面白いカセットブックないですか?

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(02:49)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1626. 面白いカセットブックないですか?

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/12(12:06)

------------------------------

はじめまして、よっちぃままと申します。
10ヶ月の息子と共に英語を読んでいます。
(と言っても息子は、絵本を見ているだけなのですが)

最近、カセットブックを活用して耳を鍛えています。
THE CAT IN THE HATを購入し、なかなか面白かったので、
もう一つ購入を検討しています。
効果音とかが沢山入っているカセット(CD)ブックを
買おうと思い探していますが、視聴が出来ないので買って
失敗するのも、嫌だなと…
かなり、迷いに迷って手が出せません。

何かお勧めの物があったら教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1627. 私のお気に入り

お名前: sumisumi http://bookshelf.hacca.jp/
投稿日: 2004/4/12(13:12)

------------------------------

よっちいままさん、こんにちは。
sumisumiです。

小さい子には繰り返しが多いのが気に入られそうですね。

私の持っているもので繰り返しや、音が面白くて好きなのは、

Froggy Gets Dressed
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140954090/sss-22]

Blueberries for Sal/Robert McCloskey
[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140951105/sss-22]

です。
Froggyは繰り返しだし聞いているだけでも面白いのでとっつきやすそうです。
Blueberries for Salは裏面がゲームや歌になっています。

マザーグースものの絵本も楽しそうですよね。
まだ買ったことがないのでどれがいいのかわかりませんけど…

Dr.SeusseのGreen Eggs and Hamも繰り返しで
ついつい楽しくなって、子どもたちも一緒に繰り返して読んだりしています。

あまりいい情報がなくてすみません〜〜

でもきっとこれからいろいろな人のオススメが集まると思います♪

楽しく音と遊んでくださいねー


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1628. Re: 面白いカセットブックないですか?

お名前: emmie
投稿日: 2004/4/13(00:03)

------------------------------

よっちぃままさん、はじめまして。emmieです。

〉最近、カセットブックを活用して耳を鍛えています。
〉THE CAT IN THE HATを購入し、なかなか面白かったので、
〉もう一つ購入を検討しています。
〉効果音とかが沢山入っているカセット(CD)ブックを
〉買おうと思い探していますが、視聴が出来ないので買って
〉失敗するのも、嫌だなと…
〉かなり、迷いに迷って手が出せません。

そう、迷いますよねえ。

sumisumiさんのお気に入り、Froggy は私もおすすめ。
読み聞かせのときテープの真似して、ウーーーップス!とかね、子どもいっしょに遊べます。

息子さん向けではないですけど、
Madeline   https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140951210/sss-22/qid=1081781328/
は、B面にやさしい、楽しい歌がフランス語ではいっているので、
これも子どもと歌いました。

The Little House
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0395891124/ref=ase_sss-22/249-3897503-6878742
この絵本がお好きなら、テープもおすすめ。

あとはずれが、Mr.Tickle ...。
Mr.Happyとか、いーっぱいシリーズがあるから、そろえようかと思ったんですけど、なんか乗れない歌がはいってました。

私もおすすめあったら、教えてもらいたいな。
ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1629. Re: ありがとうございます。

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/13(11:10)

------------------------------

sumisumiさん、emmieさん こんにちわ!! 

何か紹介出来たらと思ったのですが、お恥ずかしながら
カセットブックは、The cat in the hatしか持ってないんです。

お二人推薦のFroggyのカセットブック面白そうなので購入してみます。

The Little House(邦:ちいさなおうち)は、読んだことが無いのですが
図書館に日本語と英語と両方あったので、借りてみます。

今度、買おうかなと思っているのが、
Frog and Toad Are Friends (An I Can Read Book & Cassette)
お話は、良いと聞きますがカセットはどうなんでしょうか?
試しに買ってみてもよいかな。

カセットブックではないのですが、息子が気に入っている本を紹介します。
・Where's Spot? (ペーパーバック ISBN: 0142501263)
 → いないいないばー 感覚で自分で中のドアとかをめくって
   遊んでます。

・My 1st Animal Board Book (Board Books ISBN: 0789427834)
 → 中の写真が綺麗で、動物園に持って行って見比べたりして動物を
   教えてあげてます。

・Disney's My First 1,000 Words (ハードブック ISBN: 0786834099)
・Disney Picture Dictionary   (ハードブック ISBN: 0786833858)
 → 1400円にしたらなかなかページ数もあり大型本でしかも
   フルカラーで良かったです。
   物の名前を教えようと思って購入しましたが、発音出来ない単語が
   ありちょっと辛いです。

・Guri and Gura(ハードブック ISBN:0804833524)
 → 私の好きな物語なのですが、日本語と同時購入。ホットケーキが
   なんともおいしそう!!

