Re: Esme Raji Codell さんのサイト、絵本、児童書盛りだくさん!

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1047. Re: Esme Raji Codell さんのサイト、絵本、児童書盛りだくさん!

お名前: しろらいちょう
投稿日: 2003/11/14(19:39)

------------------------------

emmieさん、こんにちは。

我が家の自称「プリンセス」(憧れている)は小学校一年生です。

図書館が遠いのは辛いですね。
私は幸い、近くにあるので(頑張れば徒歩可能。帰りは重いけど)読書月間中は一週間に2回ほど行きます。
一回に10冊しか借りることが出来ないので、辛いです。
しかし、子供2人+私で計30冊。車とはいえ重い〜。

>私が本を選ぶことになるので、「お母さん、これ読んだよー」っていうこと>がたびたび。覚えられないっちゅーの。
>最近は、娘までリクエストをだすようになりました。

うちと同じだ〜。(笑)
時々、娘がいつも読まないような本を借りるのが楽しい。「あ〜これね〜」とかいわれるとへこみます。

学校の図書室は、2年生にならないと貸し出し出来ない(!)ので、図書室を楽しみに入学した娘はショックらしい・・・。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 1049. Re: 図書室を楽しみに入学!!

お名前: MOMA親爺
投稿日: 2003/11/15(12:52)

------------------------------

しろらいちょうさん、MOMA親爺です。

我が家の娘は中学生なのですが、いつも皆さんの
お話を楽しみに拝見しています。

〉学校の図書室は、2年生にならないと貸し出し出来ない(!)ので、図書室を楽しみに入学した娘はショックらしい・・・。

これって、すごい!うちの子も本は好きでしたが、入学前はそれほどでもなかったです。

小学校3年の時の担任の先生が、とてもいいかたでそのころから本は
むさぼるように読んでいました。もっぱら学校の図書館と近くの県立図書館でした。

母親が家の中に本が増えるのをいやがるので、ほとんど図書館だけ。
いつも15冊くらい借りていたようです。

お子さん2年生になるのが楽しみでしょうね。

それではHappy Family Reading!


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.