[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/11/25(06:19)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1848. Re: CTPの絵本、Scholastic ReaderのCDなど − ありがとうございます!
お名前: happyhope
投稿日: 2004/5/31(01:03)
------------------------------
しおさん,こんにちは、happyhopeです。
〉こんにちは、しおです。
〉昨日、東京のブッククラブでhappyhopeさんにお会いしたとき、
〉CTPの絵本のことについて質問を受けたのですが、時間がなくて
〉十分お答えできませんでした。どこに書けばと悩んだのですが、
〉他の皆さんにも参考になる部分があるかもとも思ったので、
〉親子の広場に書きます。
〉(昨日はブッククラブにたくさんタドキストの方がいらしゃったのに、
〉時間がなくて、ほとんどお話できずじまいでした。残念ですー。)
土曜日は授業前でお忙しそうにしていらしたので申し訳なく思っていました。
こんなに丁寧なお返事をどうもありがとうございます!
実はCTPは知り合いの児童英語の先生のお勧めで何年も前から知っていました。
ただSSSでは話題にならないので教室用なのかなあ、と忘れていました。
ところが「親子で始める英語100万語」の本でしおさんがお子さんに聞かせていらっしゃる、というところを読み、目が釘付けになってしまい、それ以来どうも気になっていたものですから、思わず質問してしまいました。
実は買おうかな、と迷っているところなんです。
〉CTPの絵本は、もうカセットが命で、音楽代わりにBGMのように流している
〉うちに歌のように口ずさめるのがミソだと思います。
〉happyhopeさんのところは、下のお子さんも確か小学校高学年ですよね。
〉内容としては幼稚に感じる部分も多いと思うんです。そこが心配ですね。
〉幼稚園〜小学校1年生くらいの内容ですから。
ORTをやってみて、子供を見ているとちょっと簡単すぎるかな、と思うようなところから始めるのがとても大事、と思うようになりました。
あ、わかる、わかる、という思いが本当に大事ですよね。
なので始めるとしても最初から始めてみますね。
〉(でも、使っている表現は、「ネイティブだな〜」というのがバンバン
〉でてくるので、うならされます。)
〉LevelIIのScienceシリーズかSocial Studyシリーズなら
〉どうかな、と思います。
〉Mathシリーズは、足し算、引き算、2ずつ、5ずつ、10ずつの数え方
〉などで、物足りないでしょう。(でもカセットは純粋にリズムとしては
〉面白いんですけどね・・)
〉繰り返しますがカセットが命で、読書用というより、多聴用シリーズと
〉いっていいかもしれません。
今日車の中でGR6の話をかけていたら「uncleって言った?」と反応していたので少し子供がわかる音源をかけてみようかな、と思っていたところです。
〉CTPの絵本は、写真も絵もきれいで、カセットの朗読(歌)も素晴らしくて
〉とてもお薦めのシリーズです。私の子ども(幼稚園児)も大好きで、
〉ずっとこれを使って読み聞かせ&リスニングをしています。
それはいいですね。
買いたくなります。
うちの子が乗ってくれるか、それが問題。
でもやってみようかなあ。
〉くるぶしさんへの返答にも少し書きましたが、ORTでも「きらい」と
〉はっきり言った中学生の男の子が何人かいました。
〉もっと年齢があがって高校生や大人になると、また素直にやさしい本
〉を楽しめたりするので、中学生にあがるくらいってちょうど微妙な
〉年齢なのかな(特に男の子)と感じています。
〉それで、「小学校高学年や中学生だともしかして幼稚に感じるかも??
