Re: 幼児用ビデオを探しています。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(21:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1733. Re: 幼児用ビデオを探しています。

お名前: のんた
投稿日: 2004/5/6(18:37)

------------------------------

さきほどのビデオ等の紹介のサイト
ここの会社のホームページでない方をのせてしまいました。
ごめんなさい。

あらためて

http://www.nickjr.com/

こちらがその会社のサイトです。結構ゲームなどたくさんあって
充実しています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1735. Re: 幼児用ビデオを探しています。

お名前: rin
投稿日: 2004/5/6(20:12)

------------------------------

こんにちは。3歳3ヶ月の男の子を持つrinです。

私は”トイレトレーニング”賛成派です。
布オムツでしたので「もう洗いたくない!」という気持ちは大きかったですけど、やはり第一には夏までに取ってやりたいと思い、2ヶ月ほどかかって取りました。
トレーニングと言ってもたいしたことをしたわけでなく、とにかく出たら直ぐにオムツを変える。(→濡れると気持ち悪いとわかる)「出た」が言えたらベタボメ。(→言えなくても様子でわかるようになる)トイレに連れて行って出来たらベタボメ。(→オムツがほぼ濡れなくなったらパンツへ)出る前に言えたらベタボメ。(→やった、完了!でも一進一退の繰り返しです)
こんな感じだったでしょうか。
夜のオムツは、3歳になる前に取れました。なにもしていません。
でも、子供はそれぞれ違いますからその子に合ったやり方をするべきだと思います。ビデオなんて見なくても、子供のことを一番わかっているのは母親ですから、思った通りやればいいと私は思いますよ。

大がなかなか取れなくてパンツを何回手洗いしたかわかりませんし、出掛けるときは、変えパンツとぞうきんを持ち歩いてました。確かにやらないほうが楽です。オムツを取ることにイライラするならやらないほうがいいと思います。
でも、これだけ子供のことを見つめている期間もほかにないでしょうから、親子とも楽しんでやれるならいいんじゃないかな。

話題がずれちゃってすいません(^^ゞ

私のおすすめビデオは生活習慣を教えるものではありませんが、4歳の男の子の日常をアニメにした「Caillou」 実写の歌のコーナーと、子供達が遊んでいる様子のコーナー(これも実写)、人形劇のコーナーが挟まれています。
何気ないんですが、うちの子は毎日のように見たがります。

ではではまた(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1736. Re: 幼児用ビデオを探しています。

お名前: rin
投稿日: 2004/5/6(20:43)

------------------------------

[2歳になって直ぐくらいから] 2ヶ月ほどかかって取りました。
    ↑ が抜けてました。スイマセンm(__)m


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1737. Re: 幼児用ビデオを探しています。

お名前: のんた
投稿日: 2004/5/6(21:35)

------------------------------

rinさん、こんにちは。始めましてですよね。どうぞよろしく。

あ、誤解があるといけないので申し上げておきますが、
トイレトレーニングを反対しているわけでは、まったくないですよ。
それから「トイレトレーニング」という言い方を気にしたのは、
犬猫でよく使うのでなんだか人間に使うのに違和感が(笑)

〉布オムツでしたので「もう洗いたくない!」という気持ちは大きかったですけど、やはり第一には夏までに取ってやりたいと思い、2ヶ月ほどかかって取りました。
〉トレーニングと言ってもたいしたことをしたわけでなく、とにかく出たら直ぐにオムツを変える。(→濡れると気持ち悪いとわかる)「出た」が言えたらベタボメ。(→言えなくても様子でわかるようになる)トイレに連れて行って出来たらベタボメ。(→オムツがほぼ濡れなくなったらパンツへ)出る前に言えたらベタボメ。(→やった、完了!でも一進一退の繰り返しです)
〉こんな感じだったでしょうか。

すばらしい模範的な流れですね!!
うちも上の子は1歳過ぎまでは布オムツでした。とにかく洗うのが辛かった。
仕事に復帰してしまったこともあって紙おむつに。その上、姑がオムツになってしまったので、入院してもらうまでダブルオムツでした。紙おむつさまさま。下の子は、3歳になってからの仕事復帰なので、それまでにこの夏がんばってみようかな。

〉夜のオムツは、3歳になる前に取れました。なにもしていません。
〉でも、子供はそれぞれ違いますからその子に合ったやり方をするべきだと思います。ビデオなんて見なくても、子供のことを一番わかっているのは母親ですから、思った通りやればいいと私は思いますよ。

 本当にそのとおりです。親がやれるなら、できる範囲でお互い気持ちがめげない範囲でやればいいのです。楽しいほうを。

〉でも、これだけ子供のことを見つめている期間もほかにないでしょうから、親子とも楽しんでやれるならいいんじゃないかな。

 そうですねぇ。すごく集中して、見つめることになりますものねぇ。
それも素敵な時間ですよねぇ。うちは保育園にまかせきりで、もったいない
ことしたなぁ。

〉私のおすすめビデオは生活習慣を教えるものではありませんが、4歳の男の子の日常をアニメにした「Caillou」 実写の歌のコーナーと、子供達が遊んでいる様子のコーナー(これも実写)、人形劇のコーナーが挟まれています。
〉何気ないんですが、うちの子は毎日のように見たがります。

