これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/20(02:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2077. これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: くるみ
投稿日: 2004/8/4(13:28)

------------------------------

くるみと申します。「親子ではじめる英語100万語」「今日から読みます英語100万語」を読み、感動し、今すぐにやりたーーーい!という意欲満々ですが、どうやればいいのか。。。ここでは子供の多読についてアドバイスいただきたくお願いします。

1)進め方について
6歳の息子(年長)は2年弱前から七田式パルキッズ付属のリタラシーリンクスという絵本を80冊ほど暗唱してきました。(レベルはCTPレベル1と2の間くらい?)ORTのステージ2,3も1ヶ月半前からお楽しみとして読み聞かせをしてきました。フォニックス読みで少し単語は読めるものの、「自分では絵本はまだ読めない」と思っている節があります。 
これからどう進めればいいんでしょう!?
できるだけ早く「自分で読めるように」進めていき、一人でできるだけ読ませるようにするのか、今は読み聞かせをばんばんしていき、そのうち読めるようになるのを待つか・・・。 

前者の場合、これくらいの年齢に子供を「自分で読めるように」進めるには、どうすればいいのでしょうか。(フォニックスドリルなどを進めているので、そのうち半年ー1年後くらいまでには読めるようになるとは思っているのですが、それまで待てないー!)

後者の読み聞かせの場合、語数のカウントには入れていいのでしょうか?

2)今後購入する本について
ORTが大好きなので、読み聞かせとしてどんどんステージをあげていきたい、と思ったり、ステージ2,3あたりのMOREシリーズを購入してやさしい本の数をこなしていったほうがいいのかと思ったり・・。悩むところです。
先立つものがあれば、今すぐぜーーーーんぶ欲しいのですが(笑)、とりあえず何を購入しよう!?
CTPも興味はあるものの、リタラシーとダブっている内容が多いので、どうしよう!? それよりは エリックカールやレオレオーニなどの名作をそろえたほうがいいかなあ・・と思ったり、、、、。

3)親の多読との共存!?について
できれば私の多読の本を将来子供にも読んでほしい!(節約のため(笑))
ORT8が終わったあと、お勧めはありますか?個人的にはPGRに進みたいのですが、小学生の子供にはつまらないのでは・・・?

すみません、思いつくままに書いてしまいました。
多読については全くの初心者ですので、どんなアドバイスでもありがたいです。よろしくお願いいたします!

目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2078. Re: これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/8/4(14:22)

------------------------------

"くるみ"さんは[url:kb:2077]で書きました:
〉くるみと申します。「親子ではじめる英語100万語」「今日から読みます英語100万語」を読み、感動し、今すぐにやりたーーーい!という意欲満々ですが、どうやればいいのか。。。ここでは子供の多読についてアドバイスいただきたくお願いします。

くるみさん、はじめまして、sumisumiと申します。
最近、二冊読まれたんですか?
たくさん本が紹介してあって楽しくなってしまいますよね。

〉1)進め方について
〉6歳の息子(年長)は2年弱前から七田式パルキッズ付属のリタラシーリンクスという絵本を80冊ほど暗唱してきました。(レベルはCTPレベル1と2の間くらい?)ORTのステージ2,3も1ヶ月半前からお楽しみとして読み聞かせをしてきました。フォニックス読みで少し単語は読めるものの、「自分では絵本はまだ読めない」と思っている節があります。 

おおっ!今までも親子でいろいろ触れてこられたんですね。

〉これからどう進めればいいんでしょう!?
〉できるだけ早く「自分で読めるように」進めていき、一人でできるだけ読ませるようにするのか、今は読み聞かせをばんばんしていき、そのうち読めるようになるのを待つか・・・。 

〉前者の場合、これくらいの年齢に子供を「自分で読めるように」進めるには、どうすればいいのでしょうか。(フォニックスドリルなどを進めているので、そのうち半年ー1年後くらいまでには読めるようになるとは思っているのですが、それまで待てないー!)

感激のあまりかと思いますが、お母さんが待ちきれないのは
ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。
お子さんの持って生まれたペースというものもありますから。

さりとて、どうしたら、この子にぴったりのやりかたになるんだろう?と
迷うのも親のサガですよね〜(^^)

もう、2年以上も英語に触れてきていてお子さんが楽しんでいらっしゃるのなら、
「英語になれる」という段階はクリアなのかなぁ。
我が家は英語とは無縁の生活でしたので、1年親の多読をみせびらかし、2年目で読み聞かせで英語に慣れ、
ぼちぼち自分で読むことも活動の中に入りつつある、という感じです(下の子は現在4年生です)

〉後者の読み聞かせの場合、語数のカウントには入れていいのでしょうか?