参考になったでしょうか???


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1630. Re: 試聴できますよ。

お名前: emmie
投稿日: 2004/4/13(15:30)

------------------------------

よっちぃままさん、こんにちは。
少しはお役に立てるかな。

〉今度、買おうかなと思っているのが、
〉Frog and Toad Are Friends (An I Can Read Book & Cassette)
〉お話は、良いと聞きますがカセットはどうなんでしょうか?
〉試しに買ってみてもよいかな。

私は、Frog and Toad Together を持っています。いいですよ。
Frog and Toad のお話しお好きなら、1本のテープに4冊分が収録されている、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060584459/ref=ase_sss-22/249-3897503-6878742
がお買い得かも。
ここで試聴できます。↓
http://www.harpercollins.com/global_scripts/search/index.asp?a=&b=frog+and+toad&c=&d=&e=&f=&g=&h=&category=TITLE&sortby=&extendedSearch=frog

〉カセットブックではないのですが、息子が気に入っている本を紹介します。
〉・Where's Spot? (ペーパーバック ISBN: 0142501263)
〉 → いないいないばー 感覚で自分で中のドアとかをめくって
〉   遊んでます。

〉・My 1st Animal Board Book (Board Books ISBN: 0789427834)
〉 → 中の写真が綺麗で、動物園に持って行って見比べたりして動物を
〉   教えてあげてます。

〉・Disney's My First 1,000 Words (ハードブック ISBN: 0786834099)
〉・Disney Picture Dictionary   (ハードブック ISBN: 0786833858)
〉 → 1400円にしたらなかなかページ数もあり大型本でしかも
〉   フルカラーで良かったです。
〉   物の名前を教えようと思って購入しましたが、発音出来ない単語が
〉   ありちょっと辛いです。

このディズニーのシリーズ、お買い得ですよね。
本屋さんで見ただけですけど、プリンセスの話とか、動物の話を集めたのもあって。ずっとカートにはいってるんだけどなあ・・・

〉・Guri and Gura(ハードブック ISBN:0804833524)
〉 → 私の好きな物語なのですが、日本語と同時購入。ホットケーキが
〉   なんともおいしそう!!

ぐりとぐらや、ばばばあちゃんが英語になってますね。
ばばばあちゃんは、繰り返しが多くて読みやすかったです。

ではでは。また。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1639. Re: 試聴できますよ。

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/14(16:20)

------------------------------

emmieさん こんにちわ。

>私は、Frog and Toad Together を持っています。いいですよ。
>Frog and Toad のお話しお好きなら、1本のテープに4冊分が収録
>されている、
>http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060584459/ref=ase_sss->22/249-3897503-6878742
>がお買い得かも。

4冊分とは、お得ですね。視聴できるページがあるとは知りませんでした。
このテープは、本付いてますか? テープだけでしょうか?
9月に、CDが出るようなので頭だししやすいCDを買っても
いいかなと思います。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1631. Re: 面白いカセットブックないですか?

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/4/13(17:25)

------------------------------

よっちぃままさん、こんにちはー。

はらぺこあおむしと申します。よろしくです。
うちは小学2年の息子と、のんびりまったり親子de多読をしています。

Froggyは楽しいですねー。好きです。

Frog and Toadはemmieさんのおっしゃる4冊分入ったカセットが絶対お得です。
Frog and Toadがお好きなら、絶対オススメです。

Little Houseもしみじみとした語りで良いですね。
Bartonの絵本はケイティ、メイベル、マイクマリガン、チュウチュウの
カセットも持ってます。いずれも、なかなかステキです。

Five Little Monkeysの絵本&カセットテープは息子のお気に入りです。

我が家ではこれらは読み聞かせというより、どちらかといえば、私のお楽しみ用です。
私のお楽しみと称して、息子に「英語聞いても
良いですか」と「お願い」して、
「流させていただいて」ます。(笑)
「流させて」いただいて(あわよくば息子の耳に流れ込めば)ヨシとしているので、
そういう意味では実はなんでもよくて、
Magic Tree HouseのCDやあまり内容のドギツクないPBの朗読CDなんかも
流しっぱなしにしています。(ハリポや指輪が欲しいのですが、お高くて・・笑)
歌になりますが、Wee Singシリーズも好きです。
息子は歌詞も知らんくせに、私よりよっぽどうまく歌います。
(あちこち間違ってはいますけど。笑)

