とお子さんと積み重ねていけるって素晴らしいですね。

〉しおさん、昨年の春にはCTMその他教えていただいて、本当にありがとうございました。

いえ、そんな、お子さんたちが読んでくださった本があって嬉しいです。
やっぱり、自分のじゃない本選びって難しいですよね。
掲示板をみていると、ヒントが多くて助かります。

それでは、ますます楽しい親子読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2527. Re: 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: happyhope
投稿日: 2005/1/22(16:38)

------------------------------

しおさん、こんにちは、happyhopeです。

〉happyhopeさん、こんにちは。しおです。

〉二人目のお子さんの5万語通過おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉これは、本当にそうですねー。自分のことだったら、
〉自分で決めて読んでいけばいいわけですが、
〉特に子どもだと、ハラハラするところがありますよね。
〉波打ち際で、波がよせてはかえし、よせてはかえし、
〉しているのを連想します。

うちの場合、殆ど何もないところから始まったのでここまで続くとは思っていませんでした。
特に中学生はやりたくないと、さっぱりなので途絶えたように見えたときもあり、いつの間にかまた読み始めたのがとても嬉しいです。

〉でも、やっぱり5万語までくると、はじめたときとは
〉随分違うところに来ているんですね。

本当です。
昨年2月にブッククラブに入って、子どものために本を借りよう、と選び始めました。
なかなかその頃は読める本を探すのが大変でこれは絶対わかるだろうという本は少なかったです。
今は100語〜200語位ならだいたい何でも借りられるようになりました。
量がすべてを解決するのですが、ここまで来るまでの本選びが大変でもあります。
そういった意味で昨年のCTP(すみません、CTMではなくてCTPでした。)の投稿はとても参考になりました。
二人とも音にはあまり反応しなかったのですが、どんどん読めるパンダ読みになってとても良かったです。
白い子犬シリーズも楽しく読ませていただき、2人とも面白がっていました。
time to discoverはこれから少しずつゆっくり読んでいこうと思っています。

〉本当によかったですね!

ありがとうございます!

〉happyhopeさんが、お子さんたちと仲良く読んで
〉おられる姿が、目に浮かびました。
〉無理せず、ずっと継続されているところがすごいなと思います。

というかいつも「読んで〜〜。」と頼んでいる情けない親でした。
でもこの間「読みたくないときは読まなくていいんだよ。読みたいときだけ読めば。」と言ったらそれから不思議とすぐ「読む。」と言う返事が来るようになりました。

〉〉○読みたい本は子どもに付き合う中でなんとなく見えてくる。
〉〉子どもを見ていて違いに面白いな、と思わされます。
〉〉中学生は絵の好みがきつい、再読はきらい、ORT、LLL、ROOKIEや写真はOK,自分で音読するので短くてすぐ読める本が好き。

〉「絵の好みがきつい、再読はきらい」っていうところ、
〉「そうそう!」って思いました(笑)

再読がきらいなので次に読む本がないと困ります。

〉それでは、ますます楽しい親子読書を!

ありがとうございます。
また中学生向きの本、男の子向けの本などありましたら、教えてください。
前回しり切れトンボのようになってしまったのでこうやってご報告できてうれしいです。
機会がありましたらまたお話できるときを楽しみにしています。(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2585. 超横レス失礼します

お名前: ウルトラQの母
投稿日: 2005/2/16(10:34)

------------------------------

>Happyhopeさん
すみません。ちょっと横レス失礼します。

>しおさん
ジャクリーヌ・ウィルソンのしおさんですよね。
私も今、ウィルソンにはまりまくっています。しおさんの書評にはいつも御世話になっています。

しおさんの書評を目にしたことがあって、ウィルソンの本にはそれとは別に出会って、後になって、「あれ? ひょっとしたらこれが?」と思って確かめてみたら、それがウィルソンのシリーズだということを知りました。それからはしおさんの書評も参考にしながら本選びをしています。

一言お礼がいいたくて、横から割り込んでまいりました。充実した書評をありがとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 2528. Re: 訂正です。CTPでした。

お名前: happyhope
投稿日: 2005/1/22(15:47)

------------------------------

すみません、CTMではなくて、CTPの間違いでした。
失礼しました〜〜^^;;;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 2530. Re: 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: まこと
投稿日: 2005/1/23(07:21)

------------------------------

happyhopeさん、こんにちは。まことです。

〉昨日子どもが5万語になりました。
〉1年ちょっと続けてきましたが、二人目の5万語通過です。

おめでとうございます!