いいと思います♪

〉2)今後購入する本について
〉ORTが大好きなので、読み聞かせとしてどんどんステージをあげていきたい、と思ったり、ステージ2,3あたりのMOREシリーズを購入してやさしい本の数をこなしていったほうがいいのかと思ったり・・。悩むところです。

お子さんの食指の動くものを選んであげるのがポイントだと思います。
やさしいものを読む時期を長くとって、沢山、いろいろと読んだほうがいいのじゃないかと
思っています。

〉先立つものがあれば、今すぐぜーーーーんぶ欲しいのですが(笑)、とりあえず何を購入しよう!?
〉CTPも興味はあるものの、リタラシーとダブっている内容が多いので、どうしよう!? それよりは エリックカールやレオレオーニなどの名作をそろえたほうがいいかなあ・・と思ったり、、、、。

名作はけっこう、図書館で借りることも出来ますから、あとまわしでもいいと思います。
(高いし。)得に好きなものだけ購入するのが経済的かと思います。

なんにせよ、お子さんの反応を見ながらがいいと思います。
我が家ではとりあえず、色々なシリーズを少しずつ購入して、
「これのシリーズもっと読みたい」となってから少しずつ買うと、
子供は新しく送られてくることをとても楽しみにしていました。

そう言いつつ、私は絵本好きなので、ついつい、「美しい絵本」を買ってしまうのですが(^^;)
お子さんの好み優先と言っても読み聞かせるときには時間を共有するので
お母さんも好きだということも大切じゃないかと思っています。

〉3)親の多読との共存!?について
〉できれば私の多読の本を将来子供にも読んでほしい!(節約のため(笑))
〉ORT8が終わったあと、お勧めはありますか?個人的にはPGRに進みたいのですが、小学生の子供にはつまらないのでは・・・?

うふふ。わかります!
ついつい、自分の読む本も「子供にアピールするかな?」ということが
選択基準の中に入ってしまいますよね〜

PGRは、小学生にはちょっととっつきにくいかもしれませんね。
I Can Read Bookなどのネイティブ向けのGRのほうが、子供は好きみたいです。
絵も可愛いし。なじみのあるキャラクターもでてきたりしますしね。

〉目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?

まじめに反応しちゃいけないのかな??
それくらい読んでしまう子もでてくるかもしれないけれど、
お母さんが我が子にそれを期待して読ませるのは危険かなーと思います。
日本人の子供が邦訳を読むとしても、それくらいの学年だと
読書好きじゃないとなかなか読めないと思います。
普通のネイティブの3年生向けの本でも100ページも無い、
もっと文章が短くて字の大きな本です。

きっとそれだけ期待されるということはお母さん自身が優秀な人なのではないかと
思います。くるみさんも多読、楽しんでくださいねー。

多分、みなさん、手探りで読んでいっていると思うので、
面白い発見や親ばか報告などありましたら、また投稿してくださいませ!

ではでは、おやこで Happy Reading!!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2089. Re: これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: くるみ
投稿日: 2004/8/6(00:08)

------------------------------

sumisumiさん、ありがとうございました。

〉感激のあまりかと思いますが、お母さんが待ちきれないのは
〉ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。

この一言をいただけて、本当にありがたかったです。
親が勝手に舞い上がっているだけでした・・。
私がやるぞー!と思ったとたん、息子が「英語の本、やだ」って言い出したんです。で、sumisumiさんのひとことを読んだあと、落ち着いてみたら、なんと息子が自分が暗唱すみの本を妹に読んであげてたんです。(偶然かな。)
子供って親の態度をこわいくらいに見ているなあ・・・と反省しました。

〉お子さんの食指の動くものを選んであげるのがポイントだと思います。
〉やさしいものを読む時期を長くとって、沢山、いろいろと読んだほうがいいのじゃないかと
〉思っています。
〉名作はけっこう、図書館で借りることも出来ますから、あとまわしでもいいと思います。
〉我が家ではとりあえず、色々なシリーズを少しずつ購入して、
〉「これのシリーズもっと読みたい」となってから少しずつ買うと、
〉子供は新しく送られてくることをとても楽しみにしていました。

なるほど、なるほど、とても参考になりました。

〉PGRは、小学生にはちょっととっつきにくいかもしれませんね。
〉I Can Read Bookなどのネイティブ向けのGRのほうが、子供は好きみたいです。

ORTのステージ8,9(私用)、ステージ2,3のMORE(子供用)をさっそくオーダーしてしまいました。これからCTPやI Can Read Book、Step into Readingなもも少しずつ買ってみたいです。

〉〉目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?

