Re:聞いてよかった!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(19:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1237. Re:聞いてよかった!

お名前: すけさやママ
投稿日: 2004/1/26(00:27)

------------------------------

職人さん、こんにちは。すけさやママです。
いつぞやは大変お世話になりました(携帯電話までお借りして・・・)。
いつかちゃんとお礼を、と思っていたのでスッキリしました(笑)。

では本題のほうに・・・

〉本日、ORTのビデオを見る機会があったので報告します。
〉見たものは、グリーンの帯はstage いくつ?『The Toys' Party』です。
〉残念なことに、私には思いっきりブブーでした。
〉なんと、本のページがそのまんまテレビの画面に写るだけ。
〉たまにキッパーのボールをかき回す手や、フロッピーがこぼれた牛乳を飲む舌がチラチラと動くだけで、
〉本のページをプロジェクターで映写しているだけの状態とほぼ変わらない内容でした。
〉今日日の大人も子供にも、これは鑑賞に耐えないほどの出来栄えだろうなぁと感じました。
〉ORT大好きな私でも、一話見ただけでテープを巻戻してしまいました。
〉違いは、一話の終わりにクイズがありましたが、あのためにお金を出すのもどうかと・・・。
〉広いお教室などで複数人数を対象にというのなら活用の場もあるかも知れないですが、だったら大きな本を使った方が数倍良い感じと、思った次第です。
〉何だかとっても残念でした。

うーん。ちょっと残念ですね。
これからORTをそろえていこうと思っていたので、とっても参考になりました。
とりあえずは絵本だけ買うことにしようかな。
(CDは思案中)
ありがとうございました!

ではでは


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1254. Re: こちらこそ。

お名前: 職人
投稿日: 2004/1/31(00:16)

------------------------------

すけさやママさんへ

職人です。
〉いつぞやは大変お世話になりました(携帯電話までお借りして・・・)。
〉いつかちゃんとお礼を、と思っていたのでスッキリしました(笑)。

お礼はこれにて2度目です。(笑)
あーいう事は、お互い様です。

〉これからORTをそろえていこうと思っていたので、とっても参考になりました。

お役に立てたようで、よかったです。

それではまた。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1258. Re: こちらこそ。

お名前: すけさやママ
投稿日: 2004/1/31(02:42)

------------------------------

〉お礼はこれにて2度目です。(笑)

え。そうでしたっけ?
恥ずかし〜い。。。
すみませんでしたー(笑)。

(そういえば、タドキスト大会の直後に書いたかも)

今日はオックスフォードからORTのカタログが送られてきたので
ルンルンです。見本も入っていたのですが、本当に薄い本なんですね。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.