〉本当に子どもの5万語はうれしいです。
〉自分の100万語通過の時よりも何倍ものうれしさです。
〉自分の100万語は通過するものとして通過しましたが子どもの場合は続くかしら?と思いながら、次はどの本を読んでくれるんだろう、と思いながらでしたからとてもうれしいです。
〉1年以上続いたことがお祝いです。
〉嬉しいので久しぶりに書き込もうと思います。
〉(妹に報告を「書いて書いて」、といっていたらわたしのも書いてと言われてしまいました。爆)

本当に子供の報告は、嬉しいですよね。
試行錯誤があるし、強制はいけないし、結構悩みますからね。

〉今回は中学生が5万語になりました。
〉この5万語は本当に貴い語数だな、と思わされます。
〉『読む?』と何回も言うと『強制だ、』と反論され、ちょっと機嫌を損ねると『今日は読まない』と始まる中で、読みたいときに読んだ自発的な(?)本人の5万語だったと思います。

自発的な5万語は、かなりすごいと思いますよ。
そう簡単に読める量ではないですからね。

〉うれしいです!(親子が仲の良かった時間という意味でも)

うん、うん、happyhopeさん、気持ちが伝わってきますよ!!
多読って、親子関係がより深くなりますよね。
そういう意味でも、多読ってすばらしい。

〉ORTを最初から音読してきました。
〉8割方、本人が音読で読む形で進んでいます。
〉語数は少な目が好きです。
〉『長い文は教科書みたいで好きじゃない!』と言われて,
〉大人だって簡単な本を楽に読みたいように子どももパンダ読みが楽しいんだな、と納得してしまいました。
〉ORT(〜stage5),LLL(〜step5),CTM,Clifford phonics fun Pack、RookieA,B,100Englishなどの短い本ばかりよんできました。

短い本は、手に取りやすく、読みやすいですよね。
でも、そこで、たくさん読んでいるうちに、基礎が自然に身につくのでしょうね。

〉ORT以外はなかなか手にとってくれない時にLLLは喜んで読みましたので本当に助かりました。

LLL、これは本当に人気がありますね。
いつか必ず、見てみますね。

〉100Englishは綺麗な風景写真はいいのですが、ちょっと生々しい動物その他は苦手みたいです。(本人が嫌だという本以外は読了しました)

うちは絵本の方を読みたがります。
写真は、好みが出ますね。

〉Wlcome Booksの食べ物編はちょうど良い長さでどんどん読んでいました。

これは知らないので、チェックしてみよう。

〉写真は割りと嫌がらないみたいです。
〉短い本ばかりでこれでいいのだろうか、と迷ったときもありました。
〉でも古川さんの児童英語の多読の講演を聞いて、「簡単な本を飽きるまで読ませてください。」というひと言に、迷いが吹っ切れました。
〉子どもが楽に読める本をずっと読んでいけばいい、と気が楽になりました。

そうですよね。悩みますよね。私もいつも悩んでいます。
でも古川さんの一言があって、よかった。
そうか、「飽きるまで・・・」ですね。メモメモ・・。

〉◆親子多読で感じたこと(2人の子どもの話徒然)

〉○多読ってすごい、と思うこと。
〉英語が単語ではなく文で出てくること。
〉"Oh,no!""(名前) said."
〉などORTなどで出てきた文が思いがけない時にその場の状況にあって出てきます。
〉本当に驚かされます。最初のころは殆ど日本語の意味を教えなかったのでsaidの意味がわからずストレスがたまった、と言っていました。

ストレスがたまった時に、ふと意味がわかったりすると、より吸収がいいのでしょうね。

〉○興味のある好きな本はキリンでも読める
〉多読開始4か月ぐらいの頃、多分ORT4,5位のときでした。(多分1〜2万語ぐらい)
〉イチローの好きな野球の本、ICR2「HERE COMES THE STRIKE OUT」YL1,4を読みたいと言うので読み始めました。
〉何日かかかると思ったのですがなんと、1200語もある本をあっという間に一緒に読み終えました。それも殆ど日本語なしで。驚きました。
〉とても満足そうな、いい表情でした。
〉自分がやっていること(野球)なのでうなずきながら読んでいました。
〉これまた、多読ってすごい、と再確認した出来事でした。
〉愛があればキリンはできるのですね〜
〉ちなみにその後この長さで一気に読めた本はありません。