〉まじめに反応しちゃいけないのかな??

ははは、まじめに反応してもらってよかったんです(笑)
いとこが小3でハリポタ原書を読んでいたので・・。(ただし、在米2年直後だったから)
子供にはプレッシャーをかけないで一緒に楽しむ!とモットーとしていきたいです!

これからもどうぞよろしくお願いいたします!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2080. Re: これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/8/4(16:01)

------------------------------

"くるみ"さん こんにちは。 古川です。

〉1)進め方について
〉6歳の息子(年長)は2年弱前から七田式パルキッズ付属のリタラシーリンクスという絵本を80冊ほど暗唱してきました。(レベルはCTPレベル1と2の間くらい?)ORTのステージ2,3も1ヶ月半前からお楽しみとして読み聞かせをしてきました。フォニックス読みで少し単語は読めるものの、「自分では絵本はまだ読めない」と思っている節があります。 
〉これからどう進めればいいんでしょう!?
〉できるだけ早く「自分で読めるように」進めていき、一人でできるだけ読ませるようにするのか、今は読み聞かせをばんばんしていき、そのうち読めるようになるのを待つか・・・。 

英語でも日本語でも、できるだけ早く「自分で読めるように」無理に進める
のは無理が大きいと思います。
>今は読み聞かせをばんばんしていき、そのうち読めるようになるのを待つ
>か・・・。 
のが良いと思います。

〉後者の読み聞かせの場合、語数のカウントには入れていいのでしょうか?

入れてもいいですが、この段階で語数をカウントするのは
それほど意味がないと思います。語数をカウントするのは
自分で読めるようになってからでいいのではないでしょう
か?

〉2)今後購入する本について
〉ORTが大好きなので、読み聞かせとしてどんどんステージをあげていきたい、と思ったり、ステージ2,3あたりのMOREシリーズを購入してやさしい本の数をこなしていったほうがいいのかと思ったり・・。悩むところです。
〉先立つものがあれば、今すぐぜーーーーんぶ欲しいのですが(笑)、とりあえず何を購入しよう!?
〉CTPも興味はあるものの、リタラシーとダブっている内容が多いので、どうしよう!? それよりは エリックカールやレオレオーニなどの名作をそろえたほうがいいかなあ・・と思ったり、、、、。

名作ものはやはり名作なので読み聞かせにはおすすめです。
(自分で読むにはちょっと難しい)

〉3)親の多読との共存!?について
〉できれば私の多読の本を将来子供にも読んでほしい!(節約のため(笑))
〉ORT8が終わったあと、お勧めはありますか?個人的にはPGRに進みたいのですが、小学生の子供にはつまらないのでは・・・?

PGR は、小学校低学年にはつまらないでしょうね。
親子でということなら ICR の方がよいと思います。

〉すみません、思いつくままに書いてしまいました。
〉多読については全くの初心者ですので、どんなアドバイスでもありがたいです。よろしくお願いいたします!

〉目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?

それを目標とするのはちょっと高すぎるかと思います。
うまくいけば、小学校高学年でハリポタは可能だとは思いますが。

Happy Reading !


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2090. Re: これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: くるみ
投稿日: 2004/8/6(00:18)

------------------------------

古川さん、ありがとうございました。

〉>今は読み聞かせをばんばんしていき、そのうち読めるようになるのを待つ
〉>か・・・。 
〉のが良いと思います。

気が楽になりました!
きっともっと息子のほうが気が楽になったでしょう!

〉名作ものはやはり名作なので読み聞かせにはおすすめです。
〉(自分で読むにはちょっと難しい)

わかりました。図書館でかりて、親子いっしょに名作の世界を楽しみたいです。

〉PGR は、小学校低学年にはつまらないでしょうね。
〉親子でということなら ICR の方がよいと思います。

ICRを買うのが楽しくなりそうです。(将来、これも読んでくれるかなーって!)
でも、実際にPGRを見てみると、私の好きな名作が並んでいてついつい買ってしまいました。自分のための投資も必要!!

〉〉目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?

