Re: ORT stage6 & 7  まだ来ない・・・

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1063. Re: ORT stage6 & 7  まだ来ない・・・

お名前: まこと
投稿日: 2003/11/17(23:57)

------------------------------

emmieさん、こんにちは。書き込みをありがとうございます。

〉あー私も同じような経験ありますよー。
〉何度か、遅くなってごめんなさいメールが来て、最後は申し訳ありませんメール。
〉がーん!

申し訳ありませんメールもあるんだあ。・・・これは、時間の問題だな。

〉Stage6,7のセットなら、まだどこかにありそうな気はしますよねえ。
〉でも、リニューアル本、それほど違った感じではないですよ。
〉ちなみに、リニューアル本は、AKブックスさん(SSSのHPにあります)
〉を利用しました。(まとめ買いだと、割引率がいいようです)

大変申し訳ないのですが、このAKブックスさんは、どこにありますか?
探してみたのですが、どうも見当たらないのです。
もしよろしければ、アドレスを教えていただけませんか?
お忙しいところ、すみません。

福岡の講演会に行かれたとのこと。よかったですね。
子供がいると、なかなか気持ちがめげそうですが、思い切って行ってみると、
感動がありますよね。
私も酒井先生、古川さん、まりあさんにお会いした時は、感動しました。
(マリコさんは、まだお会いしていないのです。)
でも、何から話していいのか、緊張してしまいましたが・・・。

またいろいろ教えてください。では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1064. Re: ORT stage6 & 7  まだ来ない・・・

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/18(00:22)

------------------------------

まことさん,emmieさん,こんばんは。

〉大変申し訳ないのですが、このAKブックスさんは、どこにありますか?
〉探してみたのですが、どうも見当たらないのです。
〉もしよろしければ、アドレスを教えていただけませんか?

えっと,茨城県牛久市というところにあります。
茨城県の中では比較的南のほうです。

注文する場合は,
ZVC10506@nifty.ne.jp
AKブックス・阿部様あてに,
住所,氏名,電話番号,購入したい本のタイトル,冊数
をメールすればOKです。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1066. Re: 洋書販売店、出版元一覧

お名前: emmie
投稿日: 2003/11/18(08:31)

------------------------------

まことさん、おはようございます。

appleさんに、解答してもらっているので、つけたしですが、
洋書販売店、出版元の一覧は、

SSSのトップページを開き、左下のほうにある サイトマップ をクリック、
ページの一番下に洋書販売店、出版元一覧がでてきます。
私はそこで電話番号を知りました。
購入金額によって、割引率がちがいました。
他の本屋さんも割引があるんですけど、ここがお得かな?
(送料が無料になると思います。)

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1069. Re: appleさん、emmieさん、ありがとうございました。

お名前: まこと
投稿日: 2003/11/18(10:29)

------------------------------

appleさん、emmieさん、こんにちは。

AKブックスの件、わかりました。
早速のお返事、ありがとうございました。
検討してみます。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1070. Re: 洋書販売店、出版元一覧

お名前: 古川@SSS http://www.seg.co.jp/
投稿日: 2003/11/18(12:02)

------------------------------

古川です。 いろいろな書店さんに連絡をとるとき、
SSSさんで紹介してもらいました。 といっていただくと
今後いろいろ他の書店さんの協力をとりやすいので
ぜひお願いします。

"emmie"さんは[url:kb:1066]で書きました:
〉まことさん、おはようございます。

〉appleさんに、解答してもらっているので、つけたしですが、
〉洋書販売店、出版元の一覧は、

〉SSSのトップページを開き、左下のほうにある サイトマップ をクリック、
〉ページの一番下に洋書販売店、出版元一覧がでてきます。
〉私はそこで電話番号を知りました。
〉購入金額によって、割引率がちがいました。
〉他の本屋さんも割引があるんですけど、ここがお得かな?
〉(送料が無料になると思います。)

〉ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1074. Re: 了解しました

お名前: まこと
投稿日: 2003/11/19(11:21)