〉物足りないかも??」と余計な心配をして下のように書いてしまったの
〉です。誤解を生む書き方でした。決して内容が劣っているという意味では
〉ありません。素晴らしいシリーズだと思います。
〉「ネイティブの自然な表現って、こうなんだな〜」と感心させられる
〉ことがいっぱいです。音楽にのって自然に表現が頭に吸収されて、
〉自分もよく口ずさんでいます。(なかにでてくる子どもの元気な声も
〉好きです)
うちはORTが次女(中2)、長男(小5)とも大好きです。
長男は多分まだやさしい本も大丈夫だと思います。
〉CTPの絵本の読みやすさは、私の感覚では
〉Level I は ORTでいうと3〜4くらい
〉Level II は ORT4〜6くらい
こういうレベルを教えていただけるとありがたいです。
いまORTステージ6なのでレベル1からでいいかもしれません。
少しリスニングもさせたいな、と思っていたので乗ってくれたら、いいなあ。
ブッククラブで全部そろえていただけると試せるのでありがたいですね。
〉でも、使われている単語や表現はORTのようにコントロールされて
〉いないので、「こんなの知らなかった」という単語や表現が
〉しょっちゅう出てきます。でも、歌になっているのが楽しくて、
〉絵と一緒にぺロッと頭にはいってしまうのが不思議です。
〉うちは幼稚園児で、繰り返しを好む時期のせいか、CTPの好きな歌(朗読)
〉は、こちらの気がおかしくなるほどリピートしてそればかりかけされられ
〉ます。
そこまでお気に入りになるといいですね。
そうなってくれればいいなあ。
〉でも、いくらよい教材でも、子どもの好みはそれぞれで、
〉好きでないものを押し付けるわけにはいかないので、
〉いろいろ試してみるしかないないというのが実感です。
〉すると、ちょっとお財布がつらいんですが、子どもが気に入らなくても、
〉自分の多読に使えるのでいいかなと(笑)
〉子どもの吸収力にはかないませんが、私もこういう絵本シリーズ
〉のおかげでずいぶん自然な英語に触れることが出来て、
〉いろいろ目を開かされたのが嬉しいです。
(幸い母が親子で始める英語100万語の本を読んだ後また何か出資してくれると言ってくれました。
本のおかげです!
ありがとうございます!)
もう殆ど試してみる方向になっています♪
〉最近、おすすめだと思うのは
〉Scholastic Reader Level1(旧Hello Reader Level1)の
〉I Am シリーズと 白い子犬 シリーズです。
〉Scholastic ReaderのLevel1だと少し簡単すぎるでしょうか?
そんなことはありません。
まだLevel0をもっぱらブッククラブから借りて読んでいますので。
ICR、SIRのLevel0の本はたくさんブッククラブにあるので0を借りてから1に行こうと思うといつまでたってもいけません。
〉白い子犬シリーズは、子犬がすごくキュートです!
〉音源なしの読書でも楽しいし、このシリーズはSCRには珍しく
〉CDが別売りされていて、この朗読もとてもいいですよ。
〉本だけをブッククラブで借りたり、1冊購入してみて、お子さんの
〉反応を見てから考えることが出来ますね。
今度探して借りてみます。
ブッククラブの本棚のどこにあるか、見つけるのがまだまだ時間がかかる状態で。。。
〉I Amシリーズもいいですよ。
〉I am Fire や I am Waterなど、大人が読んでも結構楽しいし、
〉これも切絵が美しいです。こちらも、どれかシリーズ1冊を読んでみて
〉決めるといいと思います。これも別売りCDがあります。
〉この2つは音声を視聴できます。
〉[url:http://www.scholastic.com/elt/helloreader.htm]
〉(もしかしたら、Amazonでは買えなくて、Scholastic ELTの直接注文
〉しないといけないかもしれません)
HP見ました。
いい感じですね〜
これもブッククラブで借りてみます。
見つけるのが。。。
〉もし、自然科学系にも興味があるなら、Time-to-Discover
〉もいいと思います。
〉Time -to-Discoverシリーズは、100Englishよりは普通のスピード
〉で朗読されていますし、写真もあざやかなので、中学生にはこちらの方
〉がおすすめかなと思います。
〉音声はこちらで
〉[url:http://www.scholastic.com/elt/discover.htm]
このシリーズはブッククラブで見かけました。
一度借りてみましたが、いまいちのりがなかったような。
スポーツの本を借りてきて、といわれているのですが、なかなか見つかりません。
わかりやすく、丁寧なお返事ありがとうございました!
またいろいろと教えてくださいね!
