[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/23(21:35)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: emmie
投稿日: 2004/8/31(22:22)
------------------------------
NEOさん、こんばんは。
〉私は読む時はすごい勢いで読み停滞するとしばらく空いたりといった感じでしたから、この投稿を機会に毎日すこしずつでも時間を見つけhappy reading で気楽にいこうかと思いました。
私もむらがありますけど、SSSの多読なら他の英語学習と違って、プッツリ途切れることがないです。
〉その通りだと思います。4はすでに読んでいたのに繰り返し読んだのでやる気がない様子を見て、昨夜、5〜6をさあっと読んで7にはいろうか?と言ったら喜んで読みました。5で鍵が出てきたのでわくわくして7に入る楽しみが増したみたいです。
よかったですねー。
〉いまのところけORTのキーパーが一番好きと言っています。
〉日本語の本では探偵物がお気に入りで学校の図書館から借りてくるので自分が好きな探偵物シリーズを読めるようになるといいな〜と思います。
〉サッカーもしているのでスポーツ物もいいかなとか。。。
あー!探偵物好きなんだ!!
これはラッキーですよ。絶対。
だってORTが全部読めるようになったら、親子でいっしょに読めそうな探偵物、いっぱいあるもの。
うちの娘はあんまりこういうの興味がないので、本探しが大変なんですけど、
NEOさんは、楽できるかも??
読まれたことあるかも知れないけど、私の思いつくところであげてみると、
Nate the great
boxcar children
cam jansen (易しいほうはyoung cam jansen)
encyclopedia brown
jigsaw jones
the high-rise private eyes ICR
みんなシリーズものです。
そういえば、サッカー物の翻訳児童書も図書館で見かけたなあ。
レベル3ぐらいになるとは思うけど、たしかシリーズものでした。
(ああ、いいかげんな情報)
いやあ、これからが楽しみですね!
ではでは、また。
------------------------------
emmieさん今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
その段階にまで無事に進めればいいな〜と思っています。
ORTもやる気になった次男ですが、(中2の息子もいます。こちらは英語に反発中)運動会の実行委員とサッカーでお疲れモード。読み始めると睡魔に襲われすぐ寝てしまいます。
時間帯を考えなければなりませんね。
ライテイングをしたがるので本屋さんで手軽な日本人向け子供のワークがあったので購入しました。したいと言ったらやらせなきゃと思い。。。
そしたら、やったら?とも言っていないのに自分でしていました。
そこで一言、カタカナじゃま!って言ってました。私がサインぺんで消しておくことにしました。読み方にかながふってあるのは不自然に感じたようでした。でもその一言を聞いて安心した親でした。
興味があれば言わなくてもしますよね〜。
これよね!と思った出来事でした。
興味を持たせる事って大事なんですがなかなか出来なかったりします。
ではまた。失礼します。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 699分の1
投稿日: 2004/9/1(20:34)
------------------------------
emmieさん こんばんは! 699分の1です。 NEOさん、はじめまして。 〉そういえば、サッカー物の翻訳児童書も図書館で見かけたなあ。 〉レベル3ぐらいになるとは思うけど、たしかシリーズものでした。 〉(ああ、いいかげんな情報) ここに反応しました。ちょっと調べてみたら 『サッカーキッズ物語』 ヨアヒム・マザネック作 Masannek,Joachim 高田ゆみ子訳 矢島眞澄絵 ポプラ社 出版年 2003.3 ポップコーン・ブックス 1 突撃ドリブラー・レオンの巻 原書名:Die wilden Fussballkerle とありました。これでしょうか? 出版社のホームペイジでは5冊のシリーズでした。 スポーツものの小説も探していましたので嬉しくなって 調べたのですが“ドイツ語”でした。 英訳があるかも・・とアマゾンに行きましたが 残念ながらありませんでした。 日本語の『キャプテンはつらいよ』『バッテリー』みたいなものの 英語版が無いかしらと探しているのです。 『ロ−ルパン・チ−ムの作戦』 E.L.カニグズバ−グ作 ;松永ふみ子訳 岩波書店, 1989.5 岩波少年文庫 About the B′Nai Bagels. Konigsburg,E.L.<446097> はすぐ思いついたのですが。 〉いやあ、これからが楽しみですね! 子どもたちに楽しい本を英語でもいろいろ読んでもらいたいものですね。 〉ではでは、また。 Happy Reading!!