------------------------------

古川さん、こんにちは。まことです。
親子オフ会の時は、ビー玉の件含めまして、いろいろお世話になりました。

〉古川です。 いろいろな書店さんに連絡をとるとき、
〉SSSさんで紹介してもらいました。 といっていただくと
〉今後いろいろ他の書店さんの協力をとりやすいので
〉ぜひお願いします。

今回については、量が少ないためアマゾンにしましたが、
今後の注文の際には、そのようにいたします。
では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 1072. Re: 洋書販売店、出版元一覧

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/18(19:52)

------------------------------

emmieさん,まことさん,古川さん,こんばんは。
apple@ORT大好き,です。

〉購入金額によって、割引率がちがいました。
〉他の本屋さんも割引があるんですけど、ここがお得かな?
〉(送料が無料になると思います。)

実は私もORTはAKブックスさんに頼んでいます。
まとめ買いすると割引してくださいます。
私はどのくらいの購入金額で何割引きかは伺っていませんが,
少し,えっちゃんさんが私のページの掲示板にご紹介下さいました。
すでに過去ログのほうに移してあります。それも下の方になってますが・・・。

あと,これは購入金額にも寄るかもしれませんが,
送料無料,郵便振込の手数料も支払ってくださいました。
個人的には細かいところで対応の良い会社と感じています。
えっちゃんさんから紹介していただいたのですが,気に入っています。

SEG Bookshopさんに売っていない本を買うときは,
少量の時は,Amazonさんのほうが安いかな?と思うのですが,
数が多いときはAmazonさんだと面倒で・・・。

古川さん,今度の注文の時にでも,SSSさん経由での知人の紹介と,
お話ししておきますね。(^^;)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1075. Re:ありがとうございました。

お名前: まこと
投稿日: 2003/11/19(11:35)

------------------------------

appleさん、emmieさん、こんにちは、まことです。

今回のことにつきましては、いろいろお世話になりました。
アマゾンからメールが来た時から、どうしようかなあ、と悩んでいたのでした。
やっぱり、悩んだ時は「掲示板」ですね。
本当にいろいろありがとうございました。
結局、今回は少量ということで、アマゾンからの注文にいたしました。
届くのが楽しみです。

appleさん。
以前、「レベル1で書評する本を」ということで、古川さんとお話されていましたよね。
そのメールを読んで、私も書評委員となり、レベル1の本の書評をしました。
最近は、何も書評していませんが・・・・・。
だから、初めての感じがしなかったのだ、と思い出しました。
これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
ありがとうございました。では。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1078. Re: ありがとうございました。

お名前: apple http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/5353/
投稿日: 2003/11/19(19:10)

------------------------------

まことさん,emmieさん,こんばんは。

〉結局、今回は少量ということで、アマゾンからの注文にいたしました。
〉届くのが楽しみです。

たぶん少量の場合はAmazonさんのほうが安いかもと思います。

〉appleさん。
〉以前、「レベル1で書評する本を」ということで、古川さんとお話されていましたよね。
〉そのメールを読んで、私も書評委員となり、レベル1の本の書評をしました。
〉最近は、何も書評していませんが・・・・・。
〉だから、初めての感じがしなかったのだ、と思い出しました。

末席書評委員としては悩むところもあります。
すでに多くの本が書評されている中で,易しいレベルしか読めないので,
あまり新しい本に挑戦してみるという活躍ができません。
読みやすさレベル(YL)が細かくなって,検索する側にとって優しくなった反面,
YLの判定が新米書評委員には難しくなっています。
多少はボランティアってことで大目に見ていただくにせよ,
やはり個人差があるものですし・・・。

#私自身は,長い(=語数の多い)本が難しく感じるのですが,
 YLにはあまり関係ないはずですよね。

でも,入門レベルの人の気持ちは,入門レベルの人のほうがわかるかも・・・?
とか思いもしたり。
もちろん,誰でも「入門の時」はあるのだけれども,
古いことは思い出しにくい・・・。(私だけ?)

そう思うといろんな人が書評に関わっていいのかもしれない・・・。

いろいろな気持ちが起きます。

〉これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

語数も少ない私にお教えすることなどほとんどありません・・・。(^^;)
ご一緒にHappy Readingしていきましょう。p(^^)q


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.