Re: 私の予定、詳細について。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/27(02:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1423. Re: 私の予定、詳細について。

お名前: まこと
投稿日: 2004/2/25(23:42)

------------------------------

キャロルさん、こんにちは。具体的な話となってきましたね。

用事はメトロポリタンプラザですね。
その上にもレストランがあり、また東武百貨店の上(10F〜13F?くらい)にも
たくさんのレストランがあります。
とにかく東武百貨店は広くて、何度行っても迷子になりそうです。
たしか11Fくらいに不二家があり、ここはお子様づれでも問題なしです。
7Fのカフェは、たぶん子供服売り場の横にあるカフェですね。
確か横に、お子様専用美容院(とこや?)があったような・・・。
屋上は、8Fか9Fです(最上階ではないのです)。

バス乗り場は、西武百貨店側(東口)ですね。東武百貨店から西武百貨店まで
地下を歩いて、5〜7分くらい。
西武百貨店からキンカ堂までさらに5分くらい。
ちなみに、西武百貨店の8FはCASAがあり、お子様づれOK。
また同じように7Fに子供服売り場があり、その真ん中くらいに
MIKIHOUSEの小さなレストランがあり(15人はいるかな?位の広さ)、
そこもお子さんにやさしいところです。
屋上は、たしか9Fにあります(ここも最上階ではないんですよ)。

3月1日は、大丈夫だと思います。みなさんそうだと思いますが、心配なのは、
子供の体調ですね。

待ち合わせはどこがいいでしょうね。
メトロポリタンプラザで用事があるのなら、その近くがいいかもしれません。
東武百貨店のデパ屋(8F?9F?)にしますか?
プラザと連絡通路があるところに(東武10Fくらいだったかな)、本屋があり、
絵本売り場などだったらチビキャロちゃんもあきないかなあ、とも思うのですが、
結構広いのです。
うーん、どういうところが待ち合わせ場所としていいのでしょう?
hiroさん、のんたさん、どこかいい場所を知っていますか?
酒井先生、都合はいかがですか?

なんだかうなるだけのまことでした。
また連絡します。

PS。のんたさんが話していたサンシャインの水族館は、サンシャインビル隣の
文化会館10Fにあり、たぶん今も営業していると思います(不確かですみません)。
でも1700円くらいするんですよね・・・今はもっとかな?
サンシャインはキンカ堂から駅と反対側にあるいて、10分弱。
途中に、ロッテリアなどのハンバーガー屋さんやピザ屋、ケンタッキーもあります。

・・・子供が生まれてから、あまりこまめに池袋へ行っていないので、建物の階数はあまり自信がありません。すみません。・・・


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1424. 反応するところがちょっと違うけど

お名前: 大門
投稿日: 2004/2/26(00:58)

------------------------------

まことさん

こんばんは、大門です。
池袋にちょこっとだけ反応して出て来ちゃいました。^^;

池袋の2つの百貨店は、なんとなく待ち合わせするのが
難しいですよね。東武はすごく広くて迷っちゃうし、
西武はフロアのカタチが三角形で方角が解らなくなっちゃう
し、良い待ち合わせ場所が思いつきません。ごめんなさい〜。

ご用がメトロポリタンプラザならば東武ですね。
書店は「旭屋書店」でプラザ館の7階になります。

んで、私が食いついちゃったのは…

〉PS。のんたさんが話していたサンシャインの水族館は、サンシャインビル隣の
〉文化会館10Fにあり、たぶん今も営業していると思います(不確かですみません)。
〉でも1700円くらいするんですよね・・・今はもっとかな?

はい、水族館は今も営業していま〜す。終了しちゃったのは
お隣のサンシャインプラネタリウムです。TT
水族館の料金は大人1600円。やっぱちょっと高いよなぁ。(苦笑)

あ、でもでも。プラネタリウムは3/20から再び営業を開始
するんです!すんごくウレシィ〜!「東京の星空」がまた
見られるかと思うと…興奮してしまいます。^^;

水族館のすぐ隣がプラネタリウムへの通路なので、運が良いと
アシカショーがちょびっと見られたりするんですよ。私はそれも
楽しみの1つでした。

すいません、やっぱり全然役立たないなぁ。^^;
キャロルさんにもごめんなさーい。使えねぇ情報ばっかで…

んでは、また。

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1427. Re: ありがとうございました!反応していただいて、嬉しいです!