------------------------------
はじめまして。699分の1さん。
わざわざ調べてくださりありがとうございました。
六年生にもなると興味あるものしか読みませんし、サッカー関連といってもまったく検討がつかないので助かります。
そのレベルまでいけるようにすることが目標ですね〜。
emmieさんも探偵シリーズでレスしてくださいましたし、ゆくゆくはサッカー、探偵物に狙いをさだめていきます。
その時のためにプリントアウトさせていただきました。
これからも宜しくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
2183. Re: 699分の1さん、アドバイスお願いします!
お名前: emmie
投稿日: 2004/9/2(16:42)
------------------------------
699分の1さん、こんにちは。
〉〉そういえば、サッカー物の翻訳児童書も図書館で見かけたなあ。
〉〉レベル3ぐらいになるとは思うけど、たしかシリーズものでした。
〉〉(ああ、いいかげんな情報)
〉ここに反応しました。ちょっと調べてみたら
〉『サッカーキッズ物語』
〉 ヨアヒム・マザネック作 Masannek,Joachim
〉 高田ゆみ子訳 矢島眞澄絵
〉 ポプラ社 出版年 2003.3
〉 ポップコーン・ブックス 1 突撃ドリブラー・レオンの巻
〉 原書名:Die wilden Fussballkerle
〉とありました。これでしょうか?
〉出版社のホームペイジでは5冊のシリーズでした。
きっとそうです。ポプラ社でシリーズ物。
〉スポーツものの小説も探していましたので嬉しくなって
〉調べたのですが“ドイツ語”でした。
〉英訳があるかも・・とアマゾンに行きましたが
〉残念ながらありませんでした。
娘が面白かったって言う本では、原書がドイツ語ということ、度々あります。
同じ作者の本を原書で読めば、はずれないし、手間も省けていいんですけど。
〉日本語の『キャプテンはつらいよ』『バッテリー』みたいなものの
〉英語版が無いかしらと探しているのです
あー、まったくお役に立てません…
男の子用はこれからの課題です。
夏休みに下の子がはじめて一人で日本語の本を読んだんですけど、
姉の薦めで読んだので、ははは、お姫様シリーズでした。
下の子は、姉のすることを全て真似するので、困った事も多いのですが、
英語に関しては、姉が私と英語の本を読み出すと、
自分も英語の本を持ち出して眺めるようになりました。
娘が学校ごっこにして読んでやることもあるので、いつの間にか短いお話が読めるようになっていて、びっくりします。
ところで、またアドバイスお願いしたいんですが。
以前薦めていただいた「5歳から8歳まで」
娘の本選びに欠かせません。
単に本のリストがあるだけでなく、例えば、6章の読む力を身につけるために
っていうところは、親子で英語の本を読もうと考えているひとには、
是非読んでもらいたいことが書かれています。
もうすぐ娘は10歳になるのですが、この先この本のように
手元において、折に触れ参考にするとよい本はありますか?
図書館にはお薦め児童書のリスト本が何冊かありますけど、
これっていうのがわからなくて。
何かありましたら、よろしくお願いします。
では。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 699分の1
投稿日: 2005/1/4(16:50)
------------------------------
emmieさん こんにちは! 699分の1です。
去年のことなんですが・・・
“2183. Re: 699分の1さん、アドバイスお願いします!
お名前: emmie
投稿日: 2004/9/2(16:42)”
〉もうすぐ娘は10歳になるのですが、この先この本のように
〉手元において、折に触れ参考にするとよい本はありますか?