「Caillou」シリーズも評判いいですよね。私も1本持っています。まだ、
ちょっと早いかなという感じ。そのうち見てくれるかな。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1742. Re: rinさん ありがとうございます。

お名前: ぴかぶー
投稿日: 2004/5/6(23:43)

------------------------------

〉こんにちは。3歳3ヶ月の男の子を持つrinです。

〉私は”トイレトレーニング”賛成派です。
〉布オムツでしたので「もう洗いたくない!」という気持ちは大きかったですけど、やはり第一には夏までに取ってやりたいと思い、2ヶ月ほどかかって取りました。

布オムツだったんですか?すごーい!

〉トレーニングと言ってもたいしたことをしたわけでなく、とにかく出たら直ぐにオムツを変える。(→濡れると気持ち悪いとわかる)「出た」が言えたらベタボメ。(→言えなくても様子でわかるようになる)トイレに連れて行って出来たらベタボメ。(→オムツがほぼ濡れなくなったらパンツへ)出る前に言えたらベタボメ。(→やった、完了!でも一進一退の繰り返しです)
〉こんな感じだったでしょうか。

やっぱり紙オムツは、快適で(親も子も)これは、なかなか 次のステップへの一歩を踏み出せなくしているのかもしれませんね。

〉夜のオムツは、3歳になる前に取れました。なにもしていません。
〉でも、子供はそれぞれ違いますからその子に合ったやり方をするべきだと思います。ビデオなんて見なくても、子供のことを一番わかっているのは母親ですから、思った通りやればいいと私は思いますよ。

英語のpottyビデオは、私個人の興味も、あるのです。
向こうの普通のお母さんたちが、どういうふうに 子供に話しかけているのか とか。

〉大がなかなか取れなくてパンツを何回手洗いしたかわかりませんし、出掛けるときは、変えパンツとぞうきんを持ち歩いてました。確かにやらないほうが楽です。オムツを取ることにイライラするならやらないほうがいいと思います。
〉でも、これだけ子供のことを見つめている期間もほかにないでしょうから、親子とも楽しんでやれるならいいんじゃないかな。

アドバイス、とても参考になります。ありがとうございます。
楽しく、やっていこう(、、、やっていければいいなあ、、、) と思います。

〉私のおすすめビデオは4歳の男の子の日常をアニメにした「Caillou」 実写の歌のコーナーと、子供達が遊んでいる様子のコーナー(これも実写)、人形劇のコーナーが挟まれています。
〉何気ないんですが、うちの子は毎日のように見たがります。

さっそくチェックしました。かわゆいですね。これもすぐ欲しい!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1740. のんたさん ありがとうございます。2

お名前: ぴかぶー
投稿日: 2004/5/6(23:30)

------------------------------

〉さきほどのビデオ等の紹介のサイト
〉ここの会社のホームページでない方をのせてしまいました。
〉ごめんなさい。

〉あらためて

〉http://www.nickjr.com/

〉こちらがその会社のサイトです。結構ゲームなどたくさんあって
〉充実しています。

両方チェックしました。楽しいですね。

でも商品の買い方などが、まだ読めない!
のんたさんは、日本のアマゾンとかではなく、アメリカの会社から直接、買っておられるのですか?

よくアマゾンで、輸入DVDは 日本のプレーヤーでは再生できません とか書いてあるけど、(リージョン2とかなんとか、、。)ビデオはみていると、テープがのびたり、からんだりするので、本当はもうDVDが欲しいのだけど、、、本当に再生できないのかなあ?


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1741. Re: のんたさん ありがとうございます。2

お名前: のんた
投稿日: 2004/5/6(23:40)

------------------------------

ぴかぶーさん、こんばんは!
〉でも商品の買い方などが、まだ読めない!
〉のんたさんは、日本のアマゾンとかではなく、アメリカの会社から直接、買っておられるのですか?

いえいえ、私は英語が苦手なので(爆)、もっぱら日本のアマゾンです。
外国のサイトでの買い物など、恐ろしゅうて、とてもクリックできません。(恥)

〉よくアマゾンで、輸入DVDは 日本のプレーヤーでは再生できません とか書いてあるけど、(リージョン2とかなんとか、、。)ビデオはみていると、テープがのびたり、からんだりするので、本当はもうDVDが欲しいのだけど、、、本当に再生できないのかなあ?