大人も子供もやっぱり好きなのが一番、楽しいのが一番、ですね。
きっとhappyhopeさんがわたすタイミングもよかったのでしょう。

〉○選ぶ楽しさ、選ぶ幸せ。
〉CTMをブッククラブで6冊セットで借りてきたときは見向きもしなかったのですが、知人に50冊ほどお借りする機会があり、どーんと置いて、「もう返さないと悪いからどれでも読んで。」、と子どもに選ばせたら好きな本をとって読み始め、なんと二人とも全冊読了してしまいました。もちろん何日もかかりましたが。
〉本は沢山あるなかで色々な本の中から自分が選んでいく、それがモチベーションをあげるコツなのかな、とも思いました。
〉今は妹に借りた100ENGLISHを制覇中です。

〉○読みたい本は子どもに付き合う中でなんとなく見えてくる。
〉子どもを見ていて違いに面白いな、と思わされます。
〉中学生は絵の好みがきつい、再読はきらい、ORT、LLL、ROOKIEや写真はOK,自分で音読するので短くてすぐ読める本が好き。

〉イチローはわたしが読むのが主なので割りと長めで語数が稼げるのがいいようです。
〉1語が長いと、「損したぁー。」と嘆きます。笑ってしまいました。確かにa,やitも scientistも同じ1語ですものね。

親子で進めているからよくわかる、ということですよね。
そういう親子の交流がいいのですよね。

〉○読み聞かせで世界が広がる本
〉イチローはFrog and ToadやMr.Putterなどのお話シリーズも好きです。
〉おかげで本当に豊かな楽しい絵本読みのひと時を過ごしています。
〉この2冊は特に私が一人でさっと読んだ時にはなんとも思わなかったのですが、読み聞かせをしたら、本当に本に読まされてしまう、登場人物の声になってしまい、物語の世界に入ってしまうという体験をした本です。
〉一緒に読むことで感動、笑い、楽しさを共有する、という体験でした。
〉一緒に読まなければ出会いがなかった本なので本当にそういう意味でも子どもに感謝しています。

わかります。貴重な体験ですね。

〉しおさん、昨年の春にはCTMその他教えていただいて、本当にありがとうございました。
〉曲がりなりにも楽しみながら、(「ブッククラブに返す本だからもったいないから読んで。」とついつい強制(?)しながらですが^^;;)親子多読を続けています。

〉この掲示板の皆さんに感謝をこめてhappy family reading!

楽しくて、とても素敵な報告をありがとうございました。
親子で多読って、やっぱりいいですよね。

これからの報告も楽しみにしています!

ありがとうございました。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2533. Re: 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: happyhope
投稿日: 2005/1/24(14:06)

------------------------------

まことさん、こんにちは、はhappyhopeです。

〉happyhopeさん、こんにちは。まことです。

〉〉昨日子どもが5万語になりました。
〉〉1年ちょっと続けてきましたが、二人目の5万語通過です。

〉おめでとうございます!

ありがとうございます!

〉本当に子供の報告は、嬉しいですよね。
〉試行錯誤があるし、強制はいけないし、結構悩みますからね。

本当に。
読む気になってくれないと、プイなので。

〉〉うれしいです!(親子が仲の良かった時間という意味でも)

〉うん、うん、happyhopeさん、気持ちが伝わってきますよ!!
〉多読って、親子関係がより深くなりますよね。
〉そういう意味でも、多読ってすばらしい。

本当に、多読していなければ親子で静かに一緒に本を読むなどということは特に中学生になるとなかったと思います。
親子関係も良くなったような~~
感謝感謝

〉短い本は、手に取りやすく、読みやすいですよね。
〉でも、そこで、たくさん読んでいるうちに、基礎が自然に身につくのでしょうね。

簡単な本の積み重ねは確かにあると思います。
いつの間にか長くて難しい本へのハードルが低くなるようです。

〉〉ORT以外はなかなか手にとってくれない時にLLLは喜んで読みましたので本当に助かりました。

〉LLL、これは本当に人気がありますね。
〉いつか必ず、見てみますね。

ぜひぜひ、全巻全部がおすすめみたいですよ。

〉〉100Englishは綺麗な風景写真はいいのですが、ちょっと生々しい動物その他は苦手みたいです。(本人が嫌だという本以外は読了しました)