〉図書館にはお薦め児童書のリスト本が何冊かありますけど、
〉これっていうのがわからなくて。
〉何かありましたら、よろしくお願いします。
とあったんですね。
報告を書くのでちょっと過去ログを検索していて見つけました。
ごめんなさい。すっかり遅くなってしまって。
確かに図書館に行くとたくさんのリストがあって迷いますよね。
『私たちの選んだ子どもの本』 改訂版 東京子ども図書館編 1991.4
『どの本よもうかな? 1900冊 』 日本子どもの本研究会編 国土社 1986.9
この2冊をよく使います。
『どの本よもうかな? 1900冊 続』日本子どもの本研究会編 国土社 1998.8
も使います。
同じ国土社から『どの本よもうかな?』1・2年生、3・4年生、 5・6年生
の3分冊になって2000年3月に 出ていますが
どれも図書館にあるはずですから比べてみてください。
このところ手元において一番便利だったのは
『小学生にすすめる本』 調布市立図書館編集 調布市立図書館 1995年刊です。
大きさが 21㎝(A5)87頁なのでとても手軽に持ち運べますし、何より300円と
安いのです。
郵送でも扱ってくれますので調布市立図書館に問い合わせてみてください。
同じ調布市立図書館 の幼児向けの
『このほんよんで!』も300円で 便利です。
安いからよいのではなくて 内容が良いものなのに安いのでよいと思っています。
『どの本よもうかな?』中学生版も日本編、海外編の2冊があります。
海外編は多読の児童書捜しに役に立ちそうです。
まだそこまで行ってないので私が多読で使うのはもう少し後ですけれど。
英語でも日本語でも親子で Happy Reading!!
------------------------------
699分の1さん、こんにちは!
〉とあったんですね。
〉報告を書くのでちょっと過去ログを検索していて見つけました。
〉ごめんなさい。すっかり遅くなってしまって。
わあ、見つけていただけてラッキーでした。
私の返事も遅くなってしまいました・・・
(父の看病のために帰省したのに、ちょっと手伝っただけで、
さらに自分の腰を悪くしてしまい、昨日まで実家に留まっていて、
パソコンから遠ざかっていました。いやはや)
〉確かに図書館に行くとたくさんのリストがあって迷いますよね。
〉『私たちの選んだ子どもの本』 改訂版 東京子ども図書館編 1991.4
〉『どの本よもうかな? 1900冊 』 日本子どもの本研究会編 国土社 1986.9
〉この2冊をよく使います。
〉『どの本よもうかな? 1900冊 続』日本子どもの本研究会編 国土社 1998.8
〉 も使います。
〉同じ国土社から『どの本よもうかな?』1・2年生、3・4年生、 5・6年生
〉の3分冊になって2000年3月に 出ていますが
〉どれも図書館にあるはずですから比べてみてください。
はい、見てみます。
〉このところ手元において一番便利だったのは
〉『小学生にすすめる本』 調布市立図書館編集 調布市立図書館 1995年刊です。
〉大きさが 21㎝(A5)87頁なのでとても手軽に持ち運べますし、何より300円と
〉安いのです。
〉郵送でも扱ってくれますので調布市立図書館に問い合わせてみてください。
〉同じ調布市立図書館 の幼児向けの
〉『このほんよんで!』も300円で 便利です。
〉安いからよいのではなくて 内容が良いものなのに安いのでよいと思っています。
これも早速問い合わせてみます。
〉『どの本よもうかな?』中学生版も日本編、海外編の2冊があります。
〉海外編は多読の児童書捜しに役に立ちそうです。
〉まだそこまで行ってないので私が多読で使うのはもう少し後ですけれど。
そうなんです。子どもだけでなく自分用としても。
家に帰ってみたら、「赤ちゃんの本棚」ドロシー・バトラーさんの原書が届いていました。
娘は今ドリトル先生がお気に入りです。
お父さんが昔読んだ、もう茶色くなっている本があったので、読まないだろうなあと思いつつ勧めてみたら予想に反してむちゃ面白いと。新幹線の中で1冊読みきっていました。
後半に石井桃子さんによる解説があって、ここのほうが面白いなんていいながら、ドリトル先生の英語名?とか教えてくれました。
そうかドリトルってそういう意味なんだ!
