のんたさん、ありがとう〜

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(20:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1317. のんたさん、ありがとう〜

お名前: すけさやママ
投稿日: 2004/2/13(00:15)

------------------------------

のんたさん、こんばんは♪

〉 「私は2歳」まさに、今ですね。読まなきゃ。文庫なら即ゲットですね。

それがね、昔の本なので設定がやたら古いんですよ〜(笑)
読んでて違和感あるかも。図書館利用して、気に入ったら買うほうがいいです。

〉 「流れ星にお願い」上の子と読めそう。チェックします。

ぜひぜひ〜。上のお子さんにちょうどよさそう!設定が小学校なんです。

〉「2001年生まれ魔の2歳児」

この命名気に入った(笑) 

〉★Phone Friends [ボードブック]

カートに入れました〜。ありがとう。
最近兄妹で受話器(ほんもの)を取り合って大変なんです!

「エマおばあちゃん」も早速予約しました。
699分の1さん、情報ありがとうございました!

ではでは〜


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1329. うちにもありました

お名前: しお
投稿日: 2004/2/15(20:00)

------------------------------

のんたさん、すけさやママさん、こんばんは。しおです。
 
〉〉★Phone Friends [ボードブック]

〉カートに入れました〜。ありがとう。
〉最近兄妹で受話器(ほんもの)を取り合って大変なんです!

うちにもPhone Friendsありました。
のんたさんとすけさやママさんのお話を読んで
もしやと思って子どものおもちゃ箱を確かめてみたら、
うちはぶたさんのTeatime Pigletでした。

これは最初買うつもりはなかったのですが、昨年ある書店の
子ども向け絵本(日本語)コーナーに、なぜか英語の
小さいボードブックがたくさん籠にいれて置いてあったんですよ。
子どもは電話のボードブック(Phone Friends Teatime Piglet)を見つけて
離さないので仕方なく買ってかえりました。
一般の書店だから値段も700〜800円くらいしたんですが
私も自分の本はしっかり買っていたので、強くダメだといえなかった(笑)
去年は純粋に電話のおもちゃとして遊んでいて、
ボタンを押してベルをずーっと鳴らしまくっていたのですが、
今日、中身の英語を読んでやったら結構嬉しがっていました。
これも成長かな〜と思いました。

ではでは。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.