これからもよろしくお願いします。
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
1854. Re: CTPで子どもが繰り返し聞きたがった絵本
お名前: しお
投稿日: 2004/5/31(12:51)
------------------------------
happyhopeさん、こんにちは。しおです。
〉実はCTPは知り合いの児童英語の先生のお勧めで何年も前から知っていました。
〉ただSSSでは話題にならないので教室用なのかなあ、と忘れていました。
〉ところが「親子で始める英語100万語」の本でしおさんがお子さんに聞かせていらっしゃる、というところを読み、目が釘付けになってしまい、それ以来どうも気になっていたものですから、思わず質問してしまいました。
そうだったのですか〜。
以前、読み聞かせにCTPを使っていますとちらっと書いたことがあるの
ですが、名前を出しただけで終わったような記憶があります。
私の場合、2年ほど前、英語の絵本の読み聞かせもはじめようかと思った
とき、何かのカタログでCTPの絵本+カセットを見つけました。
でも、親子の広場ができてから、ORT情報で盛り上がっているので、
「そうかORTというものがあったのか・・どうしよう」と、ぐっと
心が動きました。でも、せっかくCTPを気にいっているのだから活用
しようと、メインで使い続けています。
(でも、我慢できなくて去年ついにORTのSpecial Packを買ってしまい
ました(笑)子どもにはORT2まで読んでやりましたが、残りはCTPを
読み尽くしたら、次に使おうと楽しみにとってあります。今は私の多読
の友です。)
〉ORTをやってみて、子供を見ているとちょっと簡単すぎるかな、と思うようなところから始めるのがとても大事、と思うようになりました。
〉あ、わかる、わかる、という思いが本当に大事ですよね。
〉なので始めるとしても最初から始めてみますね。
昨日は、CTPは絵本6冊+カセット1本で約4000円するから、
お子さんの好みに合わなかったらつらいなあということがまず頭をよぎり、
happyhopeさんはORTで読み聞かせを続けておられることから、試しに買う
ならCTPはLevel IIの方が面白いかなと思ったのですが、
Happyhopeさんがおっしゃるとおり、ちょっと簡単すぎるかというところ
から始めるのは本当に大事ですね!私も「あ、わかる、わかる」という
感覚を大切にしていきたいです。
〉それはいいですね。
〉買いたくなります。
〉うちの子が乗ってくれるか、それが問題。
〉でもやってみようかなあ。
本当に、子どもがどのくらい乗ってくれるか、そこが問題ですよね〜。
こればっかりは実際に買ってみないと分からないし。「これやだ」
と言われたときはつらい・・・。
でも、CTPは古川さんがブッククラブに置いてくださるとのこと、
よかったですね!!
私の子どもの個人的好みで、参考になるかどうか分からないのですが、
CTPの絵本のなかで繰り返しねだられた朗読(歌)は以下の通りです。
●Level I
CTP-3507 Reduce, Reuse, Recycle (Science)
(”The More We Get Together“の替え歌です。)
CTP-3904 People say Hello (Social Study)
(いろいろな国の「こんにちは」が面白かったらしい。日本語の発音が
妙でオモシロイ)
CTP-3703 Who Took the Cookies from the Cookie Jar?(Math )
(これは有名な歌ですね)
CTP-3708 The Skip Count Song(Math)
(意味は分かっていないと思いますが、歌のテンポがよくて子どもが熱唱)
CTP-3622 Little Green Frog (Fun & Fantasy)
(これもカエルが気に入り熱唱)
●Level II
CTP-3530 Round and Round the Seasons Go(Science)
(きれいなメロディです)
CTP-3531 What’s the Weather Like Today(Science)
(“London Bridge”の替え歌です)
CTP-3534 I Can’t Sleep (Science)
(男の子が眠れない原因が面白い)
CTP-3535 What’s in My Pocket?(Science)
(すごくリズムがよく、子どもがポケットから物を出す真似をしながら
歌っていました)
CTP-3528 The Seed Song(Science)
(とても美しいゆったりした歌声です。私もうっとり)
CTP-3729 The Bugs Go Marching(Math)
(テンポのいい曲。子どもは内容を分かっていませんが繰り返しねだられ
ました)
CTP-3647 City Mouse and Country Mouse(Fun & Fantasy)
(単にねずみが可愛かったから好きになったらしい)
CTP-3654 Cinderella Dressed in Yellow(Fun & Fantasy)
(このシンデレラは、ちっともきれいじゃない(笑)歌が韻を踏んでいる
のが面白い。子どもは歌詞はそっちのけで、リズムを楽しんでいました)
CTP-3655 Who Will Help?(Fun & Fantasy)
(”Little Red Hen”のお話が歌になっています)
朗読(歌)はどれも3回ずつ録音されているのですが、子どもは
だいたい3回目の効果音・音楽つきばかり聞きたがるので、カセットから
MDに録音して、頭だしできるようにしています。
〉(幸い母が親子で始める英語100万語の本を読んだ後また何か出資してくれると言ってくれました。
わあ、よかったですね〜!! これでまた親子読書の幅が広がりますね。
〉まだLevel0をもっぱらブッククラブから借りて読んでいますので。
〉ICR、SIRのLevel0の本はたくさんブッククラブにあるので0を借りてから1に行こうと思うといつまでたってもいけません。
レベル0の本がたくさんあるというのは、ブッククラブの恩恵ですね。
それだけレベル0に浸れるのだったら、急いでレベル1にいくのは
もったいないですね。
〉わかりやすく、丁寧なお返事ありがとうございました!
〉またいろいろと教えてくださいね!