そうそう、私的にはちょっとなんだかなー、というテープもありました。

Thomas the Tank Engineのリンゴ・スターによるナレーションのヤツです。
以外に難しく、音も古い録音のせいか、あまり良くなかったです。

The Very Hungry Caterpillar and other storiesのCDは
小さなお子さんと楽しむなら、おだやかな音楽がバックに流れていて良いと思います。
けど、大人にはちょっとかったるいかも。

では!
親子de Happy Reading & Listening!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1632. Re: 良い意見ばかりで再び迷ってしまいます。

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/13(18:57)

------------------------------

はらぺこあおむしさん こんにちわ。

よっちぃは、手でミニカーを左右に動かせるようになってから楽しくて
しかたがないらしく、トーマスのミニ列車をもらって以来毎日、列車を
左右に動かしています。
トーマスに興味があるようなので、Thomas the Tank Engineをいずれ
購入しようかなと思ってましたが、止めたほうが良さそうですね。
ご意見ありがとうございます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1636. トーマス!

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/4/14(09:25)

------------------------------

よっちぃままさん、こんにちはー。

〉よっちぃは、手でミニカーを左右に動かせるようになってから楽しくて
〉しかたがないらしく、トーマスのミニ列車をもらって以来毎日、列車を
〉左右に動かしています。

男の子ってみんな汽車が好きなんですね。
うちの息子(小2)もいまだに大好きです!
いまだにプラレールを部屋いっぱいに広げて(狭い我が家です・・笑)
遊んでいます。おかげでなかなか捨てられません。(笑)
トーマスはDVD(日本語ですけど)をなめるように観ています。
何度観てもあきないらしいです。

〉トーマスに興味があるようなので、Thomas the Tank Engineをいずれ
〉購入しようかなと思ってましたが、止めたほうが良さそうですね。
〉ご意見ありがとうございます。

きゃーーー!私と同じだーーー!
私も彼も楽しめるかと思って、
Thomas the Tank Engineのテープ付きを買ったんですよ。
やっぱり男の子の親ですねー。(^^)

あ、ちなみにWhere is Spot?ですけど、
小2の息子も好きですよ。体を寄せ合ってぬくぬくしながら
読み聞かせしてます。この本は1回で済むことはまずめったにありません。
3回は読まされます。そして、何度読んでもSpotくんがでてくるところで
げらげら笑ってます。(小2男子ってたんじゅーーーん。笑)

これからもどうぞよろしくですー。
Happy Reading & Listenig!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1634. Re: 面白いカセットブックないですか?

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2004/4/13(23:15)

------------------------------

よっちぃままさん、はらぺこあおむしさん、みなさん今晩は。 
  まりあ@SSSです。

〉我が家ではこれらは読み聞かせというより、どちらかといえば、私のお楽しみ用です。
〉私のお楽しみと称して、息子に「英語聞いても
〉良いですか」と「お願い」して、
〉「流させていただいて」ます。(笑)
〉「流させて」いただいて(あわよくば息子の耳に流れ込めば)ヨシとしているので、
〉そういう意味では実はなんでもよくて、

   これいい作戦ですね〜(^^*)
「お願い」しているあおむしさんは想像できるのですが、
息子さんはどんな態度で「よろしい」というんでしょう(^^*)
「お母さんは僕にお願いしてまで英語が聞きたいんだ、英語って
きっと楽しいんだろうなぁ」というとっても良い刷り込みが
出来ることでしょう。うふふ、ですね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1635. 『お願いしてる』の図

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2004/4/14(09:16)

------------------------------

まりあさん、おはようございまーす!

〉〉私のお楽しみと称して、息子に「英語聞いても
〉〉良いですか」と「お願い」して、
〉〉「流させていただいて」ます。(笑)
〉   これいい作戦ですね〜(^^*)

えへへ。そうですか?(^^)
まりあさんにそう言われるとうれしーな。

〉「お願い」しているあおむしさんは想像できるのですが、
〉息子さんはどんな態度で「よろしい」というんでしょう(^^*)