お名前: まこと
投稿日: 2004/2/26(11:39)

------------------------------

〉こんばんは、大門です。

大門さん、こんにちは!きっと初めましてですね。
大門さんの100万語通過の投稿、とても感動しましたし、読んでとても嬉しかったです。
私事ですが、100万語になるまでは語数がものすごく気になっていましたが、
100万語を過ぎて、ようやく自分のペースで多読しても焦りがなくなりました。
ちょうどその頃に、大門さんが投稿されて、話がとても身にしみました。
・・・すみません、池袋の話でした。

〉池袋にちょこっとだけ反応して出て来ちゃいました。^^;

ありがとうございます。

〉池袋の2つの百貨店は、なんとなく待ち合わせするのが
〉難しいですよね。東武はすごく広くて迷っちゃうし、
〉西武はフロアのカタチが三角形で方角が解らなくなっちゃう
〉し、良い待ち合わせ場所が思いつきません。ごめんなさい〜。

〉ご用がメトロポリタンプラザならば東武ですね。
〉書店は「旭屋書店」でプラザ館の7階になります。

7階でしたか。失礼しました。

〉んで、私が食いついちゃったのは…

〉はい、水族館は今も営業していま〜す。終了しちゃったのは
〉お隣のサンシャインプラネタリウムです。TT
〉水族館の料金は大人1600円。やっぱちょっと高いよなぁ。(苦笑)

えっ!?プラネタリウムが終了していたのですね。
あそこのプラネタリウム、むかーしよく行ったのです。懐かしい!
水族館は1600円!!高い!高い!
でもウーパールーパーがいるんだよ、って、今いないのかな。
15年くらい前の話?

〉あ、でもでも。プラネタリウムは3/20から再び営業を開始
〉するんです!すんごくウレシィ〜!「東京の星空」がまた
〉見られるかと思うと…興奮してしまいます。^^;

よかった、よかった。

〉水族館のすぐ隣がプラネタリウムへの通路なので、運が良いと
〉アシカショーがちょびっと見られたりするんですよ。私はそれも
〉楽しみの1つでした。

わかります。こんなところが、通路なの!?というところですよね。
高校生のころから、定期通過地点だったので、昔(本当に昔)よく行っていました。

〉すいません、やっぱり全然役立たないなぁ。^^;
〉キャロルさんにもごめんなさーい。使えねぇ情報ばっかで…

ありがとうございました。とても嬉しかったです。
やっぱり、池袋は複雑だ!と再認識しました。

これからもよろしくお願いします。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1429. Re: 大門さん、こんにちはー。

お名前: キャロル http://carrollcafe.hp.infoseek.co.jp/
投稿日: 2004/2/27(13:36)

------------------------------

大門さん、こんにちは。TORAさんのケーキオフでちょこっとご挨拶
させていただいた覚えがあります。

〉はい、水族館は今も営業していま〜す。終了しちゃったのは
〉お隣のサンシャインプラネタリウムです。TT
〉水族館の料金は大人1600円。やっぱちょっと高いよなぁ。(苦笑)

〉水族館のすぐ隣がプラネタリウムへの通路なので、運が良いと
〉アシカショーがちょびっと見られたりするんですよ。私はそれも
〉楽しみの1つでした。

実は親子でいつかお出掛けしようと思ってるんですよー。サンシャイン。
アシカショーも興味あり。
水族館は1600円なんですね。近くに水族館がないので是非行きたいと思っています。
動物園はまだ怖がるので(息子が)魚ならいいかなあ、と。

〉すいません、やっぱり全然役立たないなぁ。^^;
〉キャロルさんにもごめんなさーい。使えねぇ情報ばっかで…

そんなことないですよー。ありがとうございました。

〉んでは、また。

では、またー♪


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.