〉それを目標とするのはちょっと高すぎるかと思います。
〉うまくいけば、小学校高学年でハリポタは可能だとは思いますが。

やっぱり高すぎるんですねー!
実は私の目標だったりするんです、ハリポタは・・・。
小学3年の姪が原書を読んでいたので触発されてしまいました。(姪はたしかに読書すきで賢い子で、在米2年でしたから、比べるのが間違いでした。)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

くるみ


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2081. Re: これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: えっちゃん
投稿日: 2004/8/4(23:17)

------------------------------

くるみさん、こんにちは。はじめまして。えっちゃんです。
中学3年生、小学校6年、4年の子どもたちの母です。自宅で小学生にも英語を教えています。

「親子ではじめる英語100万語」「今日から読みます英語100万語」この本に出合えて本当にラッキー!!良かったですね。

〉できるだけ早く「自分で読めるように」進めていき、一人でできるだけ読ませるようにするのか、今は読み聞かせをばんばんしていき、そのうち読めるようになるのを待つか・・・。 

今は読みきかせをたくさんしてあげてください。親子で楽しい経験をしたことが将来必ず、花を咲かせます。今、本をひとりで読めるように取り組む必要は全くないと思います。それだけの積み重ねをしていらっしゃるくるみさん親子、心配せずともお子さんたちはそのうち一人で読めるようになります。

〉後者の読み聞かせの場合、語数のカウントには入れていいのでしょうか?

少ない語数を数えるのはとても親子で負担だと思います。
もし、どうしてもということであれば、冊数カウントをお勧めします。中学生くらい、もしくは小学校高学年になって、本当に自力でかなり長い物を読めるようになったら、ORTやCTPなどまとめて、語数に入れることも可能です。ORTはほとんどの語数が数えられていますし、CTPも少しずつ書評に上がっていますので、その頃には多分全部カウントされているでしょう。

〉2)今後購入する本について
〉ORTが大好きなので、読み聞かせとしてどんどんステージをあげていきたい、と思ったり、ステージ2,3あたりのMOREシリーズを購入してやさしい本の数をこなしていったほうがいいのかと思ったり・・。悩むところです。
〉先立つものがあれば、今すぐぜーーーーんぶ欲しいのですが(笑)、とりあえず何を購入しよう!?

今お勧めすることはステージ、2,3あたりのやさしい本をたくさん読むことだと思います。ORTもステージ6以上になると、それなりに読み手の年令や知識が上がってこないと理解が難しくなるものも増えます。とりあえずはお子さんはORT5くらいをここしばらくの最高目標に設定して、親子で百万語で紹介されているやさしい本を一緒にたくさん読むことをお勧めしたいと思います。そのうちにお子さんがこれが読みたいといってくるようになりますよ。そうすれば、本当にしめたものです。

プラス読み聞かせ用に名作絵本を足していけばいいと思います。→これは地元の図書館をチェックしてから、ダブらないように、購入してくださいね。リクエストすれば、買ってもらえる可能性もきっとありますよ。

やさしい絵本の積み重ねに名作絵本も加えれば、言葉の理解に厚みが加わります。あ〜でも、外遊びも忘れずに!!言葉の理解は実体験からなので・・・本だけからでは得られません。風のにおいや、お天気のようす、色だって・・・そうですよね。ひとつひとつの体験は自分の核になっているところなので、自分自身の世界を充実させてこそ、外の世界と比べることも可能になります。そのために小さい頃の外遊びって、本当に大事です。

その上で、絵本を注意深く見ると、日本の典型的な緑と外国の緑はちがっていたり、太陽ひとつの色だって、国によっていろいろだ!!って、理解することができるようになります。

〉CTPも興味はあるものの、リタラシーとダブっている内容が多いので、どうしよう!? それよりは エリックカールやレオレオーニなどの名作をそろえたほうがいいかなあ・・と思ったり、、、、。

名作絵本は親がこどもに読み聞かせをしてあげることを前提に作られていることが多いので、難しい言葉もたくさん出てきます。先ほどのやさしい本をたくさん一緒に読みながら、名作絵本を読んでいけば、なによりも素晴らしい絵本の世界と触れ合うことができますし、知らず知らず、ライム(韻)にも触れたり、語彙を増やすことも可能です。でも、読み聞かせの際にはできれば、そういう言語獲得のための親の欲?は極力最小限に抑えて、親子で楽しむ事を最優先にしてほしいなと願っています。こどもは何よりも無理をして、言葉を覚えされられたと記憶に残ってしまうと、今は良くても将来がちょっと、心配になります。こどもはお母さんが喜んでくれると思うととっても無理をしてしまうものなので・・・・

〉3)親の多読との共存!?について
〉できれば私の多読の本を将来子供にも読んでほしい!(節約のため(笑))
〉ORT8が終わったあと、お勧めはありますか?個人的にはPGRに進みたいのですが、小学生の子供にはつまらないのでは・・・?