息子は折り紙好きで、夕食前の折り紙をしている時間帯が
一番すんなり「許可」をいただけます。
たぶん、彼が一日のうちでいちばんリラックスしているときなんでしょう。

『お願いしてるの図』
あおむし:ちょっとおねがいがあるんだけど。
こむし:なーに。
あおむし:おかーさん、英語のCD聞きたいんだけど、流してもいいかなぁー。

■返答その1
こむし:おぅ、いいよー。(なんかえらそー)
あおむし:ありがとう。

■返答その2
こむし:あ、それだったら、××の歌(歌ってみせる)にして。
あおむし:あ、それいい案だねぇ。じゃ今日はそれにしよう。

■返答その3
こむし:あ、やっぱね。そうかと思った。(これもえらそー)
あおむし:やっぱ、わかった?
こむし:わかるよ、そんなのー。あたりまえだろー。いいよー。(さらにえらそー)
あおむし:ありがとう。

■返答その4
こむし:えー、英語ぉ?もうすぐポケモンはじまっちゃうんだけどなー。
あおむし:そっか、じゃ、いいや。またこんどにする。
こむし:じゃ、ポケモンがはじまるまでならいいよ。
あおむし:え、いいの?ありがとう。うれしいなー。

・・・と、まあ、「お願い」すれば、どう転んでも、「許可」をいただけます、ハイ。

もちろん何の反応もなく、ただ部屋に英語が流れているだけのことの方が多いのですが、
時にORTのCDに、「あ、Kipperだ!」と言って耳をすませていることもあります。

自分の好きな歌だと、私が台所に立っているすきに、
いつのまにか自分でリピートボタンを押して、歌ってたりもします。
最近は歌詞ブックを持ってきて聞きながらながめていることもあるんですよ。
(すわっLR?いやいや。もちろん、読めてません。笑)

友だちが遊びに来た際も、息子とお友達に「お願いして」かけさせていただいてます。
私は「かけさせていただいている」だけで教えることは全くしてませんが
最近ではみんな遊びながら、わからないなりに歌詞の面白いところを口まねしていて、
げらげら盛り上がってます。子どもの柔軟性と吸収力ってすごいです。
そして、そんな時の息子は(他の子より普段聞いている分)、
ちょっとだけ多く歌えるので、内心ちょびっと自慢のようです。(^^)

〉「お母さんは僕にお願いしてまで英語が聞きたいんだ、英語って
〉きっと楽しいんだろうなぁ」というとっても良い刷り込みが
〉出来ることでしょう。うふふ、ですね!

私もまりあさんのおっしゃる「楽しいというすり込み」が一番大切だな、と思ってます。
最初は「やらせたい教えたい」でかなり拒否されましたけどねー。(^O^)ゞ

Happy Reading & Listening!!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[爆笑] 1640. Re: 『お願いしてる』の図: 御意なのよね!

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2004/4/14(19:35)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、お元気? MOMA親爺です

〉息子は折り紙好きで、夕食前の折り紙をしている時間帯が
〉一番すんなり「許可」をいただけます。
 
 光景が浮かぶ、浮かぶ。
  

〉『お願いしてるの図』
〉あおむし:ちょっとおねがいがあるんだけど。
〉こむし:なーに。
〉あおむし:おかーさん、英語のCD聞きたいんだけど、流してもいいかなぁー。

〉■返答その1
〉こむし:おぅ、いいよー。(なんかえらそー)
〉あおむし:ありがとう。

〉■返答その2
〉こむし:あ、それだったら、××の歌(歌ってみせる)にして。
〉あおむし:あ、それいい案だねぇ。じゃ今日はそれにしよう。

〉■返答その3
〉こむし:あ、やっぱね。そうかと思った。(これもえらそー)
〉あおむし:やっぱ、わかった?
〉こむし:わかるよ、そんなのー。あたりまえだろー。いいよー。(さらにえらそー)
〉あおむし:ありがとう。

〉■返答その4
〉こむし:えー、英語ぉ?もうすぐポケモンはじまっちゃうんだけどなー。
〉あおむし:そっか、じゃ、いいや。またこんどにする。
〉こむし:じゃ、ポケモンがはじまるまでならいいよ。
〉あおむし:え、いいの?ありがとう。うれしいなー。

〉・・・と、まあ、「お願い」すれば、どう転んでも、「許可」をいただけます、ハイ。

  これ、面白い!おもろい親子。

〉ちょっとだけ多く歌えるので、内心ちょびっと自慢のようです。(^^)

  この辺が、MOMA親爺をくすぐります。tickle,tickleだわ。

〉私もまりあさんのおっしゃる「楽しいというすり込み」が一番大切だな、と思ってます。

  御意!しかり仰せの通りでございますなあ〜〜。御意!

  ではでは、Happy familiy reading!
 


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1633. Re: 面白いカセットブックないですか?