 本当に輸入DVDが再生できるといいですよねぇ。安いし。
 試したことないですが、誰か試した人いるかなぁ?
日本のDVDももっと安くなればいいのですけどねぇ。
日本版DVDに関してはハローオズワルドとらいおんたちしか見てないですけど、「いーでじ」がアマゾンよりかなり安かったですよ。
特に「ヤフーいーでじ映画館」だと送料も安いです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1743. Re: のんたさん ありがとうございます。2

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2004/5/7(00:02)

------------------------------

古川です。

私は、通信販売で、約10000円で、region free の DVD
player を日本国内で買いました。

最近、普通の電気屋さんでうっている 8000円位の
中国製にDVDはたいてい region free とのことです。

店員さんに、中国製のDVDってregion 2 以外の
DVDも見れるって本当ですか? と質問すると
「私達は知りませんが、そういっているお客さんがいましたよ。
 でも、保証はできませんよ」
と答えてくれるそうです。

"のんた"さんは[url:kb:1741]で書きました:
〉ぴかぶーさん、こんばんは!
〉〉でも商品の買い方などが、まだ読めない!
〉〉のんたさんは、日本のアマゾンとかではなく、アメリカの会社から直接、買っておられるのですか?

〉いえいえ、私は英語が苦手なので(爆)、もっぱら日本のアマゾンです。
〉外国のサイトでの買い物など、恐ろしゅうて、とてもクリックできません。(恥)

〉〉よくアマゾンで、輸入DVDは 日本のプレーヤーでは再生できません とか書いてあるけど、(リージョン2とかなんとか、、。)ビデオはみていると、テープがのびたり、からんだりするので、本当はもうDVDが欲しいのだけど、、、本当に再生できないのかなあ?

〉 本当に輸入DVDが再生できるといいですよねぇ。安いし。
〉 試したことないですが、誰か試した人いるかなぁ?
〉日本のDVDももっと安くなればいいのですけどねぇ。
〉日本版DVDに関してはハローオズワルドとらいおんたちしか見てないですけど、「いーでじ」がアマゾンよりかなり安かったですよ。
〉特に「ヤフーいーでじ映画館」だと送料も安いです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1744. さすが、古川さん!

お名前: のんた
投稿日: 2004/5/7(11:18)

------------------------------

わ、古川さんだぁ!!こんにちは!

〉私は、通信販売で、約10000円で、region free の DVD
〉player を日本国内で買いました。

なるほど、その手があったか!!

〉最近、普通の電気屋さんでうっている 8000円位の
〉中国製にDVDはたいてい region free とのことです。

そうか中国製の激安DVDでregion free のものを買えば、
長い目で見れば、安い輸入DVDもみることができてお得かも!!

〉店員さんに、中国製のDVDってregion 2 以外の
〉DVDも見れるって本当ですか? と質問すると
〉「私達は知りませんが、そういっているお客さんがいましたよ。
〉 でも、保証はできませんよ」
〉と答えてくれるそうです。

へぇぇ、そうなんだぁ・・・。
しかし、古川さんの知識は幅広いですねぇ。いつも驚かされます。
速攻の情報、ありがとうございましたぁ!!

 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1746. 外国製DVDソフト購入時の注意点

お名前: aki1967
投稿日: 2004/5/7(18:39)

------------------------------

こんにちは。

皆さんご存知かもしれませんが外国製のDVDを買う時の注意です。
DVDのリージョンだけでなくTVにもNTSCとかPALとかSECAMなど
録画方式の種類があるのをご存知でしょうか?

PAL方式のDVDソフトやPAL方式で録画されたDVDを再生して
日本のNTSCのTVで観ることはできません。

アメリカのTVと日本のTVは方式が同じNTSCなので
リージョンフリーのDVDデッキを日本のTVにつなげば
アメリカ製のDVDは観られます。
でもイギリスはPALなので日本のTVとリージョンフリーのDVDデッキを
つないでもイギリス製のDVDは観られません。

イギリスのDVDを観ようと思ったら、TVもマルチシステムのTVが
必要になります。

ビデオもDVDと同じで録画方式が国によってことなり
イギリスのビデオは日本のビデオデッキで再生できません。

あと私はパソコンのことは詳しくないのですが
パソコンは録画方式に影響されないそうなので
リージョンフリーのDVDデッキをTVを観ることのできる
パソコンにつなげるとイギリス製のDVDも観られるそうですよ。

なんでこんなに色々規格があるんだろう。
世界共通にして欲しいわ〜〜〜!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1747. Re: さすが、古川さん!

お名前: ぴかぶー
投稿日: 2004/5/7(21:26)

------------------------------

〉しかし、古川さんの知識は幅広いですねぇ。いつも驚かされます。

同感!

〉速攻の情報、ありがとうございましたぁ!!

私からも、、、
ありがとうございました。とても、勉強になりました。

そして、のんたさんへ、、
いーでじの情報、ありがとうございました。
安いですね!DVD買うのは、ここにします。

それから、のんたさんは、お仕事に、育児に、お母様の介護に、趣味(多読)に、とてもアクティブにがんばっておられるのですねえ。
本当にすごいなあ!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.