〉これからもよろしくお願いします。
こちらこそ、昨年秋の、Happyhopesさんの親子多読報告を読んで、強制
せずにお子さんの読みたいときに読むことを続けておられる姿勢にとても
共感しました。
私も、本は子どもが見たいときだけ開くというスタイルで基本的に続けて
いますが、実をいうと、読み聞かせをはじめて1年近く経った頃、
それまでずぼらだったのに、急に「身につけさせたい!」気持ちになった
ことがありました。
子どもに反応がないように思えていやだったのだと思います。
それで、ひとつの絵本セット(本6冊+カセット1本)を2、3週間
聞き続け、終わったら次のセットにいく、というのを、2か月近く
続けました。毎日ではなく、だいたい週3回くらいでしたが、
子どもからしまいに「ちがうの聞きたい!!」と怒られました。
もちろん親も聞き飽きていたので、「やっぱり機械じゃあるまいし、
好きなものを好きなように読んだり聞いたりしたいよね〜」と反省、
耳が痛かったです。
それで、親も子も楽な、元のいい加減スタイルに戻りました。
ここ数ヶ月は、読んでいないCTP絵本のカセットでもBGM代わりにどんどん
かけていたら、子どもが「これどの絵本の曲? お母さん、本めくって〜、
読んで〜」と言ってくるようになりました。いつのまにか覚えてしまって
いる本もあるし、
「変化が見えないからといって焦ってはだめだな、子どもが好きなときに
読み聞かせをしてのんびり待っているのがいいな」と再認識しました。
それで、Happyhopeさんの親子読書報告には、うなずくところが多く、
とても参考になりました。
こちらこそ、これからも宜しくお願いします!
------------------------------
しおさん、happyhopeさん、こんにちは。
くるぶしです。
happyhoopeさん、迷ってらっしゃいますねー!!
わかるわかる。だって全部良さそうだし、出来る事なら
全部見てみたい〜〜!ですよね。大切な事はhappyhopeさん
自身も楽しむ事ですよ〜。
ブッククラブにCTPが入る!入る!楽しみですね。
購入するしないは別として、ぜひ一度カセットと一緒に
借りてみて下さいね。カセットが大事ですよー。なんでCDないの?
〉今日車の中でGR6の話をかけていたら「uncleって言った?」と反応していたので少し子供がわかる音源をかけてみようかな、と思っていたところで
良いですね〜♪そうして英語に乗っている時期にどか〜っ!とインプット
してあげるのはどうでしょうか?
〉うちはORTが次女(中2)、長男(小5)とも大好きです。
〉長男は多分まだやさしい本も大丈夫だと思います。
ORTはイギリス英語。CTPはアメリカ英語。どちらも
聞かせてあげるのもいいのでは?何でも聞いてみよう!みよう!
〉〉CTPの絵本の読みやすさは、私の感覚では
〉〉Level I は ORTでいうと3〜4くらい
〉〉Level II は ORT4〜6くらい
さすがしおさん!くるぶしはこれが出来ないんです。
レベルと聞かれても。。。(汗)で終わってしまって。。。
でもこれ参考になりますよね。私も覚えておきます。
〉〉でも、使われている単語や表現はORTのようにコントロールされて
〉〉いないので、「こんなの知らなかった」という単語や表現が
〉〉しょっちゅう出てきます。でも、歌になっているのが楽しくて、
〉〉絵と一緒にぺロッと頭にはいってしまうのが不思議です。
しおさんのご意見、これほんとです。口からぽっ!って出てきます。
幼児と言えども発音には個人差がありますが、イントネーションなどは
どの子も驚くほどキレイです。これがキレイだと発音もきれいに聞えます。
大人からすれば表現の違いに「やられる」事もありますが、子供にとっては
「英語の歌」「ちょっと早口言葉」くらいしか思ってないようです。
まとめてノリで行っちゃいましょう〜!
しおさんも書かれていましたけど、CTPのオリジナルキャラ。これも
かわいいですよ。切り絵あり、写真ありと盛りだくさんです。
しおさんのように上手く説明できないのですが。。。
もちろん他にも自宅でできる英語教材はたくさんあります。
その昔は高速学習なんかもレッスンでやっていましたし、ちょっとした
劇にして体で覚えよう!なんて事もやってました。どれも楽しかった
のですが、お教室とお家で連携プレーを組めるような形にしたかったのと
楽しく気軽に続けられて常に新鮮でしかも身につく!なんて事を考えて
絵本になりました。やはりhappyhopeさんの仰るとおり「やさしいのを
たくさん聞いたり読んだり」が一番ですね。
何だか調子に乗ってたくさん書きましたけど、happyhopeさん、きっと気に入った本が出てきますから、楽しんで下さいね!上手く行くといいですね!
しおさん、色々な意見参考になりました!まだまだ経験不足の私なので またこれからもよろしくお願いしますね。