〉うちは絵本の方を読みたがります。
〉写真は、好みが出ますね。

その子その子の好みは大切な個性ですよね。

〉〉Wlcome Booksの食べ物編はちょうど良い長さでどんどん読んでいました。

〉これは知らないので、チェックしてみよう。

Welcome booksでした。(誤字ばかりですみません)
食べ物がいろいろな角度から書かれています。
結構わたしが読んでも面白かったです。

〉〉写真は割りと嫌がらないみたいです。
〉〉短い本ばかりでこれでいいのだろうか、と迷ったときもありました。
〉〉でも古川さんの児童英語の多読の講演を聞いて、「簡単な本を飽きるまで読ませてください。」というひと言に、迷いが吹っ切れました。
〉〉子どもが楽に読める本をずっと読んでいけばいい、と気が楽になりました。

〉そうですよね。悩みますよね。私もいつも悩んでいます。
〉でも古川さんの一言があって、よかった。
〉そうか、「飽きるまで・・・」ですね。メモメモ・・。

しばらくはこんな感じでいってみます。

〉〉本当に驚かされます。最初のころは殆ど日本語の意味を教えなかったのでsaidの意味がわからずストレスがたまった、と言っていました。

〉ストレスがたまった時に、ふと意味がわかったりすると、より吸収がいいのでしょうね。

辞書を使わないとイメージのおまけがついてくるんですよね。
これも多読の醍醐味。

〉〉○興味のある好きな本はキリンでも読める
〉〉多読開始4か月ぐらいの頃、多分ORT4,5位のときでした。(多分1〜2万語ぐらい)
〉〉イチローの好きな野球の本、ICR2「HERE COMES THE STRIKE OUT」YL1,4を読みたいと言うので読み始めました。
〉〉何日かかかると思ったのですがなんと、1200語もある本をあっという間に一緒に読み終えました。それも殆ど日本語なしで。驚きました。
〉〉とても満足そうな、いい表情でした。
〉〉自分がやっていること(野球)なのでうなずきながら読んでいました。
〉〉これまた、多読ってすごい、と再確認した出来事でした。
〉〉愛があればキリンはできるのですね〜
〉〉ちなみにその後この長さで一気に読めた本はありません。

〉大人も子供もやっぱり好きなのが一番、楽しいのが一番、ですね。
〉きっとhappyhopeさんがわたすタイミングもよかったのでしょう。

ちょうどいいレベルの野球関係の本があるといいのですが。
なかなかないですね。

〉〉○読み聞かせで世界が広がる本
〉〉イチローはFrog and ToadやMr.Putterなどのお話シリーズも好きです。
〉〉おかげで本当に豊かな楽しい絵本読みのひと時を過ごしています。
〉〉この2冊は特に私が一人でさっと読んだ時にはなんとも思わなかったのですが、読み聞かせをしたら、本当に本に読まされてしまう、登場人物の声になってしまい、物語の世界に入ってしまうという体験をした本です。
〉〉一緒に読むことで感動、笑い、楽しさを共有する、という体験でした。
〉〉一緒に読まなければ出会いがなかった本なので本当にそういう意味でも子どもに感謝しています。

〉わかります。貴重な体験ですね。

本当に親子読書タイムのおかげで貴重な体験をした1年でした。

〉楽しくて、とても素敵な報告をありがとうございました。
〉親子で多読って、やっぱりいいですよね。

〉これからの報告も楽しみにしています!

〉ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございます!

Enjoy family happy reading!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 2532. Re: 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2005/1/23(23:39)

------------------------------

happyhopeさん、おめでとうございます!

〉昨日子どもが5万語になりました。
〉1年ちょっと続けてきましたが、二人目の5万語通過です。

  こどもさんが、お二人とも多読を続けられているというのが素晴らしい
  です。happyhopeさんの導き方の賜物ですね!

〉本当に子どもの5万語はうれしいです。
〉自分の100万語通過の時よりも何倍ものうれしさです。

  たぶん子供の5万語くらい、というのが大人の100万語に相当するので
  はないでしょうか?冊数を考えたら、あるいはそれ以上??
  100語〜200語の積み上げでいくんだもの。時間はかかると思います
  が、積み上げられた基礎は計り知れない・・と思います。
  これから楽しみが、さらに待っている!!