お名前: こりんご
投稿日: 2004/4/13(22:20)

------------------------------

よっちぃままさん、はじめまして。

こりんごと申します。最近中1の娘も多読をはじめました。

息子さん向けではないですが、(ちょっと長いし、ストーリー物なので)、
ままさんが聞いても絶対おもしろい!おすすめの絵本&カセットがあります。

動物がでてくる、昔話ふうの絵本なんですけど、
とにかくカセットが楽しい!BGM、効果音、登場人物(動物?)たちのセリフも演技力抜群(?)で、思わず笑ってしまいますよ。

「The Gruffalo」
   ↓
[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/sss/sssrev.cgi?cmd=review&bid=S102625&bfile=bookdata]

カセットはアマゾンで買えます。

[url:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0333989295/qid=1081862101/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0276105-1972242]

私も今注文中なので、これがカセットのみなのか、カセットブックなのかわからない…
無責任ですみません。
アマゾンから届いたら、またお知らせしますね!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1638. Re: こりんごさんへ

お名前: よっちぃまま
投稿日: 2004/4/14(11:46)

------------------------------

こりんごさん、こんにちわ。

The Gruffaloの本 Amazonのkids洋書の最初のページに出ていて、
賞を取ったとかいう作品とかで気にはなっていたのですが、
面白いんですね。

カセットは、これから購入なんですよね?
どこかで聞かれて「これはいけるー」と思われたのかな?

また、Amazonから届いてどのようなセットだったか判ったら
教えてください。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1681. Re: こりんごさんへ

お名前: bee
投稿日: 2004/4/22(07:01)

------------------------------

こりんごさん、ちょいままさん
初めまして、beeと申します。
the Gruffalo
こりんごさん、もうお手元に届いたと思いますが、これは、本付きのaudio bookだと思います。しかも、50%OFFでお買い得でしたね。

大人も楽しめる、本とカセットがついたものとして、最近のヒットは、
BIG MAX でした。
ひょうひょうとした主人公の探偵MAXの雰囲気がテープがついていることによって
良く伝わって、本を読んで1度、テープを聴いて2度おいしかったです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/155994496X/ref=ed_oe_a/250-0614592-5412215

もう1つ、これと甲乙付けがたいのが、
DAVID SHANNONの the Rain Came Down
本だけでも面白いのですが、効果音がみごとにマッチしていて、絵本の世界を何倍にも広げてくれました。(これは、私は、アメリカのSHOLASTICのBOOK CLUBのチラシで見つけて購入したのですが、AMAZONには、まだ出てないようです。)本は、ここです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439050219/qid=1082584684/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-0614592-5412215

これは、ハードカバー版ですが、私はペーパーバックで購入しました。
学校にだけ卸している本などがカタログに入っていて、4冊の絵本とそのカセットで15ドル程度です。送料が15%なので、送料を払ってもお得です。
教室などを持っておられる先生方であれば、利用できます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1697. beeさん、はじめまして。

お名前: こりんご
投稿日: 2004/4/24(11:45)

------------------------------

はじめまして、beeさん。こりんごです。

〉the Gruffalo
〉こりんごさん、もうお手元に届いたと思いますが、これは、本付きのaudio bookだと思います。しかも、50%OFFでお買い得でしたね。

ほかの注文の本に時間がかかっているらしく、まだ届かないんですよ。
お買い得ですかー?嬉しー。

〉大人も楽しめる、本とカセットがついたものとして、最近のヒットは、
〉BIG MAX でした。
〉ひょうひょうとした主人公の探偵MAXの雰囲気がテープがついていることによって
〉良く伝わって、本を読んで1度、テープを聴いて2度おいしかったです。
〉http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/155994496X/ref=ed_oe_a/250-0614592-5412215

〉もう1つ、これと甲乙付けがたいのが、
〉DAVID SHANNONの the Rain Came Down
〉本だけでも面白いのですが、効果音がみごとにマッチしていて、絵本の世界を何倍にも広げてくれました。(これは、私は、アメリカのSHOLASTICのBOOK CLUBのチラシで見つけて購入したのですが、AMAZONには、まだ出てないようです。)本は、ここです。
〉http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0439050219/qid=1082584684/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-0614592-5412215

おお、どちらも面白そうですね!
特に、デイビット・シャノンのものは是非欲しい…
一度カラになったアマゾンのカートが、これでまた…(笑)
ありがとうございました、
またいつか、
教えていただいた本を読み聞かせした様子などお話したいですー。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.