今年も親子で日本語の本も英語も楽しんでいきたいです。
またよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/2(18:53)
------------------------------
emmieさん、NEOさん、今晩は。 まりあ@SSSです。
今ミステリーシリーズ発掘大運動中です。未書評の本を200冊以上
買いまくって、ばりばり読んでま〜す、と言えると良いんだけれど、
日本語の本だとパラパラっとめくって、「主人公はこんな設定、起きる
事件は殺人/どろぼー/失踪...」とか数分で把握できるけれど、英語だと
べたに読まないと中身がわかんなくて...私の英語力こんなもんか(T_T;)
と悲しくなったり、
いや漢字はチラ見であらすじが把握できる素晴らしい文字、英語は
それが難しいから、アメリカではあんなに速読術の宣伝が盛んなんじゃ
ない? なんて慰めて気を取り直したり...というのは余計な前ふりで、
やさしいものしかご紹介できない言い訳です。
、
〉NEOさんは、楽できるかも??
〉読まれたことあるかも知れないけど、私の思いつくところであげてみると、
〉Nate the great
〉boxcar children
〉cam jansen (易しいほうはyoung cam jansen)
〉encyclopedia brown
〉jigsaw jones
〉the high-rise private eyes ICR
high-rise private eyes は絵が可愛いですよね。
同じICR2にHarper Trophy Mysteryというシリーズがあって
Case of the Hungry Stranger, The
Case of the Cat's Meow, The
Case of the Dumb Bells, The
Case of the Scaredy Cats, The
Case of the Double Cross, The
Case of the Two Masked Robbers のタイトルがあります。
young cam jansen は cam jansen を読む前に是非。
カメラメモリーの話は、絵本の方がイメージが掴みやすく楽しめます。
絵本系ではYoung Cousins Mysteries も絵がきれいでほのぼの。
以下はチャプターブックになります。
Scholastic 社から出ている Sherlock Hound シリーズは犬の
シャーロックホームズ。毎ページ挿絵で文章が短い。挿絵が
きれいです。
jigsaw jonesは、調べ学習の進め方を教える隠れテーマがあると
思いませんか?
Adam Sharp は挿絵もきれいだし、いつもタキシードのAdamを取り巻く
ボンドガールならぬSharpガールが出てくるところが最高!
レベル2〜3程度で、Nate the great と Adam Sharp を抜く本を
見つけたい!と思いつつもうこの二つがベストかな?とも思う。
A to Z の著者が書いたCapital シリーズは、A to Z より易しいけど
語彙レベルと共にストーリーレベルも下がるような....
挿絵がモノクロでちょっとがっかりだけど、ストーリー的にはいける!
のは、ディズニーの The Funnie Mysteries シリーズ。
1冊に4〜5話入っていて、短いからICRとか絵本系の移行に良いかも。
ストーリーに変化があって、易しい探偵物にありがちな学校で上履き
がなくなって、式じゃないの。バンドとかディスコとか、スケボー
とか若者文化が出てきて楽しいし、登場人物なんかいろいろパロディ
なのね。エルビスやトム・クルーズは分かるけど、う〜んその他
どの位わかっているのかな? ネタバレ広場であれは○○、って
ばらしあったら盛り上がりそうですよ。
じゃあ、今夜はこの辺で。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: NEO
投稿日: 2004/9/3(09:07)
------------------------------
おはようございます。
NEOです。まりあさんはじめまして。
宜しくお願いします。
皆さん探偵物、サッカー。。。それにすぐに反応し、本を紹介でき、そしてデターの多さに感心しまくりの私です。すごいです!
まりあさんの過去ログで「どうして英語が使えない」(酒井先生)を紹介していらっしゃいましたよね。
とても気になりアマゾンで検索し申し込みました。
投稿した後、投稿すべきでなかったかな〜とヒヤヒヤものでしたが暖かい返答に、そしてまたレスも発展しうれしく思っています。
私はまだまだ多読初心者なので皆様よろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/9/3(10:16)
------------------------------
NEOさん、おはようございます。 まりあ@SSSです。
〉まりあさんの過去ログで「どうして英語が使えない」(酒井先生)を紹介していらっしゃいましたよね。
〉とても気になりアマゾンで検索し申し込みました。
目から鱗が落ちる素晴らしい本ですよ。
但し、受験英語が大得意で、英語力に自信を持っておられる方には
ショックかも知れません。高校時代、「5文型とか、なん変なことばっかり
の授業は良く覚えられなかった」という方は、自信を持って多読を続け
られるようになることでしょう。
Happy Reading!