〉1年以上続いたことがお祝いです。

  そうなんですよ。語数もうれしいけど、続いていることの方がもっと嬉し
  いことかもしれませんよね。

〉嬉しいので久しぶりに書き込もうと思います。
〉(妹に報告を「書いて書いて」、といっていたらわたしのも書いてと言われて
〉しまいました。爆)

  いいですね〜。

〉『読む?』と何回も言うと『強制だ、』と反論され、ちょっと機嫌を損ねると
〉『今日は読まない』と始まる中で、読みたいときに読んだ自発的な(?)本
〉人の5万語だったと思います。

〉うれしいです!(親子が仲の良かった時間という意味でも)

  うちの中学生も連続して読むことが出来ません。固め読み、というかある
  時期集中して読んで、親をぬか喜びさせて、すぐにプチ停滞に入ります。
  最近少し安心しているのは、停滞してもまた戻ってくることです。この
  戻ってくるのが自発的になったので、そこは嬉しいです。

〉ORT(〜stage5),LLL(〜step5),CTM,Clifford phonics
〉fun Pack、RookieA,B,100Englishなどの短い本ばかりよんできま
〉した。ORT以外はなかなか手にとってくれない時にLLLは喜んで読みま
〉したので本当に助かりました。

  最近キリンが過ぎたので、反省しLLLを買い込みました。ORTでは
  happyhopeさんには、かつてお世話になりました。ありがとうございま
  した。LLLを大量に読ませてみたいが、困るのはお金がかかることですね。
  これが悩みの種です。

〉◆親子多読で感じたこと(2人の子どもの話徒然)

〉○多読ってすごい、と思うこと。
〉英語が単語ではなく文で出てくること。
〉"Oh,no!""(名前) said."
〉などORTなどで出てきた文が思いがけない時にその場の状況にあって出て
〉きます。

  私も多読の本当にすごいところは、実はoutputに効いてくることで
  はないかと思っています。特に子供の場合、著しいかも(ここの所は
  多分に希望的観測もあります)

〉○興味のある好きな本はキリンでも読める
〉愛があればキリンはできるのですね〜

  それはそうみたいですよ〜。愛がなければ、最初からだめなこともある。
  うちの娘の場合、それに加えて「表紙」が大きな要素みたいです。

〉○読み聞かせで世界が広がる本
〉イチローはFrog and ToadやMr.Putterなどのお話シリーズも好きです。
〉おかげで本当に豊かな楽しい絵本読みのひと時を過ごしています。
〉この2冊は特に私が一人でさっと読んだ時にはなんとも思わなかったのです
〉が、読み聞かせをしたら、本当に本に読まされてしまう、登場人物の声にな
〉ってしまい、物語の世界に入ってしまうという体験をした本です。
〉一緒に読むことで感動、笑い、楽しさを共有する、という体験でした。
〉一緒に読まなければ出会いがなかった本なので本当にそういう意味でも子ど
〉もに感謝しています。

  このあたりの楽しさは、そろそろ我が家では失われてきております。
  娘も一人で読むことがだんだん多くなってきていますから。
  なんか、懐かしくてよいですな。昔は「読んで!読んで!」とうるさい
  くらいだったですがね。happyhopeさんも至福の時間を大切に!

  ではでは、お三方ともHappy Family Reading!
  これからも末永く多読が続いていくことを祈念して!

  MOMA親爺


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2534. Re: 子どもの5万語 親子多読で思うこと

お名前: happyhope
投稿日: 2005/1/24(14:51)

------------------------------

MOMA親爺さん、こんにちは。

〉happyhopeさん、おめでとうございます!

ありがとうございます!
お祝いいただけてうれしいです。

〉〉昨日子どもが5万語になりました。
〉〉1年ちょっと続けてきましたが、二人目の5万語通過です。

〉  こどもさんが、お二人とも多読を続けられているというのが素晴らしい
〉  です。happyhopeさんの導き方の賜物ですね!

ここまでくるとは思えなかったのでなおさら、うれしいです。
自我が芽生える中学生との多読が続いたことがひとしお嬉しく思いました。

〉〉本当に子どもの5万語はうれしいです。
〉〉自分の100万語通過の時よりも何倍ものうれしさです。

〉  たぶん子供の5万語くらい、というのが大人の100万語に相当するので
〉  はないでしょうか?冊数を考えたら、あるいはそれ以上??

わたしの感覚では50万語、そして10万語読んだら一桁上がって大人の100万語相当と言う感じです。

〉  100語〜200語の積み上げでいくんだもの。時間はかかると思います
〉  が、積み上げられた基礎は計り知れない・・と思います。

本当に0からの出発でしたので、ここまでようやく来た、という感じです。
そして積み上げたものは確かにある、と振り返って実感しています。

〉  これから楽しみが、さらに待っている!!