PGRは小学生のこどもたちには、残念ながら、つまらないと思います。お勧めは子ども用GR(graded readers)のICRやSIR、スカラスティックリーダーなどです。wee sing などの歌もいいと思います。それから、児童書に移っていくことは大人もこどもも可能です。ただ、限られた語数で書かれている大人用GRは段階を追って、読み進めることだできるのでその魅力も非常に大きいのですが、大人用GRはぶひままんブックショップなどでも中古で(とてもきれいな本ですよ)購入可能ですし、書店・図書館・貸し借りの情報交換の掲示板もチェックしてみてください。

〉すみません、思いつくままに書いてしまいました。
〉多読については全くの初心者ですので、どんなアドバイスでもありがたいです。よろしくお願いいたします!

〉目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?

日本語版ならOKですが、英語版はちょっと、高すぎると思います。
・・・目標はそのうちお子さん自身が立てられるように待っていたほうがいいかな。それまでは、親は高すぎる目標を立てないようにがまんがまん。

いろいろと書きましたが、実は今まで書いてきたことは、この親子の掲示板でみなさんに教えられたことがほとんどなんですよ。実際の私の子育てではいまだにたくさん迷うことばかりです。

同じ年令のお子さんのお母さんで、ちょっと先輩タドキストみなさんが答えて下さるといいですね。いろいろと掲示板に質問するときっといろいろな方が、答えてくださると思います。ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

2091. Re: これから親子(6歳2歳)で始めたい!どうすれば?

お名前: くるみ
投稿日: 2004/8/6(00:31)

------------------------------

えっちゃんさん、ありがとうございました。

〉今は読みきかせをたくさんしてあげてください。親子で楽しい経験をしたことが将来必ず、花を咲かせます。今、本をひとりで読めるように取り組む必要は全くないと思います。それだけの積み重ねをしていらっしゃるくるみさん親子、心配せずともお子さんたちはそのうち一人で読めるようになります。

心強いご返答・・ありがとうございます。つい、先をいそいでしました。
将来を楽しみに、読み聞かせを沢山したいと思います。

〉やさしい絵本の積み重ねに名作絵本も加えれば、言葉の理解に厚みが加わります。あ〜でも、外遊びも忘れずに!!
〉でも、読み聞かせの際にはできれば、そういう言語獲得のための親の欲?は極力最小限に抑えて、親子で楽しむ事を最優先にしてほしいなと願っています。

これらの言葉、ずっと覚えておきたいです。参考になりました!
これからわが子にどのように本を与えていくか、ということが見えてきたような気がします。本当にありがとうございました。

さっそくORTステージ2,3のMOREをオーダーしました。これからどんな本を購入していこうか、楽しみです。
名作=図書館利用で、気も楽になりました。

こどもは何よりも無理をして、言葉を覚えされられたと記憶に残ってしまうと、今は良くても将来がちょっと、心配になります。こどもはお母さんが喜んでくれると思うととっても無理をしてしまうものなので・・・・

〉〉3)親の多読との共存!?について
〉〉できれば私の多読の本を将来子供にも読んでほしい!(節約のため(笑))
〉〉ORT8が終わったあと、お勧めはありますか?個人的にはPGRに進みたいのですが、小学生の子供にはつまらないのでは・・・?

ぶひままんブックショップなどでも中古で(とてもきれいな本ですよ)購入可能ですし、書店・図書館・貸し借りの情報交換の掲示板もチェックしてみてください。

ぶひままんブックショップ!? 中古で買えるところがあるんですか!? 
え!?そんな掲示板、あるんですかー!?(チェック後・・本当だあ!!!感激ーーー!)

〉〉目標は小学3−4年でハリポタです。目標高すぎるかな!?

〉日本語版ならOKですが、英語版はちょっと、高すぎると思います。
〉・・・目標はそのうちお子さん自身が立てられるように待っていたほうがいいかな。それまでは、親は高すぎる目標を立てないようにがまんがまん。

はい、がまんがまん!楽しく気楽に♪すすめていきたいとおもいます。
本当にありがとうございました。

くるみ


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.