嬉しい誤算

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(12:46)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1652. 嬉しい誤算

お名前: rockman
投稿日: 2004/4/18(10:18)

------------------------------

おはようございます、rockmanです。

「親子の〜掲示板」に投稿するのは、初めてですが、今日はちょっと嬉しい誤算
報告です。

最近、私がハリポタをずっと読んでいる(現在第4巻)のを中2の娘が見ていて、
「私も読む〜〜」と、辞書を片手に訳し始めましたので、これは止めさせ、代わり
にPGRレベル0の本を与えてみました。もちろん、辞書は使用禁止。

そしたら、時々「pushって何?」とか、聞いてきましたが、あっさり「読めた
よ〜」と言ってきました。ほんまかいな?と、本の内容を尋ねたら・・大筋を
ちゃんと理解していました。英語の成績は悪いし、単語や文法の知識も乏しい
人なので、正直あまり期待していませんでしたが、驚きました。

そこで、次の本を渡したら、これもあっさり読んでしまいました。この2日間に
PGR L0 Tnkers Island
Tinkers Farm
The Leopard and the Light house
Luckey Break
を読んでしまいました。そして今、Newspaper Chaseを読んでいます。

元々読書の好きな子ですが、こんなにはまってくれるとは思ってもいませんで
した。娘の語数カウントを始めなければなりません(笑)。今後、SSSの
ルールに従って多読指導をしていくつもりです。そのうちに追い越されるかも
しれませんが、それもまた嬉しいことです。これから、楽しく親子で多読を
していきたいと思っています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1653. Re: 嬉しい誤算

お名前: s-barba
投稿日: 2004/4/18(16:05)

------------------------------

〉おはようございます、rockmanです。

rockmanさんはじめまして。s-barbaと申します。

〉最近、私がハリポタをずっと読んでいる(現在第4巻)のを中2の娘が見ていて、
〉「私も読む〜〜」と、辞書を片手に訳し始めましたので、これは止めさせ、代わり
〉にPGRレベル0の本を与えてみました。もちろん、辞書は使用禁止。

親のまねっこしたくなりますもんね。
しかも楽しそうならなおさら。

〉そしたら、時々「pushって何?」とか、聞いてきましたが、あっさり「読めた
〉よ〜」と言ってきました。ほんまかいな?と、本の内容を尋ねたら・・大筋を
〉ちゃんと理解していました。英語の成績は悪いし、単語や文法の知識も乏しい
〉人なので、正直あまり期待していませんでしたが、驚きました。

英語の成績は関係ないですね。
逆に変に単語の知識や文法を知らないほうがよいのかもしれません。

〉そこで、次の本を渡したら、これもあっさり読んでしまいました。この2日間に
〉PGR L0 Tnkers Island
〉 Tinkers Farm
〉 The Leopard and the Light house
〉 Luckey Break
〉を読んでしまいました。そして今、Newspaper Chaseを読んでいます。

うわー結構いいペースですね。
楽しくてしかたない♪って感じなのかな?
さらに読んでいって、児童書なんか読み出したら、
もう止まらないかもしれませんね。
中学生の女の子が好きそうなお話たくさんありますもんね!

〉元々読書の好きな子ですが、こんなにはまってくれるとは思ってもいませんで
〉した。娘の語数カウントを始めなければなりません(笑)。今後、SSSの
〉ルールに従って多読指導をしていくつもりです。そのうちに追い越されるかも
〉しれませんが、それもまた嬉しいことです。これから、楽しく親子で多読を
〉していきたいと思っています。

親子で多読素敵ですね。
それでは仲良くHappy Reading\(^0^)/


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1657. Re: 嬉しい誤算

お名前: ぴかぶー
投稿日: 2004/4/19(10:10)

------------------------------

rockmanさん、お久しぶりです。

代わりにPGRレベル0の本を与えてみました。もちろん、辞書は使用禁止。

〉そしたら、時々「pushって何?」とか、聞いてきましたが、あっさり「読めた
〉よ〜」と言ってきました。

すご〜い!

〉そこで、次の本を渡したら、これもあっさり読んでしまいました。この2日間に
〉PGR L0 Tnkers Island
〉 Tinkers Farm
〉 The Leopard and the Light house
〉 Luckey Break
〉を読んでしまいました。そして今、Newspaper Chaseを読んでいます。

すご〜い×すご〜い!

〉元々読書の好きな子ですが、こんなにはまってくれるとは思ってもいませんで
〉した。娘の語数カウントを始めなければなりません(笑)。

ぜひぜひ!
それにしても、rockmanさんがSSSを知らなかったら、読書が好きな子供が辞書と首っ引きの泥沼に入り、英語がきらいになったり、使えない英語を一生懸命勉強したり、、、。そういう下地をつくってしまう、環境はまだまだまかりとおっていますね。
この間も、新聞の記事で、ある高校で電子辞書禁止、というのが、載っていましたが、それは、最近の高校生は、紙の辞書を引かなくなり、予習がおろそかになるのを防ぐため、なのだそうですね。
トップ高校の英語の先生が言うには、やはり単語は紙の辞書を引き、それをノートに書いて覚えていくものです、などと書いてありました。
(へぇ〜まだそんなこといってんのぉ〜。(正直な感想))

今後、SSSの
〉ルールに従って多読指導をしていくつもりです。そのうちに追い越されるかも
〉しれませんが、それもまた嬉しいことです。これから、楽しく親子で多読を
〉していきたいと思っています。

中学生のむすめさんといっしょに、多読、。rockmanさん、すてきなパパですね。そのうち、むすめさんの読書報告、また楽しみにしています。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1664. Re: 嬉しい誤算

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/4/21(06:29)

------------------------------

rockmanさん、こんにちは

sumisumiです。

あまり期待していなかったのが吉、だったかな。

お嬢さんにも、Happy Reading♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.