続けさえすればどんどん世界が広がります。

〉〉1年以上続いたことがお祝いです。

〉  そうなんですよ。語数もうれしいけど、続いていることの方がもっと嬉し
〉  いことかもしれませんよね。

I really think so!(^^)

〉〉嬉しいので久しぶりに書き込もうと思います。
〉〉(妹に報告を「書いて書いて」、といっていたらわたしのも書いてと言われて
〉〉しまいました。爆)

〉  いいですね〜。

ちょっとほっとしました。

〉〉『読む?』と何回も言うと『強制だ、』と反論され、ちょっと機嫌を損ねると
〉〉『今日は読まない』と始まる中で、読みたいときに読んだ自発的な(?)本
〉〉人の5万語だったと思います。

〉〉うれしいです!(親子が仲の良かった時間という意味でも)

〉  うちの中学生も連続して読むことが出来ません。固め読み、というかある
〉  時期集中して読んで、親をぬか喜びさせて、すぐにプチ停滞に入ります。
〉  最近少し安心しているのは、停滞してもまた戻ってくることです。この
〉  戻ってくるのが自発的になったので、そこは嬉しいです。

だんだん多読が自分の楽しみに定着していらっしゃるんですね。

〉  最近キリンが過ぎたので、反省しLLLを買い込みました。ORTでは
〉  happyhopeさんには、かつてお世話になりました。ありがとうございま
〉  した。LLLを大量に読ませてみたいが、困るのはお金がかかることですね。
〉  これが悩みの種です。

いいえ、こちらこそありがとうございました。
LLLは皆さん、最後の方がとても良いと言われるのでいずれは全セット買いたいと思っています。
娘さん、もう読めるのでは、ぜひぜひおすすめです。

〉〉◆親子多読で感じたこと(2人の子どもの話徒然)

〉〉○多読ってすごい、と思うこと。
〉〉英語が単語ではなく文で出てくること。
〉〉"Oh,no!""(名前) said."
〉〉などORTなどで出てきた文が思いがけない時にその場の状況にあって出て
〉〉きます。

〉  私も多読の本当にすごいところは、実はoutputに効いてくることで
〉  はないかと思っています。特に子供の場合、著しいかも(ここの所は
〉  多分に希望的観測もあります)

この間中学生が本当にのどが渇いたときに
「I want something to drink.」と学校で習った表現を自然に突然言い出して、びっくりしました。
授業だけでは出てくるはずがないのでこれも多読効果!!自分が言いたいことをいつの間にか自然にすっと見聞きした表現でいえるようになるのでしょうね。

〉〉○興味のある好きな本はキリンでも読める
〉〉愛があればキリンはできるのですね〜

〉  それはそうみたいですよ〜。愛がなければ、最初からだめなこともある。
〉  うちの娘の場合、それに加えて「表紙」が大きな要素みたいです。

いろいろな本がキリンできる娘さん、うらやましいです。

〉〉○読み聞かせで世界が広がる本
〉〉イチローはFrog and ToadやMr.Putterなどのお話シリーズも好きです。
〉〉おかげで本当に豊かな楽しい絵本読みのひと時を過ごしています。
〉〉この2冊は特に私が一人でさっと読んだ時にはなんとも思わなかったのです
〉〉が、読み聞かせをしたら、本当に本に読まされてしまう、登場人物の声にな
〉〉ってしまい、物語の世界に入ってしまうという体験をした本です。
〉〉一緒に読むことで感動、笑い、楽しさを共有する、という体験でした。
〉〉一緒に読まなければ出会いがなかった本なので本当にそういう意味でも子ど
〉〉もに感謝しています。

〉  このあたりの楽しさは、そろそろ我が家では失われてきております。
〉  娘も一人で読むことがだんだん多くなってきていますから。
〉  なんか、懐かしくてよいですな。昔は「読んで!読んで!」とうるさい
〉  くらいだったですがね。happyhopeさんも至福の時間を大切に!

ありがとうございます。
子どもに厄介がられるまで続けます。
楽しいですから!(^^)

〉  ではでは、お三方ともHappy Family Reading!
〉  これからも末永く多読が続いていくことを祈念して!

MOMA親爺さん、娘さんも楽しくこれからもHappy Family Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.